[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報コミュニケーション工学科ってどうよ?2
441
:
農耕太郎
:2008/06/26(木) 23:28:19
>>438
スマソ
>>439
それでは、あなたは将来プロマネになるために貴方は要求工学やソフトウェア開発論、
ないしはEAのような経営情報学の研究をしてるんですか?違うよね。
じゃあ、経済学や法学を勉強してきた文系の人と何が違うんですか?
・・・こういう質問に答えられますか?
Y澤先生もいっているけど、曲がりなりにも情報工学を専攻したんだから
情報系出身者としての独自の価値を生み出せるよう、みんな意識を高く持って
勉強するべきだと思う。俺の見る限りでは意識低いなーって感じてしまう院生の人は多いよ。
もし貴方が本当にSEという仕事をやりたくてSEを志望するなら、情報系出身ならではの
価値を生み出せるように、そしてプロマネとして一流になれるよう頑張ってください。
>NECやルネサスは・・・本人の力ではないでしょうか?
もちろん、究極的には就職した本人の力なんだけれども、
他の教員の人と比べてもN條先生の研究指導はしっかりしてると思うよ。
間違ってもこんな匿名掲示板で非難されるような人では決して無い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板