したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケヤキ寮生が答えるぞ!

282農耕太郎:2004/11/05(金) 10:41
>>280
そんなとこでケチって落ちたら、あとあとまで後悔する。
私立との差額考えたらホテル代なんてゆうに元取れるんだから。

早慶行くなら、はなしは変わるが。

283aa:2004/11/05(金) 21:41
夜行で来い ボケ

284農耕太郎:2004/11/20(土) 23:04
部屋替えマンドクセ

285農耕太郎:2004/12/09(木) 21:52
なんで寮の外壁はあの色なんですか?

286農耕太郎:2004/12/10(金) 04:56
愛の巣だから

287農耕太郎:2004/12/10(金) 13:27
外だけでもきれいにしようと

288農耕太郎:2004/12/10(金) 20:48
昔、電車から見ると、寮の裏で細々と耕作をしていたようだけど
だれが耕してたの?まだある?

289農耕太郎:2004/12/12(日) 13:02
田舎から受験する場合、お薦めのホテルってある?

290農耕太郎:2004/12/12(日) 16:14
農工大かた徒歩10分くらいのRestayはどう?府中街道沿いだよ。
このまえリニューアルオープンしました。

それかちょっと遠いけどホテル野猿なんかお薦め

291農耕太郎:2004/12/12(日) 16:15
すみっこでちゅっちゅ

292農耕太郎:2004/12/12(日) 18:35
マジレスすると農部なら、三栄旅館って民宿があるよ。
安くて結構穴場です。素泊まり4000円くらいかな。
http://www.yuyunet.jp/a-hotel-toka-tokyo.html

293農耕太郎:2004/12/12(日) 22:26
工学部なら、武蔵境のホテルメッツは交通至便で良いんじゃなかろうか。
中央線で一駅だし、通勤ラッシュとも逆方向だし。
万が一電車が止まっても、タクシーですぐ工学部までこられるし。

ただし、本当に線路沿いだから、夜の電車の騒音がどうなのか若干気になる。

http://hotel.eki-net.com/mets/124.html

294農耕太郎:2004/12/12(日) 23:34
趣味で国分寺のメッツに泊まった事あるけど騒音はぜんぜん気にならなかったなあ
カーテン開けると電車が見えるなあくらいのもので
パソコン持ち込めば五百円でインターネットができるし

295農耕太郎:2005/01/08(土) 16:21
受験生です
今年の欅寮の募集定員80人だそうです
1希望者は定員を上回りますか
2そうなった場合どういう基準で裁定されますか 
 また欅寮の改修工事に当たって募集を中止するかも知れないとのことですが
もし決定すれば俺にとって大きな痛手です 
3それに関する情報ください

296>295:2005/01/08(土) 16:23
農工大まで、通学すrと何時間かかりますか?

297295:2005/01/08(土) 17:35
中国地方なので何時間かかるかわかりません
ちなみに貧乏レベルにも結構自信あります

298農耕太郎:2005/01/08(土) 23:48
合格できるかどうか心配した方がいい

299中の人:2005/01/09(日) 12:09
>>295 欅に電話しろ 大学はあまり欅に学生を入れたくないみたいだけど

300農耕太郎:2005/01/09(日) 15:40
ケヤキに入ると留年のリスクが倍増する、という噂・・・

301農耕太郎:2005/01/09(日) 20:29
あてにならないな

302農耕太郎:2005/01/09(日) 21:12
NEET養成所です

303農耕太郎:2005/01/10(月) 01:26
>>302
しーっ

304農耕太郎:2005/01/10(月) 14:48
>>302-303
あのな、所属がある時点でニートじゃないやい。

305芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/11(火) 12:27
302書いたの俺だ.
だから,養成所なんだ.
NEET予備軍駐屯所とか,訓練所とかとでもいいかもね.

みんな学校行こう!

306農耕太郎:2005/01/11(火) 16:59
芋焼酎は本当に芋焼酎を飲んでいるのか問いつめたい

307芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/11(火) 19:52
焼酎好きだよ〜

308農耕太郎:2005/01/11(火) 21:02
どんな銘柄がお好き?

309芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2005/01/12(水) 12:39
話がケヤキの話題と…次から聞きたいときは別スレで…

べただけど芋ならさつま白波.あと,親父に勧められた
芋焼酎もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!だったね.
田舎帰らないと飲めない.銘柄も知らない.

普段は,いいちことか純を部屋で一人で飲んでる.泣

310農耕太郎:2005/01/12(水) 18:23
テレビ等は持ち込みですか?
コンポ・ラジオの使用はどこまで許されますか?

311農耕太郎:2005/01/13(木) 04:22
>>310
テレビは食堂にあるけど、部屋で見たいなら持ち込むべし。

>コンポ・ラジオの使用はどこまで許されますか?
音量のことを言ってんだったら常識の範囲なら許される。
同部屋の住人や隣接部屋の関係もあるけどね…。
ヘッドホンを使う心使いはあってもいいかも。

312農耕太郎:2005/01/14(金) 18:08
背が高いと部屋が狭かったりして不便ですか?
当方身長が180以上あるんですが

313農耕太郎:2005/01/15(土) 14:48
今年卒業なんだけどさ、生協の組合員っていちおう3月31日まで
有効なのかな。出資金返還は3月上旬らしいけど。

医療保障の申請が毎月10日〆なんだけど、果たして来月申請して
保証金出るのやら・・・・。

314農耕太郎:2005/01/16(日) 12:58
>>313
出資金返還の案内に書いてあったと思うけど、
出資金返還後も3月末までは組合員証は使えるそうです。

315農耕太郎:2005/01/17(月) 15:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

316農耕太郎:2005/01/17(月) 15:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

317農耕太郎:2005/01/17(月) 21:08
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

318農耕太郎:2005/01/18(火) 00:36
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

319農耕太郎:2005/01/18(火) 17:40
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

320農耕太郎:2005/01/18(火) 18:12
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

321農耕太郎:2005/01/18(火) 20:47
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

322農耕太郎:2005/01/18(火) 23:05
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

323農耕太郎:2005/01/19(水) 00:16
↑そうですか〜ご丁寧にありがとうございます(^^)

324農耕太郎:2005/01/19(水) 02:59

そあ
うり
でが
すと
かう
〜ご
ござ
丁い
寧ま
にす
(^^)

325312:2005/01/21(金) 21:55
欅に背の高い人は居ないのでしょうか…誰か…

326農耕太郎:2005/01/22(土) 01:57
特に不便とかきいたことはない

327農耕太郎:2005/01/22(土) 19:49
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
           ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/
                け や き で

                      何 し と ん じ ゃ キ サ マ ラ

328312:2005/01/24(月) 22:14
>>326
そうですか。

329農耕太郎:2005/01/25(火) 16:06
退寮(卒業)してから4年くらい経つけど質問。
(1)今の寮生数はどれくらいですか?
(2)結局建て替えの話は無しになったのですか?
(3)あのかったるい寮生大会の進行はそのままですか?
(4)寮内で今一番ナウいスポットはどこですか?

330農耕太郎:2005/02/06(日) 14:31:48
おま〜

331農耕太郎:2005/02/06(日) 17:02:41
300
なし
そのまま
右側24時間シャワー

332農耕太郎:2005/02/06(日) 23:17:56
300切った
なんのこと?
人さえ集まればすぐ終わる.
うんこが撒き散らしてある便所

>>330
うーん.それが口癖の両性を知っているぞ。

333農耕太郎:2005/02/14(月) 22:32:26
今日,情報処理センター前で困っていた女の子を助けたんだけど,
フラグ発生しないかな?

334農耕太郎:2005/02/14(月) 23:35:31
>>333
あっ、もしかしてあの時の方ですか
実は私もインターネットよくやるんです^^
それで、その今新しいパソコンに買い替えようかなって思ってて
もし詳しい方なら、どういったものがいいか相談に載って頂けないでしょうか
宜しければ、今日のお礼も兼ねて今度お食事でもしながらどうですか?
気が向いたらで構いませんので、メール頂けると嬉しいです










な ん て 事 は 有 り 得 な い

でも夢を見るのは大事だと思うんだ、ウン
・・・俺もこないだ家鍵っぽいの拾って警備のオサーンに渡したんだけど
フラグたたねーかな

335農耕太郎:2005/02/15(火) 00:00:40
>>334
ギガワロス
省略されてて下の方が見えないのもGOOD

336333:2005/02/15(火) 00:52:25
寮で話してたら後輩たちに揶揄されました.自転車男だってさ.wwww

337333:2005/02/15(火) 06:36:05
>>334
一瞬ドキッとしちゃったよorz
バレンタインデーに意味ねーことしちゃったな〜.
もちろんチョコ0でした.orz

338農耕太郎:2005/02/20(日) 21:48:10
寮には今、手続きしないと入寮できないんですか?
入寮要項をみていると新入生だけしか入れないような感じですが
でも、欅寮公式HPみると途中からでも入れそう。
そこのところをはっきりしてくれませんか?
あと、入寮志望書って何かけばいいの?

339農耕太郎:2005/02/21(月) 15:54:25
4月入寮したいなら今
途中の人でも入れると思う
自分で考えろ

340333:2005/02/21(月) 22:01:34
入りたいですって気持ちを,膨らまして書いてみたら?
ちなみに,書くもん書けばいつでも入れるはず.月単位くらいかな.

341338:2005/02/21(月) 22:37:58
>>339-340
今日願書だしたよ。あとは合格するのみです。
アドバイスありがとございました。

342農耕太郎:2005/03/07(月) 20:58:40
3月に退寮予定ですが、はっきりいって欅には馬鹿が多いです。
留年する人も結構います。
自分のペースをもって他の人に流されないような人間であれば
何の問題もありませんが、気を抜いていると堕落してしまいます。

343モック </b><font color=#FF0000>(UDeIzs8E)</font><b>:2005/03/07(月) 21:35:14
落ちてると思って入寮希望届出さなかった俺のバカ野郎

344800:2005/03/08(火) 01:09:03
>>343
今から出せよ.まだ,大丈夫。

345モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/08(火) 12:13:14
>>344
「書類不備の提出書類及び提出期限後に到着した提出書類は選考の対象としない」
とか書いてあるんで無理っぽいです。今年から大学側が審査すると聞いたし融通はきかなそう。
でもまあちょっと遅れるけど途中入寮の方を狙ってみますね。

346農耕太郎:2005/03/08(火) 12:43:27
ウチの大学はそういうところ、偉そうなこと言う割には
適当だし、もしかしたらちゃんすあるかもよ

347農耕太郎:2005/03/08(火) 13:57:29
後期試験の入寮選考と一緒にまぜてもらえ

348アイアンクロー </b><font color=#FF0000>(3RJAzJb2)</font><b>:2005/03/08(火) 14:02:41
2chの農工スレから移住してきますた。
入寮できることになったんで、よろしくお願いします。m(_ _)m

349モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/08(火) 22:26:01
トリップが農工のユナイテッドキングダム!んなことはどうでも良くて。
>>346>>347
せっかくだし出してみますね。
>>アイアンクロー
オフとかどうなってるの?捨てアドとったので連絡くれるとありがたい

350農耕太郎:2005/03/09(水) 02:03:05
なんだか良くわからんがガンバレ

351モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/09(水) 11:21:27
>>350
Σ('A`) そういえば俺自己紹介してない。
2chの農工スレから移住してきました。有材の新入生です。よろしくお願いします

352農耕太郎:2005/03/09(水) 11:44:53
>>351
あ、俺も有材の新入生。
仲間発見

353800:2005/03/09(水) 13:59:30
寮では,とにかく飲め.

354農耕太郎:2005/03/09(水) 17:02:28
いや飲むな

355800:2005/03/09(水) 17:53:12
唯一飲んで暴れても何とかなるところだ
なぜなら,それ以上に暴れている人たちがいるからだ

356農耕太郎:2005/03/09(水) 18:23:55
無理して飲む必要はない。
無茶すると(本当に)死ぬからな。

357800:2005/03/09(水) 20:49:28
それでも,最近救急車は来なくなったが

358モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/09(水) 21:29:42
>>352
よろしく。化学系は人数少ないし仲良くしよう

359農耕太郎:2005/03/10(木) 00:50:03
新入寮生(新1年)は一発芸を考えておいた方がいいぞ!

360農耕太郎:2005/03/10(木) 09:11:56
まだそんなのことやってるの?

361EAST </b><font color=#FF0000>(vIWD.URQ)</font><b>:2005/03/10(木) 17:43:12
自分も入寮許可されましたー
2chから引っ越してきました。
農部の環境資源です。よろしく。

362800:2005/03/10(木) 20:31:43
ほう.一発芸でも考えておけ

363農耕太郎:2005/03/11(金) 00:12:07
ファイトー

364農耕太郎:2005/03/11(金) 00:45:31
一発!

365EAST </b><font color=#FF0000>(vIWD.URQ)</font><b>:2005/03/11(金) 02:55:13
一発芸ですか。
過去にはどんなのがありましたか?
そのレベルによっては何か考えておきますけどw

366農耕太郎:2005/03/11(金) 13:46:23
くだらんことやってもいい。
おもしろくても、そうでなくても飲まされるから。

367農耕太郎:2005/03/11(金) 14:13:14
飲まされるってアルコールをか?むりだろ

368農耕太郎:2005/03/11(金) 14:41:24
>>366
ケヤキ寮って伝統的な習慣が残っているのですね

最悪

369農耕太郎:2005/03/11(金) 15:36:11
北の大学はもっとひどいらしいですよ。

370農耕太郎:2005/03/11(金) 15:52:54
欅を簡潔に表現するなら
 ”ぽむぽも、むきゅきゅきゅきゅー”
って感じです。

371800:2005/03/11(金) 17:02:24
まぁ、最悪なんだよ.寮にいる奴らは堕落するだけだからな.
学業に専念してる奴は生活が堕落してるし
寮のことに専念してる奴は,学業も生活も堕落してるな

372農耕太郎:2005/03/11(金) 18:59:11
たしかに大半は堕落してる。
だから留年する人が多い。

373農耕太郎:2005/03/14(月) 08:49:10
友達で3年から入った人がいるけど、新入生じゃないからか、あまり飲まされたりはしなかったって言ってたよ。ちなみに彼は勉強家。要するに自分の心構え次第。

374モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 00:04:37
今日入学手続きついでに学生課で寮に入れるか聞いてみました。
そしたら両親の所得が多すぎて絶対無理とか言われました。
さようなら、俺の寮ライフ・゚・(ノД`)・゚・。

375農耕太郎:2005/03/16(水) 02:01:00
セレブ自慢?

376農耕太郎:2005/03/16(水) 05:06:04
両親の所得を申告する必要があるの? 寮で…
学費免除ではなくて?

377アイアンクロー </b><font color=#FF0000>(3RJAzJb2)</font><b>:2005/03/16(水) 10:38:22
>>モック
残念だったね。しかし、ずいぶん厳しいなぁ…。定員割れしてるんだったら別にいい気もするけど。

378農耕太郎:2005/03/16(水) 12:22:25
一人暮らし+寮を利用する人を大学は防ごうとしている

379モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 13:51:28
セレブなんてとんでもない!
多額の借金があるから休日も無く父が働いてくれてるおかげ。
一人暮らしなんて出来ねえしよ(つД`)

380農耕太郎:2005/03/16(水) 13:56:49
多額の借金? それまたどうして?

381モック </b><font color=#FF0000>(NoKonoUk)</font><b>:2005/03/16(水) 14:07:41
>>380
良くある話かもしれないけど保証人でどーたらこーたらって話。
+会社が火事に遭ったり一時期夜逃げ寸前の不幸期だった。
国立受かって本当に良かった(つД`)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板