したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケヤキ寮生が答えるぞ!

162おっぱお:2003/07/13(日) 01:45
一人寂しいよな〜!なんか刺激的なことが欲しいよね。こうなんか「ぬおっ!」て感じの刺激だね!

163とある寮生:2003/09/03(水) 00:48
そういえば最近寮で寝てないな

164芋焼酎 </b><font color=#FF0000>(e54OonTI)</font><b>:2003/11/14(金) 08:26
劇、笑わしてもらったよ〜。
来年はどうでるか?まぁ、楽しみです。来年も頑張ってくれ。

せっかくなのでageておきます。

165蚊ゑ出:2003/11/19(水) 16:25
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさん白玉できたよ〜

166蚊ゑ出:2003/11/19(水) 16:26
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさん白玉できたよ〜

167農耕太郎:2003/11/19(水) 18:55
おー
劇面白かった!!
けど最後の自己紹介はいらんかった。
かあさんなんか白いものちんこからでてきたよ〜

168赤い人:2003/11/19(水) 21:01
最後の方なんも考えてなかったな〜まぁ、あれはあれでということで。

169農耕太郎:2003/11/20(木) 02:37
結局は自分、ってこった。

170農耕太郎:2003/11/20(木) 07:28
自己満なんだろう。

171農耕太郎:2003/11/21(金) 10:31
寮生って集団でしか動けないっていう噂マヂでつか?

172農耕太郎:2003/11/21(金) 17:32
集団で留年します。

173農耕太郎:2003/11/21(金) 18:11
>>172
カコイイ!!!

174はぐれ寮生:2003/11/21(金) 18:43
>>171
集団で動かない寮生は寮にほとんど住んでません。
学内のどこかに寄生してたりします。

175農耕太郎:2003/11/29(土) 00:23
>171
集団でしか動けないんだったら、寮生大会もうちょっと
ちゃっちゃと揃うのでは?

176農耕太郎:2003/11/29(土) 02:38
集団でふけるんだろ

177農耕太郎:2003/12/26(金) 16:12
ここは凄いdormitory-lifeでつね

「戦前」もしくは「60年代」のイメージそのままなんですが

17804受験生:2004/01/07(水) 18:38
やっ、やっぱ寮嫌だぁ〜。
親になんとか説得しよう。

179農耕太郎:2004/01/07(水) 19:14
嫌なら来んでいいぜ
つっても、今年は何人入れるのやら…

180農耕太郎:2004/01/07(水) 20:27
まぁ、日本語出来てない>>178は入学出来ないと思うけど…

181178:2004/01/08(木) 12:06
>>180
言葉足らずで申し訳ない。
親が「寮入れ」と言ってくるんですよ。
僕もまあ別に入ってもいいかなと思っていたんだけど、
いつ死人が出てもおかしくない状態なら考え直さざるをえません。

182農耕太郎:2004/01/08(木) 14:10
>>181
いや、「親になんとか説得しよう」という日本語がおかしいのだと思われ。
「親を何とか説得しよう」でFA棚。

183農耕太郎:2004/01/08(木) 14:40
178さんへ
合格おめでとう!!

184178:2004/01/08(木) 18:09
>>182
あ、そうですね。
おっしゃる通りです。
>>183
・・・まだ受かってない者が寮のことなんか心配すんな、ってことですね。
すみません、ちゃんとセンターに向けて勉強します。

185農耕太郎:2004/01/12(月) 16:07
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

186農耕太郎:2004/02/10(火) 20:52
age

187農耕太郎:2004/02/25(水) 11:42
寮の実態を鋭く暴く良スレですね

178さんは今頃どうしているでしょうか

188農耕太郎:2004/02/25(水) 20:37
寮なんて百害あって一利なしだと思ってる。
↓寮のかた反論どうぞ

189農耕太郎:2004/02/26(木) 13:26
入寮できるかどうかは誰が決めるんですか?

190農耕太郎:2004/02/26(木) 17:11
>188
どうぞ、勝手に思っててください。

>189
今までは寮委員が決めてましたが、独法化のために今年からは大学が決めます。

191農耕太郎:2004/02/26(木) 20:01
寮生の中に飲みの席で小便飲ませたりする馬鹿もいたんだろ?
聞いたぞ。今はないとか言ってたけど、頭おかしすぎる

192農耕太郎:2004/02/26(木) 22:47
すげーな

193農耕太郎:2004/02/27(金) 15:04
外人も住んでるって本当?

ちょっと憧れたり。

194農耕太郎:2004/02/27(金) 15:46
寮委員には絶対なってはいけない。
いいことないから。

195農耕太郎:2004/02/27(金) 17:57
お金の問題とかもあるし一概には言えないが、
寮はあんまりおすすめできんよ。

196農耕太郎:2004/02/27(金) 18:47
194 どうかな

197190:2004/02/28(土) 10:45
>191
聞いたことないです。

>193
います。主にアジア系。

>194
人によります。

>195
プライベートな時間と空間が欲しい人にはお勧めできません。親に迷惑をかけたくない人にはお勧めです。

198農耕太郎:2004/03/05(金) 17:25
欅寮、懐かしいなぁ
6年間お世話になりました。
今は社会人3年生です。

欅寮での生活は、自分の人間性に影響を与えたと思う。
入寮するか悩んでいる人は、とりあえず入寮しておいて損は無い。
自分の視野が広がるというか、いろいろ勉強になることがあるのは確か。
ただし、自分のように6年間もいるところではない気がする。

お祭り好きではない一般人にとってみれば、激しい飲み会とかストームとかは迷惑なだけ。
「寮だから夜中に騒いで他人に迷惑をかけてもOK!」
「寮のノリについていけないヤツは寮に住む資格は無い!」みたいな思想が少なからずあると思う。
その辺が、良くも悪くも 欅寮。

・・・結局何が言いたいか よくわからない文章になってしまったけど、
元寮生の感想でした。
あくまで私個人が感じたことなので、参考程度に。

「欅寮が好きか?」と質問されたら、私は迷わず「好き」と答えます。

199農耕太郎:2004/03/08(月) 20:18
国際交流会館と欅寮はどういう関係なんですか?

>激しい飲み会とかストームとか
急性アルコール中毒のヨカーン

200農耕太郎:2004/03/08(月) 20:27
ストームって確か部屋に強襲かけることだよな

201農耕太郎:2004/03/09(火) 03:16
問題起こってからじゃ遅いからストームなんて
きちがいじみたものやめれ

202農耕太郎:2004/03/09(火) 14:36
>>「寮だから夜中に騒いで他人に迷惑をかけてもOK!」
>>「寮のノリについていけないヤツは寮に住む資格は無い!」みたいな思想が少なからずあると思う。
あとから入ってくるやつならともかく、何も知らん新入生に思想を押し付けるのはよくないな

203農耕太郎:2004/03/14(日) 00:45
後期入試の時なんであんなに必死に募集かけてたのですか?

204農耕太郎:2004/03/14(日) 01:05
ぼうやだからさ。

205農耕太郎:2004/03/14(日) 20:59
>>204

ん??ホモの人たちだから、可愛い顔した男の子に!ってことですか?
そーいや女の子が多かったのに彼女達にパンフを渡してなかった気が。

206農耕太郎:2004/03/18(木) 13:03
自分のPCってないと困るのですか?

207農耕太郎:2004/03/18(木) 21:28
1年であせって買うよりは
3年後期の卒論間際に最速のパソコンを買ったほうがいいよ。

208農耕太郎:2004/03/19(金) 12:53
今すぐ買ったほうがいいよ。
無いと色々と困るから。

209農耕太郎:2004/03/20(土) 22:48
寮のネットワーク環境ってどうですか?
ADSLとか光とか入っていますか





もしかしたらコンセントと電話回線だけだったりして

210農耕太郎:2004/03/21(日) 01:37
電話回線なんてあるの???w

211農耕太郎:2004/03/23(火) 13:04
無線まんとADSLがあるよ

212農耕太郎:2004/03/23(火) 14:11
>>211

料金はどの様になっていますか?

213農耕太郎:2004/03/27(土) 22:31
212
ADSLは年4万ぐらい払う。部屋でできる。
無線は食堂まで行ってやる。無料。

214農耕太郎:2004/03/28(日) 23:19
>>213

ありがとうございます。でも入寮断られちゃった。

215農耕太郎:2004/03/29(月) 13:22
楓にもADSLか何か入ってますか?

216農耕太郎:2004/03/29(月) 13:50
213
定員割れしているのに断られることもあるのか。

217農耕太郎:2004/03/29(月) 14:23
今回から入寮選考は大学がやるので,
所得の高いおうちは有無も言わさず切られます.

218農耕太郎:2004/03/30(火) 23:59
217
もし本当なら衝撃的事実だな。

219農耕太郎:2004/03/31(水) 00:00
215
わからないなら直接電話してきいてみるといい。

220農耕太郎:2004/03/31(水) 13:57
独立行政法人化に伴い,
大学側としては,目の上のたんこぶである欅寮を,早いところ叩き潰したいと考えてますね.
なぜかというと,大学のお金を食いつぶしているから.
なわけだが,福利厚生,学生救済のためには寮は必要.

しかしながら,自治を認めて好き勝手させるのは面白くない.
入寮選考にしても,文句を言うと,学生運動だ何だという眼で見られます.
政治的な意図は何もありません.
今まで通りの汚いけど安くて自由気ままな寮がいいのですがね.

221淡鉄 </b><font color=#FF0000>(SIhgZezM)</font><b>:2004/04/01(木) 19:12
欅age

222農耕太郎:2004/04/14(水) 17:42
寮としての規模を半分にして、外部にも宿泊施設として安く開放
(多少改装して)してみたら良いんじゃないかと言ってみるテスト

223農耕太郎:2004/05/07(金) 00:27
寮って最近泊まれなくなったって?ホント?

224農耕太郎:2004/05/26(水) 22:23
本当です。現状では寮外生は泊まれないことになってます。
大学が要求してきました。
しかし、寮生から反発の声もあり、撤回を要求する可能性もあります。
受け入れられるかどうかは分かりませんが…。

225農耕太郎:2004/06/25(金) 22:54
寮外生は一泊いくらなんですか?
食事は?

226農耕太郎:2004/06/28(月) 13:34
宿泊無理
めしも無理

227農耕太郎:2004/08/02(月) 22:19
駅から歩いてくると、ここが一等地なわけですから、
やはり、今後施設の拡充で土地が必要になると、ここが使われるんでしょうか

228農耕太郎:2004/08/16(月) 22:16
夏休みの間、寮はどのくらい閑散としているんですか?

229農耕太郎:2004/08/17(火) 05:38
半分ぐらい旅行とか実家とかで消える たぶん

230農耕太郎:2004/08/17(火) 10:02
寮って小金井にあるけど、農学部でも入寮できるんですか?

231農耕太郎:2004/08/17(火) 10:57
>230
あくまで、農工の寮です。

232農耕太郎:2004/08/18(水) 10:51
ならいっその事分割しちゃえばいいのに
小金井キャンパス狭いし

233農耕太郎:2004/08/18(水) 14:46
今のままでいい

234農耕太郎:2004/08/19(木) 19:45
もし入寮断られて経済的に大学やめざるを得ない状況になったら大学側は何か対応をとってくれるのでしょうか

235農耕太郎:2004/08/19(木) 21:02
>>234
大学は何の対応もしません。
教務職員も教職員もそれぞれ自分の役目の範疇のことしかしてくれません。
たとえ他人の過失行為による損害も、すべては学生各個人の責任となります。
農工大になにかをしてもらうことを期待してはいけません。
ノート、過去問題集を集めよい成績で単位をとってさっさと業するなり、院、博士課程へ進むなり
ただ黙々と自分の利のことだけを考えてください。

236農耕太郎:2004/08/19(木) 22:10
欅寮の入寮断られることあるんかな。
ガラガラのはずですが

237農耕太郎:2004/08/19(木) 22:29
欅って4人部屋なんでしょ?人間関係で疲れそうだ・・・
2人部屋の寮なら住んだ事があるけど('A`)

238農耕太郎:2004/08/20(金) 11:32
もし寮落ちたらどうしよう…アイリブイントウホク

239農耕太郎:2004/08/20(金) 11:32
もし寮落ちたらどうしよう…アイリブイントウホク

240農耕太郎:2004/08/20(金) 12:04
落ちねぇよ.部屋十分あまってんだから.

241農耕太郎:2004/08/20(金) 22:49
寮より前に入試だろ

242農耕太郎:2004/08/20(金) 23:23
>>234,238,239
235の言うとおり、あくまで寮なんて大学からしたらオマケだから、
それでどうということもないと思う。
ただ、本当に寮でないと生活できない位なら
断られることはないと”思う”。

ただ、当然、家計を見るんで、
家の稼ぎはあるが、仕送りがないとかいうのは認められないので
そういう場合は親を説得してください。

>>236,240
確かに空きはあるが、
無条件に入れるもんではない。
人が減ればそれだけ、大学の負担も減るし。

243農耕太郎:2004/08/22(日) 08:38
人が増えると、寮費は安くなるぞ。

244農耕太郎:2004/08/23(月) 22:37
じゃあ次に、学費免除ってどのような選抜方法なのでしょうか?高校までの成績とか見られたりするんですか

245農耕太郎:2004/08/23(月) 23:47
親の収入でしょ 次に成績

246農耕太郎:2004/08/24(火) 18:18
収入もあるが、一番大きいのは、両親がそろっていないこと。

247農耕太郎:2004/08/25(水) 12:19
NHK解約(解除)方法について

●簡単な解約方法●
フリーダイヤル0120-151515(午前9時から午後8時)
「テレビが故障したので、廃棄しました」と言いましょう。
すると、手持ちの葉書に廃止届を書いて地元のNHKの営業部に送る旨書式、宛先等、丁寧に教えてくれます。
この場合は、支払過多の料金が戻ってきます。例えば10月支払月で1年払い契約の場合、申し出があった
今月の分から 9月までの2ヵ月分が、引き落とし口座に入金されます。
入金があるのは、廃止届が届いてから約1ヶ月後だそうです。

http://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/

・問い合わせ先
http://www.nhk.or.jp/eigyo/toiawase/index.html
・各地の営業部一覧
http://www.nhk.or.jp/eiso/info1.html
(ページは残っていますがトップからのリンクがなくなっているので記載内容が正しくない可能性があります。)

●受信料について●
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

未成年は払わなくていいみたい
こんな契約は解除できる!!!
7.未婚の未成年だったが契約させられた。⇒現在6件解約確認
備考:未婚の未成年は単独で法律行為を行えません!
ただし、自分で行った法律行為を取り消すことはできます。
早速契約の無効を主張しましょう。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/6967/simoyan.htm

248不審者スレより抜粋:2004/09/01(水) 00:30

1 名前: 農耕太郎 投稿日: 2003/12/24(水) 20:26

が欅寮で取り押さえられたらすい
詳細よろ

13 名前: 11 投稿日: 2003/12/26(金) 10:02

寮に変なおっさんがうろうろしてて捕まえてたの.
最初はわけわからんこと話していた.
だけど突然倒れて救急車.
とちくるった警察が,3台もパーカー出しやがって.迷惑だっちゅーの.
何人か寮生連れてかれてたよ.捕まえてた奴とかさ.

249農耕太郎:2004/09/01(水) 01:23
あのおっさんいまごろ何してるんだろうな

250農耕太郎:2004/09/01(水) 21:13
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60285-X

251坂東孝信:2004/09/03(金) 01:56
急ぎ連絡を請う。
電話:093-391-0322

252農耕太郎:2004/09/12(日) 01:30
寮はTVのBSとかCSは見れるのでしょうか?

253農耕太郎:2004/09/12(日) 04:00
質問の意味がわからん。

254農耕太郎:2004/09/12(日) 09:02
寮にはテレビはあるのか(無い場合は持ち込み可か)。
またBS・CSが視聴可能なアンテナなりがあるのか。という事だろう・・・

255農耕太郎:2004/10/09(土) 02:00
寮の運営形態ってどうなっているんですか?
全部国からの補助金なのか、何か独自の基金でも有るのですか?

256農耕太郎:2004/10/11(月) 02:52
OBさんからの補助で成り立ってます。

257農耕太郎:2004/10/11(月) 12:04
二人部屋と四人部屋にわける基準てなんですか?ただの運?

258農耕太郎:2004/10/11(月) 17:56
二人部屋はエリートハァハァのみが入れます

259農耕太郎:2004/10/11(月) 21:16
一年で二人部屋はいれる可能性あんの?

260農耕太郎:2004/10/12(火) 00:47
一年目ではエリートハァハァにはなれません。

261農耕太郎:2004/10/13(水) 06:28
>>255
その両方+現在徴収するお金。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板