したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド 2WU

18レフレール ◆EWc25F6jU6:2011/02/20(日) 20:35:52
>>17 roselessさん、こんばんは。

>大学受験で1週間家を開けてしまう為WCG以外のプロジェクトもアタッチしております でもBAMにデータがあるのでそこから制御しましょうかね

努力が結実することを切に祈っております。老婆心ながら体調をよく整えて。うがいはできなくとも手洗いだけは外出せずともこまめに行いましょう。
ずっとNISを使用してきて誤検出に苛まれそうで怖く私はBAMを一度も使っておりません。私もここの辺で冒険してみますです。

>詳しくはないのですがCUDAはNVIDIAの生命線のようなものでしょうしなかなか精度とかも良さそうに思うので
>CUDAGPUのみでも良いから医療系も対応プロジェクトが増えて欲しいものです

倍精度の制約についてはFermiがある程度改善した傾向にあり、NVIDIA側もCUDA-GPUでのアプリケーションを提案しています。Teslaも売りたいですしねぇ。現在のところGPUクラスターへのサポートが主でBOINCへのサポートは実っていないですね。もう少しばかり待ってみましょう。

>Sandyはリコールと言っても燃えるとか直接的なパフォーマンスへの影響はとりあえず無いから
>CPU自体は素晴らしいの一言に尽きるものですから。

確かにエンスージアストを満足させるスペックだと思います。オーバークロッカーからすると今回のクオリティ(リコール)は目の瞑れる範囲かもです。

>僕は近いうちにGTX465を一枚追加するつもりです これで一日のクレジットが7万程度になるなーと妄想しておりますw

これから暖かくなりますので、冷却と電源とコンセント周りもポイントですねぇ。

>受験終わって帰ってきたらバイトも始めて軍資金を調達しに・・w Gentooならどうかなと夢をふくらませています

大学生ともなれば、学業のみならず様々な交遊を通して、大人という汚い世界を学ぶ(でも結構大切だったり)時期ですよね。BOINCも含めて幅広い見識を持っていただければ幸いです。

>それと3位に上ったようですね! yamashinさんの威力のような気が・・w 僅差みたいですので3位が維持できますように><

順位は結果として頂戴するものです。私たちチームの他は総合力のあるチーム様が多いので上位(一桁)に配させていただいていることには、自らのみならずチームメンバー個々人のお力に感謝してまいりましょう。yamashinさんの力は多大です。傍の私も奮いたたされるものがあります。('-'*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板