したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日木家へのメール

78 ◆KMyTcmL3ws:2006/09/20(水) 23:15:07 ID:3F37/dF6
私は、「それは分かるのですが、流奈君の人間としての尊厳や人権を全く無視した形で出版という商売、欲得に駆られたイカサマ
で障害者を利用している事になっています。そうなるとあなたが思っていることというのは人間として最も一番思ったりやってはい
けないことを称えていることになりませんか」と問いかけると、「そうではないです、というのは、誰にでも、こうでなくてはいけないよ
と言っているわけではありません。私たちが信じていることを伝えて、新聞に書いて出しているだけです。それを信じるとか、流奈
君がかわいそうなんじゃないかとか思う方もたくさんいらっしゃいますけど、それは流奈君だけじゃなく誰でもそうなんですけど、例
えば本当に、彼は良い手段を見つけて言葉で伝えられるようになりましたけど」と言う返答。思わず私が、「そうなれば良いですけ
ど、なってないじゃないですか」と突っ込むと「それは、あなたが思っていることです。言葉で伝えられない人が一杯いますよね」と
の返答。

「あなたは手品を本当と思っている状態じゃないですか」と問いかけると、「あなたと話していても全然すれ違いというか平行線なの
で全然わたしはあなたと交われる話が出来ないと思います」との解答。

私はさらに問いかけた「あなたの身の回りに肢体不自由児の方はおられますか」すると、「はいたくさんおります。ここはお寺です
からたくさんいらっしゃいます」とのこと、「流奈君のようなしゃべり方する人はおられますか」と問いかけると。「流奈君のように」喋
れる人は幸せです。こういう事が出来ないお母さんはたくさんいますし・・・」思わず私は、「そりゃ出来ないですよ。喋れないことを
利用して子供を利用して人を騙すわけですから」すると、「じゃないですよーー、子供によってホントに体の不自由な子供が喋れな
い子供によって、でも心は本当にみんな伝わって優しくなったり、夫婦が仲良くなったりとか、奇跡みたいな事がたくさん起こってい
るんです」私は、「流奈君が実際思っていなかったらどうされますか」と問うと、「思っているか思っていないかはあなたも分からな
いじゃないですか」との返答。私は、「分かりますよ」と答えた。すると「なぜ分かるのですか」と問い返された。


私は「今説明しましたけれど、文字指し自身にトリックがあるからなのです。文字盤を固定するのが基本なのです。あなたのように
タッチタイプ出来ない方に説明してもご理解されないのですけれども。あなたは出てくる言葉に囚われて物の本質、子供に全然目
を向けていないじゃないですか」すると、「そう言う風におっしゃるならそうかもしれません」との解答、私は「だから人間として一番
だめじゃないですか」と諭すと、「そうかもしれません」との解答。私は、「流奈君を本当に救ってあげないとだめじゃないですか」と
問いかけた。

すると、「だれも流奈君を救うなんて出来ないですよ」との返答。「障害者だから利用されてもかまわないと言うことですか」と問い
かけると「私がいつそう言うことを言いましたか。私たちは流奈君が大好きですよ。大好きという気持ちは流奈君に伝わっていま
す。それで流奈君が幸せだからここにいつでも遊びに来るのを楽しみにしているんです。ここのお寺の奥さんが亡くなったときにお
葬式に流奈君いらっしゃいました。そしてそのとき流奈君、ホントにお経の間、嬉しい表現をしていてどうして嬉がるのかなと思った
ら、『ここの奥さんは光になっているから、ここの空間はお葬式だけど光ですね』と喜ぶのです」とのこと。私は、「喜ぶってお母さん
が喜んでいるのですよね。そう言う感情って誰でも持っています。そう言う感情は普通の人間であれば誰でも受け取れますよ」と突
っ込みを入れる。すると我に返ったように、5時半から勤行がありますのでと話を置かれた。

私は締めに、「文字盤が動くと文字指しが出来ないと言う現実があります。あなたは騙されているのです」と言うと「騙されているな
ら騙されてかまわないです」とのこと。私は「騙されていると一番の被害者は流奈君じゃないですか。目を覚まして頂きたい、あな
たに。救って欲しいのです流奈君を」と伝えると、勤行の時間になり「分かりました」という返答を頂き電話を終えた。

こういう方が宗教を説いているかと思うと情けないなーと思います。でも、タッチタイプ出来ない方の限界なのでしょうね。

以上

79 ◆KMyTcmL3ws:2006/09/20(水) 23:16:18 ID:3F37/dF6
追加

すべての背景には、NHKスペシャル”奇跡の詩人”放送が大きく関わっています。
対応者は必ず、NHKスペシャルでの放送について語られます。
信じる根拠はすべてNHKが断定放送し、多くの人を扇動した事に終着しています。
NHKの犯した罪は計り知れなく人間の心を歪めています。

そして、人間の尊厳、人権を全く無視されたまま、今の時代流奈君は取り巻きに利用される日々が続くのです。

80 ◆KMyTcmL3ws:2006/11/19(日) 16:16:53 ID:fdmNOfiI
気になっていた東京、杉並の本應寺。どんなお寺なのか見に行ってきた。
ペテン一家からの流奈君救出には、何事に置いても小さな積み重ねからだ。
想像していたお寺のイメージとはかなり違っていた。

行く途中、道沿いの木立の奥に立派なお寺の屋根が見えたので、てっきりこれかと思ったらとなりのお寺のだった。
何処かの町工場のような門。左の門柱には真念仏実践道場、右の門柱には、文字がかすれて読みづらいが弥勒山
和合院、本應寺との表札。中に入ると左手に、民宿かと思うような建物がありそれが本堂のようだった。

探すとサイトにも写真が載っていた。真ん中あたり。
http://www.aitaii.com/shigei/suginamiku/suginamiminami/suginamiminami.html

門から中にはいると建物の横に繋がれた犬がワンワン吠えたけどその犬は余所を向きながら吠えていた。
奥に建物の入り口らしき物、その右横に作業室のような部屋があり、四〜五人の人達が大きなお膳を前に、
向かい合いながら何か話しながら作業されていた。

このお寺、ご存じの通り日木家とはかなり深いつながりがある。
http://www2.odn.ne.jp/luna/messages/Seigan/Seigan.html

障害の子供をおもちゃにし、嘘の文字指しを売り物に大勢の人を騙し、何を喋ろうが、何を書こうが、そこから何が
生まれると言うのだろうか。

82 ◆KMyTcmL3ws:2007/02/03(土) 00:46:17 ID:ZSp/CgkI
数日前に気が付いたんだけど、あそこの設定が変更されている。
あれが表示しなくなっているが、再検索で5ページ目に出てくる。

昨日は、その説明に”一件を対象とした”とメッセージがあった。

83 ◆KMyTcmL3ws:2007/02/05(月) 15:33:41 ID:NyNovvS2
今日、検索するとトップページに表示されるようになっていた。
何が作用しているのだろうか。やはりと考えるべきだろうか。

84NHKWAtch:2007/03/08(木) 01:09:44 ID:Q8OTePRE
てst

85NHKWAtch:2007/03/08(木) 01:12:44 ID:Q8OTePRE
この番組のクレジットタイトル(番組最後のクレジット)をご存知でしょうか?
お分かりでしたら教えてください。以下のサイトに直接書き込んでくれればありがたいです。
http://scratchpad.wikia.com/wiki/NHKWatch
のNHKスペシャルのページ

86 ◆KMyTcmL3ws:2007/03/08(木) 12:20:11 ID:AlD0RETw
>>85
クレジットタイトル?

番組制作スタッフ一覧
///////////////////////////////////////////////////
番組制作局長        出田幸彦(科学出身)
番組制作局科学環境番組部長 木内美明
科学環境番組部
視聴者対応責任者・情報公開担当者・
庶務担当チーフプロデューサー
              吉田立
科学環境番組部チーフプロデューサー(番組を直接担当)
              山元修治

編成局長           宮下宣裕
編成局編成部長・統括編成主幹 原田豊彦
編成局スペシャル部長     天城靭彦
スペシャル番組部NHKスペシャル事務局責任者・
エグゼクティブプロデューサー 日向英実(番組制作局系)
               金子与志一(報道局系)               
スペシャル番組部視聴者対応責任者・チーフプロデューサー
               井上利丸
//////////////////////////////////////////////////////

87 ◆KMyTcmL3ws:2007/03/08(木) 12:31:29 ID:AlD0RETw
>>86補足
この人達全員、一人一人に意見書・質問書を数度送付しています。
まだどなたからも問いかけに対する返事は無いです。

88NHKWAtch:2007/03/08(木) 13:50:57 ID:Q8OTePRE
書き込みありがとうございますが、ちょっと知りたかったのとは違います。
クレジットタイトルとは番組の最後30秒ほどに
協力 誰某
撮影 ○○
編集 ××
制作統括 △△
制作・著作 NHK NHK■■
という風に誰がその番組の制作スタッフだったかをクレジットし放送する部分です。
映画にも最後に同様のエンドロールが出るので見たことはあると思います。
あいにくネットでビデオを探しても見つかりませんのでお願いしました。
もし録画をお持ちなら一度最後の部分を見ていただけら幸いです。

89 ◆KMyTcmL3ws:2007/03/08(木) 14:25:34 ID:AlD0RETw
>>88
こんにちは
あの番組の最後では、『奇跡の詩人 11歳脳障害児のメッセージ』に引き続き『NHKスペシャル』
『終』『制作・著作 NHK』の後、おっしゃるようなクレジット表示はありませんでした。

充実したサイトになればいいですね。

90NHKWAtch:2007/03/08(木) 18:06:35 ID:Q8OTePRE
>>89
チェックありがとうございます。それにしても不思議ですね。
NHKスペシャルは普通きちんとクレジットタイトルを放送するんですが、
ちょっとうがって見ると放送当時からやましい気持ちがクレジットタイトルを流させなかったのかもしれません。

この番組制作統括の山元山元修治氏の名前、以後にも数回見た記憶があります。
どのような番組作りに携わっているかを追いかけられるようなデータベースになればと思います。
ひとりでできることではないのでwikiでできるだけ賛同者が協力してもらえればいいと思ってます。

91S ◆KMyTcmL3ws:2007/03/30(金) 11:58:05 ID:GmyiXZ42
ある方のブログでの、私とのやり取り

2006年12月31日 (日)


☆ちなみに今私が読んでいるとってもおもしろい本が日木流奈君という1990年生まれだから今16才くらいの脳障害を持つ少年の本で「自分を完全肯定できますか−ひとりヨシヨシで生きる」という本です。

ひとこと、「この子は凄い!」。この少年の他の著作を読んだことのある人はたくさんいると思いますが、とにかく凄い!。この子が(この子の精神性のすばらしさを思うと「この人」のほうが適切だ)リハビリで行っている「ドーマン法」というプログラムの力も物凄いものがありますが、この人の知力・心の力もすごい。

ぜひこの人の本を読んでもらいたいですねー、縁のある人には。

☆(追記)以上赤字で表示された部分については、すみませんが、「判断保留」にさせてください。著者とされていた子供が実際の著者ではないという疑いがあるようです。本当だとしたら、とても残念だと思っています。信じるという行為を、裏切っちゃいけないよね・・・・・(3月2日)

それではみなさん、良いお年を!!来年もさらにハッピーで行きましょう!!





http://happy-kenkyusyo.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_3f7b.html

92S ◆KMyTcmL3ws:2008/02/24(日) 15:48:17 ID:F./tvFcQ
>>88 NHKWAtchさん
遅くなりましたが、クレジット情報を発見しましたのでサイトに書き込ませて頂きました。

93S ◆KMyTcmL3ws:2008/02/24(日) 15:48:58 ID:F./tvFcQ
スタッフ
語り                  徳田章
朗読                  柴田裕規子
撮影                  糸数康宏
照明                  上嶋幸男
音声                  猿田茂一 小才和彦
映像技術                 羽入田信太郎
音響技術                 小野さおり
編集                  松本哲夫
構成                  富田亮 下田桂樹
制作統括                山元修治

95S ◆KMyTcmL3ws:2008/03/01(土) 15:06:21 ID:F./tvFcQ
NWTfb-04p2-194.ppp11.odn.ad.jp

96 ◆KMyTcmL3ws:2019/05/28(火) 01:19:09 ID:2QlXFKF.
この掲示板、作って14年ほど経つので公開してみます。

97S ◆KMyTcmL3ws:2023/10/09(月) 14:37:15 ID:ko1HW/Hc
NHKは私がYouTubeチャンネルにアップしていた10分間の放送の抜粋動画を再び削除しました。
NHKは私に、放送全部は認められないが、意見陳述の為の引用ならかまいません。
と言っていたにもかかわらずです。
担当者が変わりその事を引き継げ無かったのか?
再度、アップしたい所だが・・

98S ◆KMyTcmL3ws:2024/05/10(金) 17:18:25 ID:4zhzprG2
元になるオリジナルファイルの所在が掴めないので、現在アップしようが無いです。

99 ◆KMyTcmL3ws:2025/04/10(木) 00:29:00 ID:zcWHWky2
レンチンなら10分で完成!
なんと、「電子レンジ」でもお好み焼きが作れちゃうんだそう。調理時間は、たった10分。気になるお味ですが、レンジで作ったとは思えないくらい「ふわふわ」で、とっても美味しいとのこと。


【超時短お好み焼き】フライパンやホットプレートは使いません!※画像はイメージです(polkadot/stock.adobe.com)
【超時短お好み焼き】フライパンやホットプレートは使いません!※画像はイメージです(polkadot/stock.adobe.com)
▽材料(1枚分)A お好み焼き粉…60g

A 天かす…適量

A キャベツ(粗みじん切り)…150g

A ネギ(小口切り)…5g

A 卵…1個

A マヨネーズ…10g(生地混ぜ込み用)

A 水…75ml

・鰹節…5g

・豚バラ肉...40g

・青のり…適量

・お好みソース…適量

・マヨネーズ…適量

▽作り方(調理時間:10分)①お皿にラップをピン!と張る。

②その上に鰹節を広げ、豚肉、Aを混ぜ合わせた生地を順にのせる。

③上からさらにふんわりとラップをする。

④600Wの電子レンジで6分加熱する。

※加熱後、箸などを生地に刺して中まで熱が通っているか確認し、生地が付かなければOK。必要に応じて追加で加熱しましょう。

⑤お皿をもう一枚用意してひっくり返す。

⑥仕上げにお好みソースやマヨネーズ、青のりをかけたら完成。

▽出典:オタフクソース 公式X/時短!レンジで作るお好み焼き!

https://x.com/Otafuku_s/status/1905143596619280717


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板