したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

視聴料の逃れ方

17 ◆KMyTcmL3ws:2006/01/03(火) 12:38:44 ID:.FnEylzA
N「あの、ご心配の部分というのは良く分かります」

S「だから、母親の言葉をさもルナ君の言葉みたいに、スローモーションで映して「どうです。指が
そこに行ってるでしょう」という説明していましたが、あれは母親がそこにもっていって叩きつけて
いるんですよ。ルナ君の指を明らかに。あんな事をNHKさんが理由にすると言うのがとても怖い
です。作っている人は「一生懸命作ったし」というともあるんでしょうけど、明らかに何歩か離れて
見ると絶対におかしいですよ」

N「そうですね。取材者として、その一線があると思うんですよね」

S「だからはっきり言って、もし、あれが正しいと本当に今後主張されていくんであれば日本人、
僕と同じような事を考えている人がたくさんいると思うんです。絶対NHKから離れていくと思いますよ」

N「はい、その部分についてはですね今後ますます検証して番組を作って行きたいと思いますので・・・」

S「そりゃ、作って行かれれば良いんでしょうけど。今回の件でとても信頼を無くしたので解約を
したいんです」

N「その分については私の方で何も言うことは出来ませんので、そういう形になられても仕方な
いと思うんですけれど、又今後ともがんばって参りますので・・・」

S「職員の方なんでしょうけれど、だからこそ言いづらいこともあるんでしょうけど、本当に取材以
外の職員にも、おかしいと思っている人もいるだろうし、同じような障害(ルナ君)を持っている方
もたくさん(視聴者に)いるわけです。特に、目も見えず、耳も聞こえず東大の助教授になられた
方がおられて(福島 智氏)その方は、通訳の方が手の平に指先を細かく打ち付けながら会話
をされている様子がNHKでも放送されているわけですけれど、ああいう一目瞭然の事ですと信
じられないと誰も言わないし、自分自身で通訳の方と指で会話しているわけですからね。でもル
ナ君の場合は明らかにお母さんの意思がかなりの部分反映していますよと言うことなんですよ」

N「その部分、映像だけでその説明が足りなかったというのはですね、ご指摘の通りでですね。
その部分本当に反省していかないとならないと思っております・・・(長い沈黙)・・・・・・・・・・・」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板