したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】

305エートス:2006/10/15(日) 00:02:19 ID:WD6PFJxs
>>287
RANDY氏

このスレッドを立ち上げた時には、単にある一群の信者さんの態度についての考察をしようという意図でしたが、
ここにきて、あなたや初代氏が人格的な問題とKK教義との関係に触れてくださるようになって、よりいっそう論考が深まってきたような気がします。
ありがとうございます。

>KKって、基本的には、性善説、仏性、神の子、仏の子という人間観ですよね。端的に言っちゃえば、自己信頼。

釈迦の教えの根本とされる「縁起」には人の性を善悪に分けるような特徴はありませんよね。縁起により善としても悪としても表れるというのが伝統仏教の視点でしょう。
それがKKになると、仏心はそれ自体善の性質を持っているとなりますよね。

で、自己信頼というのは、伝統仏教においては、その縁起という動かしがたい事実を認識できる「悟り」に与えられる信頼で、自己が善であるという信頼とはちょっと
違うんじゃないかと思います。

>まあ「自己信頼があるからこそ、自己批判ができる」と言えば言えるけど、それは言葉の響きが本当らしく、格好いいだけで、現実には、性善説の人は、性悪説的に人間解剖をしようとすれば、拒否反応を起こすことが多い気はする。性善説の人は、深い内省はできず、性善説のところまでしか内省できないかも。

自己信頼の根拠は、KKの場合縁起の認識で与えられるのではなく、あなたは善ですよと教えられて得ているものですから机上の空論的ですよね。
また、悟りの高さとは認識力の高さであると信者さんは言いますが、どうもKKへの貢献度が悟りの高さにつながっているように感じてしてしまう。
それでも、ある一部の信者さんを除いては、すさんだ世の中で人を善と見ることができるのはいいことだとは思いますがね。

>あとKKとかに近づく人って、多かれ少なかれ酩酊体質だと思う。酩酊体質ってのは、思想、宗教に酔っ払う人ね。
>こういう酩酊体質の人って、感動体質だから、すぐ感動しちゃって、「これこそ本物」とかすぐ思っちゃう。検証作業とか、あまり熱心でない。こういう人は思想的泥酔中だから、内省は難しいだろうなあとは思いますね。

信者さんの書き込みを読むと、KK全体が感動体質のようにも思えますね。また、本物は感動を与えるという一般的な言説もあるしね。
しかし、感動しやすいというのは、確かにあなたが言われるように体質的なものですから冷静な人はついていかれなくなる可能性もあるでしょうね。
感動できない自分は信仰心が薄いんじゃないだろうかとか悩んだりして。w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板