[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】
253
:
エートス
:2006/07/24(月) 21:38:12 ID:Wj89DkEY
>>251
3 すすき氏。ネオパウロ氏と東郷偽総裁の両名を大川総裁その人なりと断定する。06年4月頃
3−1 すすき氏が偽総裁を「本物だ」と断定の上で、地球上の万人に対し勝ち誇り?出したのは・・・痛いけれども、まだ周囲にも理解だけはできる形の
思い込み内容だったんですが、それだけではなく・・・
3−2 すすき氏の脳内では総裁降臨のプレ物語として、なんと「ネオパウロ氏=熱烈信者を装った大川総裁」という断定がぶち上げられました。
「パウロ氏は熱烈信者のフリをして特別にすすきの説得に当たろうとした総裁その人だったのだ」が確定事項として語られるわけですが・・・
こっちは・・・どうしてそうなるのか?理解不能な思い込みの内容。w
3−3 余人の理解を拒絶する、すすき氏による「ネオパウロも=総裁」断定でしたが、だがしかしね、すすき氏の中ではこれは「必然の物語」だったと思われるのです。
ネオパウロ→イカンターレ総裁へ転進した意味として、氏の聖典中では「正体を隠して熱烈信者に身をやつしたままの総裁では、すすきの説得が成就できないという限界を
悟る。すすきのあまりの手強さに業を煮やした総裁が、正体を明かさざるを得なくなった・・・」といった歴史解説がされています。
つまりね、「自分が大川総裁に目をかけられ、さらに自分が総裁を追いこんだ結果、総裁のドラスティックな決断(ネット降臨・伝道宣言)を促したのだ」という、
どこまでも自分が主役の歴史書なんですね。実はネット総裁は脇役でしかない。w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板