[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】
243
:
エートス
:2006/02/27(月) 00:50:55 ID:nBw8Hyj.
IAOO.KK氏 じつに至言ですね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6228/1124476903/17
>宿命というグラマー:行うべき仕事があり、そうする宿命があると思わせるもの。これは根拠のないプライドを育てる。
>熱誠というグラマー:光へ向かっての自らの熱意に満足し、それに没頭し、自分が熱誠家であることに安心する。このグラマーに陥っている人は弟子の道へとさらに精進し霊的な野心と目標への没頭と満足をやめる必要がある。
>自信というグラマー:自分の視点が絶対に正しいとみなす信念。プライドを満足させ自分が権威であり絶対的なものであると信じさせる
>義務というグラマー:責任感を過剰に重視させ、無駄な活動と重要でないものを強調させる。
>献身というグラマー:これに陥る人は、一つのアイデア、ひとりの人物、一つの権威、真理の一つのある側面しか見えない。これが狂信と霊的なプライドを生じさせる。
いやー、どれもこれもじつに的確にひかりもの特性を言い表していますので驚きました。どれが強いかのバランスは個人差があるが、見事な洞察。
神智学には、こうした神智学徒への注意があるが、kk体系には、こうした明快な注意、メンヘラ化を防ぐための歯止めは存在しない_ということなんでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板