[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ・分室】 嗚呼、ひかりもの禍劇団! 【痛い系】
208
:
マンダム!
:2006/02/17(金) 12:21:10 ID:3/hp/bL.
コレに関して言えば、私自身は、大体、ケース4です(笑)。
例えば私は、昔も今も、ジャズをこよなく愛する。然し、ベートーベン霊が「ジャズは良くて5次元であり、6次元までは行かない。クラシックには到底敵わない」と言おうが何であろうが、囚われない(ま、悪く言えば、ボーッとしている、と言うコトであろうが)。
実際、ケース1の人々は、元々、MCになどは全然、掛かっていないに違い無い。「MCであるか否か」の狭間で葛藤するノは、大体ケース2・3であろう。
大抵の場合は、ケース2である人が、教団から「信仰は100%を求める」と言われ続け、遂にプレッシャーに屈し、ケース3へ移行してしまう。コレが所謂、「教団からMCされた状態」と言うコトであるノでしょうな。
が、矢張り、自分独自の、教えとは異なる思想・考え方・行動様式を持っているコトを以って、「信仰を否定している」と捉えるノは、コレは極端であろう、と思う。「教え」として、書籍の中で述べられているノは、あくまでアウトライン・概要であって、本来はその人の数だけ、又、その人が現在抱えている問題の数だけ、教えは、拡張する(コレも、嘗てyahoo上で書いた)。
そう、「教え」とは本来、本の中で書かれている文句だけでは無い。ソレを、本の中で書かれている文句だけが「教え」であると思うからこそ、「kk本・kkワールドと言う、狭い世界の中だけで行動・思考する人々」が、幸福の科学会員の姿だ、と思ってしまう面が、矢張り、有る。
と、私などは思うが、如何なモノでしょう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板