[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
318
:
初代
:2005/09/06(火) 07:16:33 ID:m3iz4WWc
>>317
エートスさんへ
>「B2(釈迦意識による生前の高橋信次の指導)は勝手に言ってはヤバイ・・・」
一言でいえば「方便の時代は終わった」とは、高橋信次を貶めたこと、KK的にいえば高橋信次を真の評価に戻したこと、ということになる。
aitohananika7さんが、B1〜3+&(エリアに騙された)を挙げてくれたわけですが、もちろんどれをとっても教義上のキズになること必至なわけですが、特にこのB2が答えだった場合、信者と外部の者(伝道対象者という言い方でもいいか)のギャップは決定的に深まることになる。
しかし、aitohananika7さんに先行して(↓)
100式さんは、「…孔子の霊言で引用されている部分は正解であろうかと思います。…指導の中心は仙人集団であったが、エル・カンターレが全く関与していないとは書いてない…高橋信次の思想の中には幸福の科学と共通するものもあって、ここらあたりにエル・カンターレが関与していたと思われます。」と書いておられましたし…
青の青さんも、「「高く」扱い始めたのは誰で、「高く」扱い続けたのは誰か?」の問いに、「総裁先生である。という結論で私は結構です。天上界の方針、GLAを吸収する意図、ということで肯定していますね。」と答え、「エル・カンターレの関与」を言わなかったということで、問題ないと考えて(感じて)いるようです。
このお二方さんは、アッサリ、サッパリとB2で構わないと言ってのけているわけ。
高橋信次の真実とやらを語るにあたって、己の関与をなきことのように説明をしていたとするなら、それがKKワールドにおける「天使の手法」ということになり、そういう神様・高級霊の居る世界に伝道対象者を導くことになる。
もちろん、信者さんの達観まで否定しようとは思わないが、KKの教義変更の歴史を誰かに説明しようとするなら、相手の達観を引き出さなくてはならないということ。そして、それは非常な困難を伴うということです。そういう前提を作ったのは、他ならぬ「方便の時代は終わった」そのものだということです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板