[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ザ】+☆+KKⅦ+☆
141
:
青の青
:2005/07/30(土) 23:45:04 ID:7p/oao7M
>>116
>書籍の内容と信者達の乖離が甚だしいという、その原因を探ろうとしたことであるよ。
ネット信者に対して私も考えてみました。
ネット伝道は推奨されていないわけですが、しかし、信者を名乗って書き込みをすること自体がすでに伝道の性質を有していることを自覚してもらわないとならないと思います。
伝道をしているという自覚が無いために、自分に対して甘くなっている。そう言う事が言えると思うのです。
支部に行けば、精舎に行けば・・・そういう言葉がすぐに出てしまうこと自体が甘えの現われと言えるでしょう。
確かに、自分の力不足を自覚して支部や精舎といった助けを求めるのは良いのですが、しかし、支部や精舎は素晴らしいから任せればよい、などとなって自分の精進の姿勢が無くなっていれば、やはり警戒される結果となってしまうのでしょう。
また、仲間同士で切磋琢磨するということ、これも一種の伝道であって、厳しさ、裁くばかりでなく、愛や同悲同苦の想いを忘れてはならないのでしょうね。私自身、怪しいですが・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板