したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

実際どうなのか教えてほしいのですが

695KAITさん:2008/08/04(月) 01:13:03
自学自習の環境とか、研究室がオープンだとかってのが神奈工のいいところだから、
授業そのものに期待していると就職のときに泣くと思う。
それを踏まえて自分で勉強しに大学へ行くってことを意識すると授業はもとより勉強が楽しくなるかもしれない。

ゲーム関係は数学できないと話にならないよ。
3DCGソフトで動いているものをゲームに持っていくことができるのはせいぜいモデルとそのアニメーションだけ。
例えばメタルギアだと、それぞれのモデルはソフトで作っているけれども、影とか光の当たり方は全部、数式を打ち込んでリアルタイムで計算させてる。
パフェで言うところの上から半分をこの計算によって出しているわけなのだから、
数学ができないとやることと言ったら相当つまらないものなんじゃないかと。

ついでに、英語も大事だよ。
技術書とかほとんど英語だよ。
本屋に並んでるのなんて全部入門書だと思ったほうがいいよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板