したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

食事内容を書いてみるスレッド000002

1733Pawn  ◆D5XKTza9aY:2011/12/02(金) 10:27:03 ID:???
>>1731 電話の発呼の計数過程はポアソン過程というのは
理想気体と同様ですね。発呼は互いに独立というところが理想的な状況です。
昔の黒電話アナログ回線のころは、この近似モデルがものすごくマッチしたみたいです。
QueueがないQueueのネットワークモデルだったということです。
しかしながらパケット交換回線になると発呼だけではなくて、
資源競合による遅延の発生とパケットを損失から守るバッファができたことが
かなり数学的取り扱いを難しくしてしまいまして現状では、
理想的なモデル(多少違いはあれども正確な予測ができるモデル)
はできていない印象です。
まあ、それでも一般分布をフェーズ型分布で表現して(フェーズ型分布はPHと書かれます。フェーズの数を増やして
適切にパラメータを設定するとgiven一般分布を任意精度で近似できる
という結果(でもその近似の具体的なアルゴリズムはない)
から近似のためのある種の理想モデルは作られていると思います。
分野によるでしょうけれども・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板