したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Kingと雑談するスレ

1303猫の手 ◆MuKUnGPXAY:2012/03/20(火) 12:00:45 ID:???
>>1300
ソコは非常に重要なポイントだと私は考えます。即ち:
>結局は従わせることになるとしても、このプロセスは経なければいけないと思います。
>生徒に自分で考える機会を与えないで盲従することを要求するのは教育ではないので。
にもある通りで:
★★★『日本では先ず結論がありき。理由はないか、或いは適当にでっち上げる。』★★★
という方法が横行し、「何故なのか、という部分を徹底して無視する」という
完全に教師失格であったり、また大人失格である人達が沢山居ます。例えば私
の糞父は完全にこのパターンでしたね。『下手な考え休むに似たり』と何時も
馬鹿みたいに連呼して、そして周囲に対して絶対服従を強いてましたからね。

でも教育に於いて一番大切なのは:
★★★『得られた結論ではなくて「ソコへと到達するまでの推論の過程」である』★★★
のは明白で、寧ろ(正しい推論過程を経由して)得られる結論が異なる方が遥
かに大切な訳です。だから:
★★★『その推論過程が正しいものである様になる為にそこを
        きちんと議論に拠って確かめて正しく導くのが教師の役目』★★★
という事になる訳で、ソコをきちんと遣るのが教育というものですよね。

そして:
★★★『あらかじめ大人の都合で定めた到達点にしか導かない。
        また外れた場合は罰を与えながら軌道修正を行うのが躾。』★★★
という解釈が出来そうですね。つまり纏めると:
1.子供の考えや自主性を尊重して自分で考えるように導くのが教育。
2.大人の都合や私利私欲の方向に子供を導くのが躾。管理しか考えない糞父
  の遣り方が正にコレに相当しますね。

まあ日本では『教育と称した躾しか存在しない』という印象を持たざるを得ま
せんよね。管理して秩序を維持するのが目的の躾ばかりで、本当の意味の教育
なんてこの国には存在しませんね。糞父みたいな馬鹿教師ばっかりですね。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板