したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

この板のスレのうち300くらいは俺が立てたんじゃないだろうか?

1353 ◆2VB8wsVUoo:2014/09/30(火) 16:30:32 ID:???
>>1351
まあ言ってしまえば:
1.日本文化を概念として捉えた場合に、ではそれは欧米から見て概念たる普
遍性を備えているのか?
2.モスレムを概念として捉えた場合に、ではそれは欧米から見て概念たる普
遍性を備えているのか?
という様な問題とも言えるでしょう。でも実際にコレは:
3.芸能というジャンルは芸術という観点からはどう記述されるのか。
4.「何とか道」というものは、所謂道具主義という概念で記述しきった事に
なるのか。特にこの範疇に於ける芸術性をどう理解すればいいのか。
という様な問題に精密化され、従ってきちんとした概念的な理解は甚だ困難で
はあります。

但しモスレムの場合は(ユダヤ教と同様で)『書かれた経典』が存在し、従っ
てその記述内容が相手側からどう見えるのかという分析がかのうです。ですが
東洋思想、特に儒教文化圏の場合にはそういう分析的な認識は容易ではありま
せん。だから私がココで言う『ヨシオという概念』が何であるのかをきちんと
記述して提示するのは極めて困難です。とにかく私にとっては『不条理な違和
感の塊』という認識から未だに出ていません。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板