[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
この板のスレのうち300くらいは俺が立てたんじゃないだろうか?
1351
:
名無しさん
:2014/09/30(火) 15:41:51 ID:???
>>1335
>>1336
私は、あなたが叩く「ヨシオ」は「論理を排して学問を破壊する象徴」だと認識していました
また、あなたは「ヨシオ」を攻撃するに当たり
過去に父親から受けたことと同様に、論理的とは言い難い方法論を用いていたわけです
そこで私は、「論理性」を重んじる動機から「非論理性」を焼くにあたって
「非論理性」を用いるという、あなたの行動におかしさを感じたわけです
>>1333
はその疑問について述べたつもりです
まあ、でもその前提が怪しかったようですね
「ヨシオ」なる概念は上述のような、ある程度普遍性を持つ概念ではなくて
あくまでもあなたと父親の関係性の上にのみ成り立つ、極めて限定的な概念であり
あなたの一連の「作業」は純粋に父親の人格に対する私怨のみに基づくと看做してもよいでしょうか
私は別にあなたと父親との間に割って入るつもりは無いですよ
あなたの発言のうちどこまで本当か、そもそも私には確かめる術がありませんし
上述の父親に関する前提もあなたの発言を正しいと仮定とした上での推測に過ぎません
ただ一連の書き込みに違和感を感じたから尋ねてみただけです
ちなみに「易きに流される」、「研究者」といった言葉はあなたの過去の書き込みの文脈と同じ意味で使った積りです
私があなたをそう看做したのではなく、あなたが過去に父親やkingを非論理性を以って批判した思考と同じ枠組みで捉えれば
今のあなたの行動もおかしいのではないか、と感じたのであえてそれらの言葉を使いました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板