[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゆんゆん愛してる
54
:
Pawn
◆D5XKTza9aY
:2012/08/11(土) 12:39:01 ID:bVf9TwJY
>>52
その論点ですが、大学改革の議論は理念を出すところだと思うのに
それをしないで箱だけルールだけ決めようとしているのは
やはり、ある指標の上で優秀と判断される誰かが得になるような状況を作って
みんなをそこに向かわせようとしているように思うのですが、
その指標が重大な結果を残すためのものではないということです。
しかも工学部だからかわかりませんが、5年より前の重大な結果は
カウントされない(技術は入れ替わりが激しいからという理由でしょう)
のです。
私も相手に対して損得感情を持っているという誤解をしていることに気が付きましたが、
せめて理念の部分ではそういうのを排除して大学の役割・教員の役割を
明確にしたいのです。
うちの研究室の教授が私の意見を潰そうとするのは、
私がノルマを満たしていないから得になるように言っているという
見方をしているのだと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板