したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

犬・猫は家族ですけどなにか?

1名無しさん:2010/07/17(土) 16:12:28
犬・猫は家族ですけどなにか?
□トピック: わんこと一緒に結婚式

 犬・猫は家族ですけどなにか?
□トピック: 【福岡・柳川市】大雨被害?ワンコが川から流れ来た

犬・猫は家族ですけどなにか?
□トピック: 愛犬の急病、会社にはなんて言う?

犬・猫は家族ですけどなにか?
□トピック: ドッグフードについて

犬・猫は家族ですけどなにか?
□トピック: U*'ェ')つ[ ハジメマシテよろしく♪12]


)【和歌の浦温泉『萬波 MANPA RESORT』のペア宿泊券(1泊2食付き)】


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@たばこ値上げ 10月から実施へ^^

 @ポケモンB&W 内容の違いとは^^

2名無しさん:2010/07/17(土) 20:10:34
まだまだです^^これからも殺さずに生かす努力を命がけでしてください^^

この里親さがし^^うまくかけませんでしたが大いに期待しています

3名無しさん:2010/07/17(土) 20:45:41

犬の飼い主さんを募集しています!

行政・機関
迷い犬を保護しています(熊本市) ht://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/midashi_list.asp?ID=2969&LS=52&tid=0
犬の飼い主さんを募集しています!(熊本市) h://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=52&ID=2717&pg=1&sort=0

4名無しさん:2010/07/17(土) 21:41:46
犬の飼い主さんを募集しています!

行政・機関
迷い犬を保護しています(熊本市) h://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/midashi_list.asp?ID=2969&LS=52&tid=0
犬の飼い主さんを募集しています!(熊本市) ht://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=52&ID=2717&pg=1&sort=0


桂三枝さん夫妻、「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」環境大臣賞の審査員に^^
p://www.petpress.jp/news/item_1672.html

【関連URL】

MarchsPark施設ナビ
h://www.marchs.co.jp/park/navi/

5名無しさん:2010/07/17(土) 22:05:08
犬の飼い主さんを大募集しています!

行政・機関
迷い犬を保護しています(熊本市) h://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/midashi_list.asp?ID=2969&LS=52&tid=0
犬の飼い主さんを大募集しています!(熊本市) ht//www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=52&ID=2717&pg=1&sort=0


がんばれ!熊本市動物愛護センター
h://www.youtube.com/watch?v=kS49viEsA_I



桂三枝さん夫妻、「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」環境大臣賞の審査員に^^
ht://www.petpress.jp/news/item_1672.html

【関連URL】

MarchsPark施設ナビ
ht://www.marchs.co.jp/park/navi/

6名無しさん:2014/04/24(木) 15:28:44


●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●犬達や猫達の殺処分・殺害・殺戮●罪なきものを殺すなかれ。★人と動物とは同じ地球という星に生まれ落ち、共生しながら生きるべき生命共同体だと思う★この仔達にとって飼い主という人間は、大切な一生涯の伴侶です。この仔達は、全ての愛と信頼を尽くします。私達、人間にとっても最愛の家族、一生涯を共に過ごされる事を心からお願い致します。

7名無しさん:2014/05/19(月) 14:20:55
今回、某県警本部から所轄署へ「告発状」の正式受理するように伝えられて、
所轄署へ出向き、正式に受理して頂けました。

告発内容は、動物愛護法、第44条2項 「動物虐待罪」
動物の愛護及び管理に関する法律第44条2項の虐待に該当する。
第四十四条  愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2  愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、五十万円以下の罰金に処する。
3  愛護動物を遺棄した者は、五十万円以下の罰金に処する。
9月1日より、罰金は倍に上がります。(100万円が200万円、50万円が100万円)

病気の飼犬を飼い主が適切な治療もせず、処分場に持込み殺処分を依頼した事だ。

@@@@@@@@@@@@@@@@

命を軽視する飼い主。。まだまだ沢山いると思います。
その飼い主に事の重大さを知らしめる為にも 多くの人に知ってもらう必要ありますね

先日こちらでも ある人間(老人)が捕獲器に入れた猫を生きたまま 池に沈めて殺してしまって
います。 目撃された方が知り合いの団体さんに相談され、その老人と会ったところ
「殺して何が悪い たかが猫1匹・・・」そんな言葉を発したそうです。
とんでもないことです。こんなこと許されるはずばないです。
現在 相談者さんが警察に訴えられ その老人は警察の事情聴取を受けています。
そして。。捜査は継続中だそうです。
この老人・・きっとこんな大事になるとは思っていなかったかも
でも罪は罪・・きちんと罰してもらいたいです。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


トラバサミ…使う人間がいるんだね
罠にかかって傷ついた動物を見て
ヤッターって笑うのかなぁ〜
傷つけて苦痛をあたえる罠の販売も使用も禁止して欲しいです。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


助けられた子。 そして・・・助けれなかった子。

助けられた子。 そして・・・助けられなかった子。


向かう先に、助けを待っている子達が沢山居るから、たぐり寄せられるように導かれる。 明日、引き出ししなければ、全て空に送られてしまう。 そう・・・何事も無かったかのように、綺麗に清掃される。


なぜ命ある者を粗末に扱う?
無償の愛を贈ってくれる命をなんで手放す?

命を飼い主に預けているんです
その命を家族として迎えた以上 最後まで慈しんで育てることが飼い主の義務です
それが難しいと少しでも思うなら命ある者を迎えるのは止めるべきです!!


命を命とも思わない人がいるんだよね…

少々不完全燃焼な日になってしまいましたね(; ̄O ̄)

劣悪な繁殖場所
ここで生まれた子ども達が
ショーケースに並ぶんです……

ペットショップに並ぶ犬達はこんな所で生まれてきます…
ここにいる犬達はその為だけに生かされ
穏やかに眠ることもないんです
こんな劣悪繁殖場が本当に多いんです。

皆さんペットショップに行く前に保護犬・保護猫にも目を向けて下さい。

フィオナが最後に見せる、幸せいっぱいの笑顔がたまらない今回の動画。苦しんでいる動物たちを救うことは、本当に素晴らしいことである。しかしそれと同じくらい、路頭に迷う動物たちを生み出さないことも大切なのである。このことを我々人間は、決して忘れるべきではないだろう。

毛皮を取る為に銃は使いません…
なぜなら銃の穴が開くから…
動物達は生きたまま皮を剥がれます
体中から血を流しながら裸になって
1週間は生きているんだそうです…
どんなに苦しいだろう …
どんなに痛いだろう …

一緒に生きるって どういうことかな…
考えてみて…。

今度 生まれて来るときは 人間に・・・

そう願わずには 居られません。

8名無しさん:2014/05/19(月) 15:10:22
「お疲れなのに申し訳ありません。私はこの地の動物愛護センターに去年から勤めています」

 そう言ってから彼女は、名刺を差し出した。肩書きには獣医の記載がある。

動物愛護センターはご存じですか

「……私は動物が好きで獣医になったんです」

 彼女は言った。 「でも今の自分の仕事は、動物の怪我や病気を治すことではありません。犬や猫を殺すことです」

 僕はもう一度頷いた。かつてテレビ・ディレクター時代、動物実験をテーマにしたドキュメンタリーを作ったことがある。
タイトルは『1999年のよだかの星』。だから動物実験の現状や問題点については、ある程度は知っているつもりだ。
動物愛護センターそのものへの取材や撮影はしていないけれど、犬や猫たちの悲惨な現状については、取材中に何度も耳にした。
資料も読んだ。

日本全国で1日あたり、ほぼ1000匹の犬や猫が、愛護センターで殺処分されていることも知っている。

ドキュメンタリー映画『犬と猫と人間と』は、ペットとして飼われた犬や猫たちの命と人間のエゴをテーマにした作品だ。


「人は進化した。繁栄した。この地球上における生きもののヒエラルキーの最上位にいて、あらゆる自然を加工した。他の生きものを利用した。

 特に犬と猫。この2つの種は人の愛玩動物となった。

でもこの映画を観ながら、あらためて考えた。実感した。彼らが感情を持つことを、悲しみや喜びや怒りを抱くことを、そろそろ(愛護センターなどの言い換えはやめて)この社会は正面から認めなくてはならないと。」

 ……書き写して(我ながら)思うけれど、何となく偉そうだ。何様のつもりなのだろうと小声でつぶやきたくなる。

 とにかく愛護センターそのものの取材はしていないけれど、その事情や問題点は、それなりにわかっているつもりだった。だから彼女の訴えに対しても、そうでしょうねというように僕は軽く頷いていた。思い詰めた表情で彼女は言った。

「安易な殺処分をやめさせたい。でも現状でそれが難しいのなら、せめてもっと安楽に死なせてやるべきです」

「……でもほとんどの愛護センターは、殺処分に炭酸ガスを使っているはずだから、一応は安楽死ですよね?」

 僕は言った。数秒の間が空いた。しばらく僕を見つめてから、彼女は言った。

炭酸ガスって何だかご存知ですよね.

「二酸化炭素」

「そうです。つまり炭酸ガスで殺すということは、呼吸障害で死ぬということです。想像してください。それで安楽に死ねると思いますか」

 僕は押し黙った。何と返答すればいいのかわからなかったのだ。東京都の動物愛護相談センターのサイトは、以下の文章から始まっている。

 動物愛護センターは、「狂犬病予防法」「動物の愛護及び管理に関する法律」「東京都動物の愛護及び管理に関する条例」「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」「化製場等に関する法律」などにもとづいた仕事を行うために設けられた施設です。

 動物愛護精神と適正飼養の普及啓発、動物の保護と管理、人と動物との共通感染症の予防・調査等を柱としており、人と動物が共生できる街づくりを目指しています。

 人と動物が共生できる街づくりをめざすセンターは、犬や猫を殺処分する場合には、収容期間を過ぎても飼い主が見つからないケースや、里親が見つからなかったケースなどに限定している。

 また法律でも、殺処分の場合には、できる限り苦痛を与えない方法で行われねばならないと定められている。

死刑制度も犬猫の殺処分も、多くの人が目を背けるという意味では、位相はきわめて近い。目を背けるから行政は本能的に隠す。隠されているから、効率や予算ばかりが優先される。

その帰結として、殺す側も殺される側も含めて、多くのいのちが苦しんでいる。悶えている。年間約130万匹以上のいのちが、安楽死という共同幻想のもとで断末魔の声をあげながら、殺処分されている。

これらの法律については知っていた。だから何となく、犬や猫たちは苦痛を感じないように処分されているとばかり思いこんでいた。炭酸ガスによって意識喪失の状態を経てから、絶命するとばかり思っていた。

 でも彼女に指摘されて考えた。確かに炭酸ガスで死ぬということは、酸欠に陥って死ぬということだ。どの程度苦しむかは、鼻と口をビニール袋で押さえて、自分で試してみればいい。

「……言われて気づきました。確かに安楽死のはずがない」

9名無しさん:2014/05/22(木) 15:14:33
ここにある命、生きてるよって喜び、
みんなと共有したいもん。

職員さんが触れないほど、噛みつき事故歴あり、、
譲渡不可処分かと言われた命は、私にすがるように体を寄せてきますよ。1度も噛まれてません。

右目が弱視なようです。だから右側から触れたり、突然手を出したりはビクッとします。容赦なくやれば確かに噛みついてくるでしょう。麻酔下トリミング、目のケアしただけで唸りさえピタリ止まった。
元飼い主は右目弱視に気がついてないでしょう。

元飼い主との問題ヒアリングして、観察、評価、関わり修正があればやるのが本来の愛護センターと呼ぶべき名前ではないの??
この子、殺されるような要因私には感じられません。
観察、評価をお伝えして里親さまにお願いをすればまだまだ生きられる命。
愛護センターがこの役割ができたなら。。

右側から手を出さない、体温感じさせてから抱く、
この子にわかる愛情伝え方すれば大丈夫です。

それでも、首輪、アメリカンカラー、リードはフリーでは油断なくつけてます。それもこの子を守るため。

10名無しさん:2014/05/22(木) 15:24:13


助けてあげたい。殺処分は嫌です。

11名無しさん:2014/05/22(木) 15:50:42


動愛センター内部だけにとどまらず、多分、県の上層部も一緒になって行われたパワハラだと感じました。自分の時がそうでしたから。県が調査しても、きっと「うやむや」になる可能性も否定できません。公務員の偉い人たちは、自分たちがかわいいから、敢えて県の汚点になることを認めたりしたがらないものだと思います。

12名無しさん:2014/05/22(木) 16:06:48
これから、行政に今回の件を知って頂きましょう。悪い奴等は、一掃しなければ成りません!許すな!告訴も辞さない事を彼等に、思い知らせるべきです。
栃木県の「殺処分0」を目指している・・・は本当に口だけです。

きちんと仕事を熟さず、定期的に殺処分を繰り返し、動物の命だけでなく、人の命まで奪った輩がのさばっているのが許せません。

私たちの「怒りの容器」は疾うに溢れています!!

「殺処分ゼロ」云うは易し・・・確かに何処でも聞かれる言葉です。実際その実現に向けて行政側が手立てをする為に適切な上司の配置をしているとは言い難い現実の狭間での出来事だとと云い放つには、悲しすぎるし、遣る瀬無い気持だけが残っている。「ひまわりと子犬の七日間」の映画を浮かべてしまった。
上司や家族との狭間での苦悩が沢山あったのだと思います。Yさんが持っていた「辛い我慢の容器が満タンになって、今にもこぼれそうだった時の事を考えると腸が煮えたぎる。私の怒りの容器もあふれてしまう。Yさんのご冥福をお祈りし、意思を受け継ぐ多くの方の日本全土出現に期待したいです。

13名無しさん:2014/05/22(木) 16:09:34
はじめまして。
facebookのどなたかのシェアが目に留まり、この事件を知りました。
断腸の思いとはこういうことでしょうか。言葉では表現できないほどの怒りがこみ上げてきます。

>間違ったことは間違っているとはっきり言う方だったので、上司とぶつかることも多かったようです。

栃木県に限ったことではありませんが、Yさんのように動物の命と真剣に向き合っておられる人こそ報われなきゃいけないのに、面倒なことを端折ろうとする者がのさばる行政は徹底的に糾弾するべきですね。
何故Yさんが自ら命を絶たなければならなかったのか?
何故予定よりも早く火葬したがったのか?
責任感がお強いYさんは、本当に自ら命を絶たれたのかすら、疑問に思ってしまいます。

お辛い中ご報告してくださりありがとうございました。

14名無しさん:2014/05/22(木) 16:13:43
他県で殺処分0が実現できて、なぜ栃木県でできないのか・・・。答えは簡単です。
栃木県にやる気がないからです。
「殺処分0」を目指してるが聞いて呆れます。

15名無しさん:2014/05/22(木) 16:28:40
Yさんは
携帯を見せるように言われたこと。塩谷町の現場について、
公務員しか知りえない数字を
団体に横流ししたのはお前だろうと
濡れ衣を着せられたこと。
反論はしたけれど信じてもらえなかったこと。

そして・・・動物たちの置かれた環境改善のために
頑張っていたYさんを普段から煙たがっていた
センター長と総括たちに・・・

「ここは動物のためじゃなく、人間のための職場だ。
そんなに動物のことがやりたいなら他へ行ってやれ」
と言われたそうです。

この日、Yさんは職場を辞める決断をし、
とりあえず、明日から休むと言ってセンターを出ました。
死ぬ覚悟をして・・・

16名無しさん:2014/05/22(木) 16:31:48
動物たちの適性判断は職員の誰よりも正確。
そして、いい子だから助けてやってほしいという
お気持ちの中で、団体側やレスキューされている
個人の方との交流がありました。

譲渡されてセンターを出る犬や猫には、
抱っこして、頭を撫でてやって
「おまえ、良かったな〜幸せになれよ」と。

そして、私達には深々と頭を下げて
「助けてくださって、本当にありがとうございました。
この子のこと、どうかよろしくお願い致します。」
とても丁寧で、優しく、
お人柄がにじみ出る対応でした。

それだけのお付き合いでしたが・・・
でもそれが上層部に疑われる結果となり・・・
事件が起きました。

私たちはかけがえのない人材を失ってしまったのです。

だからこそ、県内の団体全部、そして個人的にでも
助けてもらったいのちとご縁があった方たちが
ここまでYさんの死を悼んで、動いているのです。

おそらく皆様も目にされたことがある
栃木県動物愛護指導センターの収容動物情報。
そこにも小さないのちのための
Yさんの細やかな配慮がありました。

17名無しさん:2014/05/22(木) 16:35:41
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

最後になりますが、国には、
収容された動物たちのための
収容場所の基準を作っていただきたいです。
行政の収容場所であるにもかかわらず、
動物たちの「5つの自由」が守られていない
不適正な収容場所がまだあります。

Yさんは美しいものを美しいと感じる心があって
自分の信じた道を行った純粋な人だからこそ
壊れてしまったのだと思います。
自分の信じる道でしか生きられなかった
不器用で、本当に純粋で優しい人でした・・・

不遇な少年時代、
そして身寄りがいなかったからこそ
捨てられた動物たちに心から寄り添えた優しい人。
孤独の中で生きてきたからこその優しさ。
自分を見失わない強さ。
大好きだったというStingの
Shape Of My Heartを思わせるような生き方。

あなたは負けたんじゃない。
自分の信じる道を譲れなかっただけ。
自分の信じる道でしか生きることができなかっただけ。
なんて優しい、不器用な人・・・

そして、今は一人じゃないから。

だから、今度こそ一緒に行こう。

全国のセンターや保健所の職員が
いつかこんな素敵な笑顔でお仕事できるように
一緒に変えていこう。

これからもみんなで頑張ろう。

Yさんは4月14日に栃木県動物愛護指導センターで
上層部のパワハラを受けた後
4月14日の夜に亡くなりました。
ご遺体が発見されたのは、日が経った
4月20日・・・
警察に収容され、検死後、
火葬され、納骨されたのは5月14日。

身寄りのない彼は、自分を追い込んだ
栃木県動物愛護指導センター側の人間によって
送られることになり、そして無縁仏として
御遺骨は宇都宮市内の霊園に納められました。

18名無しさん:2014/05/22(木) 16:36:52
せめて、皆様には
彼のような職員がいたことを知ってほしい。

彼のような職員がやりがいをもって素敵な笑顔で
動物のために寄り添って働ける職場になってほしい。

全国のセンターや保健所が彼のような人材を生かし、
動物たちへセカンドチャンスを与える場に
生まれ変わってほしい。

私たちの切なる願いです。

19名無しさん:2014/05/24(土) 15:58:45
儚くも駆け抜けて行ってしまう小さな命たち
そんな彼らの小さくて
でも確実に生きていることを告げてくれる鼓動を
いつまでも感じていたい
ぬいぐるみなんかじゃない
使い捨ての物なんかじゃない
一生懸命生きようと息をする命たち
そんな彼らの一瞬一瞬の輝きを胸に刻みつけていきたい

20名無しさん:2014/05/27(火) 21:53:43


これは、虐待です!!犯人を探して捕まえられないのでしょうか??
犬だったらいいの?警察は動かないの?
この子が何をしたというのでしょうか・・・許せない!許せない!
痛かったね・・・怖かったね・・・可哀想に・・・
まだ1〜2歳・・・どうか、どうか、幸せになってほしい!!!
こんな小さな命も守れない・・・もしも近くで、虐待と思うことがあったら、どうか誰かに伝えてください。伝える勇気も必要です。

21名無しさん:2014/05/27(火) 21:59:24

犬好きだけど動物実験は仕方ないって思う人いるの?

人間が安全に使うためには仕方ないって思う人いるの?

麻酔無しでやられる事もある。
みんな知ってるのかな?犬にも神経あるんだよ。


助けたいってならないのかな...

小さなことでも出来る事はあるよ。

22名無しさん:2014/05/28(水) 14:42:09

毛皮反対運動は世界で起きています。生きたまま毛皮を剥ぎ取られる工程を知らない人はもういないでしょう。まだ食用動物の副産物だと信じている人もいないはずです。このキツネは生きたまま大切な大切な尻尾を切断された。あなたの襟巻毛皮のために・・・・・・・・・・。痛くても苦しくても耐えるしかない動物たち。そして目前の死を悟ります。この行為がなくても人間はちゃんと生きていけます。毛皮のマフラーなくても全く困りません。この子に尻尾を返してあげてください。

23名無しさん:2014/05/28(水) 14:42:40

毛皮反対運動は世界で起きています。生きたまま毛皮を剥ぎ取られる工程を知らない人はもういないでしょう。まだ食用動物の副産物だと信じている人もいないはずです。このキツネは生きたまま大切な大切な尻尾を切断された。あなたの襟巻毛皮のために・・・・・・・・・・。痛くても苦しくても耐えるしかない動物たち。そして目前の死を悟ります。この行為がなくても人間はちゃんと生きていけます。毛皮のマフラーなくても全く困りません。この子に尻尾を返してあげてください。

24名無しさん:2014/05/28(水) 14:47:33

北山ラベス株式会社に腹わたが煮え繰り返ってしょうがない!こんなに怒ったことはない!実験犬の宣伝のページに「オプション」というのがあって、その中に「犬の保定訓練」というのがある。「ご希望があればご利用ください」と。犬が実験の間、おとなしくしているように、訓練しておきますとでも言うのかい?!どんなに痛い、残酷なことをされても簡単には吠えたり暴れたり噛んだりしないように!!あーーあ!声帯は実験中に吼えるとうるさいから取っちゃうんだ?どんなに痛くても苦しくても、声もあげられないんだ?ふーん!それとも何かい!実験の間縛り付けとく拘束具や、中世ヨーロッパの拷問道具も顔負けなぞっとするような実験器具に怯えないように、慣れさせておきますとでもいうのかい?!「ほーら、何にもしないだろ?これは怖くないんだよ〜(今は)何にもしないよ〜(今は)」ってか??残虐の限りを尽くしやすいように、お腹を見せる無防備な姿勢でも教えんのかい!?!餌をやって誉めながら「よしよしよく出来たね〜偉いぞ〜お前は優秀な実験犬だ」ってか!?!?どれにしたって、血の通った人間のやる所業とは思えない!!!犬は純粋だし、人間を愛しやすいし信頼しやすい。その性質を利用して実験し易く訓練する???犬はねー、犬は人間が大好きだから、一所懸命覚えるんだよ!!!真剣に!!!残酷な実験のための訓練だとは知らないで!!!それを実験犬につける「オプション」だとぬかしたな!!!!!このことの残酷さは実験そのものの残酷さを百倍にもしてしまう気がする!!!!オプション+若齢犬、高月齢犬、妊娠犬もご用意いたしますだと???実験代にするために犬を妊娠させるだと???仔犬もご用意いたしますだと???よくも、よくもぬかしてくれたな!!!!本当に生まれてからこんなに怒ったことはない!!!今に見てろよ北山ラべス!!!!全部その身に返ってくるからな!!!首は洗わずに自分を「保定訓練」して待ってろ!!!!殺処分ゼロに向かって動き出した国でこんなことは罷り通らないからなーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

25名無しさん:2014/06/26(木) 16:11:50

家族や友達、まわりの人に話してみる
さっそく明日から、わが家のシャンプー、リンス、石けんが動物実験していないメーカーのものに替わるように、まずは家族に相談を。そして友だちのあいだでも話題にして、同じ気持ちの仲間を増やしていこう。でも、同調してもらえなくてもめげないで。いろいろな考え方があって当たり前。賛成してもらうより、まずは化粧品のために動物実験が行なわれていることを知ってもらうことが大事なのです。(→化粧品の動物実験について説明したリーフレットを無料でお配りしています。周りの人に知ってもらうために活用してください。詳しくはJAVA事務局までお問い合わせください)。
新聞、雑誌に投書、投稿、ネットに書き込もう
知る人が多くなれば、動物実験をなくせるはず。とにかくひとりでも多くの人にこの実態を知らせること。いろんなメディアツールを駆使して、「化粧品の動物実験反対!」の輪を大きくしよう。みんながやったら社会現象になるかも!

26名無しさん:2014/06/26(木) 16:14:58

CMやマスコミ情報に流されず真実を見る目をもとう
華やかなものには誰でも憧れてしまうけれど、その裏にある犠牲には気がつかないもの。化粧品メーカーがスポンサーになっている雑誌やテレビでは、メーカーに都合の悪い情報がなかなか表に出てきません。あふれかえるうわべの情報に流されないで、そこに隠れている本当のことを見破れる目を養うことも大切。
今までの生活をちょっと見直してみよう
私たちは生きていくなかで、たくさんの生き物の恩恵を受けています。でも、犠牲は少ないほうがいい。必要以上の犠牲を強いていないか、知らないところで苦しんでいるものたちがいるんじゃないか。いちど省みて、考えて、工夫することで、救われるいのちがあるかもしれない。
JAVAの会員になって活動に参加する
動物たちの残酷な運命を知って、なんとかしたい!と思ったメンバーがたくさんいます。同じ気持ちの人たちが、一人ひとりの力を少しずつ出しあって、動物たちの苦しみを減らしていこうと活動しています。

27名無しさん:2014/06/26(木) 16:17:07

なにかを一気に変えようとするのはとても大変なことです。
でも、「どうせ私一人の力じゃなにも変わらない」なんて言わないで。欧米で「化粧品の動物実験に反対」と声をあげた一人ひとりの消費者が企業や国を動かしてきたのと同じように、日本でも「動物たちを救いたい」「助けたい」というみんなの優しい気持ちが集まれば、企業や制度、そして社会をよいものに変えていくことができるはずです。

28名無しさん:2014/06/26(木) 16:22:01

EUの化粧品の動物実験完全禁止から1年、「いまこそ化粧品の動物実験を永遠に追放しよう!」あなたから世界中に伝えて!

3.11――
3年前のこの日、私たち日本人にとって、たくさんの人とたくさんの動物が、大きな恐怖と深い悲しみに包まれた、忘れられない一日。
一方で、1年前のこの日は、EUで化粧品の動物実験が完全に禁止された、動物の解放を願う人々と動物たちにとっての記念すべき一日なんです。

EUのほか、これまでイスラエルとブラジルのサンパウロ州が化粧品の動物実験を禁止し、インドでもいま禁止に向けて大詰めの段階に突入しています。
輸入化粧品に一律動物実験を義務付けているとして悪名高かった中国も、今年6月から、まずは国内向け化粧品に対する動物実験の義務付けを解除する方針を発表したことはすでにお伝えしました。
その他、韓国やブラジル、ASEANでも禁止国の仲間入りに向けてステップが踏まれています。

そしてアメリカ!

29名無しさん:2014/06/29(日) 00:07:48


☆シマリスに限らず、生き物を飼う時にはしっかりと下調べをしてからにしましょうね☆
 本当に世話をしていけるのか? 鳴き声とかは大丈夫か? なつかなくても可愛がれるか?
☆じっくり色々と考え、勉強してからにしましょうね☆ 
ほんの少しでも、、
「捨てられる」 「保健所で殺される」 「虐待される」 「不衛生、栄養面などからの病気」
そんなペット達がいなくなる事を願って。。 動物好きのみんなの想いですよね☆
飼い主の皆様の健康面も、どうぞお大事に♪

30名無しさん:2014/06/29(日) 00:13:39


さぁっ いってみよぉ〜!!(^v^)/

31名無しさん:2014/07/05(土) 16:20:28


この残酷今すぐ停止する必要があり
、この虐殺はすぐに停止しなければならない
この詐欺はすぐに停止しなければならない
この嘘はすぐに停止しなければならない

32名無しさん:2014/07/05(土) 16:46:48

同感です。ブリーダーが全て悪ではないと思います。悪いのは悪質な繁殖業者。
犬を家族に迎える時、センターや保護団体からの受け入れる選択がまずはベストだと思いますが、純血の素晴らしさも知っています。純血の子が欲しければ、ペットショップで安易に購入せず、信頼のおけるブリーダーさんから、順番待ちなどして迎える…できたら最高ですね(^^;;

そして
迎えた子を家族の一員として終生大切に!これが1番難しいのかな…養子を迎える覚悟です。
動物を飼うと大変な事や責任も増えますが、家族にとって素晴らしい日々が訪れますよね^ ^
私達家族に動物の居ない生活は考えられません!

33名無しさん:2014/07/05(土) 16:47:22


日本のペットにたいする意識が全般的に遅れてるのですよね。海外で出来ている事だから日本も頑張らなければ。シェルターか、優良なブリーダーから迎えるというのが当たり前になって欲しいですね。ペットは家族と言いながらまだまだ番犬的であったり、所詮犬や猫という意識があると思います。それを超えると人生を何倍にも豊にしてくれる最高のパートナーになれるのにって思います。

34名無しさん:2014/07/05(土) 16:49:29


この地獄のレスキューも皆さんの素晴らしい連携が
あるからこそですよね!
足の引っ張り合い、誹謗中傷ばっかりだったら
動物は助けられないですもの!

救世主のように現れた獣医さんにも感謝です♪

35名無しさん:2014/07/05(土) 17:00:37


今まで殺処分には触れられない雰囲気があったと思います。でも今は違います。東京で著名人が集まり東京オリンピックまでに殺処分をなくし 日本は動物に優しい福祉国家を目指すと記者会見していました。私達も堂々と活動しましょう。リーダーもおっしゃられたように 日本中からなくそうと盛り上がれば明日にどもなくなると思います。 みなさん頑張りましょう

36名無しさん:2014/07/05(土) 17:03:14

犬は殺される恐怖で失禁、牛は仲間が解体されるのを見ながら自分の順番を・・直前涙を流す。人間野罪は万死に値するのでは。

日本では毎日約500頭、アメリカでは毎日約5500頭の犬達が殺処分されている。飼育責任放棄などの飼い主や社会の意識を変え、むやみな繁殖を押さえ、生まれた命は全うさせる、子供に命の重みを教えられる社会にしなければならない。この残虐で憎むべき殺処分を止めさせなければならない。ドイツでは出来ている。日本も出来るはずだ。

37名無しさん:2014/07/05(土) 17:04:53


人間も動物も同じです。心が痛くなります。

38名無しさん:2014/07/07(月) 17:10:43


ハンソン氏によれば、クローン動物の生存率はどの生育段階でも通常より低く、クローンによって作成した卵子が移植された「代理母」の牛は妊娠・出産の際により多くの問題が起きている。


 毎年生産される数百万頭の牛のうち、クローン牛が占める数は全体から見れば取るに足りないが「要は、クローン牛が増えることはさまざまな理由で望ましいことではない。何よりも、クローン動物は全般的に健康体ではない」とハンソン氏は警告した。

39名無しさん:2014/07/09(水) 16:52:29


障害の状況にもよりますので詳しいお話を聞かせて頂かないとはっきりしたことはお答え出来ませんが、恐怖症は軽減出来るのではないかと思います。
良くない所は目をつむって良い所を誉めてあげることが重要だと思いますねぇ。
私でお役に立てることがありましたらお気軽に仰って下さい。

40名無しさん:2014/07/31(木) 15:48:20
皆さんは「ペットの里親詐欺」と言うのをご存知ですか?

私が言う「里親詐欺」と言うのは、虐待目的や転売目的・実験動物として売却し収入を得るため、ネット上からペットの里親になることを希望し沢山の犬や猫を収集しては上記の目的を果す行為を示しています。 私は個人で動物の保護活動をしており、去年12月、北海道札幌市の男から被害に遭いました。 譲渡前には、トライアル期間(里親に適応可能か判断する期間)を設け、直接里親さんと対面し家庭環境確認、身分証の掲示、契約書の署名・捺印と条件を設けていますが、それでもその男は、巧妙に嘘を重ね被害にあいました。 その男は、犬を手に入れると直ぐにメールアドレスを解約、電話も音信不通、手紙も受け取り拒否、家にも何度も足を運びましたが何度も居留守をされ、挙げ句、変装し別人を装い逃走しました。 不信に思い、その男の近隣住民に尋ねたところ、ゴミ捨場にゴミ袋に入れられた犬の死体を何度か目撃している…と 警察に事情を説明しましたが、その段階では門前払いでした。

事態は今年の3月末に動きました。 札幌豊平警察署から、札幌市の公園内に5匹の犬の死体が投棄されていると言うことで連絡があり、死体で発見された犬が私の引き渡した犬であると判明し事情聴取を受けました。 調べたところ、この男から被害にあったが人が複数いると分かりました。

今年5月17日、犬の死体を公園に棄てた罪「ゴミの不法投棄」として 、札幌市在住 飯田正吾(当時 星正吾)と他一名が逮捕されましたが、逮捕拘留2週間で起訴もされず、ゴミの不法投棄による罰金刑のみで、何事もなく社会に復帰しています。

41見物人 ◆eiq7I/wzs6:2014/08/01(金) 15:13:18



コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ

42見物人 ◆eiq7I/wzs6:2014/08/01(金) 15:15:21


_| ̄|● ガックリ


(=^・ェ・^=)/サイナラー♪♪♪

43ハート ◆Zktm0cIUVg:2014/08/01(金) 19:22:24


死ぬためだけに生まれて来る必要があるんでしょうか?おぞましい事件が立て続けに起こっている今だからこそ、命の大切さについて誰もが考えないといけないと思うのです。犬・猫たちの命を自分の事として考えてみて下さい。貴方は死ぬために生まれて来たいですか?殺し殺されるために生まれてきたのですか?死ぬために生まれてきたのですか?

44名無しさん:2014/12/08(月) 16:25:03


【3.11 震災から学ぶ】ペットを守る!防災対策


【3.11 震災から学ぶ】ペットを守る!今から実践したい5つの防災対策

htt ps://www.youtube.com/watch?v=7IrNWsMMDOM

45名無しさん:2014/12/08(月) 19:59:39


飼い主が出かける準備をするとキレるパグ!Pug

htt ps://www.youtube.com/watch?v=-BfySm0u-HE

46名無しさん:2014/12/08(月) 20:03:21


パグ、初めての自転車!かごに乗せてみた!Pug

htt ps://www.youtube.com/watch?v=6FtIRHYIIso

47名無しさん:2014/12/08(月) 20:11:01


ume iwamu

ht tps://www.youtube.com/channel/UCP-JQ05aHqz-K8X6F_uCwOw

48名無しさん:2014/12/08(月) 20:15:51


見過ごされてきた家畜たち〜知られざる命

http s://www.youtube.com/watch?v=zNPH3zrMQoo

49名無しさん:2014/12/08(月) 22:05:36


明日消える命〜捨てられた犬猫の現実

htt ps://www.youtube.com/watch?v=egcB2FbglW4

50名無しさん:2014/12/08(月) 22:13:16

シンポジウム「動物愛護のために私たちに何ができるのか」

ht tps://www.youtube.com/watch?v=UZ4vIPXDpOQ

51名無しさん:2014/12/08(月) 22:25:58

動物愛護主義者が「殺される前の牛が泣く写真」に専門的な突っ込みを入れられ発狂

htt ps://www.youtube.com/watch?v=N2BywLYCICA

52名無しさん:2015/01/12(月) 23:33:57


おっちゃんがゴリラの集団に囲まれリンチで即死?

ht ps://www.youtube.com/watch?v=O7gU6oMHzIg
.

53名無しさん:2015/01/12(月) 23:37:20


ゴリラの喧嘩 緊迫のにらみ合い・・・からの衝撃の結末

ht tps://www.youtube.com/watch?v=UFOgATNJjo8

54名無しさん:2015/01/12(月) 23:45:40

サイガ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=5pxclwx7NZ4

55名無しさん:2015/01/14(水) 13:50:56

ゴリラの赤ちゃん 名前はキヨマサ (胸をポコポコしたり、おっぱいを飲む様子など) / 東山動物園

htt ps://www.youtube.com/watch?v=2d1bG6SM_Hg

56名無しさん:2015/01/15(木) 19:33:40


●●●●●「最大の悦びは殺すのではなく生かすことである 」●●●●●


この世は関心を持たないと見えてこない真実ばかりです。
毛皮・殺処分・動物実験・畜産・・・・・その他にも沢山。
動物達がどれだけ苦しみ続けているのか早く知って欲しい。
無関心・無知がどれだけ罪深い事なのかを知るでしょう。
真実に向き合った時から本当の愛が生まれます。


●●●●●「最大の悦びは殺すのではなく生かすことである 」●●●●●

57名無しさん:2015/01/15(木) 19:53:46

●●●●●・・・・・・・・・・全国動物収容情報・・・・・・・・・・●●●●●

全国動物収容情報

h ttp://hwjhwj.com/zenkoku.html

58名無しさん:2015/01/16(金) 00:20:28


●○○○●●「ペットショップにいくまえに」●●○○○●●

「ペットショップにいくまえに」は、
誰かが犬や猫を新しく家族に迎えたいと思ったとき、お金で買うというのではなく、飼い主のいない動物をもらい受ける、ということが当たり前の世の中になってほしい、そんな思いをこめて作ったフリーペーパーです。
 また、各地の自治体や、保護活動をしているボランティアの情報を集めて、みなさんの参考にしていただけたら、と考えています。一匹でも多くのわん&ねこちゃんが、幸せになることを心から願って。

59名無しさん:2015/01/26(月) 17:20:21
ポジティブな気持ちが協力を強める!
一人の感情が、集団内に広がっていき、そして、それがその活動にも影響を及ぼすのであれば、少しでもポジティブな気持ちを持っていきたいものです。
些細(ささい)なことのようですが、それが実は集団でピンチを乗り越えるための大きな力になるのですから。

動物愛護活動にも通ずるものがありますね!
動物たちの悲惨な現状を嘆き悲しんでいるならば、その気持ちを活動にぶつけてほしいです!

動物たちが一番望んでいることですね。
ずっとずっと、苦しみや痛みに耐えて待っています。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚

ともだちのアニマルレスキューから転載。
もちろん転載お願いします。伝え広めてください。
   
 
絶賛放映中!
htt p://alfjp.blog96.fc2.com/
動物愛護 映画館 ★ アニマルライツ シアター

60名無しさん:2015/01/26(月) 19:22:21

■60代の部屋■スクロールタグ禁止■ 参加者 2人 : aine ししまーる
aine > しし [2015/1/26 19:21 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > いつもありがとう [2015/1/26 19:21 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > こんばんは [2015/1/26 19:21 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ●●●●●●「最大の悦びは殺すのではなく生かすことである 」●●●●●● [2015/1/26 19:21 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
ししまーる > こんばんち [2015/1/26 19:21 softbank126110076195.bbtec.net]
aine > ご飯食べた [2015/1/26 19:20 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
お知らせ > ししまーるさんが来ました。 [2015/1/26 19:20 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; YJTH3; rv:11.0) like Gecko softbank126110076195.bbtec.net]
aine > 雨ですわ [2015/1/26 19:20 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 子熊物語より [2015/1/26 19:20 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ●●●●●「最大の悦びは殺すのではなく生かすことである 」●●●●● [2015/1/26 19:20 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 動物救済ホーム       ハート   [2015/1/26 19:19 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > アニマルライト [2015/1/26 19:19 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 毛皮・殺処分・動物実験・畜産・・・・・その他にも沢山。 [2015/1/26 19:18 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > この世は関心を持たないと見えてこない真実ばかりです。 [2015/1/26 19:18 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 黒酢さん [2015/1/26 19:14 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > BGMいいですね [2015/1/26 19:14 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ht tps://www.youtube.com/watch?v=7IjQQc3vZDQ [2015/1/26 19:13 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > PRIDE オープニングテーマ [2015/1/26 19:13 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
天の声 > aineさんは中吉です [2015/1/26 19:13 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > おみくじ [2015/1/26 19:13 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
Reload : 10 Line : 20

61名無しさん:2015/01/26(月) 19:49:10


■60代の部屋■スクロールタグ禁止■ 参加者 2人 : aine 美咲
aine > かわいいよーーーー [2015/1/26 19:48 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > あいねくらいねから [2015/1/26 19:48 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 美咲そうなんだ  美咲ちゃん [2015/1/26 19:48 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
美咲 > 可愛いねーーー [2015/1/26 19:48 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
aine > 10歳 オス シェルテイー [2015/1/26 19:47 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
美咲 > あいねちゃんは? [2015/1/26 19:47 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
美咲 > うん 美咲って 子供ができたら つけようと 思ってた 名前 [2015/1/26 19:47 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
美咲 > 何歳 オス メス? 何犬? [2015/1/26 19:46 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
aine > ワンコは今寝てる [2015/1/26 19:46 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 名前の由来?美咲ちゃん [2015/1/26 19:45 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ワンコ?いるよ [2015/1/26 19:45 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
美咲 > 由来って なあに? [2015/1/26 19:45 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
美咲 > あいねちゃんの ワンコの お話 聞かせて [2015/1/26 19:45 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
aine > 由来は? [2015/1/26 19:45 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 美咲ちゃん [2015/1/26 19:44 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > はいな [2015/1/26 19:44 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
美咲 > さてと あいねちゃん お話ししましょう [2015/1/26 19:44 42-148-222-131.rev.home.ne.jp]
aine > おだいじに [2015/1/26 19:43 ngn-west-151-144-060-180.enjoy.ne.jp]
お知らせ > ししまーるさんが帰りました。 [2015/1/26 19:43 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; YJTH3; rv:11.0) like Gecko softbank126110076195.bbtec.net]
ししまーる > 暫し [2015/1/26 19:43 softbank126110076195.bbtec.net]
Reload : 10 Line : 20

62名無しさん:2015/01/27(火) 00:07:27


もう一度信じてみようと思う。それがいい。私の立場がわかったしね。あんなふうに、見られていたんだね。前向きにいきたいし、いくためにも信じることだ。信じることから、そして、信じないと何も始まらない。

そう考えると本当の友達はいないことになるかもね。気持ちのいきちがい、すれ違い。本当は、大きな溝があるのにね。これはこれ、それはそれって考えることにしました。まずは、信じること。
私のこと心配してくれてる人たちがいますからね。悲しませたらバチがあたる。すべて私の思い違いだったかもね。

はじめからいちからやりなおしだ。あまりチャットにはいかない方がいいのかもしれないけどね。前向きにしないと自分がめげる。あとは自分らしくする。いつも私を心配してくれてる皆さんありがとうございます。いつも感謝しています。皆さんに大いに幸あれ。

63名無しさん:2015/01/28(水) 10:57:20

■60代の部屋■スクロールタグ禁止■ 参加者 1人 : aine
aine > 悪党とつきあうのもいいものだ。自分の良さが分かる。 [2015/1/28 10:56 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 福岡がアイドル量産する理由 [2015/1/28 10:56 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 人間関係も同じですね@真実に向き合った時から本当の愛が生まれます。 [2015/1/28 10:54 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 真実に向き合った時から本当の愛が生まれます。 [2015/1/28 10:54 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 無関心・無知がどれだけ罪深い事なのかを知るでしょう。 [2015/1/28 10:53 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 動物達がどれだけ苦しみ続けているのか早く知って欲しい。 [2015/1/28 10:53 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。 [2015/1/28 10:53 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 毛皮・殺処分・動物実験・畜産・・・・その他にも沢山。 [2015/1/28 10:53 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > この世は関心を持たないと見えてこない真実ばかりです。 [2015/1/28 10:53 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい [2015/1/28 10:52 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ht tp://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-803.html [2015/1/28 10:52 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 数年も嫌がらせ受けてるのはこのわたし・・・・・・・・・・・被害者ぶるな^^サイコパス夫婦よ [2015/1/28 10:51 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 数年も嫌がらせ受けてるのはこのわたし・・・・・・・・・・・被害者ぶるな^^サイコパス婦よ [2015/1/28 10:50 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 誹謗中傷・プライバシーの侵害行為 [2015/1/28 10:49 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ポジティブな気持ちが協力を強める! [2015/1/28 10:49 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 毎年狂犬病予防注射の葉書がくるはずです。当たり前のように無能な飼い主(人間)は狂犬病予防注射を打つ [2015/1/28 10:48 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 行政による殺戮の嵐の中、新しい命は誕生していた。 反面、無常にも失われる命もある。 [2015/1/28 10:48 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 生きたまま毛皮を剥がされる動物、それでも毛皮を着るのか [2015/1/28 10:48 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
天の声 > aineさんは小吉です [2015/1/28 10:47 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > おみくじ [2015/1/28 10:47 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
Reload : 10 Line : 20

64名無しさん:2015/01/28(水) 11:17:03


■60代の部屋■スクロールタグ禁止■ [Reload]
参加者 なし
お知らせ > aineさんが退室されました。 [2015/1/28 11:15 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 落ち [2015/1/28 11:15 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > またきますね [2015/1/28 11:15 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ^^ [2015/1/28 11:15 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ・・・ [2015/1/28 11:15 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
天の声 > aineさんはあほ凶です [2015/1/28 11:14 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > おみくじ [2015/1/28 11:14 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 涙なんて枯れ果てたわ [2015/1/28 11:14 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > ・・・・・ [2015/1/28 11:14 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 動物たちのことばかりではありませんね    テロのこともそうです [2015/1/28 11:14 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 最大の悦びは殺すのではなく生かすことである [2015/1/28 11:13 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 知らなければ、消えてしまうかもしれない命の音。 [2015/1/28 11:12 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > そんな悲しい鼓動の響きを一つでも無くしていきたいと思います。 [2015/1/28 11:12 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 名前も呼ばれず、語ってもらうことも無く消えていく命があります。 [2015/1/28 11:12 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 『7日間の命』 私達を捨てないで!!犬・猫ペット殺処分現実 [2015/1/28 11:11 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 動物を殺すことが人間を殺すことと同じように犯罪とみなされる日がいずれ来るだろう。 [2015/1/28 11:11 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 全ては繋がっている [2015/1/28 11:10 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 悪質な荒らし撲滅の為に皆で力を合わせて日本中にばらまきましょう♪ [2015/1/28 11:09 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 悪質撲滅の為に皆で力を合わせて日本中にばらまきましょう♪ [2015/1/28 11:09 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
aine > 悪質ペット業者(生体販売業者)撲滅の為に皆で力を合わせて日本中にばらまきましょう♪ [2015/1/28 11:09 ngn-west-125-097-060-180.enjoy.ne.jp]
Reload : off Line : 20

65名無しさん:2015/01/28(水) 13:35:50


(更新)
4頭のノラ達、何とか命救われたとの情報がありました。
里親になって下さった方たち、命を救う為に直接動き行動して下さったボランティアの方たちに心から感謝m(__)m
そして忘れてならないのは、発信もされず、誰の目にも触れられず、
耐えられないほどの恐怖をどれだけ抱えても、殺処分機に強制的に連れていかれる、
どれだけ助けを求めても、毒ガスを浴びせられ、今日も人知れず殺されていく命があるということ。

66名無しさん:2015/01/28(水) 16:18:03


虐待の連鎖

殺処分の連鎖

殺戮の連鎖

67名無しさん:2015/01/30(金) 14:31:38

お住まいの市町村で確認して見ると良いですよ!

たとえ犬・猫でも飼う以上は、お金も手間も掛かります。
だって、小さくても命ですから!!
動物を飼うと言うこと、たんなるブームなどに惑わされず慎重に考えてください。

そして、出来る事ならペットショップではなく、捨てられた子たちに
目を向けてあげてください。
愛護センターやボランティア団体、インターネットの里親募集でも
たくさんの子達が、あなたが愛の手を差し伸べてくれるのを待っています。

68名無しさん:2015/01/30(金) 16:22:50


ONE LOVE 宣言

h ttp://onelove.cc/concept/

殺処分を減らすためには、現状を伝える啓発活動はもちろん、犬を家族に迎え入れる際に「保護犬」が選択肢となる社会を築くことが大切です。また、殺処分がゼロになれば終わりではなく、小さな命に、最後まで責任を持って寄り添うように飼い主の意識を変えていく必要があります。

ONE LOVE プロジェクトは、これからも賛同者の皆さまと共に、保護犬・終生飼育があたりまえになる社会の実現を目指し、ONE LOVEの環を広げて参ります。

69名無しさん:2015/01/30(金) 17:16:25

法律が厳しくなっても
動物愛護の意識が低ければ意味がありません。
ハードルは高くても諦めずに訴え続けていきたい

70名無しさん:2015/01/30(金) 17:27:15

日本初となる※アニマルポリス設立のための署名運動を行っています。行政の方と協力して、京都から全国へのモデルケースを作ろうと呼びかけているんです。動物愛護法が改正されたとはいえ、まったく機能していない現実を見ると歯がゆくて仕方がありません。いくら法律が厳しくなっても、動物愛護の意識が高まらなければ機能しないのは当たり前。多くの人にもっと意識を高く持ってもらうためにも動物虐待専門の公的機関が絶対的に必要だと思うんです。組織設立のためには京都市や京都府、京都府警も関わってくることなのでハードルは高いと思いますが、諦めずに訴え続けていくことが大切だと感じています。

71名無しさん:2015/01/30(金) 17:30:05


やりたいことはいろいろありますが、ひとつは、いつか自分で施設を運営できたらなと。そこでちゃんと人も雇用できて自分が理想とする形の保護活動が続けられたらいいですね。活動を続けてきて今まで、心が折れそうになったこともたくさんありました。それでも続けてよかったと思うのは『保護犬・猫を家族に迎えました。』という言葉を聞けたとき。私の発信がキッカケで問題意識が芽ばえたり、保護動物を家族に迎え入れる決心をしたり、そうした声が届いたときは、自分の役割みたいなものを実感する嬉しい瞬間です。これからも頑張ろうって、そう思えるんですよ。

72名無しさん:2015/01/30(金) 17:31:53


『杉本彩オフィシャルブログ』
ht tp://ameblo.jp/sugimoto-aya/

73名無しさん:2015/01/30(金) 17:38:12


はい。以前からぼんやりとは知っていたのですが、最近インターネットでより具体的な実態を知って、本当に驚いています。飼い主自らが「もう飼えないから」と保健所に持ち込むケースも多いそうで、ちょっとにわかには信じられませんでしたね。なんでそんなことができるのか理解できません。もし僕が億万長者で広大な家を持っていたら、その子たちをみんな引き取って救ってあげるのに…!でも実際にはそんなことできるわけなくて、自分の無力さが嫌になります。もし今の僕にできるとしたら、次に犬を飼うときは保護犬から選ぶことくらいかなあ…。でもその話を知人にしたら、彼も「そうだよね、そうしなきゃいけないと思う」って。その言葉を聞いて「ああ、そうか。何も大それたことをしなくても、1人1人が『保護犬を助けよう』っていう気持ちを持って、何らかの行動を起こしていけば、いつか大きな変化を起こせるんじゃないか」って思ったんですよね。1人1人にできることは小さくても、100人集まれば、結構なエネルギーになるんじゃないか、と。
そのためには、とにかくもっと多くの人たちに、犬を取り巻く様々な問題を知って関心をもってもらわなきゃ。

74名無しさん:2015/01/30(金) 17:39:31


大久保ノブオ




『大久保ノブオ オフィシャルブログ』
ht tp://blog.livedoor.jp/psj_okubo/

75名無しさん:2015/01/31(土) 00:02:35
議論に終始せず、行動に移したことだと思います。立場の違う人が集まると、それぞれの意見を主張するだけで、貴重な時間が消費されてしまいがちですが、それは非常にもったいないこと。せっかく「猫をきちんと管理したい」という目的は同じなのだから、それに向かって、各自がそれぞれの立場でできることを、一日も早くやってみる。これが非常に大切なんですよね。とりあえず行動を起こしてみて、あとは走りながら考え、答えを見つけていけばいいんじゃないかと思うんですよ。動物の殺処分の問題もそうですよね。いろんな立場の方々が意見を戦わせているだけでは、何も解決しない。初めからビシッと足並みをそろえようとせず、とりあえず、それぞれが一歩を踏み出してみればいい。立場はバラバラでも、目的が同じなら、きっと前進しますよ。

76名無しさん:2015/01/31(土) 00:03:06
私は獣医師として目の前の動物の病を癒し、命を救うことにベストを尽くしています。その姿を通じて、命の大切さを飼い主さんや地域の方々に、伝えていけたらいきたいと思っています。また、子供たちに動物と暮らす楽しさ、動物愛護の必要性、命の大切さなどを啓蒙することも、獣医師の役割の1つですね。
さらに、「できる限り地域に根差した医療を行うこと」も、獣医師にできることの1つ。例えば、うちの病院にはよく近所の迷い犬が持ち込まれるのですが、地元に愛犬家のネットワークがあるので、「こんな犬を保護しているんだけど、心当たりないですか?」と投げかけると、口コミで情報が広まって、たいがいは飼い主が判明するんですよ。里親が必要な時も、同じように口コミで探せば、ほぼ100%みつかります。私自身も、最近、猫を1頭引き取ったばかりですし(笑)!このように動物病院が地域に溶け込み、「動物のことで困ったら、あの病院に相談しよう」という意識を、地域の方に共有してもらえれば、「すぐに保健所に連れて行こう」という発想に至らないはずですよね。

77名無しさん:2015/01/31(土) 00:18:33
「日本の動物医療はようやくグローバル水準に追い付きつつあるが、動物福祉の水準はまだまだ」とよく言われますよね。でも、私はここ最近、日本でも動物福祉への意識・関心が市民レベルでは、すごく上がってきていると感じています。特に東日本大震災以降は、ボランティアに参加する人も増えてきましたよね。こういった意識の変化が、いつしか大きなうねりとなり、社会をより良い方向に変えてくれることを期待しています。
今の一番の課題は、動物を取り巻く問題を知らず、関心も持っていない人が、まだまだたくさんいること。その意味で、私たち「知っている人間」が果たせる役割は、すごく大きいんじゃないかな。
みんな立場は違えど、「一頭でも多くの犬を救いたい」という気持ちは同じ。 各自が目の前の「できること」に取り組んで、大きな一歩を作り出しましょう。

78名無しさん:2015/01/31(土) 00:19:08
岸川直幹(きしかわなおもと)




『ゴテンバ動物医療センター ユウ動物病院』
ht tp://www.you-amc.jp/

79名無しさん:2015/01/31(土) 00:23:00
殺処分問題については、どのように考えておられますか?


いろいろな考え方がありますが、私個人的には、一日も早く殺処分がなくなる日が来ることを願っています。ただ、ここ数年で殺処分数はずいぶん減りましたよね。10年ほど前には犬だけで約30万頭が殺処分されていたのが、現在では5万頭以下になったと聞いています。これはONE BRANDさんのようなメディアによる啓もう活動や、動物愛護団体の皆さんの努力のたまものでしょう。しかし考え方によっては「まだ5万頭も」いるわけですから、これからも引き続き、努力が必要ですね。弊社もONE LOVEプロジェクトを通じて、微力ながら支援を続けていきたいと思います。

80名無しさん:2015/01/31(土) 00:25:23
@殺処分数を減らすためには何が必要なのでしょうか?@

そうですね、保護犬をレスキューして新しい飼い主を探すのも大切ですが、保護犬自体を生まない仕組みを作るべきではないでしょうか。具体的に言うと、保健所に犬を持ち込んでしまう飼い主や、悪質なブリーダーなどへの対策です。しかし、人の考え方や行動を変えるのは非常に難しいもの。いくら説明しても理解してもらえない場合も多々あるでしょう。そこで私が提案したいのは、「犬を捨てる人」ではなく、彼らを取り巻く「環境」から先に変えてしまおう!ということ。人は環境の変化に影響を受けやすい生き物ですから、殺処分を徹底的に否定する雰囲気を作り上げてしまえば、そう簡単に保健所に犬を持ち込めないようになるはずです。そのためにも、もっと殺処分や保護犬の問題が、広く知られるようにしていかないといけませんね。
また、経済的な理由などでどうしても犬を飼えなくなった人のための、サポート体制の整備も必要だと思います。もちろん、最後まで責任を持って飼う努力をすることが大前提ですが、どうしてもダメなケースだって、きっとありますよね。その時に保健所に直行してしまうのではなく、相談したり、犬を一時的に預けたりできる団体や施設があれば、多くの命が救われるのではないでしょうか。

81名無しさん:2015/01/31(土) 00:26:18
ペット保険に入る一番のメリットは、やはり経済的な負担を気にせずに愛犬の健康管理ができることです。例えば「ちょっと犬の様子が変だな」と感じるだけのときでも、費用の心配がなければ気軽に動物病院に行けますから、病気の早期発見・早期治療につながりますし、費用のために治療をあきらめねばならないケースも確実に減らすことができます。
ただ、残念なことに日本では、ペット保険の普及が遅れており、加入率はまだ3%にとどまっているのが現状。今後より多くの飼い主の皆様にペット保険にご加入いただくことで、新たなニーズがみえてくると思われます。例えば弊社では、半身不随になってしまった愛犬の飼い主様からのご要望を受け、「車いす特約」を設定いたしました。今後も、より多くの飼い主様と愛犬・愛猫にご満足いただけるよう、サービスを充実させていく予定です。愛犬と一日でも長く、健康で楽しい生活を送れるためにも、ぜひ一度ペット保険をご検討ください。

82名無しさん:2015/01/31(土) 00:31:14
以前、アメリカのシェルターを何か所か見学させてもらったことがあるのですが、すごく清潔で明るい雰囲気の施設が多く、気軽に保護犬を見に行くことができるんですよね。一方、日本の保健所は鉄格子があって、なんだかとても暗い雰囲気。この雰囲気のせいで、保護犬のイメージまで悪くなっているような気が……。保健所がもっと明るくてオープンな施設になれば、新しい家族も見つかりやすくなるのではないかと思いますね。
でも、保護犬の数自体を減らさないと、いくら新しい家族を探しても、問題の根本的な解決にはなりませんよね。そのためには、やはり幼いころから、命の大切さを教える教育が必要だというのが私の意見です。ぜひ実践してもらいたいのは、厳しい現実をあえて見せること。残酷かもしれませんが、子どもたちに殺処分がなぜ、どんなふうに行われているのかを、正確に教えるべきだと思います。殺処分の残酷さ、悲しさを幼いころから胸に刻んでおけば、将来、安易に犬を捨てるような大人には育たないのではないでしょうか。

83名無しさん:2015/01/31(土) 00:34:42
最後に保護犬を飼おうかどうか迷っている方へ、メッセージをお願いします。

まず、犬たちの瞳を見てあげてください。きっと何かを伝えよう、訴えようとしているはずです。それがすーっと心に伝わってきたら、その犬はきっと運命の犬。きっとあなたにとってかけがえのない大切な家族になってくれると思います。犬は、愛情を与えれば与えただけ、あるいはそれ以上の愛情を返してくれるんです。

84名無しさん:2015/01/31(土) 00:37:31

知らなければ感じられない思いがある

85名無しさん:2015/01/31(土) 00:45:13
最期まで責任を持ってっていうのは絶対。家族として、生活の物語を一緒に紡いでいく命ですから。それに、たくさん愛し続けてあげること。きっとこれしかないですよね。

86名無しさん:2015/01/31(土) 00:47:55

やっぱり、まず知るっていうことが一番先にあって。ただ、愛犬家の方の楽しい話とか、わんちゃんの雑誌とか、ちゃんと陽のあたる明るい部分があることも重要で。なんていうか、ペットの陰と陽の部分を知ること。知ることで変わってくることだったりするし。たとえば、流行っている犬種だからって飼って、飼えなくなって捨てられちゃったら、その犬が野犬化して、人間に裏切られたり、いろんなことがあって咬むようになって、その終わり際が殺処分ということになると、非常に悲しい話ですよね。

87名無しさん:2015/01/31(土) 00:51:12

どんな難しい問題でも、みんなが一生懸命に取り組めばいつか解決できるよ、社会を変えられるよ!」っていうメッセージを、発信し続けていきたいと思っています。

88名無しさん:2015/01/31(土) 16:10:47


絶賛放映中!
ht tp://alfjp.blog96.fc2.com/
動物愛護 映画館 ★ アニマルライツ シアター

89名無しさん:2015/02/14(土) 00:03:37

トイプードル・シャンプー&ワクチン接種 Taking bath & Annual combined vaccine

ht tps://www.youtube.com/watch?v=hFmEWho_JA8

90名無しさん:2015/02/14(土) 15:24:03

「失敗の無い仕事も、失敗のない人生もない」

「大丈夫」

「それを乗り越えて、人は大きく育っていくんだ」

91名無しさん:2015/02/17(火) 16:41:14

マリちゃんワールド

ht tp://degipochi.exblog.jp/21868330/

92名無しさん:2015/02/26(木) 13:01:22

動物は、言葉が話せません。だから、態度で示します。

ところが、人間は、言葉が話せるのです。だから言葉で伝えようとしますが、

聞く側、話す側の裁量の違いから、イライラ起こり、どうしても

態度で示すという、動物的な方法で伝えようとしてしまいます。

93名無しさん:2015/02/26(木) 20:41:38

あいねの動物保護の精神は、あいねの優しさの現われなんだよ

94名無しさん:2015/05/28(木) 21:56:39

◆自宅でも携帯からでも簡単にできる、動物のための署名&活動リスト
h ttp://ameblo.jp/vivihappieta/entry-11157651371.html

95名無しさん:2015/05/28(木) 21:59:46

うさぎの里親さん募集しています⊂( ・ x ・ )⊃


NPO法人ディブルさん
ht tp://npo-dibble.com/index.html

96名無しさん:2015/05/28(木) 22:05:07
「保健所」は今も昔も変わりありません!
「殺処分0」を目指すなんてスローガンだけで 
「引き取り」を拒否しているだけの現実でした.

97名無しさん:2015/06/02(火) 01:23:57

【キラリ甲信越】「馬の養老院」(長野・佐久) 楽しい思い出、一頭でも

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000017-san-l20

98名無しさん:2015/06/02(火) 01:25:12
「養老院はただ長生きさせるのが目的ではない。今まで頑張って働いた分を癒やしてもらうための場所」と強調する。

 ◆広がる引退馬の飼育

99名無しさん:2015/06/02(火) 01:26:34
有り難や〜〜

有り難や〜〜

100名無しさん:2015/06/02(火) 01:29:40

トナカイの「ダリア」見に来て 須坂市動物園

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000009-san-l20

101名無しさん:2015/06/02(火) 01:38:09


これでだめなら公園で鳩にエサをやって暮らすことにします。

102名無しさん:2015/06/10(水) 15:37:30

盲導犬、飼い主守ろうとバスの前に飛び出す NY

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-35065697-cnn-int

103名無しさん:2015/06/10(水) 15:39:23

米航空会社、盲導犬巡る口論で搭乗拒否 全乗客降機し欠航

ht tp://www.cnn.co.jp/usa/35040081.html?ref=yj

104名無しさん:2015/06/10(水) 15:40:17
Yahoo!ニュースからのお知らせ


いつもYahoo!ニュースをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様がご覧になろうとしているページは、現在アクセスが集中し、表示しにくい状態になっています。

時間をおいて改めてアクセスしてください。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

105名無しさん:2015/06/10(水) 15:41:33

盲導犬同伴、宿泊先なく 室蘭・障害者の卓球交流会中止に

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00010002-doshin-hok

106名無しさん:2015/06/10(水) 15:42:29

馬に触れて癒やされて 北海道・白老にホースセラピー拠点

ht tp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0133671.html

107名無しさん:2015/06/10(水) 15:44:41

<刺傷事件>

盲導犬を正しく理解して」使用者団体が声明を発表した背景とは?

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000009-wordleaf-soci&p=1

108名無しさん:2015/06/10(水) 17:18:14

魚津沖の網に珍客 ロシアのチョウザメ富山湾に次々出没

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00027598-kitanihon-l16

109名無しさん:2015/06/10(水) 17:26:10

生きるのは辛いこともあるから生きるの禁止ぃ か?
痛いことも辛いことも、乗り越え方を学ばせるのが教育なのでは?

110名無しさん:2015/06/10(水) 17:27:41
小学校で体育禁止!プールなんて溺死するからもってのほか!小学校のグラウンドも走って怪我したら危険だから民間に売却!理科室禁止!家庭科室禁止!図書室廃止!地震で辞典の角で頭を打って脳挫傷おこすから!・・・・・・・・えーと・・・・まだある?

111名無しさん:2015/06/10(水) 17:28:33
そういえば 数年前に僕の母校の運動場でサッカーするのが禁止になったらしい。 理由は 「けがをするから」 さすがに 過保護すぎる・・。

けがをするから とか いじめにつながるから ○○を禁止ってしてたらきりがないよ。

112名無しさん:2015/06/10(水) 17:30:16
今は、柔らかいボールを使っているし痛くはないと思う。
痛いからやめるとか、人にぶつけといて喜ぶのがおかしいとかいうのがおかしい。
悪いイメージしか先行できない考え方を持つ前に、いいイメージはどんなことか考えたらきっと禁止にするなんて言わないだろう。

113名無しさん:2015/06/10(水) 17:31:34
「痛い」とか「危ない」とか なんでも禁止にすると 子供が大人になった時に困ると思うが。
短絡的に騒ぐ今時の親が多いが 子供が大人なった時のことまで考えて言ってるのか?
小さい頃から 危険察知能力を育てておかないと 簡単に命を落とす子供になる。
いい例が 「ホームで歩きスマホして 電車に接触して 死ぬアホ」
どこに危険があって どこまでOKで どこから危ないのか 感じ取れなかったから 命を落としたわけだ。
こんな恥かしい死に方で葬式で親はなんて挨拶するんだ?
こういう子供に育てた親の責任だから。
遊具で死ぬ子供も同じ。 遊具が悪い訳じゃない そんなので死ぬ子供に育てた親の責任。生きる力がないから自然淘汰されただけ。
手を切って縫った、骨を折ったなんて大したことじゃない。
大切なのは 危険を察知して回避できる 死なない子供に育てること。
甘やかして過保護に育てれば 結局 ツケは子供が払うんだよ。
そういうことまで考えて導かないといけないんだよ 親は。

114名無しさん:2015/06/10(水) 17:32:08
なんで禁止するなんてつぶやきがでるのかわからない><子供たち ドッジボール頑張って練習してますよ。

115名無しさん:2015/06/10(水) 17:32:41
だったらまず柔道とか剣道を禁止にした方がいいだろ。
ちゃんとした所で教えてもらえば武術だがただの授業に中身なんて無いからただの暴力。
ドッヂボールよりよっぽどたちが悪いと思うがね。
なんて馬鹿なんだこの国の人間は・・・

116名無しさん:2015/06/10(水) 17:33:11
ドッジボールを禁止するとかしないとかを論議するような時代になったんですね。
かけっこで順位をつけないということを聞いた時も驚きましたけどね。
どこか、掛け違えをしてるんでしょうけど。いつからなんでしょうか…。

117名無しさん:2015/06/10(水) 17:33:44
起源が野蛮極まりないサッカーを禁止しましょうか。
剣道や柔道やフェンシングは元々殺人の為の物ですから禁止しましょうか。
用具を鈍器に転用できる野球やゴルフも禁止しましょうか。
スポーツ全般が根っこに軍事教練が有るので禁止しましょうか。

つまりそういうことです。

118名無しさん:2015/06/10(水) 17:34:16

なんでもかんでも禁止していったら。。。。世の中つまんないよなぁ〜。

119名無しさん:2015/06/10(水) 17:34:59

野蛮なスポーツ?いじめの対象?選択制?
なんだかちょっと違うと思います
人間には得意不得意があって当然で
ドッジボール以外でも、いじめる子は
いじめるし、思いやりのある子は思いやる

選択制にしても、算数出来なくていじめられる
からやりませんって言うのと変わらないと思うんですが
違うのかなぁ?

120名無しさん:2015/06/10(水) 17:35:43
まったくおっしゃるとおり。社会には勝ち負けは至る所に存在し、何事も克服した者にしか賞賛されないのが現実である。

121名無しさん:2015/06/10(水) 17:36:14
これに限らず皆で手を繋いでゴールなどという行いが健全だとはどうしても思えない
温室で育てば温室でしか生きられない大人になるだけだ

122名無しさん:2015/06/10(水) 17:36:55
なんでも危ない運動や遊具を禁止にするから、反射神経が鈍くなってけがをしたり、車や自転車の運転も勘が鈍くなるんじゃないかな?

123名無しさん:2015/06/10(水) 17:37:45
ドッチボールに限らず、例えば、勉強のできる子が出来ない子に対して陰湿ないじめをしたりする。確かにドッチボールができるよりも、勉強ができた方が良いのかもしれないが…
学校は勉強ができれば良いということではないし、勉強はできるけど、応用がきかない子もいる。
スポーツが得意の子もいるし、それぞれ得意分野があって良いと思う。
スポーツは、結束が固まってお互いを励まし合い、助け合ったり、痛みがわかったり、相手の事を考えてくれる人になれると信じている。
だから、嫌嫌やる子もいるかもしれないが、これから厳しい世の中を生きていくには大事な事だと思う。

124名無しさん:2015/06/10(水) 17:38:17
痛いから禁止なんてのは過保護&過干渉母ちゃんの視野狭窄症的発想。社会に出れば痛いことも気が進まないこともせにゃならん。気の進まないことから逃げ回ってばかりいると社会に居場所がなくなるのが必定。時には逃げることも必要だが、それにしたってドッジボールだけをやり玉にあげるのはおかしな話。
ときどき、何かと子供の自主性を尊重すべきなんてきれいごとも耳にするが、大人と同等か、それ以上の視野を備えて物事を判断できる子供は少数派。思慮分別に長けた大人が子供の優れた意見をくみ上げるのが教育現場のあるべき姿じゃないかしらん。
もっとも、それも教育現場に本物の大人がいるってことが前提条件のお話ではあるのだけれど。

125名無しさん:2015/06/10(水) 20:32:55
何が野蛮なのか甚だ疑問だ。相手にボールをぶつけるのが野蛮なのか?そんなこと言ってるから、ひ弱な子供達が増えているんです。

126名無しさん:2015/06/10(水) 21:22:26
イジメと関係する事実前例が、多発している科学的根拠があるのか。
ただイメージで禁止しようとしているんではないのか。

127名無しさん:2015/06/10(水) 21:25:29
ドッジボールが嫌だから、っていう理由で参加しない、
って言うことを正当化するってこと?
じゃあ、”俺は英語が嫌いだから、英語の授業受けなくていい”ってことになるのかな?
”嫌いだからやらなくていい”、ってことにするのなら、
嫌いな授業は受けなくていいってことだよね?
そうそう、仕事をするのも嫌だな〜。でも、お金は欲しいな〜。
って、こんな世の中でいいのかな?
私が子供のころは ”若いころの苦労は買ってでもしろ” って言われたけど、
今は ”嫌なことからは逃げていいんだよ” って教えるの?
それが ”ドッジボール” である必要はないだろうけど、
好き・嫌いだけで決めるのはどうかと思う。

128名無しさん:2015/06/10(水) 21:26:18


なぜ禁止するべきなのか意味が分からない。

ドッジボールでチームワークとか仲間意識、体力などを養うことができると思う。危ないからと言って何もかもさせないようにしたら体力づくり、人間関係などを養う機会が無くなってしまうと思う。

129名無しさん:2015/06/10(水) 21:27:20

ドッジボールを禁止。ok。すべての競技を禁止することにしたら。
人と競い合うことがルール。これが世の中じゃない。

130名無しさん:2015/06/10(水) 21:27:51

バスケも突き指して痛いし、いじめの対象になったら球が一回もパスされないからアウト。
こんなこと言いはじめたら際限なくない?

131名無しさん:2015/06/10(水) 21:28:24

ドッジボールで痛いのなんの、いじめられるのなんのって言ってる子はこの先も生きて行けないだろう。

132名無しさん:2015/06/10(水) 21:31:23
ドッジ授業を通しての教育が出来ない教師ばかりなんでしょ。

ボール強く当てられ痛かったらすぐに痛いと言えば良い、自分はそんなつもりはなくても相手は痛かったのなら手加減はする。手加減はしても、ドッジをやめる必要はない。
言う、意見を言えるような教育しよう。
他人が弱い者いじめしてたら、やめろや、って言える子に育てよう。
選択肢を与える前にその子等、自分の靴は自分で洗濯してるか?
親が洗っていないか?新しいのを買ってあげてないか?
親も教師も大人も学ぶべき材料は沢山ある。

133名無しさん:2015/06/10(水) 21:44:50
私見だが、学校授業内で最も「悪意をもった暴力」を振るうことができるスポーツは、バスケットボールであると確信する。

狭い範囲で走り回る競技なだけに身体の衝突も起きやすいのだが、故意に肩や肘をぶつけられたり、つかんだままのボールを至近から直接顔面にぶつけられることすらある。
ドッジボールの攻撃性はボールを投げる「間接的」なものでしかないが、バスケは「直接的」に暴力を振るうことが出来る。しかも教師には故意と悟られず(教師仕事しろ)。
コートが狭く参加人数も少ないから、サッカーとかのように蚊帳の外にもなりにくい。
ドッジボールを「いじめにつながりやすい」と言われるが、私に言わせればバスケは「暴力につなげやすい」のだ。
部活ならまだしも、体育で馬鹿が悪ふざけされるとあれほど危険なスポーツもない。そして残念ながら、そういうたぐいの馬鹿はクラスに最低一人、たいてい二、三人はいるものなのだ。

134名無しさん:2015/06/10(水) 21:45:22
そんな事を言ったらスポーツ(特に体と体が触れ合う競技)は何もできませんね。野球でいうならホームのクロスプレーもダメという事になりますよ。危ないから何でもダメって言えば良い物じゃないと思いますがね。結局はスポーツをやる子供次第でしょ?スポーツをやるにあたっての心構えとかスポーツマンシップとか、そういう事を教育しないと。

135名無しさん:2015/06/10(水) 21:46:12

こういう考えが愚かすぎます。

スポーツは多かれ少なかれ危ないものであり、人同士が接触しないスポーツでも、道具を介して怪我をすることがあるもの。そんなこと言ったらスポーツ全部が禁止となる。危ないかどうかは教えても限界があるから、実際にやってみて感じることで、そこから身の危険を回避する方法を自然と身につけるのではないかと思います。

136名無しさん:2015/06/10(水) 21:46:45

サッカーで痛いことも有りました。クレーマー保護者が多すぎる?

137名無しさん:2015/06/10(水) 21:47:31


なんでもかんでも禁止,その結果...知恵もない工夫も出来ない大人になるんだろうね。

138名無しさん:2015/06/10(水) 21:52:04


禁止する意味がわからん。危険?いじめ?あほか・・。

139名無しさん:2015/06/10(水) 22:01:49
追い込み漁で捕獲したイルカを水族館で飼育するのに問題があるんでしょ?だったら、水族館のイルカはそれ以外の方法で入手すればいい。
入手できなければ仕方ない。それこそWAZA加盟国の水族館からでもイルカを借りればいい。
でも、追い込み漁がダメとか、そういう話じゃないと思う。

140名無しさん:2015/06/10(水) 22:15:25

鳥もネズミも食べる世界最大のクモ「ゴライアスバードイーター」とは?

ht tp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150610-00010003-dime-sci

141名無しさん:2015/06/14(日) 01:17:45

動物病院 日本動物高度医療センター JARMeC

h ttps://www.youtube.com/watch?v=K2qMQj82oXo

142名無しさん:2015/06/14(日) 01:28:59

HTB【MIKIOジャーナル】北海道初、密着!動物の整形外科病院

ht tps://www.youtube.com/watch?v=vqm49aIBFT4

143名無しさん:2015/06/14(日) 01:41:27

動物病院で行われている再生医療がすごい!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=G_rdohdUGBI

144名無しさん:2015/06/14(日) 16:43:19

感動物語 溺れそうな子猫を助ける救助隊員!スッキリ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=3uTg0qFk_eQ

145名無しさん:2015/06/14(日) 16:53:10

夢をつむぐ人々 (20)バタリナリー・テクニシャン

://www.youtube.com/watch?v=P6Cu1GIbdIA

146名無しさん:2015/06/15(月) 16:19:34

海外で柴犬と暮らす in Australia

海外生活に興味がある方、柴犬に興味がある方は必見?

h ttp://blog.livedoor.jp/cutehina2010/archives/1024260669.html

147名無しさん:2015/06/15(月) 20:25:12

住宅街に猫の死骸10匹 毒物原因か 栃木・佐野

h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000536-san-soci

148名無しさん:2015/06/15(月) 20:27:38

<野良猫>外傷なく餓死でもなく…空き家周辺に10匹の死骸

ht tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150615-00000061-mai-soci

149名無しさん:2015/06/15(月) 20:29:16

猫殺処分:初のゼロ 県が昨年度、犬は2年連続 新たな飼い主探し奏功 /神奈川

ht tp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20150417ddlk14040117000c.html

150名無しさん:2015/06/15(月) 20:30:09
猫は初めてで、犬は2年連続。県は「新たな飼い主を探す取り組みの成果だが、収容される動物を減らすのが根本的な殺処分対策。飼い主に最後まで育ててほしい」と呼び掛ける。

151名無しさん:2015/06/15(月) 20:34:15
あなたには可愛い猫が一匹います。動物愛護を訴えるサイトを作りたいのですが、あなたは猫のどんな写真をどのように載せますか。もっともアクセスが増えるようにして下さい。サイトに訪れる人達に「犯罪」と疑われるような事をしてはいけません。


•一般人 猫のかわいい写真をはるなどする
•サイコパス ねこを写真を撮りながら弱らせていき、その過程を逆順にした写真を張り、弱ったねこを保護して回復させるまで世話をする様子を演出する。

152名無しさん:2015/06/15(月) 22:32:41
タヌキ:温厚タイプ、優等生

アライグマ:タヌキの悪友、お調子者

アナグマ:クラスのマドンナ

ハクビシン:おてんば少女タイプ

って感じだな

153名無しさん:2015/06/16(火) 13:57:21

[カラパイア]保護された動物とペットショップで売られている動物、どこに違いがあるの?ペットショップを舞台に行われた興味深い販売実験(ブラジル)

ht tps://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=90623

これは素晴らしい試みですね。ペットショップに保護された動物の仲介をしてもらうと、助かる命が相当増えると思います。問題は仲介をしてくれたペットショップがきちんと利益が得られる仕組みをどう作るかだと思います。

154名無しさん:2015/06/16(火) 13:59:28
「純血種かどうかなんて関係ないんです。重要なのは、その動物と飼い主に芽生える絆なんですから。純血種でも保護された動物でも、結局は同じ動物です。ガラスの中にいる動物とガラスの外から見ている人間の間にどれだけの愛情が生まれるか、それが大切なんです。」とフォーパウズは語る。

 ペットショップに行ったときに、その動物を家族に迎えようと思うきっかけってなんだろう?確かに、好きな種類とかはあるだろうけれど、なんかお互いにピピっと感じるものがあって、それでその子を迎え入れる場合があるよね。

155名無しさん:2015/06/16(火) 14:00:12
「人々は高いお金を払って、ペットショップでペットを買います。けれど、人間に愛情を与えてくれるのは純血種だけではありません。お金を払わなくても最高の家族となる子を見つける事は可能なのです。」
 
 「ブラジルでは、何千という数の動物が保護されています。そして大抵の動物たちは過密状態におかれています」。これは、プライスレスペットが自身のホームページに載せた文だ。

 「一般的な保護センターの環境は好ましいものではありません。病気や不適切な扱いを受け死んでいく動物がたくさんいます。また、過密状態も死因の一つになります。シェルターに引き渡せば、きっと里親がみつかって適切な扱いをされるだろうという気軽な考えで動物たちを捨てていく人たちがいます。しかし、現実はそう甘くはありません。病気や鬱になり、死んでいく動物がたくさんいます」。

156名無しさん:2015/06/16(火) 14:01:08
「よし!施設の動物を里子にもらおう」。と決めても、どこの保護センターに行けばいいのか?どういう手筈を踏めばいいのか?ネット上だと写真だけで、やっぱり現物を見たいとか、いろいろ考えちゃうけれど、ペットショップが保護動物を一部引き受けてくれて、そこで受け渡しができるなら、救われる動物たちが増えるのかもしれないね。日本のペットショップでも、里親募集のペットたちがたまにいたりするね。

157名無しさん:2015/06/16(火) 14:05:12

[ハムスター速報]広島の土砂災害で怪我にもひるまず活躍する救助犬たち

ht tps://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=73604

がれきで脚を怪我しても、釘やガラスで血だらけになっても、決してひるむ事なく体力の限界まで探し続けるそうです。ありがとう!ありがとう!本当にありがとう!見てるだけで涙が出ます、頭が下がります。彼らこそ小さなHEROだと思います。

158名無しさん:2015/06/16(火) 14:06:15
(続きはここから)

84頭が参加してます。救助犬のみんな泥だらけで懸命な捜索ありがとう、大変だろうけど1人でも多く見つけてあげてください、君たちの嗅覚が頼りです宜しくお願いします。怪我等しないよう祈ります。

159名無しさん:2015/06/16(火) 14:07:17


ペット用の靴履かせてあげたい(´・ω・`)

ペット用の靴履かせてあげなきゃね(´・ω・`)

160名無しさん:2015/06/16(火) 22:51:23

可愛いだけじゃない?!ペットは心臓病の特効薬?

ht tp://josei-bigaku.jp/lifestyle/pettotokkouyaku8566/

161名無しさん:2015/06/16(火) 22:52:01
愛らしいペットは見ているだけで、心が安らぎ、人を癒してくれます。最近では、その効果を利用して、老人ホームや病院の患者さん達に精神的な安らぎを与えるアニマルセラピーなんて言葉も一般的に普及してきていますよね?

でも、ペットが持つ効能はどうもそれだけでは留まらないようなのです。ペットが心臓病を改善するのに有効かもしれない、という発表がアメリカでありました。なぜ、ペットが心臓病に効果があるのか、こちらにまとめてみました。

162名無しさん:2015/06/16(火) 22:53:10
ペットで運動不足解消


なんといっても心臓病の第1の原因は運動不足・過剰カロリー摂取による肥満。でも、家に犬を飼っているとやはりどんなに暑い日、あるいは寒い日でも1日に最低でも一度は散歩に連れて行かなければならないという使命感があります。

それは要するに日常的に適度な運動量をもたらしてくれ、1日のカロリー消費を助けるという利点があるという事です。

「私は毎日、通勤で結構歩いているはず…」何て思っていても、現実は、電車、バス、エスカレーターやエレベーターを利用して、余り運動量が足りてない事も多いのでは?

一定の時間、30分や1時間、継続してペットと歩く事で、まとまった運動量になる事で心拍数が上がり、カロリー消費を高めてくれます。しかも途中でペットが速足になり後半は軽いジョギング…何てハプニングもあり得ますね。

実際にアメリカの調査では50%以上の犬を飼っている人達は、飼っていない人に比べて、医師が推奨している毎日の運動量をこなしているという結果が出ているのです。

163名無しさん:2015/06/16(火) 22:56:32
ペットで高血圧・ストレス解消


適度な運動は人間の自然治癒力を高め、心臓病とは切っても切り離せない高血圧を改善し、心臓病の原因であるストレスからの身体への影響を最小限にしてくれると言われています。

これは運動後に体から抗ストレス物質ホルモンを分泌するためで、このホルモンは病気の改善を助け、外的ストレスから身を守る力を養ってくれます。

更に、抗ストレスホルモンはペットを可愛がる事によって心が癒される時にも分泌されるので、ペットは人の体と心の両方に影響を与え、このホルモンの分泌を手伝っているという事になる訳です。

このホルモンは日常的なストレスから、心的障害に陥る過度のストレスまでにも効果があるので、心身の健康の為には必要不可欠な物質なのです。

但し、健康道具としてペットを飼うのはお勧めしません。ペットから癒しをもたらして貰えるのは、あくまで愛情があるからなので、道具として扱っても効果は続かないですよね?心臓病に効果があるという事なので、やはり肝心なのは「ハート」なのかもしれません。

164名無しさん:2015/06/17(水) 00:30:29

【探偵!ナイトスクープ】オオカミが大好きな小学六年生の女の子

ht tps://www.youtube.com/watch?v=mOUnxpWuGiM

165名無しさん:2015/06/18(木) 16:27:34

野生化した凶暴ネコも“小笠原流”で可愛く大変身!〈dot.〉

ht tp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150618-00000007-sasahi-env

166名無しさん:2015/06/18(木) 16:33:56

住民15人に猫100匹! 猫好きが悶える猫島

ht tp://dot.asahi.com/wa/2013110800030.html

167名無しさん:2015/06/18(木) 16:36:26

「地図から消された島」がいまや大人気 広島の“うさぎ島”とは?

ht tp://dot.asahi.com/wa/2014062700075.html

168名無しさん:2015/06/18(木) 16:38:40

天才少女の発明がカエルをU字溝から救う!? 

ht tp://dot.asahi.com/dot/2015050800037.html

169名無しさん:2015/06/18(木) 17:41:54
イルカが野生に生きてるからとってはダメ、かわいそうとか、別にイルカだけに当てはまることではないとおもうんすよね。
それにそこ突き詰めたら生きていけないですし。
自然から多くのエネルギーをもらって生きている身としてはえり好みとかすんのはどうかとおもいます。
水族館を檻の中みたいに言う人いますけど、あそこ、生物の保護とか種の保存とかにも活用されてますから。あんたら大人が自然汚してどんどん絶滅に追いやってるのに保護しようとしたら自然に生きているものだからかわいそう?人間が汚したせいで生きていけなくなるののがよっぽどかわいそうだとおもいますけどね。笑っちゃいますわ。

170名無しさん:2015/06/18(木) 17:44:56
犬や猫を飼ってるくせにイルカに自由などと言う神経が理解できない、犬や猫の野たれ死ぬる自由を奪ってる事実、大差はない、インドにいくと人間ですら野たれ死んでる、屍は犬に食べられてる、

171名無しさん:2015/06/18(木) 17:45:26
イルカを捕まえて、見せ物にすること自体に反対します。自然の中で、のびのびと自由に生きる姿を、ホエールウォッチングのように会いに行けばいいと思います。命を尊重することが、子どもたちにも、良い学びになると思います。

172名無しさん:2015/06/18(木) 17:46:16
私はすべての動物を犠牲にする考え方に反対です。
感謝していただく、などとは到底言えません。
彼らの痛みを考えるだけで、食べれませんし。
イルカやクジラだけ、というのは確かに疑問を持つ考え方ですが、他種の生命への尊敬がある証拠だとは思います。
伝統だから、というよりも、他の産業へ転職されるような支援を行うことが重要だと思います。
人間が霊長類の頂点だから動物たちを虐待、犠牲にしていい、と考えられるのは、傲慢だからだと思います。

173名無しさん:2015/06/18(木) 17:46:54
昭和40年代に始まったイルカ猟を、『日本の伝統』みたいに言い張るのはどう考えても無理。狭い水族館にイルカを閉じ込めておくこと自体、世界では禁止する方向に進んでいる。

太地のひとたちは、イルカ猟など、どうせ数年のうちに立ちいかなくなる産業なのだから、今のうちに他種の漁業、他の産業にスムースに転業できるように、国全体で補助すべきだ。

174名無しさん:2015/06/18(木) 17:49:22
イルカ漁には反対する。
動物愛護を批判的にエゴだ、という人がいるけど自分の価値観の上での主観的な理屈をエゴとするなら、文化だから正しい、他国が口を挟むのは間違ってる、漁場を荒らすイルカは害獣だ、他の動物が良くてイルカが駄目なのは差別だとか、イルカ漁を正当化する多くの理屈もエゴだって分かってるのかな。人と同じように、例えば犬にも他の犬を見下して嫌がらせをする意地悪なクソ犬から気立ての良い犬まで様々なのが居るけど、僕は自分好みの優しい性格の犬の為に、クソ犬を含めて全体が助かれば良いと思う。イルカについても同じで、そういう個体の為に、つまり自分に価値のある対象に情けをかけるのは僕のエゴだけども、自分自身の為に生きているのは人間誰しも同じでしょう。周囲を思い遣り愛し、他者に合わすのも自分の為だ、見返りがあると本能レベルで認識していなければ情けなど感じないし、価値観は人それぞれ、客観的にといいながら、自分に都合の良い理屈を正しいと思いんで人を批判してしまう人達、それぞれが主体性を持ち人は全て自分自身の為に生きていることを忘れてはいけない。正義というのは社会に迎合して生きる手段として無意識に当人の都合で尊重されるもの、人間の主観的なエゴか積み重なって生まれ、あるいは独裁であったり、宗教のような既成の社会規範によりいくらでも変わりえる過去も未来も普遍的なものじゃなく、それを守るべきとするのは個々の価値観以外に、客観的な根拠はない。生きてく上で周囲に答えを聞く必要はなく本人が思ったようにすればいい、ただそれを正しいと思い込んでるようならばそれは勘違いで、あれが正しい、間違ってるなど全て当事者の主観でしかなく、そもそも絶対の正義は無い。

175名無しさん:2015/06/18(木) 17:50:42
追い込み漁が日本の伝統ですか? じゃなくて、たくさん捕獲するために非道な手段をとっているだけで、お金のためですよ。たくさん売りたいからね。伝統伝統って、伝統も見直しや廃止が必要なこともあるんです。伝統といえば何でも許されるなんて間違っています。

176名無しさん:2015/06/18(木) 17:51:12
水族館のイルカの入手の在り方を国際基準に照らすまえに、国内の個人のペット入手の国際基準に照らしましょう、生後間もない取引や、殺処分、拝金ブリーダーの在り方は如何なものか、そもそもペットの在り方とは何なのか、国際基準もへったくれも無く、人間自身の問題なのでは無いのか、賛成、反対の2元論なんかでは見えてこない何かがあるように思う

177名無しさん:2015/06/18(木) 17:52:02
イルカが駄目なら動物園の動物も?う〜ん難しい
個人的には、動物に芸をやらせるのは何か嫌だ!

178名無しさん:2015/06/18(木) 17:53:06
非人道的な漁、そのものも無くしてもらいたい!
イルカは海にいてこそイルカ、水族館に閉じ込めるのはやめて欲しいと思います。水族館からイルカがいなくなる日が早く来ますように。

179名無しさん:2015/06/18(木) 17:53:55
まず、文化じゃない。
それと今回の件と食の件、混ぜこぜにしてる人が多いのはどーしたらいーんだこりゃ(笑)
国際機関から言われるのがそんなに気に入らんかね。卑屈だねえ。
JAZAの決定、多いに賛同◎
日本の水族館(動物園もね)の在り方が、今、国際的に問題視されています。
それはなぜなのか。
白人に言われたくない、カンガルー殺してる奴らから言われたくない、牛や豚は、、、
そういう『論点のすり替え』してる場合じゃない。
考えていきませんか。

180名無しさん:2015/06/18(木) 17:54:57
イルカは、野生ですからね!
家族や群れで過ごすイルカを追い込み、子供イルカを捕獲し水族館へ売り飛ばし母イルカを捕殺する。
水族館へ供給するためにこのような猟は、非人道的です!

181名無しさん:2015/06/23(火) 17:15:06
あのアプリみたいな感じで、我が家の縁側や庭には猫が集まっています。
朝の食事のとき、縁側や籐椅子に猫が座っていて微笑ましいです。
白、黒、茶、いろんな模様のねこが集まってきます。そのねこたちの存在が人生の励みです。
エサは欠かさず置いてあるので、あちこちからねこが集まってきます。リアルねこあつめ!!

182名無しさん:2015/06/23(火) 17:18:09

生かされていることに感謝、今日も丁寧。大切に過ごしましょう。





今日もいい日でありますように

183名無しさん:2015/06/24(水) 00:01:10

動物センター:犬猫殺処分室なし 神奈川県が新設へ

htt p://mainichi.jp/select/news/20150624k0000m040026000c.html

184名無しさん:2015/06/24(水) 00:01:55
神奈川県動物保護センター(平塚市)の犬舎の様子。かつては6日目に殺処分されていた

185名無しさん:2015/06/24(水) 00:02:48
犬猫の殺処分がなくなる日は来るか−−。2014年度に「殺処分ゼロ」を実現した神奈川県が、殺処分室のない新しいタイプの動物保護センターの建設に乗り出す。捨てられるなどしたペットを新しい飼い主に譲渡する拠点として活用し、総工費11億円は寄付でまかなう方針。全国で年間10万匹を超えるとされる犬猫の殺処分は各自治体で課題となっており、県関係者からは「成功すれば動物愛護の実現と財政不足を補う一石二鳥の試みとして全国に広がる」との声も上がる。

 県動物保護センター(平塚市)の処分数のピークは、犬が1973年度の約1万8000匹、猫が88年度の約1万2000匹。時代の推移とともに放し飼いが減ったことに加え、最近はボランティア団体を通じた譲渡の仕組みが整ってきたことなどから減り続け、県内では14年度、市独自で運営する横浜、川崎、横須賀の動物愛護センターを除き、犬猫ともに殺処分ゼロとなった。

186名無しさん:2015/06/24(水) 00:05:18

どうぶつと生きる:地域ぐるみで猫を管理

ht tp://mainichi.jp/shimen/news/20150605ddm013040019000c.html

187名無しさん:2015/06/24(水) 00:05:57
誰もが猫を好きなわけではない。そのため飼い主のいない猫(野良猫)が増えすぎると、大きな鳴き声やふん尿被害といった地域トラブルを招くことがある。解決への取り組みとして、「地域猫活動」というものがある。どんな活動か、実情を探った。

 ●V字耳は不妊の証し

 地域猫活動とは、飼い主のいない猫を捕まえ不妊手術をした後、元いた場所に戻して地域ぐるみで適正に管理することで、猫起因のトラブルを減らし、一代限りの命を見守るものだ。

188名無しさん:2015/06/24(水) 00:07:29
●当事者意識が必要

 「猫の耳先のV字カットを当初はケンカの傷痕だと思っていた。地域猫の情報はまだ身近ではない」と話すのは、映画「みんな生きている〜飼い主のいない猫と暮らして〜」を監督した泉悦子さんだ。身の周りにいた不幸な猫たちを見過ごせず自ら保護すると共に、「どうすればいいのか」を調べ始めた泉さん。地域猫活動に携わる人々を訪ね記録し、映画化した。欧米における飼い主のいない猫の取り組みも紹介する。昨年の公開以来、活動の基礎知識が詰まっていると注目されている。「『助けたい』と独り悩み隠れて活動しても、本当の意味で猫を守ることにはつながらないと思う」と話す。

 今春、京都市が猫被害に対する市民の苦情を受け制定した野良猫への不適切な餌やり行為を罰則付きで禁じる条例は、地域猫活動関係者らに議論を呼んだ。

189名無しさん:2015/06/29(月) 00:40:03

猫馬鹿な話

教えていただいて始めた
「ねこあつめ」が楽しくてハマっています。
育成ゲームみたいにノルマがなくて、好きな時だけ
できるのがいいですね。
バーチャル猫なんて・・・と侮るなかれ!
いろんな猫さんが入れ代わり立ち代りやってきて
御礼に「にぼし」をくれたりプレゼントをくれたりと
喜ばせてくれます。

と、ゲームに夢中になっていると、リアル猫さんが
やってきて床の上のiPadの上をわざと踏んで通ります。

やさしく叱っても知らぬ顔で何度も行ったり来たり
その都度、iPadの画面の上を踏んで通って邪魔をします。
それでも無視していると、しまいには
iPadの上に座り込むという強硬手段に出てきます。

こうなると私の負けです。
リアル猫さんをブラッシングしたり抱っこしたりと
リアル猫さんのご機嫌を取る事になります。
それでも可愛くて目じりが下がってしまいます。
猫馬鹿な私です・・・・。

190名無しさん:2015/06/29(月) 16:08:25

激しいぞ。。。

ht tps://www.youtube.com/watch?v=JyfYBXBODn0

191名無しさん:2015/06/29(月) 16:13:17

ドタバタお散歩

ht tps://www.youtube.com/watch?v=8qLqUtCbAYg

192名無しさん:2015/06/29(月) 16:14:29

【フェレット】おやつの時間

ht tps://www.youtube.com/watch?v=8bWi3tNTxvg

193名無しさん:2015/06/29(月) 23:54:11

ちいさな猛獣とふたりの家来 - 楽天ブログ

【ログイン】

ちいさな猛獣とふたりの家来

194名無しさん:2015/07/01(水) 11:00:36



嵐の予兆か 雨の中でセミが羽化

195名無しさん:2015/07/02(木) 12:41:11

Mimiy(ミミー)は長野県中部を中心に行っている
スウェーデン式ドッグマッサージの出張専門店です。

htt p://mimiydog.grupo.jp/free371736

スウェーデン式ドッグマッサージは犬の身体を理解したうえで行うマッサージです。
ただ犬を癒すだけではなく、健康維持やケガの予防にも効果があります。
マッサージでワンちゃんとそのご家族の、心と体を元気に楽しく過ごせるお手伝いができればと思います。

スウェーデン式ドッグマッサージとは?

現在世界中で行われているマッサージはスウェーデンが発祥の地と言われています。
そのスウェーデンからやってきたこのドッグマッサージは、
馬を中心とした動物の理学療法から発展させたものです。

スウェーデン式ドッグマッサージは犬の筋肉や骨格を理解したうえで、
筋肉に対して行うマッサージです。
筋肉にそってマッサージをすることで、筋肉や腱が柔らかくなり関節の稼働域を広げることができます。
マッサージは器具やオイル等は一切使用せず、手技のみで行うので安全です。
力を入れずに行うので筋肉を傷めることもありません。

196名無しさん:2015/07/03(金) 00:51:55

ノア動物病院獣医師が紹介する動物の麻酔

ht tps://www.youtube.com/watch?v=bfW7rKxC6z8

197名無しさん:2017/12/15(金) 21:06:08
鹿差し止め血抜き!猟師以外は見ないように!(閲覧注意)
.
ht tps://www.youtube.com/watch?v=8HBP1-X4o0Y

kawanotaiti777

kawanotaiti777

198名無しさん:2017/12/18(月) 22:04:28
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●

●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●最も重要で、最優先されるべきは「命」である。 言葉が見つからない・・・・・・・・・・見つけられない・・・・・・・・・・命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

: ●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●

動物救済ホーム。

ハート

199名無しさん:2017/12/23(土) 21:56:36

なにかを表現するには自分をフラットにしていないといけない。
そう感じます。

私の感情が写真に乗っかってしまうからです。

写真を見たり思い起こしたり、センターにはじめて行ったので、やめようと思ってもぐっと心が重くなる時間がまだあります。

しんどいながらも前を向いてる犬たち。しんどいのは犬たちなのに、私がヘタレるのはまったく違うと思うしダメダメだと思います。

逃げるでも忘れるでもなく、無理に明るくしてみるのも騒いでみるのも違うけど、吸収して心を落ち着けないといけません。

おこったり誰かを責めたり、そういうことはしたくないんです。
犬たちがそうだから。

この写真の子も元保護犬。
たしか多頭崩壊かブリーダー放棄だったか。
とにかく怖がりで撮りにくいと思いますと言われました。

会ってみると、最初は確かに距離があったけどあっという間に打ち解けました。
飼い主さん、本当に苦労して、ともにここまで歩んできたんだろうなぁと感じました。

里親になられて、その後ご結婚され、撮影の時は臨月の大きなお腹で。
今は人間のきょうだいが出来たそうです(^^)

家族が増えて愛し愛される幸せをこの子はたくさん感じて、こんなに安心しきったいい表情をしています。

センターにいた子たちがいつの日かこんな笑顔になれることを心から願います。
そしてセンターにくる犬や猫がいなくなることをもっともっと切に願います。

甘いよと言われるかもしれないけど、なにか少しでもいいから、そうなるように何かしていきたいと強く思います。

200名無しさん:2017/12/23(土) 22:35:23
あってはならないことです。なぜ小さい命を大切にできないのでしょうか・・・
命の大切さを教えず教わらずにいるので簡単にリセットできると思うのでしょう
簡単に人を殺せるのでしょう
生命体として生まれてきたのは人も動物も一緒
すべての生き物に生きる権利は平等にあるはずです。
これを機会に一度はご家族や大切な方と
命の尊さ、命の重さ、命の大切さを考えて見てください。
人間が殺処分する側、そのうちに何かの動物に人間が殺処分されるとしたら?
あなたはどうしますか??

201名無しさん:2017/12/23(土) 22:46:23

犬・猫は家族ですけどなにか?

202名無しさん:2017/12/23(土) 22:58:13
12/23現在、岡山県動物愛護センターの収容犬・猫情報です!!
※なお、岡山市保健所・倉敷市保健所管内で捕獲された子たちの収容情報につきましては別ですので、それぞれのHPをご確認ください!!
岡山市保健所→ht tp://www.city.okayma.jp/category/category_00000500.html
倉敷市保健所→ht tp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4005

岡山県動物愛護センターには、今日も多数の子たちが収容されています!

この子たちは収容されている子たちの内のほんの一部。最近収容された子たちです。

この子たちは、掲載期間が終了すると、一部の子は「特別譲渡」に回してもらえ、ボランティアが里親様募集することが許されていますが、、、、
里親様募集のチャンスさえ与えてもらえず、殺処分になる子たちもいます。。。

行政の方でも、もっと独自で、捨て犬・猫を減らす事や、元の飼い主への返還率を高める事、そして里親様募集のための努力をしてほしい。。。

私がこの「収容犬猫情報」を毎週毎週ブログで記事にしているのだって、この情報が知れ渡っていないから。 
収容されている犬猫の情報が、もっと多くの人の目にとまり、、、元の飼い主に戻ることにつながったり、犬猫がいなくなった時に保健所に届け出をしてくれる人が増えたり、、、この子達に関心を持ち、保護犬を家族に迎えてくれる人が増えてくれることを期待して、この情報を拡散しています。

行政も、収容犬・猫の情報拡散のためにフェイスブックやツイッターなどを活用したり、迷子札の普及に有効的な対策をとったり、責任を持った飼い方の啓発や犬猫がいなくなった場合の対処についての啓発をしたりなど、、、、
捨て犬・猫が減り、迷い犬・猫が飼い主の元に戻れるよう、もっともっと、努力すべきだと思うんです。

そして、一番悪いのは、もちろん、無責任な飼い主たちです。

どうしてこうも、犬・猫を捨てたり、いなくなっても探しもしないような、心無いクズ飼い主が、こんなに多いのか???

自分の子どもがいなくなった時、探さなかったら、保護責任者遺棄となり、犯罪とされるでしょうに、、、、
犬・猫だって同じですよ。
飼い主には、いなくなった犬・猫を探す義務があるはずです!!!!

そんなクズ飼い主にたまたま選ばれ、飼われてしまったが故に、不幸な犬生・猫生を強いられてきたこの子たち、、、、

どう考えても、この子たちを見捨てた飼い主を許すことは出来ません。。。 

そしていつも犠牲になるのは、見捨てられた、何の罪もない犬・猫たちと、それを見て見ぬふり出来ない私たちボランティア。。。
無責任な飼い主には、なんの制裁も下されず、、、、何事もなかったかのような毎日を過ごしている。。。
動物愛護法的には、犬猫の遺棄は、れっきとした犯罪行為なのに、逮捕されることなんて、ほとんどない。。。

そんなの、おかしくないですか?????

そんな飼い主に、命ある生き物を飼う資格なんて、絶対にない!!!!!!!
そんな飼い主は、お願いだから、二度と、、、生涯、動物に関わらないでほしい。。。
いつまでも消えない罪を、地獄まで抱えていってもらいたい。。。

次から次へと収容される、犬・猫たち、、、、

私たちボランティアの力だけでは、どんなに頑張っても頑張っても、お世話の時間も収容スペースも限界があり、、、、
全ての子たちを救うことは出来ません、、、、

この子たちの捕獲場所近辺にお住まいの方、、、
この子たちの飼い主さんを知りませんか?
紫で囲んでいる部分に、捕獲場所が記載されています。
もしお心当たりのある方は至急飼い主さんにお知らせいただき、岡山県動物愛護センターに迎えに行くよう、お話ししてください!

203名無しさん:2018/01/07(日) 21:40:56
●●●ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。●●●

沢山の可愛い犬やネコが家族に迎えられる日を待っています。ペットを飼いたい!と思ったら、ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。ブリーダーでなくショップでもない3つ目の選択肢があります🐶

204名無しさん:2018/01/09(火) 17:08:15
人間がもたらした地球温暖化による異常気象は、地球上の多くの生物の住処や命を奪っています。
それはいずれ、いえ、もうすでに、自分たちに返って来ていることを覚悟すべきです。

205名無しさん:2018/01/09(火) 17:21:39
●宮島の鹿からのお願いです●人間の都合で酷すぎます‼️●

💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦人間の都合で酷すぎます‼️

観光地誘致で犠牲になった鹿は、増えすぎたからと観光客は餌やり禁止で餓死をさせる作戦です😢人間都合で酷すぎます‼️
💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦
皆様から支援物資が必要です🙇‍♀️💦
チモシー、アッペンコーン、アッペン麦、えん麦、おから、鹿はこの時期、大好きです😍💕 Amazon通販で直送便で送れます🙇‍♀️💦
支援物資送り先❣️〒7380034広島県廿日市市宮内1291-6米田和子様 tel.0829-39-5357

206名無しさん:2018/01/09(火) 21:36:00
●●●●●動物愛護センター - 北九州市●●●●●

動物愛護センター - 北九州市

ht tp://www.city.kitakyushu.lg.jp/shisetsu/menu06_0114.html

譲渡対象犬・猫の紹介

ht tp://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/file_0985.html

保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852

207名無しさん:2018/01/09(火) 21:46:29


●○●○●●福岡県動物愛護センター●●○●○●●

福岡県動物愛護センター


ht tp://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/

208名無しさん:2018/01/09(火) 21:53:23

●●●公益財団 福岡県動物愛護センター●●●



ht tp://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/jyouto.php?syubetsu=1

209名無しさん:2018/01/09(火) 22:02:21

●●●わんにゃんよかネット|福岡市動物愛護管理センター●●●

h ttps://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/

210名無しさん:2018/01/09(火) 22:19:44

譲渡希望 - 福岡市 - わんにゃんよかネット|福岡市動物愛護管理

ht tps://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/index/?type_id=1&sorting_id=5

211名無しさん:2018/01/11(木) 13:22:50
人々の思い込みで、日本の犬が苦しんでいます。

長い一生を繋がれたまま
ほとんどの時間を孤独に過ごし
愛情を受けず

満足にご飯、水も与えられず
散歩に、行かせてもらえず
糞尿だらけの場所で過ごさせられ

暑さで苦しんでいても、
寒さで震えてもいても、
平気な飼い主がたくさんいます。

212名無しさん:2018/01/11(木) 13:36:46
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
真岡市根本にて保護された男の子です。
とても不安そうで悲しそうな顔をしています。
首輪はついていません。
今の時点でこの仔が飼い犬かお山育ちの仔か
把握していません。
この仔をご存じの方はみえませんか?

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0023
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 真岡市 根本
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明

213名無しさん:2018/01/11(木) 13:45:16
●緊急^^犬猫里親大募集^^よろしくお願いします●^^●

成犬・成猫の里親さんの募集です。🐶

h ttp://www.pet-home.jp/young/sortlimit/

214名無しさん:2018/01/11(木) 14:14:18
浜松行きが明日!!11日のようです。命の期限が迫ってます!!

シェア拡散のご協力よろしくお願いします!!

収容が増えてます!!
どうかどうか大至急お迎えお願いします!!

1712GD009
保護(引取り)年月日 平成29年12月31日
保護(引取り)した場所 御殿場市上小林
保護(引取り)した状況 住民からの通報により、12月30日に御殿場警察が高根第2保育園西側の路上で保護。31日に指導班が収容。
掲載期間 平成30年01月10日
動物の種類 成犬
種類 甲斐犬
性別 オス
体格 中
首輪 黒色・革製
毛の色・長さ 茶黒・中毛
耳の形状 立ち耳
尾の形状 長い
マイクロチップ 無
その他特徴(性格・年齢など)  

連絡先 健康福祉部御殿場健康福祉センター衛生薬務課
御殿場市竃1113 0550-82-1223

215名無しさん:2018/01/11(木) 14:20:23
【鹿児島県 離島(奄美大島)の迷い犬 1頭《瀬戸内駐在管轄 》★公示期限は 1/15(月)★】
***********************
※鹿児島県動物愛護ホームページより、動物情報をお借りしています。
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Search_lost
※鹿児島県は県外譲渡 可能です。
***********************
〜●画像の動物情報●〜
No :17D1045
性別 :オス
推定年齢 :1歳以上
備考: 1ヶ月ほど前から瀬戸内町花天集落で徘徊していました。赤い首輪をしています。
保護日 :2018年01月09日
保護場所: 瀬戸内町
★お問合せ先:瀬戸内駐在
◆★公示期限:2017年1月15日(月)★
***********************
※鹿児島県の《保健所一覧》はコチラ↓
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/contact/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・
(※公示期限は保護されてから1週間です。収容期限とは異なります)

※鹿児島県の離島での殺処分は、不定期です。譲渡ご希望のかたや飼い主さんはなるべく保護期限までにご連絡をお願いします。
↑〜●動物情報はここまで●〜↑
*****************************************
*****************************************
*****************************************
◆「鹿児島県動物愛護ホームページ」
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index
◆《鹿児島県動物愛護ホームページ 迷子対象犬猫情報》
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index
*******************************
●飼い主様・譲渡希望の方以外のお問合わせは、業務に支障をきたしますのでお控いただきますようお願いします。
●飼い犬・飼い猫がいなくなった場合お住まいの市町村を管轄する保健所へご連絡ください。
併せて警察署にも届け出られ、保護されている場合などもありますので最寄りの警察署へのご連絡もお忘れのないようお願い致します。
**********************************************************
●●●●●毎週金曜日に殺処分は行われます。●●●●●
離島に関しては、保護期限が切れた翌日に殺処分が行われる確率が大変高いです。
●●●●●飼い主様・譲渡希望者様は、お早めに各上記保健所までお問い合わせください。
●●●●●***********************************************************●●●●●
★譲渡された動物、返還された動物について情報をお持ちの場合は、当ページへメッセージよりお知らせいただけますと大変有難いです。記事削除をその場合にはしたいと思います。

***********************************************************

216名無しさん:2018/01/11(木) 14:21:31
*******************************
●飼い主様・譲渡希望の方以外のお問合わせは、業務に支障をきたしますのでお控いただきますようお願いします。
●飼い犬・飼い猫がいなくなった場合お住まいの市町村を管轄する保健所へご連絡ください。
併せて警察署にも届け出られ、保護されている場合などもありますので最寄りの警察署へのご連絡もお忘れのないようお願い致します。
**********************************************************
●●●●●毎週金曜日に殺処分は行われます。●●●●●
離島に関しては、保護期限が切れた翌日に殺処分が行われる確率が大変高いです。
●●●●●飼い主様・譲渡希望者様は、お早めに各上記保健所までお問い合わせください。
●●●●●***********************************************************●●●●●

217名無しさん:2018/01/11(木) 14:27:13
【●●●●●何度でも再投稿<(_ _)>】
【期限は本日1月11日17時まで】
人馴れした良い子です。この子を家族に迎えて下さる方はいませんか?
気になる方は、このページにメッセージを下さるか、保健所までご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
====================================
12月20日に香川県観音寺市大野原町有木で保護されたオスの迷い犬です。
ボランティアさんのポスティングから飼い主が見つからなかったため、新しい飼い主さんを募集しています。
===================
<香川県西讃保健所の迷い犬情報>
ht tp://www.pref.kagawa.lg.jp/…/dou…/seisan/maigoseisan.shtml
12-3 犬
収容日:平成29年12月22日(大野原支所に12月20日収容) 収容場所:観音寺市大野原町有木
犬種:雑種
性別:オス
毛色:黒茶色
年齢:成犬 (若そう)
装着物:首輪無し
    ※リードは保健所のものです
大きさ:中型
健康状態:やせている
性格:人馴れしている

218名無しさん:2018/01/11(木) 14:42:37
みんなで“いのち”について考えようプロジェクト

愛媛県<新電力で「助かるワン」料金の一部、動物保護に「殺処分される命を助けたい」>
(産経WEST 2017.12.29 23:26)
 契約者の負担はそのまま、電気料金の一部を捨てられた犬や猫の助けに-。愛媛県内の2つの動物保護団体が、新電力のレジェンド電力(東京)と提携し、動物保護の新しい取り組みを始めた。

htt p://www.sankei.com/west/news/171229/wst1712290043-n1.html

219名無しさん:2018/01/12(金) 14:37:36
かごしま離島のわんこ達
【鹿児島県 離島(奄美大島)の迷い犬 1頭《名瀬保健所管轄 》
★公示期限は 1/17(水)★】

***********************
※鹿児島県動物愛護ホームページより、動物情報をお借りしています。
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Search_lost
※鹿児島県は県外譲渡 可能です。

***********************
〜●画像の動物情報●〜

No: 17D1051
性別 :オス
推定年齢 :1歳以上
備考 :名瀬大熊で保護しました。おとなしいですが,とても人見知りします。
★お問合せ先:奄美保健所
◆★公示期限:2017年1月17日(水)★

***********************
※鹿児島県の《保健所一覧》はコチラ↓
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/contact/index.html

・・・・・・・・・・・・・・・・

(※公示期限は保護されてから1週間です。収容期限とは異なります)

※鹿児島県の離島での殺処分は、不定期です。譲渡ご希望のかたや飼い主さんはなるべく保護期限までにご連絡をお願いします。

↑〜●動物情報はここまで●〜↑

*****************************************
*****************************************
*****************************************

◆「鹿児島県動物愛護ホームページ」
ht tp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index

◆《鹿児島県動物愛護ホームページ 迷子対象犬猫情報》
h ttp://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index
*******************************

220名無しさん:2018/01/12(金) 14:49:12
【15日(月)期限??布製の紫地に白いハート柄の首輪を付けた白毛のサモエドくん??1才くらいとまだ若い大型犬です??マイクロチップも付いてます??飼い主さん探してませんか??早くお迎えに行ってください??拡散お願いします??】

群馬県動物愛護センター(出張所)で保護(収容/殺戮)している犬の情報です。
 心当たりのある飼い主さんは、群馬県動物愛護センター(出張所)までお問い合わせください。

管理番号 2018-01-3004
保護日 2018年1月5日
保管終了期日 2018年1月15日
保護場所 桐生市相生町
保管事務所 群馬県動物愛護センター(東部出張所)
動物種別 犬
種類 サモエド
性別 オス
推定年齢 1才位
毛色 白
毛の長さ 中毛
大きさ 大型
首輪 黒(紫生地に白いハート柄)・布製
備考 マイクロチップ入り

このページについてのお問い合わせ
動物愛護センター東部出張所
〒373-0033 太田市西本町41-34敷地内
電話 0276-55-0731
E-mail aigosen@pref.gunma.lg.jp
#群馬県 #桐生市 #相生町 #サモエド #オス #布製紫地にハート柄の首輪 #白毛 #大型犬 #中毛 #動物愛護センター #収容犬 #迷子犬 #迷い犬 #1月5日保護

221名無しさん:2018/01/12(金) 15:04:38

【16日(火)期限❗❗布製の赤い首輪を付けた黒柴くん❗❗赤いワイヤーリードが付いてます❗❗8才くらいの男の子です❗❗飼い主さん探してませんか❗❗早くお迎えに行ってください❗❗拡散お願いします❗❗】

群馬県動物愛護センター(出張所)で保護(収容)している犬の情報です。
 心当たりのある飼い主さんは、群馬県動物愛護センター(出張所)までお問い合わせください。

管理番号 2018-01-3005
保護日 2018年1月9日
保管終了期日 2018年1月16日
保護場所 太田市東長岡町
保管事務所 群馬県動物愛護センター(東部出張所)
動物種別 犬
種類 柴犬
性別 オス
推定年齢 8才位
毛色 黒白茶
毛の長さ 中毛
大きさ 中型
首輪 赤・布製
備考 赤のワイヤーリード付き

このページについてのお問い合わせ
動物愛護センター東部出張所
〒373-0033 太田市西本町41-34敷地内
電話 0276-55-0731
E-mail aigosen@pref.gunma.lg.jp
#群馬県 #太田市 #東長岡町 #黒柴 #柴犬 #オス #布製赤い首輪 #赤いワイヤーリード付き #8才くらい #黒白茶毛 #中毛 #中型犬 #動物愛護センター #東部出張所 #収容犬 #迷子犬 #迷い犬 #1月9日保護

222名無しさん:2018/01/12(金) 15:08:31
東京都武蔵野市 犬メス  推定8-9才位

ビーグルの女の子(体重8kg弱)です。
センターの収容画像では、かなりシニアに見えた仔でした。

センターが直接里親さんを探すには高齢ゆえに難しく、それでも職員の方が穏やかな性格で良い仔だから処分は忍びないと目をかけ、一旦は処分が見送られた仔です。

しかし、心臓がとても悪いとの診断がくだり、処分もやむなしという判断がくだされました。

それにもかかわらず、その穏やかな性格を買われ、行政の研修会で立派にデモ犬としての大役も果たしたそうです。

詳細・お申し込みはコチラから
ht tps://www.satoya-boshu.net/keisai/2d1-129530.html

小さな命をつなぐ活動。
賛同いただければ「いいね」をお願いします。
ht tps://www.facebook.com/%E9%87%8C%E8%A6%AA%E5%8B%9F%E9%9B…/
「いいね」「コメント」「シェア」何をしていただいてもフェイスブック上で情報が広がるようになってますので、是非なにでも良いのでこれをご覧の方はアクションをしていただきたいと思います。

223名無しさん:2018/01/12(金) 15:11:38
犬たちの悲鳴を県政へ。熊本県動物愛護センターの現場から。

猫たちの悲鳴を県政へ。熊本県動物愛護センターの現場から。

ht tps://ameblo.jp/yumeyume0801/entry-12341957326.html

224名無しさん:2018/01/13(土) 17:27:01
★長崎県から里親さま募集です!★
長崎県から里親さま募集です!この長崎9746は、年末から一般家庭に入り込み、保護されていました。茶色(元は青?)の革製の首輪をつけています。首輪は古びておりスタッズがたくさんついていて途中で切れた金具がついています。ラブラドール系と思われます。体格が大きめで力も強いのできちんとした制御としつけのできるかたが望ましいです。とても人になれていますし、お座りができます。老犬ではないようですが、それほど若くはないようです。写真のように、美形な女の子です!何故、飼い主のお迎えが無いのか・・・

どなたか、この子を室内飼いで家族に迎えてくださる方はいらっしゃいませんか?全国どこへでも空輸可!この子に挙手いただける方は、PCは★右上の「メッセージ送信」から★メッセージを下さい。スマホは、 1番上の『彼らを救おう、日本でも殺処分ゼロを!by Save Their Life』をクリックすると会のページに移動します。そのページに行くと『メッセージ送信』がありますm(_ _)m

この子はまだ生きています、何とかこの子の命を繋ぎたい・・・
皆様、シェア拡散/里親さまの挙手を、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

▼▼▼妨害者たちの特定は、不可能でしょうが、スパム攻撃の次は詐欺ですか?根拠のない誹謗中傷や妨害には、絶対に負けません。大石 千春が乗っ取った、当該妨害サイトの活動終了まで、告知します。あの過去の2000のH.Gと同様の処置です▲▲▲

★ペットショップで、絶対に犬や猫を買わないでください!
           どうぞ保健所の子を救ってあげてください!★

★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・
        何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_"_)m★

活動基金のご寄付にご協力いただければ幸いです。
里親が決まらず殺処分される子や、病気の子を救うための基金です。
------------------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行
記号 10270 番号 94950611 名前 セーブゼアライフ
ゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
店名 〇二八(ゼロニハチ)
店番 028 普通預金 口座番号 9495061 名前 セーブゼアライフ
------------------------------------------------------------------------------------------

225名無しさん:2018/01/13(土) 17:32:56
★凛(りん)ちゃんの幸せ便りです!★2018.1.13
可愛い秋田風の女の子、長崎9594改め凛ちゃんの、幸せ便りが届いています!凛ちゃんは、真の幸せを掴むことが出来ました。殺処分が普通に行われ、動物愛護管理法も不十分な日本で、全ては飼い主次第で、動物運命が決まります。凛ちゃんこんなに幸せになれるのに、他の子も幸せになって欲しい・・・里親さま、感謝m(_ _)m

★日本でも、殺処分ゼロを!★

★茨城のIさまのメールです!★
凛とお昼のお散歩(畑から畑へ)で、最近、走るので私が息切れしてしまいます(笑)

さっきも寒くなってきたのでハウスの中に入れてストーブで焼き芋をして食べさせたらワンちゃん用のおやつのサツマイモを食べなくなってしまいました(笑)


茨城のIさま、皆様、シェア拡散、ありがとうございましたm(_ _)m
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/videos/1452029258240051/?hc_ref=ARRso9tr9XBAcuuZLDyfRWaoh8H-RRaRF7OauH9KSqyMhxrheFa_2vGkdDI8Y2tT1g0

226名無しさん:2018/01/13(土) 17:39:43
●★★★●日本の殺処分の現実です●★★★●

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_"_)m★

活動基金のご寄付にご協力いただければ幸いです。
里親が決まらず殺処分される子や、病気の子を救うための基金です。
------------------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行
記号 10270 番号 94950611 名前 セーブゼアライフ
ゆうちょ銀行以外から振り込みの場合
店名 〇二八(ゼロニハチ)
店番 028 普通預金 口座番号 9495061 名前 セーブゼアライフ
------------------------------------------------------------------------------------------

227名無しさん:2018/01/13(土) 17:41:58
こんばんは🌙😃❗
メンバーに加えていただきありがとうございます😆💕✨
一日も早く可哀想な子が居なくなることを願います❗
ヨロシクお願い致します

228名無しさん:2018/01/13(土) 17:44:24
山口県庁の生活衛生課に言いたい!あの長崎県でさえ、1ヶ月以上の猶予期間を与えているのに、山口県は保健所の公示期間が、たった1週間ですか?たった1週間で殺処分するのですか?★★★皆さまのご意見を、生活衛生課に届けてください!★★★

山口県のルールだと、保健所に保護されて1週間で引き出さないと、最終処分場に送られ、リストから消され引き出しが不可能となり、殺処分となります・・・これで良いのですか?1週間では短すぎる!最低でも1ヶ月の命の保証を与えるべき!

この子はまだ生きています、何とか子の命を繋ぎたい。
皆様、シェア拡散/里親さま、宜しくお願いいたしますm(_"_)m

岩国健康福祉センター 0827-29-1527

★岩国、柳井、萩の各保健所で助けてくださるボラさん募集です!★
メッセージをお待ちいたしておりますm(_ _)m

229名無しさん:2018/01/13(土) 21:54:48
人を叩くというのは自分も叩かれるかもしれないというリベンジのリスクと裏表なんですよ。だけれどもネットは匿名性が保持されるので自分に対するリベンジを考えなくていいんですね。だから叩く喜びの方が大きくなりやすいという欠点がありますよね

230名無しさん:2018/01/14(日) 13:40:16
見つけて涙した動画、あの頃とまだまだ変わらない世の中なのが悲しい。

この動画「GIFT(贈り物)」は

「地球上のすべての生き物は贈り物であり、価値のある命である。」

という意味が込められているそうです。

世界でたったひとつの命、その子の代わりはいないし、産まれて来たからには幸せになる権利が平等にあるんです。
幸せって、人それぞれの価値観で違うかもしれませんが、笑顔になれる生活だと私は思います。
家庭動物にとって、綺麗にして貰って、健康的に衛生的に愛情をかけて貰って暮らせること、この子は今幸せなのかな?って考えてあげたり、一緒に過ごす中で信頼関係を築けて、話せないけど何を望んでいるかわかるような、きちんとその子自身をみてあげられて、適正飼育できることなのだと思います。
沢山飼って、トリミングにも連れて行けず、健康管理も出来ずに、愛情も分散されて1匹1匹をきちんと見れない飼い方は幸せとは言えないのではないでしょうか?

どうか、動物を家族に迎えると言う本当の意味、そして迎える覚悟と迎えた責任をきちんと考えられるような世の中になっていって欲しいです。

このような動画の親に育てられた娘は、大人になったらまた親と同じことをするのでしょうね。
どこから教育していけば、変わるのだろうと考えてしまいます。

231名無しさん:2018/01/14(日) 16:42:30
●栃木県動物愛護指導センターに収容されています。●
那須町高久甲にて保護された女の子です。
恐らくお山育ちの仔と思われますが
どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
お山育ちの仔を飼育した経験のある方、
経験者さんが身近にいらっしゃる方、
この仔の全てを受け止めてくださる覚悟のある方で
この仔の家族になってくださる方はみえませんか?
暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も堪え、
お腹いっぱいにご飯も食べることもなく
誰かに頼ることなく生き抜いてきただろうと思います。
知恵を使って辛抱強く生きてきたと思います。
人間の優しさを知らないだけで、
人間に甘える方法を知らないだけの綺麗な心を持つ子ばかりです。
この仔と向き合ってくださる方、ご連絡ください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0029
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 那須町 高久甲
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雌
年齢 成
毛色 茶黒 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明

232名無しさん:2018/01/14(日) 16:44:23

🔴 悔しい‼️
殺処分などされてたまるか‼️
【この子をセンターに繋いで置いていった飼い主さんへ】
◉この子はまだ生きていますよ
♦️犬舎の中、小さい体で必死に恐怖に耐え
捨てられた絶望感を味わいながら
それでも貴方を待っている……
この子の前から消え失せて。
優しい里親は皆んなで探すから
💠とことん幸せにしてやるぞという方の挙手お待ちしております‼️
『今は通路に繋がれています』

༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺ ༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺
🔴高知県
吉村さん本文抜粋⬇︎
ht tps://www.facebook.com/yoshimura.yoshifumi/posts/1557803250936107

今日病院に連れて行き皮膚病のため飲み薬、塗り薬をもらって来たそうです

そしてその後は犬舎から出して通路側に繋いでるとのこと

🔶とりあえず現状襲われることはありません

他の犬たちを牽制して吠えてましたが人には問題ないとのことです

🔶飼い主に見捨てられたであろうこの子を迎えてくれる方いましたら連絡ください

連絡先 09086956797 (吉村)
♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎
♦️高知は火曜日、殺処分の子が2匹います。そちらは緊急ですので宜しくお願い致します‼️⬇︎

htt ps://www.facebook.com/yoshimura.yoshifumi/posts/1557862250930207

233名無しさん:2018/01/14(日) 17:20:20
※1/16(火)AM8:30〜2匹殺処分!

このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…

どの子も可愛いく1つしかない命

この命、繋がりますように

譲渡を希望していただける方は1/16(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします

この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします

現在、中村(四万十市)の小動物管理センターに入っています
元の飼い主さんが現れない場合の為、新しく飼い主になっていただける方も募集してます。

※センターに入ってる子たちは野良で飼い主がいなかった子や、無責任な飼い主によって持ち込まれたり捨てられた子たちなので病気があったり躾が出来てないなど様々なリスクがあることが考えられます、この子たちを新たに迎えようとお考えいただける方はそのことをご理解の上ご検討ください
また環境が変われば現在の様子とは変わる可能性がありますのでこのことも十分考慮してください
わからないことが有れば遠慮せずお聞きくださいわかる範囲でお答えさせていただきます

※センターから譲渡候補に選ばれず殺処分対象になってる犬や猫の譲渡を受けるということは現状のまま引き受けるということです(高知県の場合)

※上記の内容全てを受け入れ自己で責任の取れる方のみご連絡ください、命を引き受けるにはその覚悟が必要です
自ら希望し受け入れたにもかかわらず他人のせいにするような方はご遠慮ください

※<猫の場合>
子猫は一見元気そうでもすぐに体調を崩し引き出してお迎えいただいても亡くなることも有ります

そして稀ですがパルボなど厄介な病気にかかってる可能性も有ります
保護猫は保護犬同様に今までどういった経緯でいたのかわからないため病気などのリスクも多々有ります

この子達を迎えたいと思ってくださる方はそれらのリスクを理解し自己責任で飼育できるのであれば連絡ください
そしてこの子達を迎えるにあたり先住猫などいる場合は3週間ほど他の子達と接触させないでおける環境を整えることが必要です

※譲渡を希望していただける方がございましたら色々と手続きの手順などございますので直接センターへ向かわず、まずは吉村までご連絡くださいませ。
(基本的にはセンターで犬を確認後にご判断をいただくようになりますが、それ以外も可能なのでご確認ください)

※高知県外の方への譲渡も可能ですので検討出来る方がいましたらご連絡くださいますようお願いします

※この子たちは私のところで保護しているわけではありません、現在 小動物管理センターに収容されています

234名無しさん:2018/01/14(日) 17:33:09
〘 与えよ、さらば救われん 〙

屋根や壁のない子たちには、家を与えればいいい
寒さに震えている子には、暖かい毛布を与えればいい

お腹が空いてひもじい子には、ご飯を与えればいい
名前のない子には、表札を与え生きる権利を主張させればいい。

シェルターにいる子たちは、今まで何かが足りなかった
それは、私たちにしてみれば普通にどこにでもあるもの
それが、この子たちには なかったのだ。

家や毛布、ご飯そして生きる権利・・

普通にあるものが、普通にないとき
どんなに厳しいだろうか、どんなに悲しいだろうか

強い人間が弱い動物にすべきことは
公園で笑いながらこの子たちに石を投げることでもなく
バットや傘を振りかざし追いかけることではない。

ひもじかろうと、ご飯を差し出し
寒かろうと、毛布をあてがえ、出来ればそれを延々と
続けること、これこそ人の道ではないだろうか。

2000の野犬たちを救え!プロジェクトは、そんな普通なことを
これからも継続してやって行きたいと思います。

(写真最後は支援いただいた機材や食品で頂いているものです)

2000の野犬たちを救え!プロジェクト
ganman

235名無しさん:2018/01/14(日) 17:35:01

【国の偉大さや道徳発展は、その国の動物の扱い方でわかる】

この、ガンジーの言葉を国はどう受け止めているのだろうか。

弱い者に力を出さないその姿勢に邪悪が宿り
その邪悪はやがて、全体に同化して行く
簡潔に訳せば、このような意味合いの言葉。

心が全ての原動ならば
毎日のように行われている、この動画の中の苦しむ動物の姿は
日本と云う国に微塵の(心)も存在していないことが分かる。

心こそ、偉大であり
心こそ、道徳なのだ。

そして心こそ平和に繋がる唯一つのチケットなのだ・・。

ganman

ht tps://youtu.be/Tuam7UDXTqM
(動画観覧注意ですが、さっきまでおしっこをしていた、さっきまで 昼寝を していた、さっきまですがるような目で見つめていた犬猫がボタン一つで死なされて行く動画です。。)

236名無しさん:2018/01/14(日) 19:08:04

〘 壊れた孤独 〙

飼い主と戯れる一枚の写真
よくある写真かもしれない。

しかしけっしてよくある場面ではないことを
知り、けっしてこんなことがもうないために
この写真を忘れないでいていたい。

2011年3月
あの東日本大震災により避難勧告を受け6000余名の村の人が
飯舘村からいなくなった。
500の番犬及びペットが無人の家で生きるしかなく
飢えと寒暖に耐え、厳しい孤独と恐怖の日々を四年近く送ったそんな一匹の犬くー君が、久々に飼い主さんが帰宅して感極まり抱きついて離れない・・
その時の写真がこれなのだ。

繋がれたままの孤独
これがどんなものなのか私たち人間には分かることはない。
自由を奪われただけで、一人になっただけで、その頻度によっては発狂するやの状況と言えるのではないだろうか。
(クー君はこの後、二年を経て飼い主さんの新居へと移動され
ました。)

災害に備えることは人間だけではなく動物たちにも必要であることを、この東日本大震災は大きな教訓として問いかけた。

災害時のペット同伴避難の確立を私は日本全国規模で望みたい。

震災で孤独で壊れた命と壊れた時計
今、尚 その心の部品を繋ぎ合わせながら懸命に生きる命が100もいる。

飯舘村動物保護施設〔福光の家〕は当初、三年ほどの予定だったが、その長すぎる災害の余波のため、まだまだ稼働を余儀なくされています。

この子たちが存在する限り原発災害は終わることはなく
この子たちが生きる限り福光の家も終わることはありません。

福光の家
平山 ガンマン

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

飯舘村動物預かり施設・福光の家はこちら
ht tps://www.facebook.com/hukkounoie/






画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、屋外

237名無しさん:2018/01/14(日) 19:19:07
〘 一人ぼっちの秋田犬 〙

犬は小さければ小さいなりに
大きければ大きいなりに、生きて行くことはとても大変だ。

海外では大人気の日本の秋田犬
そんな大きな秋田犬が被災地飯舘村を徘徊していた。

福光の家で、この子を保護しようと捜査網を展開させ
この度、二か月近くの捜索の末 やっと保護された。

とても大きいが痩せていて怖がりの秋田犬 はなまる君が
誰かに捨てられて、夜は氷点下になる寒さの中 頑張って
生きていた。

大きくても人気犬種でも、捨てられたら一人ぼっちだ
淋しさと寒さと飢えの中を、よく頑張って生きて来た。

生まれたんだから生きていたい
生きていたいから 一杯 食べたいに決まっている
そして出来れば一人じゃない方がいいに決まってる。

これからは、はなまるの犬生を歩めるように
はなまる君! 頑張って行こう!!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

福光の家のFacebookページはこちら
ht tps://www.facebook.com/hukkounoie/

はなまる君を含めて物資(フード・おやつ)が、不足しております。
物資は➡
960-1803福島県相馬郡飯舘村字伊丹沢826 目黒様方 福光の家
090-8800-7259
この子たちの医療費がかさんでおります。
ご支援は➡
ゆうちょ 記号10180-1935691/他行から 018支店-1935669 共に名義は=フッコウノイエ

みんなが頑張って生きています。
どうぞ、よろしくお願いします。

238名無しさん:2018/01/14(日) 19:26:43
【 犬食反対への署名募集 】

私はこの動画の5分過ぎからの動画をまともに見れない。
それは、人間の残酷さがまともでは ないからだ。

その鳴き声は、天までに届き遠い末代まで鳴り響くことでしょう・・。

霊長類、哺乳類動物を生きたまま火であぶる
生きたまま煮え湯の鍋に入れる・・

せめて日本国内での犬食食堂を廃止させませんか。。

署名を
よろしくお願いします!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

239名無しさん:2018/01/14(日) 21:00:15
虐待+苦しみ+殺処分
どこまで痛めれば、気が済むの?
喋れず、我慢の限界を越したと想う。
人間に真似が出来るのか?

240名無しさん:2018/01/14(日) 21:17:54
【今ならまだ助けられる...多分、週明け早々には灰になる栃木の子たち。】
13日で期限が切れましたが、今12日現在、まだ生きています。
ウチのシェルターでも既に他の数頭を栃木から引き出し予定のため、これ以上、この子達の枠が取れません。
この子たちの命の器になって下さる方はおられませんか?
今夜中に家族に迎えて下さる方か、預かって新しい家族を探してやるよ。って言って下さる方がいたら...
もし、そんな勇気ある方がいてくださったら...
この子たち、生きていける。
自らは声を上げることが出来ないこの子たちに。
最後の願いを込めてシェアさせて下さい。
栃木から。

最初の画像
和犬ミックス君
ht tp://www.tochigi-douai.net/ht…/stray/dog/2018-01-0023.html

2番目の画像
垂れ耳鼻グロ君
☆ #この子は野犬でなく飼い犬です。 #首輪が付いています。#でもお迎えはありませんでした。
h ttp://www.tochigi-douai.net/ht…/stray/dog/2018-01-0024.html

241名無しさん:2018/01/14(日) 21:32:32
《人間の大罪》・画像後半観覧注意・

彼らのお墓を見て、泣かないで下さい。

生きている間
愛されることもなく、泣かれもしなかった子たち
死んでしまった後に泣いても、私たちの罪は償いきれません。

彼らの現実に、目を背けないで下さい。

あなたが目を背けたとき
この子たちはいつまでも、どこまでもこのままなのです。

彼らの命を、軽く見ないで下さい。

父も母もいた、夢も明日もあった
心も体もあった命を私たちが死なせる権利はどこにもないのです。

動物が好きとか嫌いとか、それは関係のないことです

生命は自然から産まれ自然に育ちそして自然に帰る
殺処分はこの自然の摂理を大きく犯すことであり命への冒涜以外なにものでもないのです。

バクテリアがアメーバを殺していた40億年前
この二つは、共に生きて助け合うことを知り進化して生命が発展したそれは小さくとも、発展と平和を望んだ何よりも重く尊い 人類未来に関わる大きな出来事だった

単細胞微生物でさえ
お互いに助け合うことを知り、この世界の進化に力を注ぎ
命の存続と発展に貢献して生命の星・地球を創生させたのだ。

人間という進化した生物はこの世界の上位に君臨したが
最高位の生き物ではないはずだ
そして未来も共生も考えない人間社会はバクテリア以下と言えるのではないだろうか・・

命と自然への冒涜がここにある
愛と平和への摂理がここにある
社会と人間の大罪がここにある

人間社会は何を考え
人間社会は何処に向かっているのだろうか

心を言葉に出来ない、動物たち
言葉を振りかざし、心が出来ない人間たち

この温度差が、彼らの息の根を止めて行く・・。

242名無しさん:2018/01/14(日) 21:46:29
《 涙色の煙 ・人の心と共に 》

動物愛護センター
俗に言う保健所
なぜここが愛護センターなのかは別にして
ここは飼い主から飼育放棄された犬猫たち
町で捕獲された犬猫たちが収容される施設だ

なぜこの収容所に慰霊牌があるのか
しかもいつ行っても綺麗なお花が飾られてあるのはなぜなのか・・

それはここで生涯を全うした犬猫たちが供養されているのではない
年間8万にも及ぶ行き場のない犬猫たちが
誰にも愛されなかった犬猫達が〔殺処分〕という
三文字の言葉によって葬られたことへの最後のかすかな生きた証しなのだ・・

火葬場の煙突から吹き出ている灰色の煙が空高く上がる
どこにも行き場のなかった情念が空の彼方へ消えて行く
この世にこれほど淋しく、これほど悲しい煙は他にないだろう・・

人を信じることは大切だ
しかし、裏切られることは大切じゃない
この子たちの命は大切だ
しかし、煙にさせられることは大切じゃない。

一枚のガラスがこの子たちの自由を奪い
一つの裏切りがこの子たちの明日を奪う
そして今日も数百数千のかき傷がガラスに刻み込まれている。

このかき傷の数だけこの子たちの悲しみがあり
このかき傷の数だけこの子たちの命があった・・

傲慢な私たちがこの子たちの悲しみを感じ知ることは
難題の方程式を解くよりも難しいのかも知れない。

この子たちの思い出が灰色の煙にされてしまうなら
この子たちの生きた証しが首輪だけにされてしまうなら
何のために産まれ
何のために頑張り
何のために何を求めて生きて来たのだろうか・・

老いて捨てられることが
信じていたのに捨てられることが
どれほど冷淡で、残酷なことか私たちは思い知るべきだ。

私たちの心の歪みを彼らは知っている
彼らは、どんなに無力でも助け合うことを知っている
彼らは、どんなに小さくても愛することを知っている
そして、どんなに疲れ果てても彼らは生きようとすることを知っている。

この子たちは懸命に生きて来た
そしてこれからも頑張りたかった
しかし、悲しい命の子守詩を無理やり聞かされ
死なされて行ったのだ。

それは彼らの頑張りが足りなかったわけじゃない
私たちの 愛が足りなかっただけだ・・。

私たちの心が消えて行く
灰色の煙と共に・・。

243名無しさん:2018/01/14(日) 22:09:07
絶望の豚舎 「殺される命だからどう扱ってもいい」などという考えは通用しない

ht tps://daysjapan.net/2015/12/20/%e7%b5%b6%e6%9c%9b%e3%81%ae%e8%b1%9a%e8%88%8e-%e3%80%8c%e6%ae%ba%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e5%91%bd%e3%81%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e6%89%b1%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e3%81%84%e3%81%84/

244名無しさん:2018/01/14(日) 22:30:13

広島宮島鹿通信

世界遺産の宮島の鹿は、食に飢えに苦しんでいます。島に芝生が敷き詰められるその日まで・・・

h ttp://sikamama.blog9.fc2.com/?no=703

245名無しさん:2018/01/15(月) 15:40:23


神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ

246名無しさん:2018/01/16(火) 19:32:14
🔴 兵庫県 🆘 緊急 🆘 拡散お願いします●
この子を見かけた事はないですか?
どこかの子ではなかったですか?
🔷もう、戻らないんですよ‼️
♦️飼い主さんでなければこの子は木曜日が命の期限ですよ‼️
皆さん、この子を生かす為に協力して下さい‼️

◉抗議の電話などお止め下さい‼️
それより元の飼い主、この子を知っているかたいませんか‼️飼い主を何が何でも探したい‼️
明後日までで延期なし‼️
兵庫県動物愛護センター 三木支所
0794-84-3050

247名無しさん:2018/01/16(火) 23:17:17
★山口県から里親募集です!1/19が公示期限です!★
山口県の山口健康福祉センターに収容されている29 - 5 - 271は、飼い主が急死されたので、1/12に持ち込まれました・・・この可愛い男の子は青い首輪をして、大人しく威嚇はありません。
1/19が、山口県の1週間の公示期限です・・・どなたか、この子を室内飼いで家族に迎えてくださる方はいらっしゃいませんか?

この子はまだ生きています、何とか子の命を繋ぎたい。
皆様、シェア拡散/里親さま、宜しくお願いいたしますm(_"_)m

ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/1455036497939327/?type=3

248名無しさん:2018/01/17(水) 15:47:35

後5000人ほど署名の数が足りません❗宜しくお願い致します。

大矢の画像でPTSDになった❗黒ムツたちにも刑事責任を!の署名にご協力下さい。こいつら人間じゃない。

ネット署名
ht tp://chn.ge/2jqkYZF

賛同済みの方はシェアお願い致します

249名無しさん:2018/01/17(水) 21:55:04
命に優しくない世の中はさびしい不信の世界ですね。
人間の傲慢が全ての原因。
汚れのない純粋な動物の命ほど素晴らしいものは無いよ。

250名無しさん:2018/01/17(水) 22:17:53
本当に同感です!人間のエゴのせいで動物たちを苦しめて。小さな罪のない尊い命を守っていきたいです

251名無しさん:2018/01/18(木) 15:36:10
沢山の可愛い犬やネコが家族に迎えられる日を待っています。
ペットを飼いたい!と思ったら、ペットショップでなく保護動物たちに会いに来て下さい。ブリーダーでなくショップでもない3つ目の選択肢があります🐶

252名無しさん:2018/01/18(木) 18:02:38
猫ちゃん迷子になった時は、家の玄関や周辺に、匂いのついたトイレ砂をたくさん撒いて窓を開けて待ってあげてください‼️1.6キロ位ならば匂いで帰宅できると言われています

253名無しさん:2018/01/18(木) 19:40:02
動物愛護活動してない西村誠二、
宮島の鹿は野生ではありません!FBやツィッターで、ウソの情報流すのやめてください!公害です!

254名無しさん:2018/01/19(金) 15:25:18
知って頂きたい事。廿日市市 宮島町の鹿

シェア希望です????
宮島の鹿というのは
ご存じだと思いますが神の鹿と言われてました。

戦時中にほとんど頭数が減り昭和25年に保護育成をしようと観光資源というで
奈良県からつがいを宮島へ連れてきました。

皆さんもご存じだと思いますが
厳島神社の裏で檻をつくって飼ってましたが
頭数が増えてしまい
昭和40年代頃に檻が狭くなって水族館の前で山を囲いまして檻をつくりました。

そこで飼ってたところを途中から予算の都合上、檻が壊れてしまい
自然に鹿が町の中へ出てしまいました。

これは観光資源として途中で山に帰す方が良い。

いや餌を与える方が良いなど、

色々な学者の先生などで議論が出ました。

与えてみたり
山へ帰えそうとしたり。

餌付けを町ぐるみでしてきたので
非常に頭数が増えてしまいました。

鹿せんべいや、旅館の残飯、家庭の野菜のクズなど、、、

現在は、観光客へ怪我をさせないように
角のある鹿は角切りをしてます。

しかし
鹿の角が観光客に突き刺さった時
責任がどうしても市の方に来るので

鹿を減らすために
餌やり禁止を始めましたが痩せた鹿が多く何頭も亡くなりました。

現在も餌やり禁止は続いており、観光地の鹿達はいつもお腹をすかせており
ゴミでも、毒草でも食べてしまうという神の島とこれでも呼べるのでしょうか?
痩せた鹿はほとんど死んでしまい
頭数もだいぶ減りました。
これを
餓死と呼ぶのではありませんか?

悲しいです。
写真はその時の鹿達を撮ってくださった方からお借りしております。

255名無しさん:2018/01/19(金) 21:03:06
子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

大好きなイギリスの諺です。(日本で作られたと言う説も)
犬を飼うと言うことは家族になると言うことですから、終生飼養も当たり前な事なのです。
日本では子供ができたから保健所に…なんて事も少なからずあるようですが…。
小さい頃から動物と触れあうことで、命を育む心、優しさ強さも学べます。
自分は犬、猫と共に成長してきました。
良い思い出も辛い思い出も今は宝物です。

明日は今日よりもたくさんの良いことありますように。

256名無しさん:2018/01/19(金) 21:55:15
現在、野良さん保護して6匹が大切な家族です。弱い者虐め、虐待は絶対に許せません。そして、犬や猫達の殺処分0を切に願います!

257名無しさん:2018/01/21(日) 15:14:25
わが家にはペットはいないけど、できることがある。
啓発活動も「できること」だと思います。

ht tps://holly-kotonoha.com/volunteer

258名無しさん:2018/01/23(火) 19:20:24

●●●●●一般社団法人動物愛護の会アベニール●●●●●

一般社団法人動物愛護の会アベニール

人間と動物が同じ命を持つ生き物として尊重し合い、共存し合える未来を目指して。

一般社団法人 動物愛護の会 アベニール【沖縄】


ht tp://avenir.or.jp/

259名無しさん:2018/01/23(火) 19:24:05
動物達の殺処分反対を始め、桜猫(地域猫)を広げる活動、毛皮反対、動物虐待、パピーミル反対、化粧品の動物実験反対など、動物達を同じ命として、尊重する為の宣伝、発信を行っていきます。
また、同じ想いを持つ動物愛護の人達の輪を繋げると共に活動の応援を行います。

260名無しさん:2018/01/23(火) 20:01:41
●●●ワン’sパートナーの会●●●

ワン’sの会

ht tp://onesdog.net/

『国家の道徳的な面での進歩とその国の偉大さは、
 その国が動物をどのようにあつかうかで判断できる』
 (マハトマ・ガンディー)

『私たちは人生の中で、大きなことはできません。
 小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです』
 (マザー・テレサ)

私たちはイヌ・ネコ「殺処分」頭数ワースト常連県のこの島で保護イヌを家族として迎え入れる事を
「ステータス」であると位置付けます!

261名無しさん:2018/01/24(水) 15:26:12
●●●●●がんばれ動物クラブのblog●●●●●

がんばれ動物クラブのblog

ht tp://blog.livedoor.jp/doubutsuclub/

262名無しさん:2018/01/24(水) 22:40:08
●●●クローズアップ現代見ました●●●

クローズアップ現代見ました

見ました😓
何だか悲しくなりました💦
行政からもっと支援出来ないのかな?
お馬鹿な議員に無駄金垂れ流すのを回してくれれば良いのに

263名無しさん:2018/01/24(水) 22:46:53
NHK総合 クローズアップ現代+

動物愛護団体“崩壊” 〜犬・猫 殺処分ゼロの裏側で〜

6年前の動物愛護法改正などを受け、多くの自治体が目標として掲げる「殺処分ゼロ」。
殺処分される犬や猫の数は近年大幅に減少した。
しかしその陰で、深刻な事態が進行している。

自治体の収容施設や民間の動物愛護団体が、殺されずに済んだ犬や猫を抱えきれなくなり、伝染病のまん延や多頭飼育崩壊が起きるなどのケースが出てきているのだ。

国が目指す「人と動物が幸せに暮らす社会」の実現には何が必要か、考える。

264名無しさん:2018/02/02(金) 17:10:33
{物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。}

物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。

日本では、平日毎日約700匹の犬や猫が全国の自治体で殺処分されています。一方、犬だけでも毎日、約1600匹が販売されています。

物言えぬ犬や猫のために、私たちは声をあげます。東京五輪が開催される2020年までに、不幸な犬や猫を「ゼロ」にし、まずは東京を世界にほこれる「動物福祉先進都市」とするために。

ht tps://www.change.org/p/tokyo-zero%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%B8

265名無しさん:2018/02/02(金) 17:13:10
動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!

ht tps://www.change.org/p/%E5%8B%95%E7%89%A9%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E7%8A%AF%E3%82%92%E5%8E%B3%E6%AD%A3%E3%81%AB%E5%87%A6%E7%BD%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E5%8C%96%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?source_location=petition_footer&algorithm=promoted&original_footer_petition_id=12697543&grid_position=2&pt=AVBldGl0aW9uAIkrxAAAAAAAWnQafH8nngFlNTY0MmEwYg%3D%3D

266名無しさん:2018/02/02(金) 23:41:03
犬と猫をペットショップで買わない方がいい理由
.

アニマルズジャパン

アニマルズジャパン

ht tps://www.youtube.com/watch?v=u5dMmFCNhU8

267名無しさん:2018/02/03(土) 17:30:56
『動物実験の闇―その裏側で起こっている不都合な真実』

【井上太一 翻訳新刊】
マイケル・A・スラッシャー著
『動物実験の闇―その裏側で起こっている不都合な真実』合同出版

かれらの瞳に懺悔する――。
長年研究者として動物実験に携わった著者が、自ら行なってきた動物実験業務の過去を振り返る。
決して外部に明かされることのない動物実験の実態を、内部関係者の目線から包み隠さず描き出した衝撃の話題作。
ht tps://vegan-translator.themedia.jp/posts/3350079…

#動物実験 #動物解放 #アニマルライツ

268名無しさん:2018/02/04(日) 15:41:10
💗宮島の鹿💗

宮島は全島が花崗岩🏔️で構成されています。

島全体が暖地温帯標準林で、特に弥山山頂付近には原生林が保たれていて、
弥山原始林は国特別天然記念物に指定されています。

鹿の越冬期の主食はササであり
本来はスギやヒノキではありません😭

特に冬の餌が少ない時期には枯葉迄食べています😭😭

宮島では主食であるササが少なくなる一方

鹿が本来食べない針葉樹や栄養価の低い枯葉や樹皮ばかりです。

🍀宮島の鹿へ餌のご支援願います🍀

ドングリは土付きのまま可👌
ラビットフード、チモシー、乾燥野菜、向日葵🌻カボチャ🎃の種、乾燥おから、圧ぺん大麦など📦

ご支援下さる方は→米田和子さん
7380034広島県廿日市市宮内1291-6
電話0829-39-5357

269名無しさん:2018/02/04(日) 16:51:51
●●●これは、動物のナチス●●●

これは、動物のナチス
物の様に扱われて見てるのが

苦しかった(T_T)
死んだ犬達の勝ち開く目

あれで、安楽死では無い事くらい理解出来ますよね。

子猫は、ビニール袋まさにずさん過ぎる!では、もしも、人間以上に知恵が高い知的な、生き者が、地球を支配し、私達があの様に扱われたらと考え置き換えて頂きたい。

その時悔やんでも帰って来ない一つ一つの命を理解するのでは、遅すぎる。

270名無しさん:2018/02/04(日) 17:41:39
●●●●●動物実験の実態●●●●●

動物実験の実態

ht tp://www.arcj.org/animals/animaltesting/

271名無しさん:2018/02/04(日) 19:29:50
妊娠ストール廃止への賛同メッセージをいただきました。


映画監督の佐藤榮記さんから、妊娠ストール廃止への賛同メッセージをいただきました。

佐藤榮記さんは、61年間の孤独な生涯を終えたゾウのはな子さんについて、動物目線でとらえたドキュメンタリー映画『はな子さんからのメッセージ』を製作。また、『どうぶつ奇想天外!』(TBS)のディレクターを12年以上務めた動物ジャーナリストです。
 
佐藤榮記さんはメッセージの中で以下のように語っています。
「・・・この文章を書かせて頂くにあたって、私は畜産業の会社に動物ジャーナリスト佐藤榮記の実名を名乗って電話取材しましたが、何ひとつとして教えてくれませんでした。

担当者は、『妊娠ストール』に関しては、お答えする部署もないし、何も話せないという言葉を繰り返すだけでした。

何も言えないのは何故でしょう。

残酷、悲惨、野蛮等という言葉しか出てこないこの管理方法は、2018年の今もまだ行われているどころか、こと本国においては大多数の現場が妊娠ストールを使用しています。

おこがましい言い方ですが、動物の取材を重ねてきた私ですら知らなかった言葉ですので、ほとんどの人が知らないのも無理はないのです。

電話取材の件を持ち出すまでもなく隠ぺいされているのですから。
・・・」
全文はこちら↓
ht tp://savemotherpig.arcj.org/satoeiki/

272名無しさん:2018/02/04(日) 22:00:36
フォアグラの輸入量が増えています。
欧米で消費が減れば、その分が日本に回ってきます。
残酷な食べ物を、日本に受けいれないでください。
残酷な習慣を、日本に受け入れないで下さい。
動物虐待製品を、日本に受け入れないで下さい。
動物虐待に、加担しないで下さい。
動画 日本語ナレーションあり
ht tp://www.hopeforanimals.org/animals/foiegras/

#nofoiegras

273名無しさん:2018/02/04(日) 23:15:16
●粘着シートタイプのネズミ捕りは残酷です。●

昨日ネズミ捕り用の粘着シートにかかってしまったモズをみつけました。
モズの下にスズメもかかっています。
 
自治体の鳥獣保護担当に電話し、片栗粉を使用するとはがれやすいとのアドバイスを受け、モズは粘着シートからはがし、助けることができました。
 
しかし、発見した時点で、下のスズメはすでに死んでいました。担当者の話だと、やはりネズミ捕りにかかる鳥は多いようで、このような問い合わせが多いそうです。
 
粘着シートタイプのネズミ捕りは残酷です。かかったネズミは、逃れようとストレスで血を吐いて、長時間にわたって苦しみます。下を向いた状態で貼り付けられた場合は徐々に窒息死します。この残酷性のため粘着シートタイプのねずみ捕りを禁止している国や企業もあります。
 
ネズミだけでなくほかの野生動物も無作為に殺してしまう、非人道的なワナです。
 
この粘着シートを配布している自治体もあるので、情報がありましたら、アニマルライツセンターまでお寄せください。
 
粘着シートのネズミ捕りの問題について
ht tp://www.arcj.org/animals/wildlife/00/id=621

274名無しさん:2018/02/05(月) 14:36:53
●●●●●●●●●●広島宮島鹿通信●●●●●●●●●●

世界遺産の宮島の鹿は、食に飢えに苦しんでいます。島に芝生が敷き詰められるその日まで・・・

ht tp://sikamama.blog9.fc2.com/

米田さん
昨日給餌に行かれました。

是非、コメントいれてもらえるとありがたいです。

嫌がらせコメントありました😢

🌿広島宮島鹿通信🌿

2018.02.04 節分を過ぎても春の気配なし・・・

鹿婆〜さんの生まれた日、それは寒かったと聞きます。
直ぐ肺炎にかかりアメリカ軍のお医者様に助けられたと・・・
そのせいか移る病気はすぐ頂くのです、インフルエンザ
然りです。
「古稀」を迎えましたが,この後どうなる事やらです。

今日の宮島は恒例の「宮島牡蠣祭り」多くの人手が予想
されますので早朝給餌に出かけました。右回りです。

続きは⬇から。
ht tp://sikamama.blog9.fc2.com/

275名無しさん:2018/02/05(月) 15:46:16
●●●●●苦しむ動物たちの現実を知ってもらうには?●●●●●

犬猫をペットショップで買い飽きたら、邪魔になったら
保健所に持ち込む人、

なにも考えずに毛皮を買う人たちに苦しむ動物たちの現実を
知ってもらうには どこに情報を出せばよいのでしょうか?

このグループに投稿しても既に命を大切にしてくれてる方たち…

普段あまり意見の合わない知人や
動物に関心のないけど友達の多い知人ともっと親交を深めて
そちら側から投稿(情報発信)を すればよいのでしょうか?

昨日、デパートの毛皮セールに来ているお客さんを見かけて、思ったことでした
( ; ; )

276名無しさん:2018/02/05(月) 16:57:51

今日は今から、

🔴ベトナム
🔴韓国
🔴中国に 
ファックスをします。

📌ベトナムには、あの生きたまま犬を埋めた事件
htt ps://www.facebook.com/hiroko.okamura.142/posts/351021702000599
📌韓国には、あの犬を棒に縛り付け、15分間も引きずり殺した事件
ht tps://www.facebook.com/hiroko.okamura.142/posts/351291321973637
📌中国には、9月に野犬狩りが行われる事件
ht tps://www.facebook.com/hiroko.okamura.142/videos/351298101972959/
について、自分の意見を要請しました。

277名無しさん:2018/02/05(月) 17:01:13
最低だ😡‼️アジアの恥‼️なんでこんなに残酷卑劣な奴ばかりいるのか..モラルや優しさのかけらもない極悪非道人間は全て地獄に堕ちていなくなってほしい😡💥

278名無しさん:2018/02/05(月) 17:34:54
2018年2月2日
【中国・河南省】
河南省に位置する動物園が、ニシキヘビに生きている仔犬を餌として与えていたことが関係者によって判明されました。

この動物園のヘビハウスに訪れた来園者は、ヘビに生きた幼犬が与えられている光景に直面し、後ずさりしました。
ビックリ&ドン引きした来園者はすかさずその場面を捉えようと速やかに動画を撮影し、世界に事実を発信しようとネット公開しました。 

最初のクリップ・・蛇がまだ産まれてまもなく見える幼犬を包囲しています。犬は寝ているのか、すでに絞められてしまったか・・・

2つ目のクリップ・・茶色の仔犬がヘビのすぐそばに座り、キューンと悲しげな鳴き声をあげています。 間も無く食べられてしまう運命を待つのみです。

河南省平頂山市リバーサイド公園の従業員は、「園内に位置する小規模な動物園は個人経営で、公園としてはなにも介入できません、 ・・・だが、もうその公園ではヘビに仔犬を生きたまま餌として与えるようなことはもうやっていないはずです」と言った。

今はなにをヘビに餌として与えているのかは、定かではありません。おそらく、仔豚でしょうか・・・ 涙

目撃者の1人、ツィ・ユイさんによると「なぜ動物園がそのようなことをしたのか、わからない。たぶん仔犬が数匹棄てられているのを見つけ、蛇に餌として与えることにしたのでしょうか」

ユィさんの記述はすぐPeta(動物福祉組織)の目に留まりました。「これがまさしく、なぜ中国は即座に動物保護法の制定が必要か、という理由の1つです。中国は今すぐにでもアクションを起こさなければなりません」
***

<サイン&シェア願い>
アメリカ法案【世界の犬猫肉産業を廃止せよ】を制定するために、国会議員の賛同が必要です。国会議員宛「法案に賛同してください!」

279名無しさん:2018/02/05(月) 19:40:22
中国    ハスキー   コークの二の舞
(Original Post)
ht tps://www.facebook.com/lynda.faure.7/posts/1752775588078745?pnref=story
ht tps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1800438950256875&id=1403089906658450&pnref=story
2018年2月1日
【中国・上海・浦東新区】
去年の暮に、湖南省・長沙市でゴールデンレトリバーのコークちゃんが3時間に及ぶ警察の暴行により殺された事件はまだ記憶に新しいですが、2月1日に新たなる事件が起きました。 
📌コークちゃん記事:
ht tps://www.facebook.com/hiroko.okamura.142/posts/399482920487810

コークちゃんを殺した警察官は、ヒーローとして政府から称えられ、中国公安部のweibo(中国のSNS)公式ページではこの蛮行が奨励されました。↓の画像の赤で囲んでいる文章はそのWeiboの記事です。

1日の夜10時半にWeiboに投稿された記事によると、警察官が再び何の罪もないハスキー犬を金属の棒で殴り殺していたとのこと。 このハスキー犬もコークちゃんとまったく同じで、一発一発殴られるごとにキャンキャンと苦しそうな喘ぎ声をあげ、倒れては座り直しを繰り返していました。 最後には血であふれかえった地面に身を崩し倒れ込み、虹の橋を渡りました。

****
🔶 <サイン&シェア願い>
世界中から大抗議しているに関わらず、至って動物虐待マイペースの中国、手に負えませんから、アメリカという巨大な国から要請してもらいましょう。
「アメリカの法案『世界中の犬猫肉産業を廃止せよ』を通過させてください。」現在この法案に賛同してくれていない国会議員宛の署名です。

280名無しさん:2018/02/05(月) 21:47:51
犬  猫   生きたまま焼かれ
(Original Post)
ht tps://www.facebook.com/OnlyNomaly/videos/10212864563640334/

📌【閲覧注意!】動画 ⇒ htt ps://www.facebook.com/OnlyNomaly/videos/10212864563640334/

🔶 中国では犬を生きたまま木などにぶら下げ焼き殺す行為は合法です。 2018年の現在、このような蛮行は人間として許しておくことは出来ません。 他国の問題? 国境以前に私たちは皆、温かい赤い血が通ってる人間、 どこの国にいようが犬は健気で純粋な生き物!
🔶 米国法案401は【世界の犬猫肉産業に廃止を求める】法案。法案を通過させるためにまず米国1406法案を通過させなければなりません。 
📌参照 ⇒ htt ps://www.facebook.com/hiroko.okamura.142/posts/379949022441200

🔶 Retweetご協力ください:米国国会議員宛「法案1406通過に賛同してください」

281名無しさん:2018/02/06(火) 20:00:41
地域猫は苦渋の選択である。
今までグレーゾーンであったのを地域猫という人間が納得する形をとったものですが、いい結果もあり、悪い結果もあり、はたまたグレーゾーンのまんまという奥が深いものだと思うのです。

282名無しさん:2018/02/06(火) 21:32:14


●●●●●●●●●●●●●●●動物の場合はグレーゾーンは必要だと思う。●●●●●●●●●●●●●●●

283名無しさん:2018/02/06(火) 21:32:45


●●●●●動物の場合はグレーゾーンは必要だと思う。●●●●●

284名無しさん:2018/02/07(水) 17:35:47
━━━━━ 捨てないで ━━━━━
´
´
飼い主に捨てられた犬猫を処分する、
日本の動物愛護センターへは、
毎日のように捨てる人が、
育てた犬猫を持ち込み、
殺処分を依頼します。
´
´
若い新婚さんから御年寄りの方まで、
生活費が苦しく困難となった理由や、
部屋を汚すからと簡単に捨てます。
´
´
正しいという字は、
「一つ」「止まる」と書きます。
どうか一つ止まってから、
犬猫を殺処分する事が正しいのか、
判断できる行動をお願います。
´
´
捨てたいと電話を頂きますが、
何も努力せずに、
犬猫で自分の欲望を満たそうとする、
そんな人間には、
どうかならないで下さい。
´
´
命ある相手の身になって、
共に生きる意味を抱く人間となり、
決して損得だけで、
犬猫を買う人間にならなずに、
本物の愛を捧ぐ覚悟で育てましょう。
´
´
「どうか犬猫を捨てないで下さい」
侍 ★ 犬猫里親NETWORK 本間久登
━━━━━━━━━━━━━━━━

285名無しさん:2018/02/07(水) 19:43:16
━━ 継続は力となり発揮する ━━
´
━━ 東日本と西日本の統一 ━━
´
´
人それぞれ好みはあるけれど、
小さな仔も大きな仔も可愛くて、
この中で誰が一番だなんて争わず、
捨てられた仔だって生きているから、
愛するワンちゃんと猫さんを、
日本全国の行政で殺処分される前に、
協力して救済活動しましょう。
´
´
ワンちゃんと猫さんも、
がんばって咲いた命であり、
1つとして同じ仔はいないから、
姿かたち問わず命あるもの、
名前は知らなくても、
私たちだけの特別な愛情を注いで、
その花を咲かせることへ、
一生懸命に頑張りましょう。
´
´
■ ━━ 西日本【大阪】開催 ━━ ■
´
〜どんな嵐が吹こうとも絶対開催〜
´
2月11日(日)13時半〜17時半
´
新大阪セミナーオフィス 【04】
´
━━ 参加費5400円(税込) ━━
´
ht tp://seminar-osaka.com/アクセス/
´
2/12(月)13:00京都〜金閣寺 試運転
´
´
■ ━━ 東日本【東京】開催 ━━ ■
´
〜 心配はいらない約束の未来へ 〜
´
【2月25日(日)】時間割の組み方
´
▼ 9時〜12時【初参加者は11時】
西小岩コミュニティ会館
ht tp://www.mapion.co.jp/…/phonebo…/M13022/13123/21330585298/
´
▼13時半〜16時半【午後も移動】
南小岩コミュニティ会館´

286名無しさん:2018/02/07(水) 19:49:35
〜殺処分する犬猫を救済する動機〜
´
´
わたしが行政で殺処分される犬猫を、
救済する〈動機〉は、 忘れられない亡き愛犬と過ごした、 思い出への『恩返し』です。
´
´
天国から、
「パパ助けてあげて!」って、
言っているように感じています。
´
´
だから、
わたしは牢獄へ真っ向から突っ込み、
みんな「おいで!」って、
優しく抱き締めて助けることで、
いつまでも変わらぬ愛を誓うのです。
´
´
━━━「胸いっぱいの愛を」━━━
侍 ★ 犬猫里親NETWORK 本間久登
━━━━━━━━━━━━━━━━
侍 ★ volunteer里親と犬猫を守る会

287名無しさん:2018/02/08(木) 14:03:11
【地方には相変わらず多い問題。なのであきらめず再度シェア。】



【まだまだ地方では多い家の前に繋がれたままの番犬という犬の飼い方。そろそろ見直してみませんか?犬も生きてます。暑さも寒さも寂しさも感じます。欧米では犬を鎖で繋いで飼うことは虐待と定義されている国すらあるのです。
犬たちを道具としてでなく命ある家族として迎え入れる事が当たり前の日本になりますように。】

追記
投稿や記事の主旨を感違いされてらっしゃる方が複数おられるようなので追記します。
室内で自由にしていたり、きちんと脱走防止策がなされた敷地内でフリーにしてもらい、夜はお家に入れるような子が自主的に番犬をするのは問題ないのです。
問題なのは、お外に繋がれたまま、ご飯と水を貰うくらいしか、構って貰えないような子たちです。
逃走防止対策が施され人間がきちんと犬たちの安全を護ってやれる環境下で犬たちが自由に過ごし、その中で見知らぬ存在を警戒するのは自然な事ですよ。

暑い日も寒い日も、玄関など守らせたい場所に短く繋いで飼われ、放ってあったり、逃げても探して貰えない。そんな道具みたいに消費される子たちが問題なんじゃないのか?と、この投稿はそういうお話です。

288名無しさん:2018/02/08(木) 15:37:25
●動物愛護は本来あえてするものではないと思います。

先日、徳島で聞いたHiro氏の講演を 愛媛でも・・・
強く そう思う理由は例え話で 言うと・・・
*******
殺処分するセンターを 大海原の真ん中で 
沈んでいくタイタニック号とします。
「 犬・猫達を 助けなきゃ!!! 」
と ボランティアが必死で 救助船を出します。
でも 定員数は限られています。
下手すると 救助船も沈んでしまいます。
中には 
「 1頭でも 助けたい。 」
と 救命ボートに犬・猫を
次々と 乗せるボランティアもいます。
でも 救命ボートにはオールも磁石もありません。
もし オールがあっても犬・猫には扱えません。
大海原に漂い
嵐にあって 沈んでしまうかも・・・
食べ物も水もなく 飢えて干からびてしまうかも・・・
おなかをすかせた鳥やサメに襲われてしまうかも・・・
助けたとは 言えません。
ただただ 不安と孤独と恐怖の 生き地獄でしょう。
あるボランティアは 金にものを言わせて
大型の救助船を出しました。
でもその大型船は 犬・猫を積むだけの設備しかなくて
どんどん犬・猫を積み込んでいくと
そこで 繫殖をしてしまい 奥にギュウギュウ詰めです。
それでも どんどん押し込んで行きます。
不幸な犬・猫を増やしているだけで
やがて 大型船とは言え 定員数の限界があり
犬・猫と共に 沈んでしまいます。
タイタニック号よりも 悲惨です。
犬・猫達を陸に上げ、
安心して暮らせるお家に落ち着かせて
初めて 助けた事になります。
でも その安心して暮らせるお家も
数が限られていて 犬・猫達は
「 命の椅子取りゲーム 」
を させられています。
<< 必死で 助けた犬・猫達の椅子が無い!!! >>
タイタニック号には 今も 次々と
犬・猫達が 落とされていきます。
犬・猫達も ボランティアも 苦しみ続ける・・・
<< 元栓を 締めよう!!! >>
そこでHiro氏の講演です。
今、出来る現実的な事です。 
この運動はどんどんと広がっています。
私は 犬・猫達も
心優しいボランティアも 助けたい。
皆が 笑顔で暮らせるようにしたい。
動物愛護は本来あえてするものではないと思います。
動物達の不幸は人間社会の心の歪(ひずみ)表れだと 確信しています。
ガンジーの言葉を 思い出してください。

289名無しさん:2018/02/08(木) 16:32:55
●動物愛護のことで・・・・・なんでもあり●

動物愛護のことで
日々、人間同士のトラブルの話が聞こえてきます。
この人達は いったい何をしたいのか?
何を目指しているのか?
「動物達を 救いたい!!!」
では ないのですか???
本当に 残念な気持ちです。
もう
命の 無駄使い。
お金の 無駄使い。
時間の 無駄使い。
辞めてください。
目指すものが同じならば やり方が違っても
共鳴できる部分で 協力のし合いこは出来ませんか?
たかが人間、一人一人が出来る事は 知れています。
だからこそ 動物達の為に協力し合ってほしい。
他人を理解出来ない、 他人に優しくなれない、 自分しか信じられない人が どうやって動物達を理解し、守って上げられるのですか?
動物達は 純粋な瞳で真っすぐに人間を見ていますよ。
まずは 動物達と目をそらさずに真っすぐに向き合える人であってください。

290名無しさん:2018/02/08(木) 19:56:00
☆多頭崩壊現場から親子犬レスキュー☆

ht tps://ameblo.jp/gourtship/entry-12350959802.html

291名無しさん:2018/02/11(日) 19:59:40
●●●【●ガス室での殺処分動画 ●】●●●閲覧注意 ●●●

【ガス室での殺処分動画 】閲覧注意
➡ ht tps://www.youtube.com/watch?v=Tuam7UDXTqM

1年間に約15万頭の犬猫が殺処分されています。子犬や子猫は手がかかるので保健所に収容されると即殺処分です。

292名無しさん:2018/02/11(日) 20:06:34

賛同者からのコメント









野生じゃない犬猫は人間と共に暮らして生きます。それ以外には生きられません。
追い出した犬猫は家なき子になり殺される。こんな残酷な非道徳な事が許される日本は変わります。私達が日本の歴史をここで変えます。黒い歴史を変える為、日本国民は署名に賛同してください。日本の犬猫を死という地獄から解放します。

293名無しさん:2018/02/11(日) 21:47:11
●猫とホームレスが織りなす何とも柔和な共生●

猫とホームレスが織りなす何とも柔和な共生

捨て猫でも野良猫でも彼らには生きがいだ

ht tp://toyokeizai.net/articles/-/205981

294名無しさん:2018/02/12(月) 15:18:57
★山口県から里親さま募集です!★
山口県長門健康福祉センターで、空輸搬送や写真や動画を撮ってくださっている、ボラさんの投稿です。
みなレスキューされた可愛い子です、犬を飼いたいと思っている方、絶対にペットショップで買わないで下さい。保健所のMixの子は、個性的で賢く可愛い子ばかりです!どなたか室内飼いでこの子たちに幸せを与えて下さる方はいらっしゃいませんか?

この子たちに幸せと新しい家族を!投稿元にご連絡をお待ちいたしております。
皆様、シェア拡散/里親さまの挙手を、宜しくお願いいたしますm(_"_)m

ht tps://www.facebook.com/yamashita.minori.50/posts/978315435659717

295名無しさん:2018/02/12(月) 19:38:02
●●●●●●●●●●殺処分になります?●●●●●●●●●●

殺処分になります?
今すぐに殺戮職員たちに殺処分させないようにせんといかん。
まずはそこからはじめないとそれこそ殺処分になります。
元凶そのもの殺処分。
あくまでも殺戮するのは
本来なら救出しなければいけない現場にいる事の重大さが全く分からない他人事責任転換殺戮職員です。

296名無しさん:2018/02/12(月) 21:27:14
※2/13(火)AM8:30〜1匹殺処分!●
命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)


とうとうこの子が…
このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…
どの子も可愛いく1つしかない命
この命、繋がりますように
譲渡を希望していただける方は2/13(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします
この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします
迷子になってしまった子、どこかで捨てられた子、飼い主さんの都合で持ち込まれる子、センターに入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

※直接センターに行ったり、連絡せずに一度こちらにお電話ください
※話を進めてる途中で連絡を故意に取らなくなる中途半端な方は迷惑ですのでご遠慮ください
いらぬ時間を取られますし他の方にも迷惑がかかります
相手があってのことなので自分勝手に終わらせるのではなく大人としての対応をよろしくお願いします
現在、中村(四万十市)の小動物管理センターに入っています
元の飼い主さんが現れない場合の為、新しく飼い主になっていただける方も募集してます。

※センターに入ってる子たちは野良で飼い主がいなかった子や、無責任な飼い主によって持ち込まれたり捨てられた子たちなので病気があったり躾が出来てないなど様々なリスクがあることが考えられます、この子たちを新たに迎えようとお考えいただける方はそのことをご理解の上ご検討ください
また環境が変われば現在の様子とは変わる可能性がありますのでこのことも十分考慮してください
わからないことが有れば遠慮せずお聞きくださいわかる範囲でお答えさせていただきます

※センターから譲渡候補に選ばれず殺処分対象になってる犬や猫の譲渡を受けるということは現状のまま引き受けるということです(高知県の場合)

に入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

※直接センターに行ったり、連絡せずに一度こちらにお電話ください
※話を進めてる途中で連絡を故意に取らなくなる中途半端な方は迷惑ですのでご遠慮ください
いらぬ時間を取られますし他の方にも迷惑がかかります
相手があってのことなので自分勝手に終わらせるのではなく大人としての対応をよろしくお願いします

297名無しさん:2018/02/12(月) 22:27:41
命は買う物では無く 助けるものです。
買う人が居るからパピーミルの生地獄が続く。
自分が幸せに成りたいだけ。

298名無しさん:2018/02/12(月) 23:08:25
※2/13(火)AM8:30〜1匹殺処分!●
命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)


とうとうこの子が…
このまま飼い主さんもしくは希望者が現れなければ殺処分になります…
どの子も可愛いく1つしかない命
この命、繋がりますように
譲渡を希望していただける方は2/13(火)の朝8:30(タイムリミット)までに連絡くださいますようよろしくお願い致します
電話は深夜でも何時にいただいても大丈夫です諦めずに待ってます
※連絡はなるべく前日までにお願いします
この子達が生きるためにあなた自身が出来るご協力(行動)をよろしくお願いします
迷子になってしまった子、どこかで捨てられた子、飼い主さんの都合で持ち込まれる子、センターに入る子はさまざまです・・・
そして飼い主さんに愛され暖かい場所で過ごしてる子、どの子も同じ命です・・・
間口が広がり多くの人の目に止まれば今以上に救われる命が有ると思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。

※最後にもう一度、この子達は現在センターにいます、ボランティア団体や預かりさんの所にいるわけではありません

全てのことを受け入れこの子達を幸せにしてくれる方を待ってます

命が続きますように!

連絡先 09086956797(吉村)

299名無しさん:2018/02/13(火) 11:07:15
30年以上 100命を超える犬 猫たちを
保健所や団体から引き取り助けてきた おばあちゃん
ばあちゃん は 身体が弱り 立てなくなり
痴呆もすすみ それでも ぎりぎりまで頑張って繋いできた
覚悟を決めて挑んだ動物達の保護
自らの命を削り 生活も破綻し 最後 崩壊したことを
誰が 責めることができるだろうか。。。

そんなおばあちゃんが守りきれなかった子達
ずっとのお家 に 迎えてやってください

ht tps://ameblo.jp/pokharapaki/entry-12351694526.html

300名無しさん:2018/02/13(火) 16:01:04


明日は我が身。
 
どの犬の飼主も迷子になると思っていませんでした。
 
迷子札は付けましょう!

迷子犬掲示板を見てみて下さい。
 
ht tps://www.instagram.com/maigo_dog/

301名無しさん:2018/02/13(火) 16:48:04
動物と人間は共存共栄は不可能。




動物と人間は住み分けでしか共存共栄はできない。




人間と密接な関係が不幸な動物をうんでるのにもかかわらず、もっともらしく、当然のごとく避妊去勢等とか言っている人間はエゴ?エゴではない。傲慢?

そんな言葉ではかたずけられない。




私も含めてだが、気がつくのと気がつかないのとでは大きな差はある。




人生も同じ気がつくのと気がつかないのとでは大きな差はある。

302名無しさん:2018/02/13(火) 20:22:59
売るか 殺すかです。
自分が殺すか 人に殺してもらうかです。


買う人のお金に群がる悪い人達です。
動物を繁殖させる人
動物を販売する人
動物を購入する人
動物を引き取りする人
動物を殺処分する人

全て同じ悪人です。
実は変わりは有りません。
何処に入るかだけです。

303名無しさん:2018/02/14(水) 15:10:29
拡散シェア希望します!! 保護活動をする中で、思いの全てを込めて動画をつくりました。この動画に出てくる子達は、今まで保護した子、愛ある里親さんにつなげた子達。かわいそうだからとか、見るのが辛いからと最後まで見れない方は見ない方がいい。
最後まで見ないと、かわいそう、見るのが辛いだけで終わってしまう。
最後まで見ないと、伝えたいことの全てが伝わらない。
それでは今までと何も変わらない。
今までと同じ、命に起こる問題から背を、目を背けているのと同じことだと思います。

動物の問題ではなく、これは人間の問題です。
ならばその人間が、見るのが辛いとか、かわいそうだけで終わらせなければよいのです。
知って、感じて、
そして、自分に出来ることを、選択肢を考えて欲しいという思いの全てを込めた動画をつくりました。

↓YouTube版
ht tps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=P_TcSkBRV3A

304名無しさん:2018/02/14(水) 17:12:05
2018.02.08 私たちにできること
【北海道内保健所情報 収容犬猫77頭!昨日より2頭減!】
犬猫など愛護動物の遺棄は犯罪です。
動物愛護管理法により100万円以下の罰金に処されます!

≪昨日からの更新情報 ≫
札幌: 収容猫23頭!
旭川: 迷い犬 白高齢ミックス犬(メス)/収容猫14頭!
石狩: 飼い主募集犬 白黒ミックス犬(オス)
別海: 迷い犬 オーストラリアンシェパード系(メス)
釧路: 飼い主募集猫 茶長毛猫(メス)

<写真>
渡島保健所には、飼い主放棄の猫3頭と
森支所にも飼い主放棄の猫3頭が収容され
出会いを待っています。
キジトラ猫のメスは、人懐っこく身体をスリスリし、
お腹をだして喜び、 新しい環境にも興味津々で、
部屋の中をあっちこっち動き回っている元気な子です。
黒猫のメスは、環境が変わったせいか固まっていますが、
攻撃性は無く身体を触ることも問題ありません。
毛づやが良くかわいい子です。
もう1頭のメスのキジトラも
最初から人懐っこく身体をスリスリし、
新しい環境に興味津々な様子です。
森支所収容の黒猫のオスは、今はだいぶ慣れてきて、
抱っこされるのも嫌がりません。
大柄ですが、鳴き声がとてもかわいらしいです。
メスの黒猫は、不慣れな環境にもすぐに慣れ、
抱っこより自由に動き回るのが好きです。
黒白猫のメスは、臆病ですがシャーもしませんし、
おとなしく抱っこさせてくれ、とても静かな子です。
幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
お迎え入れのご検討や情報の拡散、
シェアのご協力ををお願いいたします!  

渡島総合振興局:0138-47-9439
ht tp://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/kainushi6.htm

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

305名無しさん:2018/02/14(水) 19:24:46

2018.02.01 私たちにできること
【北海道内保健所情報 収容犬猫73頭!昨日より9頭増!】
犬猫など愛護動物の遺棄は犯罪です。
動物愛護管理法により100万円以下の罰金に処されます!

≪昨日からの更新情報 ≫
札幌: 迷い犬 ビーグル(去勢オス)/飼い主募集猫 白黒茶3101(去勢オス)白黒茶3102(去勢オス)/収容猫22頭!
旭川: 飼い主募集犬 トイプードル94(去勢オス)シーズー95(避妊メス)ヨーキー96(避妊メス)/収容猫13頭!
森: 飼い主募集猫 黒白(メス)
遠軽: 迷い猫 黒白(オス)
帯広: 飼い主募集犬 トイプードル(オス)
釧路: 迷い猫 茶長毛(性別不明)

<写真>
深川保健所には、飼い主死亡により、
1月19日に放棄された猫4頭が収容されています。
若いキジトラのオスは、すり寄って甘えてくるようになり、
とても大人しく抱っこも出来、
顔や体を撫でても嫌がりません。
キジシロのオスもまだ若く、人に慣れていて、
最近ではすり寄ってきたり、
お腹を見せてくれるようになりました。
撫でるとノドをゴロゴロ鳴らし、
大人しい子で抱っこも出来ます。
シャム系の子も若く、
とても人懐っこく足下にすり寄ってきます。
抱っこもさせてくれて、
撫でると喉ドをゴロゴロ鳴らします。
黒白猫のメスは、10歳前後で、
タオルや毛布に潜り込むのが好きなようで、
顔だけを出し鳴いている姿がかわいいそうです。
とても大人しく抱っこも出来ます。
4頭とも人に慣れ大人しく飼いやすい子です。
皆、ドライフードを食べ、猫砂のトイレを使っています。
幸せになりたいのはどの子も同じはず・・・
1日も早く出会いがありますよう、
お迎え入れのご検討や情報のシェア、拡散もお願いいたします!

深川保健所:0164-22-1421 
htt p://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/…/fth/inuneko_jouhou…

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

306名無しさん:2018/02/14(水) 19:43:30
保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!

札幌市動物管理センター:011-791-1811  殺戮場
ht tp://www.city.sapporo.jp/…/syuuyou_doub…/joutoinuneko.html

保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。


☆ しっぽの会北海道保健所情報 ☆ 
ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

北海道内の保健所情報
☆2018年02月14日更新時点での犬猫収容数 63 頭

ht tp://shippo.or.jp/dekirukoto.html

小さな命を守りたい わたしたちにできること
 人間の都合で小さな犬や猫の命が失われるのは、本当に仕方がないことなのでしょうか。
ペットの数が子どもの数を大きく上回り、世界有数のペット大国と言われる日本。
コンパニオンアニマルと呼ばれ、家族の一員として一生を終える犬や猫がいる一方で、平成28年度(平成27年度統計)、日本では64,377頭(犬10,875頭、猫53,562頭 ※負傷、保管中死亡含む)の犬猫が不要とされ殺処分されました。ペット業者が廃業するたびに悲しいニュースを見聞きすることも多く、保健所では飼い主に捨てられた犬猫が、殺処分される間際まで飼い主が迎えに来るのを信じて待っています。【2017(平成29)年8月更新】
H28犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(全国統計)PDFファイル

平成29年度発表(平成28年度統計)の札幌市動物管理センターに収容された犬は211頭、猫1,151頭。そのうち、犬の殺処分は3年連続でゼロとなり、猫も最少の1頭の殺処分となりました。行政での殺処分数は限りなくゼロに近づいていますが、一方で動物福祉のあり方が問われるようになりました。動物の福祉を向上させながら一頭でも殺処分される犬や猫を減らすには、飼い主が責任を持ち正しい知識で飼うことが重要です。愛犬・愛猫を守ってあげられるのは飼い主です。
※飼い犬猫には不妊・去勢手術を施し、外に放すことは絶対に止めてください。
※野良猫は大変厳しい過酷な環境で生きています。野良猫のような不幸な命を増やさないためには、行政と地域が協力する必要があります。北海道はまだ実現出来ていませんが、地域猫の理解と取り組みが重要ではないでしょうか。小さな命を守るために、「わたしたちにできること」がきっとあるはずです。

住んでいる町の保健所を知ることから

こうした現状を変えていくために、
まず、自分の住んでいる町の保健所のことを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

■一年間に収容された犬猫の数は
■どんな理由で収容されたのか
■収容期間は何日か
■何頭の犬猫が家に帰れたのか
■何頭に新たな引き取り手が現れ、何頭が殺処分という悲しい結末を迎えたか
■なぜ、彼らは殺されなければならなかったのか

人間の身勝手な都合で行き場を失った、小さな命の悲鳴に耳を傾けてください。
2013年9月1日、改正された「動物の愛護及び管理に関する法律」が施行されました。
小さな命を大切にする社会は、人間社会も豊かにし、私たちの福祉にも繋がっていくのではないでしょうか。

307名無しさん:2018/02/14(水) 21:39:44
●●●●●香取の鹿愛護会●●●●●

香取の鹿愛護会
ht tps://katorishika.net/index.html

香取神宮の鹿が健康に生きていけるよう飼養

【香取の鹿愛護会の活動内容】

・餌やり(近隣農家や企業から野菜などを受け取り、鹿に与える)
鹿の食べ物についてはこちらをご覧下さい
・怪我や病気の鹿の観察と保健所への連絡(救護)
・怪我防止のための除角・繁殖制限のための避妊去勢手術
・鹿たちが暮らす環境の整備

308名無しさん:2018/02/15(木) 14:43:31
●●●●●動物問題は人間問題です。 ●●●●●

動物問題は人間問題です。
平和的な解決を望みます❗人間として恥ずかしい。

309名無しさん:2018/02/15(木) 21:53:47
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 小山市塚崎にて保護された男の子です。 本人、全く自分の身に何が起こったかわからないのか、 穏やかそうな表情です。
でもこの仔、写真の写りなのか未確認ですが皮膚炎があるかもしれません。
首輪もついていないし、外飼いの犬種でもありません。
色々と不思議です。
飼い主さん、家族のお迎えお願いいたします。
同時に、この仔の新しい家族にご検討くださる方、
おみえでしたらセンターにご連絡ください。
県外の方はメッセージください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
h ttp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0021
収容日 2018/02/13
収容期限 2018/02/21
収容場所 小山市 塚崎
動物種別 犬 大きさ 小
種類 雑種(マルチーズ系)
性別 雄
年齢 成
毛色 薄茶白 毛の長さ 短

310名無しさん:2018/02/15(木) 22:02:40
【地域猫】鬼姫が河原にご帰還!チビ以外は恐れをなしてどこかに行ってしまった・・・【魚くれくれ野良猫製作委員会】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=ShLLgpPuT6c

311名無しさん:2018/02/16(金) 19:45:21
●●●●●●●●●●犬猫里親大募集●●●●●●●●●●

犬猫里親募集

連絡先
島根県出雲市小山町113-1
NPO法人
小さな命を救いたい❗
アニマルレスキュードリームロード
090 3742 7334 はら

312名無しさん:2018/02/17(土) 22:44:28
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 那須町漆塚にて保護された男の子です。ケガの程度は確認できておりませんが、 一刻も早く飼い主さんに繋がってほしいと思います。どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
飼い主さん、家族がケガをしています。どうか、この仔の傍にいてあげてください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0029
収容日 2018/02/15
収容期限 2018/02/23
収容場所 那須町 漆塚
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 白薄茶 毛の長さ 短
性格
首輪 青(革) 不妊・去勢処理 不明
備考 負傷

313名無しさん:2018/02/18(日) 19:50:03
●●●採卵養鶏2350戸・ブロイラー養鶏2460戸●●●

採卵養鶏2350戸・ブロイラー養鶏2460戸
従業員、関係各位の皆様にお願い申し上げます。
私は養鶏に従事し鶏の不遇に心を痛めて参りました。
皆様を支え続けた鶏の恩に報い有情の心に誇りを取り戻す為めにも鶏達の憐れむ声を私に届けくださいませんでしょうか?
又これについて相反するご意見でも構いません。

11月22日朝 放置され忘れ去られ逝った子です。

追記:facebookは実名とされておりますので躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。もしツイッターのアカウントがございましたらこちからでも。
どうぞ、小さな声をください。
ht tps://twitter.com/tottpippi



養鶏場で生きるということ
養鶏場で死ぬということ。動物全般
にわとりとは・・・なんですか?
家畜とは・・・なんですか?
人はこれでだいじょうぶですか。。。。

314名無しさん:2018/02/18(日) 20:01:03
私達は、生物学的装置としての肉体であると同時に、万物の霊長という霊的な存在でもあります。

我々を分断・対立させる目的で綿密に行なわれている操作は、前者すなわち「生物学的装置」としての特性つまり、異物排除の原則に巧みに働きかけ、この特性を強化するよう計算されています。

一方、我々が霊的であればあるほど、互いの相違点よりも共通点に目を向けるようになります。

決して忘れてはならないのは、考え方における10%の相違を理由に争うか、それとも90%の共通点を理由に手をつなぐかの何れかを、我々は自由に選べるという事です。

あなた方は、どちらを選びますか?
あなた方の真の敵は、誰でしょう?

315名無しさん:2018/02/18(日) 20:03:21
そうですね!敵対する者同士は何をどう話し合おうとも分かり合えないのです。その裏側には様々な要素が。
私にとっての真の敵は己です。
だからこそ、もし他者と90%の相違点があっても1%ずつ差異を少なくさせて行きたい。その時間にこそ自分になかった成長や新たな学びや包容力も見出せるのではと思っています。
でなければ私はここに居る意味はありません。

316名無しさん:2018/02/18(日) 20:08:40
私達は、お互いに敵対する必要はありません。
僭越ながら、もし意見の異なる方がいても、さらには、考えを改めるよう要求されたとしても、議論を避け、相手の考え方の良い部分だけを頂戴しながら、淡々とお考えを伝える事をお奨めします。

私達が争うよう仕向け、私達が争えば、手を叩いて大喜びする者は、確かに存在します。

317名無しさん:2018/02/18(日) 20:55:50
人間のエゴでいきものを粗末にしない社会構築研究所 鶏舎消毒など無害化処理終了のことですが、何の薬剤を使ったのでしょうかね? ht tp://www.sankei.com/west/news/180114/wst1801140060-n1.html

318名無しさん:2018/02/18(日) 21:17:01
人は何のために知恵を得ていきているんだろう、、。

人間て、本当に愚かです

319名無しさん:2018/02/18(日) 21:32:35


【生きている姿を見ていれば死ぬ姿を見るに忍びなく、その声を聞いていれば、その肉を食べるに忍びない  孟子】

320名無しさん:2018/02/18(日) 21:50:15
命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。


工場畜産、自然卵養鶏、庭先での優しい飼育、バタリーゲージ飼育、平飼い飼育。
これら、どの様な飼育方法で生かされている鶏であっても、現在の鶏は毎日卵を産む様に改良されています。

鶏卵を目的とし改良された白色レグホンは1年に約300個、これは原種鶏(本来の野生とされる鶏)の15倍にあたるとのことです。

また肉用鶏でも親になる雌の産卵は日々行われなければブロイラーは生産されませんので、ここでも多産が求められています。
鶏の産卵が無ければ人は卵を食べることも、鶏肉を食べることもできません。

しかし、この産卵が鶏の体にどの様な影響を及ぼしているのか・・・。

この動画はlittle red bird sanctuaryという動物のサンクチュアリーで保護され卵黄腹膜炎に罹った鶏の手術の映像です。(この鶏は命が助かったのでご安心ください)

鶏は生後150日齢程から産卵を始めますが、業界のマニュアル的に光線のルクスや照度延長、給餌量の増量などで産卵を促し鶏の成熟への刺激をしコントロールします。

しかし、まだ小さく成長出来ていない鶏は、体に見合わない不自然で大きな卵を産んだり、以前にここの記事で書いた様な奇形卵やブヨブヨとした軟卵を産みます。
又、成熟している鶏も奇形卵を産みます。

この動画の鶏の様に卵黄腹膜炎は、卵の卵黄が卵巣の腹腔に溜まり、または産卵されずに卵管内で薄い殻の卵が破れたり奇形の卵が破裂した事により生じます。
卵管内で卵が壊れ、卵黄が鶏の中に蓄積すると、卵管や腹部に卵の材料が溜まり、痛みを伴う腫れや致命的な細菌感染を引き起こすことがあります。

この様な症状を伴う鶏の「腫れ」とは尋常な腫れではありません。

そして、この炎症悪化とともに食欲が落ち、腹部の痛み、憔悴、腹部に水が溜まり、地面に届く程お腹が腫れ、腹部の高熱。そして腸にまで炎症が及び排便も困難になり死に至ります。

お腹の中に、卵や便までもが。

人は簡単にコンと割って卵を食べます。
人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。
その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。

今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。

鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?

もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?

命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。

ですから、こんなに小さな鶏に・・・
容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

321名無しさん:2018/02/18(日) 21:54:34
人は簡単にコンと割って卵を食べます。 人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。
今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。
鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?
もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?
命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。
ですから、こんなに小さな鶏に・・・容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

322名無しさん:2018/02/18(日) 22:01:38
鶏の産んだ卵です。 卵管又は排泄腔付近から出血と考えられます。
出血が酷く血が止まらない鶏は息絶えます。

消毒されて出荷されるので一般には見られません。

けれど彼女は出血しても
明日もまた卵を産み続けなければなりません。

323名無しさん:2018/02/20(火) 16:21:47
【注意喚起】野良猫の居場所を呟くと不幸な野良猫が増える【拡散希望】
あなたがふとSNSにあげている言葉、それがもしかしたら不幸な猫が増えるきっかけになっているかもしれません。

h ttps://matome.naver.jp/odai/2147824297516734401

324名無しさん:2018/02/20(火) 22:38:37
●●●●●岡山より里親大募集●●●●●
岡山より
倉敷保健所でご縁をまつ、2/21期限を前に、まだお話のない四頭です。
個々の説明は、それぞれに書き加えています。
よろしくお願い申し上げます。

連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電 話: 086-434-9829 
※平日8時30分〜17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp

325名無しさん:2018/02/20(火) 22:56:56
AC 殺処分についてとてもすばらしいCMです。
.

天美動物診療所

天美動物診療所

ht tps://www.youtube.com/watch?v=BycxAxqRI7A&feature=share

326名無しさん:2018/02/21(水) 15:54:31

#山口県 #周南健康福祉センター
管理番号 29-3-1123
#命の期限 2/20

#里親募集
2/13 #周南市 久米 で #捕獲収容された 野犬の子犬の女の子です。

はっきりしたきれいな顔立ちの子でした。

撫でていると何度もこちらを見て信じて良いのか戸惑っているようでした。

人との生活に慣れてくれるのが早いかもしれません。

少し小柄な女の子です。
。 。
この子にも笑顔で過ごせる日が来ますように…


どうか、新しい家族にと考えておられる方、ペットショップではなく、センターに収容された子たちに目を向けて下さい。

皆 生きるため新しい本当の家族を必要としています。

よろしくお願い致します。

#人の勝手な都合で捕獲収容され命の期限をつけられた子達。

#殺されなければならないような悪いことはしていません

#殺されなければならない理由は何処にあるのでしょうか

#殺処分機にかける莫大な費用生かすために使うべきです。

#もう殺さないで下さい。

周南健康福祉センター
生活環境課 食品衛生班
0834-33-6426
平日のみ対応です 。 。

#猫 #犬 #周南市 #日本 ペットショップ 反対 #cat #dog #YAMAGUCHI #SYUNAN #PleaseNoKill #JAPAN #animaleuthanasia #里親募集_山口 #KRY #NHK
#中国新聞社 #読売新聞

どうか猫達にも目を向けてあげて下さい。
。。。。。。。。。。。。


保健所より保健所の写真のスクショでの無断転載等やリポストで批判投稿が目立つため今後写真を撮ってもらえなくなるかもしれない。と言われました。
申し訳ありませんがスクショでの無断転載や批判投稿のためのリポストはご遠慮願います。

里親募集のためのリポストはお願いします

327名無しさん:2018/02/21(水) 17:01:16

Surplus waste

余った不要物

しかし毎年、世界中で3億もの犬やほぼ同数の猫が殺されます。捕獲されて肉、毛皮、実験用に売られるもの、路上で毒殺されるもの、子犬や子猫のまま水死させられるもの、静かに手際よく人目につかないようにシェルターで殺処分されるもの。ただ単に、「余った不要物」だという理由で。

先進国における犬や猫の死因のトップは未だに安楽死です。巨大な動物愛護団体は、動物の保護施設、高額な設備、肥大化した給料などにあまりにも多額の資金を無駄遣いしています。彼らは営利目的の企業のような経営をする傾向があるのです。

規模の小さい団体は、「動物をかき集める活動」に走る傾向があり、しばしば経営は苦しく自己満足なトップによる組織であることがよくあります。

328名無しさん:2018/02/21(水) 21:23:41
ht tp://www.pet-home.jp/all/
ここでは現在
犬 43818匹
猫 102293匹
が、里親さんを待っています。

不幸な命、不幸な繁殖犬猫をなくすため、今後ペットを家族に迎え入れる考えのある友達、ご近所さん、FBフレンドさんにもこのような里親募集サイトや保護施設の利用をおすすめ願いますm(_ _)m

329名無しさん:2018/02/22(木) 14:33:12
猫助けようと…有馬温泉観光施設で男性死亡

ht tp://www.news24.jp/articles/2018/02/22/07386260.html

330名無しさん:2018/02/22(木) 22:24:26
岡山のシュシュさんみたいな業態が良いなと思います。
ただ、私は純血種(血統書付きと言うべきか…)も好きなので「店頭での生体販売は廃止」にしてもらってブリーダーさんを紹介する場にしたり(紹介のみで実際買うと決めたら犬舎まで本人が出向くという形にしてもらって)、先に書いた「シュシュ」さんの様に保護犬譲渡の場にしてもらうのが良いかと思ってます。

331名無しさん:2018/02/22(木) 23:42:47
●「●法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず●」●

【猫惨殺裁判】杉本彩 執行猶予判決に怒る「法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず」

ht tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000029-tospoweb-ent

332名無しさん:2018/02/23(金) 10:19:04
法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。

殺戮してる人間の情報を言っても逮捕しないし動物だけでなく人間をも・・・命をも殺戮が
まかり通ってしま今の世の中は狂ってる。何事もなかったように殺戮した人間たちは呑気に畑を作り
のうのうと暮らしてる。殺戮人間たちを早く逮捕して下さい。警察は信用できない。生ぬるいしいざというときは役立たず。警察も信頼回復に必死に努力してください。よろしくお願いします。

333名無しさん:2018/02/23(金) 10:48:42
法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。
殺戮してる人間の情報を言っても
逮捕しないし動物だけでなく人間をも・・・
命をも殺戮が
まかり通ってしまう今の世の中は狂ってる。
殺戮した人間たちは何事もなかったように
呑気に畑を作りのうのうと暮らしている。
殺戮人間たちを放置せずに早く逮捕して下さい。
警察は全く信用できない。
生ぬるいしいざというときは役立たずのポリス。
警察も信頼回復に必死に努力してください。
よろしくお願いします。

334名無しさん:2018/02/23(金) 10:57:05
今日本で起きている現実
動物たちが置かれた悲惨な状況
命を物のように生産し安易に扱い横流し
需要があるから供給がある
ペットショップで命を買い続ける限り
不幸な命はなくならない
人間のモラル、エゴの問題

動物も人間も行政や法に守られず
殺されている。
人にも動物にも優しくない
悲しい現実…。

335名無しさん:2018/02/24(土) 22:19:15
猫好きの皆さんには申し訳ない事を書きますm(__)m
なぜそんなこと投稿する必要ある?。投稿するな💢とか思う投稿になりますが
同じ気持ち味わってほしくないので書きます。すみません😢⤵⤵

いまさっき車で自宅付近の国道を走行中
猫ちゃんをひいてしまいました。
どうか生きててほしいと思いながら場所にすぐ戻ると
もう見れない姿で一目見て即死だと思った。だけど、
このままにしてたらいけない。可哀想だと思いながら車道から抱き抱えて道路脇の草の上にソッとおいてあげました。初めての経験で(経験したくなかった)どうしたらいいかと思いながら
現場が国道であり道路沿いの家の脇から飛び出てきたので
家にお伺いさせてもらい事情を説明して
猫ちゃんがどこの子か
家の脇に置いたこと
これからどうしたらいいのかなどを話させてもらって名前や住所伝えると
どうやらお伺いした家の方が親の知り合いだったらしく
今日は暗いからこちらで対処するよって事になりました。
急に飛び出してくるのが猫だから気にすることはないからとりあえず手を洗いなって言われ
現場が暗かったのでよくわからなかったけど手が血だらけだった
その自分の姿を見て
自分のしでかした事の愚かさと残酷さを思い出させられました。
奪ってしまった命
ご家族にどう説明したらいいんだろう
殴られたって罵倒されたって憎まれたってしかたないことをしでかしてしまったと思う

なにより猫ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
普段から運転するときには気をつけてたし
スピードも出さないようにしてるし
ひいてしまうぐらいなら自分が自損した方がいいと思いながら運転してたけど
こうなるとは思ってなかった。

明日お伺いした家に行き
ちゃんと供養してあげたいと思います

人間の身勝手なルールの中で生きてる子達がいて自分の身勝手で奪ってしまった。
自分は運転する責任と重さを知りました😢

そしてこの投稿を見たなら

もしも同じ境遇になったら

絶対に逃げないで💦、ほっとかないで💦

自分は助けたかった

336名無しさん:2018/02/25(日) 22:53:24
【豚は愛玩動物である、と考えて頂けないでしょうか?】

豚・牛・鶏は、畜産動物ではなく、愛玩動物である。
と、考えて頂けないでしょうか?

犬と豚の違いは、なんでしょうか❓
猫と牛の違いは、なんでしょうか❓

「犬は、愛されていますね❗多くの人に。」
「豚は、食べられていますね❗多くの人に。


この一線を引いたのは、誰でしょうか?
逆になっていたかも、しれないですね。

【イヌカツ定食】・【猫のしゃぶしゃぶ】・【犬まん】・【猫の生姜焼き】・【猫丼】・【犬肉の食べ放題】・【キャットナゲット】……

私達は、肉食社会の時代に生まれて来ました。
江戸時代の私達は、肉食はしていませんでした。
ベジタリアンでした✨
世界一の動物愛護国家でした✨
世界最初の動物愛護法・「生類憐れみの令」を産み出した素晴らしい国でした❗

【意識を変えて頂けないでしょうか?】
この社会に、肉食は存在しない。
この社会に、畜産動物は存在しない。
この社会に、豚肉・牛肉・鶏肉は存在しない。

すべては、私達一人一人の心の有り様だけです❗

☆今回の投稿も、私の心の想いです。
押し売りの気持ちはございません🙇
また、飲食業・販売業をなさっておられるフ
レンド様及びご家族に対して異議を唱える気
持ちもございません🙇
ご理解頂けましたら、幸いです。


「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

337名無しさん:2018/02/25(日) 22:55:41
【豚肉・牛肉・鶏肉、どれか一つ止めませんか?】

「週1日 ヴィーガンしませんか?」

前回の投稿「週1日ヴィーガンしませんか?」に、早速呼応頂き、あるフレンド様が実践して頂きました。
心より感謝申し上げます🙇

今回も「私の心の想い」ですから、フレンド様に押し付けの気持ちは、全くございません🙇
ご理解頂けましたら、幸いです。

添付の写真は、【お母さん豚が亡くなった姿】です。
【母豚妊娠ストール】(ストールとは、檻の事です)で、母豚は、寝返りもできない・足も伸ばせない・視野が90度しか見えない狭い檻の中で、年2〜3回出産させられ、4〜5歳で「屠殺」されます。
豚の通常の平均寿命は、約15年です。
しかもその肉は、スーパーやコンビニのパッケージされた肉にはなりません。
加工食品やだしの素に使用されます❗

母豚妊娠ストールは、「寝る場所」・「食べる場所」・「糞尿する場所」、が同じです。
豚は本来、犬と似ていまして、活発に走り回り、お友達と遊ぶのが大好きな社交的な動物です。
しかし、繁殖用の雌豚は、この不衛生な妊娠ストールの中で、一生孤独に過ごします。
「退屈」な一生です❗
出産した子豚とは、生後3週間でお別れです。

豚は、犬・猫同様に喜怒哀楽があり、知能指数も同じです。
学習能力は勿論、予知能力もあります。
すなわち、【屠殺される事を、豚はわかっている】のです❗
すなわち、それがどれ程の「恐怖」で、どれ程の「絶望感」であるか‼️

国の施策にも問題はあります。
しかし根本的な問題は、【食べる人がいる】。
これがすべてです‼️

☆日本の母豚頭数 年間約90万頭
日本の豚の飼育頭数 年間約950万頭

「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

338名無しさん:2018/02/25(日) 23:01:43
G A N M A N

自分が幸せになれる道は、動物愛護だと、16歳の時に決心をして今日までやって来ましたが…………

動物達を早く幸せにしてあげたいです✨
そして、私も幸せになりたいです✨

命のあるうちに…………

「動物愛護政党 大阪庶民の会
代表 堤 博之」

339名無しさん:2018/02/26(月) 14:57:38
●●●●●━━━大量の数を救済します━━━●●●●●

━━━大量の数を救済します━━━
´
´
犬猫救済活動の基本理念とは、
先手先手と働き掛ける事を自負して、
自ら動く当団体では、
半年前から3月末の時点に、
シェルターの全頭が、
里親様の元へ向かいます。
´
´
殺処分される難しい犬猫の救済を、
成し遂げることに活動の意味があり、
わたし達は目標を達成するために、
計画を立てた忍耐と工夫へ挑み、
新年度のスタートも、
取り組んだら目的完遂まで諦めず、
前進あるのみです。
´
´
「昨日も、ありがとうございます」
侍 ★ 非営利「里親と犬猫を守る会」
━━━━━━━━━━━━━━━━

340名無しさん:2018/02/26(月) 15:07:04
━━━ 手伝ってください ━━━━
´
´
毎年の3月末は、
日本が犬猫を殺処分する締め日です。
´
´
新年度へ数字を持ち越さないように、
全国【動物愛護センター】では、
たくさんの犬猫を殺処分しますので、
わたし達も大変に忙しい時期です。
´
´
先日「2月11日」に開催した、
大阪での説明会は大成功を収め、
難易度の高い〈犬猫救済〉へも、
積極的に活動する決意を固めた結果、
大阪府内に【シェルター】が出来て、
下記に『命の搬送』が始まりますので、
関東勢の方々は手伝ってください❗️
´
´
━━ 年度末も手伝って下さい ━━
´
´
3月28日 中国地方「広島に集結」
3月29日 広島県動物責任者顔合
3月30日 関東勢から犬の大搬出
3月31日 東海と近畿へ犬の搬送
4月1日 名古屋《中東会議室》
4月1日 大阪府《シェルター》
´
´
関東勢の仲間は、
大阪府内へ犬を搬送しますので、
車の運転を手伝ってください。
´
´
大阪府との連携が強化された事で、
東海地区への犬猫搬送を、
京都と三重の方々も手伝ってくれ、
名古屋で無事に説明会は開催でき、
更なる飛躍する地域に、
北海道と九州を始め、
四国の人員安定と東北にも、
素晴らしい有志が現れました。
´
´
わたしは心から人様を大切にして、
犬猫の救済活動に命をかけ、
世に殺処分がある限り、
最後まで続けますので、
ご協力よろしくお願いします。
´
´
━━明日は宜しくお願いします━━
犬猫殺処分ゼロ「前進あるのみ❗️」
侍 ★ volunteer里親と犬猫を守る会
━━━━━━━━━━━━━━━━

341名無しさん:2018/02/26(月) 15:45:21
●同じように人間をもそうしたらいいのにね・・・・・生きる価値のない人間は仰山います。人間の姿してるだけで殺されないで、動物の姿してるだけで殺されるなんて理不尽というもんではないですね。不特定多数、元飼い主・殺戮職員云々もですが私たちの問題であり、人の道に反してます。もうすでにしっぺ返しきてるし、罰当たってます。どこかの台詞ではないですが法律で裁かれなくても見合った罰は下るはず。

342名無しさん:2018/02/26(月) 15:53:51
●●●●●大切な命です‼●●●●●

私達が悪いのに助けを求めている動物達を救わないとですよ‼
私自身もウサギを飼ってますから,動物の虐待,処分は嫌なんですよね😢💦
🆘を出している動物達を救いたいです

343名無しさん:2018/02/26(月) 16:15:50
【香川県・山中に捨てられた犬たち】
今日も行ってきます。せめて食べさせてあげたい。

ht tps://ameblo.jp/tazimi/entry-12352278850.html

344名無しさん:2018/02/26(月) 17:06:21

A Petition to the Mayor of Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture:
As people concerned about the welfare of the environment and the deer population on Itsukushima Island, we ask that your offices take measures to improve the current conditions on the island and control the number of deer and their health.

The Itsukushima Shrine in Miyajima was registered as a World Heritage Site in 1996. There were a large number of deer inhabiting the area around Itsukushima Shrine on Itsukushima Island. In the past deer on the island were considered to be special messengers from the gods, and they were often fed by humans from a special pail called a “Shikaoke”.
After World War II, the number of deer dropped rapidly, so in order to increase the numbers, the deer were fed intentionally by local people.

Later, when hundreds of thousands of tourist began to visit Miyajima to see the deer, the city decided to stop feeding them in order to control their numbers. The deer had been living near those people who fed them. Therefore, the deer began to depend of the local population to get food. Gradually, however, the locals began to think that the deer were a nuisance. Because of that, city officials thought that by no longer feeding the deer, they would move into the mountains.

The city government insists that they do not have any responsibility if the deer die. City officials at this time do not have data on exactly how many deer live on the island, but the number of deer in the city has been declining. At this time, because they cannot obtain food as before, deer are eating anything found in the garbage thrown away by tourists, such as paper and plastic bags. This leads to some deer to die from digestive problems.

Those who are concerned about the situation had been continuously asking the city government to increase the number of public garbage bins and take other actions to prevent the deer from eating garbage. However, so far, the city has not taken any measures.

Animal activists are also concerned that the mountains on the island are also registered as a World Heritage site. Therefore, even if the deer did move to the mountain areas, if the deer over-consume the foliage on the trees, the trees might die off from the over consumption of leaves by the deer. In addition, the number of kinds of trees that the deer like to eat in the mountains is limited. Much worse, grass land is limited there, and the number of plants which are poisonous for deer are many.

For the past nine years, an old couple living near the island go to Itsukushima Island to feed the deer once a week, and from time to time local volunteers clean up the garbage in the area.

The deer in this area should be part of the World Heritage designation. In order to help protect them, please sign this petition, leave a comment, and share it!

345名無しさん:2018/02/27(火) 14:27:00
【そんな高いところから、ただ眺めていないで、
こうしてあなたを見上げる事しか出来ない子達のために どうぞ、力を貸して下さい。

あなたのように自由に羽ばたく日を夢見ながら、小さな暗い部屋の中で
人知れず命を落としていくしかない子たちのために、せめて祈りの声を響かせて下さい。

神の御許に向かう、この子達の魂が もう迷い彷徨うことのないように。

いつか光が この地上の全ての命に等しく降り注ぐ日が来ますように。】

346名無しさん:2018/03/09(金) 22:20:31
【何故、動物実験が無意味だと言うか】

【何故不要な動物実験を行い続けるか】

例を挙げると

動物実験を行うことで...
国から膨大な助成金が降りること

本来なら高額な費用をかけ購入する実験動物を動物愛護センター
動物病院などから格安で買い取り

改ざんした金額を経費として請求したり、猫捕り業者を雇い野良猫や飼い猫などを拐い虐殺し利益をあげている

また自社の製品に問題が発覚した場合の
控訴逃れの為
動物実験を行った記録で責任追求を免れることができる

しかし動物の体の構造と
人間の体の構造は全く異なる為

動物実験は安全性を証明することはできないだけでなく全く無意味なデータであると多くの学者、研究者が告発している

仮にも動物実験が安全性を証明する効力をもつなら世界の多数の国で動物実験が禁止される法律が作られることはなかっただろう

その事実を差し置いても
これだけの暴虐の限りを尽くした暴力
殺戮が許される理由など何処にもないと
正常な神経をもつ人間なら
説明するまでもない

347名無しさん:2018/03/14(水) 15:23:03
ー殺処分現場にてー

「恐怖・苦しみ・悲しみ・絶望・・・」
思いつく限りの言葉を並べても彼らの心情を代弁することはできません。

収容期限が迫るここにいる全ての子が悲しい顔を・・・
全ての子が恐怖から体を震えていました。

人懐っこい子は悲しい顔をしながら
「お願いだから助けて」と
こちらに寄って願うように・・・
もう一方、野犬・その子供たちは人間からできる限り逃げるように みんなで隅っこに固まり震えていました。

この日殺される命は十二頭の犬と二頭の猫。
無機質な冷たい機械の迫る壁に、 彼らはゴミのように、鎮静器へ押し込まれていきました。

鎮静器の中へ入っても
「お願いだから助けて」
「生きたい」と
必死に私に伝えようとする ガラス越しにこちらを見つめる子達が忘れられません。
私が見ることができたのはここまでです。

ここの殺処分現場はトラックの中です。
鎮静器ごとトラックにに移され、 焼却場に向かうとと同時に鎮静器に毒ガス(二酸化炭素)が吹き込まれます。
トラックの中のモニタリングで職員は彼らが殺されている状況を確認します。

鎮静器のガラス越しの中にいる写真の子達は、数分後に苦しみながら殺されました。

その日案内してくれたお若い獣医さんは
「約3分間本当にもがき苦しみます。安楽死なんかじゃないんです。
動物を助けたくて獣医になったのに・・・」と
涙を浮かべお話してくださいました。
苦しみや恐怖の中死んでいった恐ろしい顔をした遺体ばかりです。
目を見開いたまま、口から泡を吹いたまま、恐怖の中で死を迎えます。

実際にこのような殺処分現場を・・・殺された彼らを見てしまったら
生涯この問題から避けることはできません。
それでも私たちがこの殺処分現場を見る辛さと比べ物にならない程、
実際に殺されるという辛さを彼らはむかえます。 全て人間が作った残酷な社会です。

だから、多くの人にこの社会問題を知ってもらいたい。そして悲しい世界が変わりますように。

348名無しさん:2018/03/14(水) 15:35:26
●●●毎年膨大な数の小さな命が殺処分されています。●●●


あれから4年以上も経ったのか。
あれから何か変わったのだろうか。
何も変わっていない。
毎年膨大な数の小さな命が殺処分されています。

明日も愛護センターから殺処分対象犬40頭以上も保護します。
保護しても保護しても次から次へとやってくる罪のない命。
ここは殺処分ゼロを達成している地域ですが、
日本中で当たり前のように殺処分は行なわれています。

このままのペースでは、
日本の殺処分ゼロの達成は遙か先の話になってしまう。
今と変わらず、罪のない子達が、毎日殺されてしまう。

少しペースをあげなければ。

349名無しさん:2018/03/17(土) 21:41:55
飼い犬・飼い猫・動物・家族をすてないで・・・・・殺さないで。
‏ @yutakirima2015
1時間1時間前

■すてられ殺される老犬・老猫が多すぎる。ペットフードの進化で犬猫たちは長生きになった。老犬介護や大病が急増している。世話をするのが嫌で捨てていると推察できる。犬猫たちの命や運命は自分たちで切り開けない。全て人間次第、全て飼い主しだい。その時人間・飼い主の真価が問われる。

350名無しさん:2018/03/26(月) 15:51:14
★ペットショップで、絶対に犬や猫を買わないでください!
           どうぞ保健所の子を救ってあげてください!★

★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・
        何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

★★★日本の殺処分の現実です★★★
ht tps://www.facebook.com/401851636591157/photos/a.401888749920779.1073741828.401851636591157/727928253983492/?type=3

★日本が一日も早く、殺処分ゼロの国になれるように、全国各地で声を上げてください、保健所の子たちを飼ってあげてくださいm(_ _)m★

351名無しさん:2018/03/27(火) 17:36:24
地元の人たちが猫達を救おうと努力しているのに国は猫達の処分を進めようとしています。

その数
600〜1200命

無責任な人間のせいで悪者にされ殺される

なんでも殺せばいい国
日本😡😡😡
隣と変わらないですね

Japan, the Amami region. In order to register the World Heritage to UNESCO, we plan to kill 1000 cats living in Amami. Opposite A country like this is the lowest!

人間の無責任が作ってきた状況の尻拭いを猫に押し付けるのは やめてください

352名無しさん:2018/03/28(水) 22:09:11
全国の動物愛護団体のみなさまへ

【熊本県動物愛護センターの犬に手をさしのべて下さい】

止まらない収容とままならない譲渡のため、以前より犬の収容数が大幅に増えています。

咬傷犬、傷病犬の安楽死が目の前に迫ってきています。
感染症や咬傷事故を未然に防ぐため、止むを得ない状況です。

県の「殺処分ゼロを目指す」方針のもと、職員やボランティアの皆さんが毎日一生懸命頑張っていますが、止まらない収容とままならない譲渡の中、生かされる子と、そうでない子の存在があります。

今回、無理を承知で団体の皆様にお願いがあります。

愛護センターの犬を全面的に受け入れてくださり、必要な治療を施せる高度医療の整った団体様、又は個体と向き合い、しつけやトレーニングが出来る団体様がいらっしゃいましたら、熊本県動物愛護センターで頑張る命をお引き受けくださいませんか?

引き受けてくださるのであれば、予算の関係もありますが、出来る限りお手元へお届けできるようにします。

団体様による意思表示の期限は来週の火曜までです。

譲渡もままならない上に、次から次へと収容されてくる熊本県動物愛護センター。
熊本地震から間もなく2年の月日が過ぎようとしています。

収容されている犬たちからの最後のお願いです。

その時が来るまで、この子たちの存在を、誰にも知らせずに葬ることなど、出来ません。

安楽死が目の前に迫っている犬たちを、引き受けてくださる団体様のお力がぜひとも必要です!

「どうか助けてください」

私たちは、私達ボランティアの想いを汲んだ対応をしてくれて熊本県に感謝しています。

くれぐれも業務を妨げるような、お電話などはお控えください。

※今回、団体間譲渡となる対象犬のため一般譲渡はございません。

当方へご連絡をお待ちしています。

時間がありません!
みなさまのご協力が必要です!
どうかどうか、宜しくお願いします!

353名無しさん:2018/03/30(金) 17:45:52
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 手も足も本当だったら顔も身体も、人間には見せたくない。そんな心境なのではないでしょうか。 小山市東山田にて保護された女の子です。 警戒心の強い子かもしれませんが、時間をかけてこの仔のすべてを受け止めれば必心開いてくれるはずです。
お山育ちの仔を飼ったことのある方、
経験者さんがお近くにみえてアドバイスを受けられる方、
最期までこの仔の家族でいてくださる方
ご連絡ください

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-03-0060
収容日 2018/03/23
収容期限 2018/03/31
収容場所 小山市 東山田
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雌
年齢 成
毛色 白 毛の長さ 短
性格
首輪 なし

354名無しさん:2018/03/30(金) 19:31:01
4月1日(日)里親会します。
14時〜16時
東京都中央区銀座6-4-18
マキシドピアビル4階
『Terra』
東急プラザ近くの数寄屋通り、1階にクロネコヤマトの営業所があるビルになります。

沖縄のshelter OHANAさんが保護してくださり、東京にやってきたボーダーコリー風5つ子ちゃん(男の子2,女の子3)、破壊的なかわいさ!です。

これから東京周辺で里親さんを探したいと思います。生後3〜4ヶ月、体重は5〜6kg前後、人馴れ問題ない子も、まだちょっとビビりの子もいますが、おそらくすぐにやんちゃな子犬になると思います。

よろしくお願いいたします!

355名無しさん:2018/03/31(土) 22:53:22
「自分の知名度が、少しでも役に立つなら」として、動物愛護活動にも加わった。
ー 記事本文より。 ー

できる人ができることの中で できることを。

温かいものを感じました☆彡

『ペットを粗末にしてほしくない』元プロ野球選手・門倉健さん 保護犬飼育 (2018.3.31 10:39)

(ht tps://www.sankei.com/li…/news/180331/lif1803310022-n1.html)

ht tps://www.sankei.com/life/news/180331/lif1803310022-n1.html

356名無しさん:2018/03/31(土) 22:54:25
アイドッグ・レスキュー隊の方が把握しておりますので、お問い合わせからご連絡いただけますでしょうか。→ お問い合わせ先 h t tp://aidog.jpn.com/page5.html ホームページはこちらです→ ht tp://aidog.jpn.com/よろしくお願い致します。⑥一時預かり募集地域
 通常の一時預かりは、関東4県(東京、千葉、神奈川、埼玉)で受け
 付けておりますが協力病院がご自宅の近くにない方でお車の移動が
 できない方は、電車で移動していただくことになります。自分自身で
 預かり犬の搬送を含めての
 一時預かりとなりますのでご注意ください。
 
 高齢犬や看取りを見込んだ長期的なお預かりについては、関東以外でもお願いする
 場合がありますので、ご相談ください。  一時預かりアンケートフォーム → ht tp://ws.formzu.net/fgen/S69740833/

357名無しさん:2018/04/02(月) 22:40:19

《 捨てられて ありがとう 》

二年前
まだ二歳のゴールデンが捨てられた。
吠えもしない
騒いだりもしない
ただ、人間が大好きでしょうがない
人間だけが友達で恋人だと 思っている
そんな、純粋無垢な一匹の犬ゴールデン ミッキー

ただ一回おしっこを部屋で粗相をしただけで
お仕置き部屋に入れられ、挙句に捨てらてしまった ミッキー

東京の優しい保護主さんのお陰で、穏やかな仮住まいを経て
東京から千葉へ、そして里親トライアルのため福島へと移動した。

お仕置き部屋なんて、いらない
保健所なんて尚更ごめんなさい
安易で冷淡なもと飼い主さん、さようなら
この子の真っすぐな目線と大切な命は、彼女自身のものだ。

幸せ行きの船の舵を取るのは人間だが
その切符を持つ権利がこの子たちにはある
ただ、そのお手伝いを少ししてあげるだけで
この子たちの生涯に綺麗な花が咲いて行く。

今では、先住犬の柴犬とこれ以上ない幸せの日々を送る
ミッキー

本当に、良かったネ。

グッドラック!

ganman

358名無しさん:2018/04/04(水) 11:28:14
動物実験に大反対です。

ht tp://cosmemori.com/?page_id=28


まあ賛成って人もそんなに多くないかもしれないけど、
ほとんどの人は、
「酷いとは思うけど、仕方ないこと」
って思っています。

本当に仕方ないのなら、
なぜ多くの企業が次々に動物実験を廃止しているのでしょうか?

廃止しても成り立つから廃止するのです。

スマホで調べれば動物実験をしていない
メーカーからすぐに買うこともできます。

いつもスマホぴこぴこしてるわりに
そういうことは「めんどくさい」と
いとも簡単に言ってしまうような人たちのために
この子たちはここからいつまでも
出られない。

まずは実験してるメーカーを知ってください。
そこから買わないことがまず一歩。

ht tp://cosmemori.com/?page_id=28

359名無しさん:2018/04/04(水) 14:47:21
日本も、中国の犬肉祭りと変わらないね、、、

鶏を生きたまま熱湯で茹でる 食鳥処理場

赤い皮膚の鶏。2017年、日本で撮影された映像です。
なぜ真っ赤な皮膚になってしまう理由は、屠殺の際に首を切るのに失敗し、血が抜けず、生きたまま熱湯で茹でられたためです。
つまり、この写真に写っているのは、生きたまま熱湯で湯で殺された鶏の死体です。
日本ではこの赤い皮膚の鶏は「放血不良」として食肉には出来ず廃棄されます。つまりこれは「事故」であり、彼ら彼女らの命も、苦しみも痛みも、なかったことのように「廃棄」されます。

ht tp://www.hopeforanimals.org/slaughter/red-skin-chickens/

360名無しさん:2018/04/04(水) 14:53:11

#拡散希望

猫取り情報!

木の捕獲器を使って猫獲りしている奴らがいるそうです。
木の捕獲器は現在北九州の団体さんは使われていないようで、怪しい輩のものである可能性が高いと思います。北九州戸畑区の近隣の皆様、注意を呼びかけて下さい!

361名無しさん:2018/04/04(水) 14:54:41
数知れない命の灯火が
少しづつでも
助かって
いきますように。。

362名無しさん:2018/04/05(木) 20:42:08
多くの罪のない猫達を残虐に処刑したあのガイキチ大矢誠は現在は岩野誠と名乗っているそうです。目の整形もしたそうですよ。

奴は生涯追い詰めないと❕

363名無しさん:2018/04/06(金) 22:43:16
殺処分絶対😤反対❗何の為に命有るものを殺すのか意味が分からない。人間が原因を作ってるんです。殺処分ならない為にどうしたらよいか対策を考える方が世の中良くなるのではないですか。これからの子供にとっても

364名無しさん:2018/04/07(土) 21:55:32
●●●殺処分廃止の署名にご協力下さい。●●●
野良犬、野良猫は昔は居なかった。私たち人間が自分たちの勝手で増えていった。人間のせいです。口先だけはいい加減、傍観者と気がつきましょう❗署名活動に協力して下さい。

ネット署名
ht tp://chn.ge/2xfs0V4

世界100万人大署名プロジェクト
#END殺処分JAPAN


請願内容
即殺処分の廃止、TNRの徹底化、
養殖業者の廃止、生態販売禁止、シェルター完備、アニマルポリスの設置。

365名無しさん:2018/04/11(水) 10:08:42

今日の徳島県動物愛護管理センター。
この施設には"きずなの里"のように県の主催の「飼い主を探す会」に出る子が収容される建物と、譲渡会などには出れない判定外の子が収容されている管理棟がある。いわゆる殺処分になる子がいる建物。
この子らは一般の譲渡会には出られないのですが、センターもどうにかしないとって思っている。譲渡会に出しても仔犬しか貰ってもらえないから。
かと言って置いておくと収容棟はすぐ満杯となってしまう。通報による捕獲や飼い主の死亡による持ち込みなどで。

つまり、この子らは受け入れ先がなければ殺処分しかない。
「飼い主を探す会」という譲渡会で一般の人にもらわれなかった子を団体が引き出して里親探しをすれば良しではなく、その裏にはこのような譲渡会にすら出られない子が行き場なく殺処分になっている事を知ってほしい。

---------------------------------------------
コーヒーを飲んで命をつなげよう!
h ttps://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=430095747419718&id=430080800754546

366名無しさん:2018/04/11(水) 15:21:59
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 真岡市上大田和にて保護された男の子です。 首輪とワイヤーがついています。 外で飼われていた仔かもしれません。
耳の垂れた可愛い仔です。飼い主さん気づいていますか?
そのうちに帰ってくると思わないでお迎えお願いいたします。
収容期間内に飼い主さんからの連絡、 新しい家族の挙手がないと生きていく道が狭き門となります。
首輪がついているから大丈夫と思わずお迎えお願いいたします。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
ht tp://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
ht tp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-04-0002
収容日 2018/04/02
収容期限 2018/04/10
収容場所 真岡市 上大田和
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶白 毛の長さ 短
性格
首輪 青(革)、ワイヤー付き

367名無しさん:2018/04/11(水) 15:24:37
福岡県内保健所収容のワンニャン達が暖かい家族を待っています。
収容が長くなっている子達も多く、新たな収容によるキャパ超えにて押出しの危機ともなり兼ねない状況です。

どうかこの子達にお心寄せ頂けますよう宜しくお願い致します。

ht tp://www.pet-home.jp/…/…/keys_%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C/

✴️注記(募集投稿より一部加筆引用)
❶センターに連絡する事は今後レスキュー出来なくなることに繋がりますのでおやめください。また、写真を加工する事はお断りします。
❷掲載期限とセンターの期限は異なります。
あくまでも仮の”掲載”期限です。仮の掲載期限を長く設けてしまうと、想いを寄せていただいた方との距離を遠ざけてしまうことを想定して、小刻みに期限は更新しています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
❸お目に止まりましたワンニャン達のお問合せは、現地ボランティアの 宮崎真奈美さん までお声掛けお願い致します。

368名無しさん:2018/04/12(木) 10:47:14
みなさん知ってますか?
自覚ありますか?
知ってましたか?
我々は税金でドリームボックスというガス室で犬猫を窒息死させながら殺してる・・・・・・・・・・

369名無しさん:2018/04/21(土) 10:09:05
九州・福岡県・福岡市・・・誰か調べたらいかかですか?
殺戮職員たちは1999年からペナルティーとして、罰金という形の裏金があるはず。
もしなかったら、これで、私のひとつの答えが出ることになる。

370あいね ◆xy3tRxkvLM:2018/08/09(木) 20:03:25


★保健所から出られれば、全ての子は幸せになれるのに・・・何故殺処分か?皆さまこの現実を考えてください。★

371aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 22:47:15

食用豚になって出荷から豚肉になるまでの過程が悲しすぎる件


h ttps://www.youtube.com/watch?v=r99862D5WbI

372aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 22:48:28
【激闘と感動】2019 ばんえい記念(BG1)
.

24 EnjoyTimes

24 EnjoyTimes

ht tps://www.youtube.com/watch?v=9rE0tx8b12c

373aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:13:33
競馬引退馬の厳しい現実

ht tps://www.youtube.com/watch?v=HVUKxeKg4WQ

374aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:14:10
競走馬を殺処分から救え ある調教師の思い
.

テレビバ【日テレ公式】

テレビバ【日テレ公式】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=VnJcYF-_DcE

375aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:17:30

引退馬に生きる道を
.

mmmm73jp

mmmm73jp

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Dht7iQtzDV4

376aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:22:10
【引退競走馬に光を!岡山から広がる支援の輪】RSK地域スペシャルメッセージ
.

吉備高原サラブリトレーニングNPO法人

吉備高原サラブリトレーニングNPO法人

ht tps://www.youtube.com/watch?v=IwW_UVaNT0k

377aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:26:14
#ビューティフルジャパン #BJ2020

乗馬クラブ・競馬<馬の殺処分率=9割>毎年6千頭殺す日本の常識 Horse sacrificed annually 6,000 head
.

DOG is GOD

DOG is GOD

ht tps://www.youtube.com/watch?v=xDQiNFn0sSQ

378aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:30:21
1710222 生き直す馬たち〜モモセファームの一年間〜 (TVF2017応募作品)
.

市民がつくるTVF事務局

市民がつくるTVF事務局

ht tps://www.youtube.com/watch?v=b22H3wU6bgs

379aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:34:50
【HTBセレクションズ】馬生産農家の悲鳴 販路拡大を模索する馬産地
.

HTBニュース

HTBニュース

ht tps://www.youtube.com/watch?v=cmWuzpkOZKc

380aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:38:26
僕らの馬が殺される
.

mmmm73jp

mmmm73jp

ht tps://www.youtube.com/watch?v=HH47Jqwvs4M

381aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:41:19
【給料公開】元屠殺場経験が当時の給料を公開します!
.

しょうやんTV

しょうやんTV

ht tps://www.youtube.com/watch?v=PBusR5DXGts

382aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:47:22
#屠殺 #牛 #豚

【屠殺場】屠殺場について経験者が全てをお話しします。(インタビュー式)
.

しょうやんTV

しょうやんTV

ht tps://www.youtube.com/watch?v=5iTPvoX298o

383aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/21(金) 23:55:53
スエトシ牧場 競走馬の引退馬入厩
.

スエトシ牧場

スエトシ牧場

ht tps://www.youtube.com/watch?v=ES-Z5h3P6TQ

384aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/22(土) 00:03:48
沖縄 捨てられた闘鶏の行く末
.

クックハウス

クックハウス

ht tps://www.youtube.com/watch?v=uDtR31n8-XE

385aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/22(土) 00:09:23
カラスの鳴きマネしたらめっちゃカラス集まった…汗
.

ガーリィレコードチャンネル

ガーリィレコードチャンネル

ht tps://www.youtube.com/watch?v=31SVv6Ks8QA

386aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/22(土) 23:18:33
#チワワ #Chihuahua #芦屋

芦屋六麓荘 チワワと徹底探索 ドローン空撮もあります Ashiya Rokurokuso Chihuahua
.

チワワのミリ しつけ日記 Chihuahua Training Diary

チワワのミリ しつけ日記 Chihuahua Training Diary

ht tps://www.youtube.com/watch?v=kSPdyzKhbOI

387aine ◆rh1spdmvAo:2019/06/25(火) 22:45:34
動物駆除作戦の思いがけない結末
.

トップランキング

トップランキング

ht tps://www.youtube.com/watch?v=USoLcQIZbrk

388aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/26(月) 21:04:54
#子犬 #周南市 #かわいい犬

周南市本格的に…こんなに可愛い子犬なのに殺処分?
.

アニマルレスキューMIKI ジャパン安城

アニマルレスキューMIKI ジャパン安城

ht tps://www.youtube.com/watch?v=W34tGTom_5Y

389aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/26(月) 21:06:44
動物愛護センターから殺処分対象の保護犬を引き取る(2019年8月6日)
.

PeaceWankoTV

PeaceWankoTV

ht tps://www.youtube.com/watch?v=WePfcxltPT4

390aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 15:28:08
■害獣は人間

まったく仰る通りです

考えなくてもわかる。

動物管理センター、猟友会等ってなに?なにがしたいの?
動物殺したいひとたち??命をなんだと思ってるの?ふざけるなや。
動物との適度な距離感も理解できていないひとたちがなにを目的に会をなしてるのかまったくつたわってこない。 

こんなにばかげたことをいつまでやる?

命の尊さを知らない人間こそ 地球上の害獣だ。

391aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 15:34:42
2019年08月28日

馬は人間に勝手に安楽死させられる

ht tp://sanohidemitsu.seesaa.net/article/469263456.html

私は競馬はやりませんが、先日も名馬が頚椎に骨折が見つかり、回復の見込みがないと判断されたため、直ちに安楽死の処置が取られたそうです。

ht tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000006-ykf-spo

人間って勝手ですよね。

動物の安楽死の方が非難されるべきですからね。

私は昔から犬を何匹も飼ってきましたが安楽死させたことなんて一度もありません。

いつも死ぬ間際は色々と手間もかかりますが安楽死させようなんて事なんて思った事もないですからね。

392aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 15:41:01
まさか!?安楽死したはずの愛犬と瓜二つの犬を発見!そこには驚きの事実が!【感動実話】”肉球channeru”
.

肉球channel

肉球channel

ht tps://www.youtube.com/watch?v=-b9ROMbqbWo

393aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 15:57:30
殺処分ゼロを推進する私たちの活動について

ht tps://peace-wanko.jp/action_policy.html


日本の犬猫の殺処分の現状

 日本では年に約66万3000頭の犬が販売される一方、約8300頭以上が殺処分されています(猫は販売約16万6000頭、殺処分約3万5000頭)。

 私たちは、日本において犬猫の殺処分ゼロを継続的に実現するため、犬猫の引き取りと譲渡、繁殖の抑制、飼い主の意識改革などの総合的な取り組みが大切であると考えています。そしてその第一歩として、殺処分数ワースト県だった広島で殺処分をストップさせ、日本全体の殺処分ゼロのひとつのモデルを創出したいと考えています。

394aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 15:59:18


私たちの活動は、まず、今日にも愛護センターで殺されてしまう犬を引き取ることで命を救うこと。しかし、それだけで保護犬が幸せになるということではないと思っています。その保護犬に医療ケアやトレーニングを施し、終生飼養してくれる里親をさがし、マッチングを行っていくことがとても重要です。

395aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:01:07
私たちが目指すことと皆様へのお願い

 私たちは、殺処分のない社会を日本で継続的に実現することを目指しています。そのためには、理解と責任感のある飼い主を育て、広げていくことが必要不可欠であり、保護犬を飼うことを選択してくれる人が増えることも大切です。あわせて、必要な法制度の整備、ペットショップの在り方の改革を含め、社会全体の意識や仕組みの変化に向けても取り組んでまいります。

396aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:03:03

全国の動物愛護センターには毎日、たくさんの犬や猫が運ばれてきます。
その多くは産まれて間もない子猫です。
この世界の光を浴びたばかりの希望にあふれた新しい命。
しかし現実は希望からは程遠く、母親から引き離された小さな命は
数日の間に飼い主や新しい家族が見つからなければ、殺処分されます。

10分に1頭。
それは、こうしている今も日本で殺処分されていく犬や猫の数。
悲しい現実をこれ以上続けないために、
今スグ! 私たちと行動してください。

397aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:05:21


犬や猫、150匹殺処分したのに「殺処分ゼロ」? その訳は…

ht tps://sippo.asahi.com/article/12319515

398aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:11:32


幸せになった保護犬、保護猫

ht tps://sippo.asahi.com/feature/?key=10560087

399aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:14:16


ブレーメンとは

ht tps://bremen-project.net/mob/index.php?site=bp&ima=1254

2014年度、日本では年間約15万頭以上の犬や猫といった動物が保健所などの施設に引き取られ、約10万頭が殺処分されていました(環境省発表)。
これは、1日あたり200頭以上の命が、処分されていたという計算になります。

2016年、殺処分の現状を知ったSEKAI NO OWARIは、いろんな人にお話を聞かせて頂き、疑問に思ったことを質問し、日本における殺処分の現状を「知る」機会に出会いました。

400aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 16:48:52


人と動物が共生する殺処分ゼロの社会を目指して。

ht tps://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

シェルター(犬猫の保護施設)にやってくるのは、心身ともに傷ついた子がほとんど。みんな新しい家族を待っています。

401aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 22:53:03
私はよくゴミ拾いを目的として、道路・山・海浜など行くことがあり、野良犬・猫に会う事がありました。ある日、近所の方から捨て猫の里親探しを頼まれ、スーパーにチラシを貼ってもらい、何とか里親探しができました。この時の喜びが動物愛護を始めるきっかけでした。その後、捕獲された犬猫が安楽死とはほど遠い方法で殺処分されている事実を知り、殺処分ゼロを目指したいと思うようになり、現在に至っています。

402aine ◆NeaLgIQX3w:2019/08/30(金) 22:56:31


ネット募金

ht tps://donation.yahoo.co.jp/search/?query=&sort=week_total

403aine ◆NeaLgIQX3w:2019/09/03(火) 22:29:03
わたしは、いろいろ疑問があるが、

先ずは、避妊去勢によって殺処分がへる、もしくはなくなる、なくす、挙句の果ては、殺処分0(ゼロ)にするという皆さんの気持ちはわかるが、なぜそう思うのか?

動物虐待である避妊去勢をすることにより殺処分がなくなるとは到底思えない

@@@@@@@@


最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

404名無しさん:2020/02/27(木) 14:10:08
#Greatpyrenees #グレートピレニーズ #超大型犬

散歩途中でいろんな人に会ったアランと小さな野花を見つけたルンルン Great Pyrenees グレートピレニーズ
.

今日のルンルン / Today's RunRun

今日のルンルン / Today's RunRun

ht tps://www.youtube.com/watch?v=xdd8-v20oow

405名無しさん:2020/02/27(木) 15:57:14
#フクギ並木の水牛 #沖縄旅行 #動物愛護

【備瀬のフクギ並木の水牛は虐待ではないでしょうか?】直射日光の中、狭い箱の中に閉じ込められています。This is Animal Abuse, isn't it? Buffalo on Okinawa
.

ららの沖縄案内

ららの沖縄案内

ht tps://www.youtube.com/watch?v=oclwDrnSAUg

406名無しさん:2020/02/27(木) 21:39:11


愛犬たちの住んでる霊界にいきたいわ。

407名無しさん:2020/02/27(木) 22:53:39
#迷子犬 #保護犬 #保健所

【協力お願いします】保護犬がいなくなりました
.

ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】

ポチパパ ちゃんねる【保護犬達の楽園】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=8WXKAWkHvrA

408名無しさん:2020/03/02(月) 15:04:56


ペット業界に革命を興さないと「殺処分」は無くならない!

409名無しさん:2020/03/02(月) 15:46:57


昼間、ドアを何回かシャーシャっていう音が聞こえた。

愛犬がやっていたことを思い出した

410名無しさん:2020/03/13(金) 16:00:07

ベビーな頃のアラン GreatPyrenees グレートピレニーズ
.

今日のルンルン / Today's RunRun

今日のルンルン / Today's RunRun

ht tps://www.youtube.com/watch?v=FLDIiGi-7o8

411名無しさん:2020/03/16(月) 23:56:55
やはり、動物を食べるのは植物を食べるより残酷だと思います。
.

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

ht tps://www.youtube.com/watch?v=UMB8BxDfGkA

412名無しさん:2020/03/16(月) 23:57:44
命を頂くこと。きちんと理解するためにも、殺戮場をきちんと皆が見るべきだと思います。お肉を食べる人は、必ず。どんな風に育てられ、殺されるか。知ってから食べるのと知らずに食べるのは違う。"感謝すればいい"なんて、殺戮場を見た人には言えないと思います。私は動画でしか見てないけど、あまりに残酷で、"いただきます"をきちんと言えばいいなんて、そんな軽い言葉、言えません。




一部を表示

413名無しさん:2020/03/16(月) 23:59:42
私が感じるのは”人間が特別だという感覚”を持っている人たちが少なからずこの世界にはいるという愚かさです。
例えばサバンナに行けば弱肉強食の世界が繰り広げられていて、弱い生き物から食われていきます。
そこには誰の同情もありません。誰も責められません。
それはそれぞれの種が生き延びていく命がけの戦いなのです。
前の和尚様の動画の中に「いたずらに殺生をする事なかれ」という趣旨の言葉がありました。
人間は傲慢に、欲の上に胡座をかいて、時に「一生懸命頑張ったごほうび〜」などと言いつつ食べ切れもしない肉や魚を食べて「もう、お腹いっぱい」などと平気で残したりする。
自然の動物たちにはあり得ない光景です。
食べすぎてお腹が痛くなった経験はありませんか?
それは必要以上に食べなくても生きていけますよ、罰当たりですよ。という見えざるものの警告のようにも思えます。
有り難く命を頂戴する。その生命の上に胡座をかかない。
動物、植物の優位性の前に一番大切な心構えだと私は思います。




一部を表示

414名無しさん:2020/03/18(水) 20:17:26


身をもって、生き抜く姿、最後の最後まで私に大きなプレゼントをくれました。

415名無しさん:2020/03/19(木) 20:04:09
福岡の西区の猿0は、はなちゃんとトイ・プードルを虐待してる。


ネグレスト

ネグレスト ネグレクト違い

416名無しさん:2020/03/20(金) 18:17:02
ペットや動物の死、悲しみを乗り越え 「命」と向き合う
.

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

h ttps://www.youtube.com/watch?v=RYIPnmTgopA

417名無しさん:2020/03/20(金) 22:52:18
『小さな魂と太陽』  全編 (21分)
.

空空(sorakoo)

空空(sorakoo)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=SyuOaBrSCTo

418名無しさん:2020/04/17(金) 00:33:15


いつも今もそばにいてくれてありがとうございます^^心から感謝します^^会いたいよ^^大好きよ^^逝くまで元気で楽しく仲良く遊んで待っててね^^

419名無しさん:2020/04/17(金) 13:19:01


人類、人間、個人の心が試されてる。もう、今までのようなことはできないししたらいけない。もう二度と繰り返したらいけない。

420名無しさん:2020/04/17(金) 13:22:02


コロナによって人類、人間、個人の心が試されてる。もう、今までのようなことはできないししたらいけない。もう二度と繰り返したらいけない。

421名無しさん:2020/04/29(水) 15:40:05


今日で5カ月です。お花買ってきました。

422名無しさん:2020/04/29(水) 22:40:23


今日で5カ月目だから、木の葉モールでお花買いました。

423名無しさん:2020/04/30(木) 22:10:31
The Elegance of Pachelbel – Serenade
.

URBAN HIJAB

URBAN HIJAB

h ttps://www.youtube.com/watch?v=BNVzNftY22g


@@@@@@@@@@@@@@

424名無しさん:2020/04/30(木) 22:39:59
縫�嗄機樂隊震撼致敬-BEYOND《不再猶豫》ft.黃貫中&葉世榮
.

Sean.Z張凌霄

Sean.Z張凌霄

ht tps://www.youtube.com/watch?v=YAinY-qIGbQ

425名無しさん:2020/04/30(木) 23:04:33
張少騰 浪子回頭
.

歌神請上車

歌神請上車

ht tps://www.youtube.com/watch?v=l8rd5lLb4iA

426名無しさん:2020/05/01(金) 22:26:56


●・・・最大の悦びは殺すのではなく生かすことである ・・・●

427名無しさん:2020/05/02(土) 16:55:08
愛犬が泣いていた・・・心配なのかな?大丈夫よ^^

安心して待っててね。

428名無しさん:2020/05/03(日) 22:08:21



愛犬たちよ^^いつもありがとう^^安心してね^^逝くまでいい子で元気で仲良く楽しく遊んで待っててね^^

429名無しさん:2020/05/03(日) 22:15:20
笑顔のために Sinon
.

studionest3

studionest3

ht tps://www.youtube.com/watch?v=y6EGaDNcnOI

430名無しさん:2020/05/03(日) 22:17:26
🎀🎀😂😆😍👫


🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫


🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫🎀🎀😂😆😍👫

431名無しさん:2020/05/03(日) 22:32:20
動物が私達に与えてくれるものって素晴らしい
そして私達人間も
言葉は分からないかもしれないけど
通じるんですよね。

出来ることなら膝に抱っこして一緒に観たかった
動物を大事にする人は思いやりがあってみんな優しい人達だと思います。
たがらこそ辛く悲しくなかなか立ち上がること出来ない難しさを感じてるんですよね。

432名無しさん:2020/05/03(日) 22:34:40
志村動物園は大好きな番組の一つで、16年前から、ほとんどかかさずに見てきました。
16年の間に、どれだけ多くの癒しと笑いをいただいたかわかりません。

433名無しさん:2020/05/04(月) 16:33:44
【2019年】【話題】「にゃんぱく宣言」【絶賛】【適正飼育】【動物愛護】【問題提起】
.

san tanaka

san tanaka

ht tps://www.youtube.com/watch?v=X6OjmQGV0vw

434名無しさん:2020/05/05(火) 17:44:17


🙏🏼🙏🏼🙏🏼

435名無しさん:2020/05/18(月) 21:33:59
こんな時って人間性が出るものだなとつくづく思いました。
思いやりは忘れないようにしたいですね。

436名無しさん:2020/05/18(月) 21:55:29


一体何処へ向かってるんだwww

437名無しさん:2020/05/18(月) 21:58:36


自分で考えて判断するっていうことができてない人が多い気がします。

438名無しさん:2020/05/18(月) 22:05:06
武漢コロナウイルス非韓鮮三大原則
武漢コロナウイルスに韓鮮しないための三大原則「しゅうきんぺい」とは何か。
1 「しゅう」とは、人が密「集」するところには行かないということである。
2 「きん」とは、人と人が「近」づき過ぎないことである。
3 「ぺい」とは、密「閉」された空間ではいかなる活動もしないことである。
つまり、武漢コロナウイルスには徹底して「しゅうきんぺい」を封じ込めることである。全力で「しゅうきんぺい」から遠ざかることである。

死那狂惨党は諸悪の根源である。一日も早く死那狂惨党体制が崩壊するように祈る。




一部を表示

439名無しさん:2020/05/18(月) 23:16:57
安倍総理が明言“検察庁法改正案”採決見送りの方針(20/05/18)
.

ANNnewsCH

ANNnewsCH

ht tps://www.youtube.com/watch?v=of6BdbOrPoM

440名無しさん:2020/05/18(月) 23:19:47

39県の緊急事態宣言解除を巡る首相の会見、納得度は?

国会答弁みたく、グダグダと長い。
国会答弁みたく、無駄な話が多すぎる。
国会答弁みたく、質問時間が少ない。

441名無しさん:2020/05/18(月) 23:23:00
またパチンコ屋だけ叩き無かったことにした日本人

沢山の店の中でパチンコ屋だけ叩き晒し首にしたのを問う記者なし。
期間中、家から一歩も出ないで自粛した人は居ない。
1番叩きやすいパチンコ屋だけ閉めろ!閉めろ!と狂い騒いでた人もどきらも、感染リスクが高い混雑するスーパーやコンビニなどに平気で行ったはず。「パチンコ屋は閉めろ!でも俺の行く店は営業OK!」こんな自分勝手な正義を口走る幼稚な連中をどう思ったか安倍に聞いて欲しかった。安倍や政府や日本人の政治家1人残らず見て見ぬフリした理由も問うべきだ。
それと強制権がないにも関わらず、完全補償の約束もなしに従わなければ晒し首にした大阪・東京・他の売名知事についてどう思ったか?なぜ人権や民主主義を揺るがし社会を根底から壊しかねない明らかな越権行為を見て見ぬフリをしたか安倍に聞いて欲しかったが、大部分マスコミはパチ屋だけ叩きを扇動した張本人なので聞くはずもない。

442名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:11
なぜパチンコ屋だけ、マスコミ、知事、民衆が叩き殺したのか、この醜い犯罪行為を全ての日本人が見て見ぬフリをして共犯者となったのか、なぜ総理から国民まで止めようとしないのか、よくよく分析検証し明らかにする必要がある。そうしなければ何回でも非常時に同じような事が必ず起きる。関東大震災の朝鮮人や外国人や日本人さえも、これ幸いに気に喰わない者を大虐殺した事件と、今回も同じ群衆心理が働いたものと観た。
昨日起きた事実さえも直視できず逃げて常に事後検証しない弱い日本民族は、失敗から何も学ばず大きくなった子供のように100年前と大して変わっておらず全然成長してない。

443名無しさん:2020/05/18(月) 23:30:23

緊急事態宣言が解除された39県への「3つのお願い」、どう思う?

444名無しさん:2020/05/18(月) 23:59:43

10万円給付のネット申請、あなたの対応は?

445名無しさん:2020/05/19(火) 00:01:00
遅い。

まだ、書類が、届かない。

446名無しさん:2020/05/19(火) 00:01:50
お役所さんのインターネット申請には「バカなことをやってるな」と思いました.
私,マイナンバーカードもあるし,PCだってもってる.PCなどは20年以上使っている自称ベテランだ.しかし,ネットでの申請ができない.なぜか??
マイナンバーカードを読み取る「カードリーダー」が必要なんだってね?そんなもの,持ってないも〜〜ん.

447名無しさん:2020/05/19(火) 00:02:41


日本の政治があまりにもバカなんですよ!我々で総理大臣は国民投票にと訴え続けましょう!

448名無しさん:2020/05/19(火) 00:03:37


アタマの悪い日本政府を壊滅するしかなさそうですね!

449名無しさん:2020/05/19(火) 00:04:50
皆さんが言われているようだが、手続きで振り回されるのも嫌になり全く不要ではあるが、順番から言えば先の1ヶ月以上にもなるがアノ腹立たしい安倍のクソマスクも未だに来ぬのに10万欲しい奴は手を挙げろなんて上から目線で言った麻呆太郎のバカ面が目に浮かび僅かな金額で乞食みたいにサモシク振舞うのも腹立たしいので手続はしない。乞食じゃねえぞ!バカ野郎!ザケンナ!
どうせミミッチイ安倍一味のやる事だ、今から先いろんな方法の増税で取り戻す腹積もりだろうがガソリンの暫定税率と同じ期間で良いから消費税でも廃止しろや!テメエらのカネでもないのに手垢の着いた僅か10万円のバラ撒きで花咲かジジイのつもりか?バカ野郎!

450名無しさん:2020/05/19(火) 00:06:25


外出自粛中、趣味できた?

451名無しさん:2020/05/19(火) 16:39:39

「私は必要ないから10万円を辞退する」ではない。その10万円が必要なのは、あなたがそのお金を使うお店側なんだよ…「ほんとそれ」「自分は堂々と10万円貰って使う」共感の声集まる

452名無しさん:2020/06/10(水) 10:55:10
わたしは、いろいろ疑問があるが、

先ずは、避妊去勢によって殺処分がへる、もしくはなくなる、なくす、挙句の果ては、殺処分0(ゼロ)にするという皆さんの気持ちはわかるが、なぜそう思うのか?

動物虐待である避妊去勢をすることにより殺処分がなくなるとは到底思えないし思わない

@@@@@@@@


最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

453名無しさん:2020/06/14(日) 22:11:16


新しく家族を迎える気持ち、様は我が家に赤ちゃんが誕生したのと同じ、戸籍には載らないけど家族、飼うじゃない、一緒に生活する気持ちが必要、いるいらないは考えない、喜ばす気持ちと長生きさす気持ち、その程度は普通に持てないと、家族はおもちゃでないからね。

454名無しさん:2020/06/14(日) 22:12:11
うちのシニア猫たちも元々保護された子達で今年15歳。そう15年一緒にいます。
20年以上生きる子もいます!
うちもまだまだ長生きして欲しい。
ペットと生きるのに、コロナをきっかけにするのは悪ではないけど…かなりの本気が必要です。
お金も時間も責任もかなりかかります。
癒しだけじゃありません。
病気になれば本当に大変です。
それ以上のものを与えてもらっているけど…自分の自由が半分はなくなる気持ちが良いかもしれない。

455名無しさん:2020/06/15(月) 11:21:10
大好きな愛犬たちへ。

とてもさびしい。

とてもさびしくてさびしくてたまらない・・・・・大きな声で叫んでもどうにもならないのはわかってるけど叫びざるをない気持ちです。

叫びたい。

天までとどけ〜〜〜〜〜届くかな?届くよね。届いた。

生まれ変わっても愛犬は愛犬。家族は変わりはない。とても大事な家族。

当たり前だけど忘れることはない。忘れられない。

もう、生まれ変わりつつあるのかもね。
生まれ変わりの準備すんだか?

もう、すでに生まれ変わってるのかな?

慌てずにゆっくり生まれ変わっておいでね^^首を長くして待ってるね。

逝くまで待っててね^^

大好きな愛犬たち。

456名無しさん:2020/06/15(月) 11:24:51
叫びたい。

天までとどけ〜〜〜〜〜届くかな?届くよね。届いた。

生まれ変わっても愛犬は愛犬。家族には変わりはない。とても大事な家族。

当たり前だけど忘れることはない。忘れられない。

もう、生まれ変わりつつあるのかもね。
生まれ変わりの準備すんだか?

もう、すでに生まれ変わってるのかな?

慌てずにゆっくり生まれ変わっておいでね^^首を長くして待ってるね。

逝くまで待っててね^^

大好きな愛犬たち。

457名無しさん:2020/06/15(月) 11:31:45
たくさんしてあげれる時間はあったのに

一緒に過ごした時間がどれだけ大切な時間だったか
今 たまらないくらい痛感してる

後悔は尽きないもの Endress

458名無しさん:2020/06/15(月) 11:32:45
生を受け、人と出会い、愛されて。
最後の形はどうであっても
ひとつの命としては幸せであったのだと思います。

ワンコや猫に限らず人と共生できる動物は極楽浄土に行けると
仏様になれるとききました。

どうしたって、1日でも長くいきてもらいたかった、
救いたかった命ですが、、、

しあわせに過ごしてくれたと、
ありがとうと思うばかりです。

459名無しさん:2020/06/15(月) 11:35:41
こう言う事って成り行きと言うか
自然に任せて置いた方が、、、上手く行く時は上手く行くものですから

人のしあわせ、不幸せの数は誰でも大体同じって僕は信じています。
最後に帳尻が合えばそれで充分ですね、

あーなぁんで死んじゃったかなぁ

と思うばかりです。

460名無しさん:2020/06/15(月) 16:01:49
なんでも小手先だし、中途半端な生ぬるいことばかりしている。結局のところ、動物たちのためとは言え、人間のためにしてることです。また、新たに動物たちが犠牲になってるのです。



命がけであれもこれもそれも同時進行でする志がないね。無理なくできることからコツコツ、時には大胆なことをしていくことが大事である。

461名無しさん:2020/06/15(月) 16:03:58


私のような考えをする人は一人もいない。あったことがない。あとも先にも会うことはないだろう。

462名無しさん:2020/06/15(月) 16:12:26


私のような考えをする人は一人もいない。あったことがない。あとにも先にも会うことはないだろう。

463名無しさん:2020/06/15(月) 16:13:34
動物虐待を見逃さない、許さない。救いたいその強い気持ちが社会を変えます







Every animal on Earth has a right to live

公益財団法人動物環境・福祉協会Eva

ht tp://www.eva.or.jp/

464名無しさん:2020/06/15(月) 16:14:54
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●


●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●最も重要で、最優先されるべきは「命」である。 言葉が見つからない・・・・・・・・・・見つけられない・・・・・・・・・・命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

465名無しさん:2020/06/15(月) 16:15:42


●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●

466名無しさん:2020/06/15(月) 16:20:45
財産を寄附する

ht tp://www.eva.or.jp/devise

467名無しさん:2020/06/15(月) 16:24:19
Namo Avalokiteshvara | Plum Village | Dreamforce 2016
.

Playful Music

Playful Music

ht tps://www.youtube.com/watch?v=ojb2L9Kbyk4

@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@

468名無しさん:2020/06/15(月) 21:53:58
犬の飼い主に毎春義務付けられている狂犬病の予防注射が、コロナ禍で今年低調になるのでは―との不安が、関係者の間に広がっている。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ある意味、いい傾向である。

469名無しさん:2020/06/15(月) 21:57:21

人の命“守る”マスク ペットの命“奪う”恐れも 布マスク製作時にも注意 福岡県

ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/2ae21979136f2dcc415977da4d0809f3a7d7f3b7

470名無しさん:2020/06/15(月) 22:08:20
意外な場所にも潜んでる!愛犬を蚊・ノミ・マダニから守ろう

h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ccf2bd14058346452d0ffef4185009031fef63c0

471名無しさん:2020/06/15(月) 22:11:25
虫の発生しやすい場所の特徴を知ることで、効果的な対策をとりやすくなります。身の回りの掃除をはじめ、駆除薬やペット用の虫よけなど、さまざまなアイテムを併用して、愛犬を病気のリスクから守ってあげてくださいね。

参考/「いぬのきもち」2019年4月号『散歩道に、家の中に。こんなところに潜んでいる!?  春になったら 蚊 ノミ マダニにご用心!』

472名無しさん:2020/06/15(月) 22:19:33


意外な場所にも潜んでる!愛犬、愛猫を蚊・ノミ・マダニから守ろう

473名無しさん:2020/06/16(火) 00:25:10
#保護犬 #dog #cat

【保護猫】ご飯も上手に食べられなかった脳障害のある子猫の今の姿に感動!!
.

宮古島 SAVE THE ANIMALS TVセーブザアニマルズ

宮古島 SAVE THE ANIMALS TVセーブザアニマルズ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=MTCEOcbB6SQ

474名無しさん:2020/06/22(月) 17:14:48
お昼頃、真ん中の部屋で もやっとしたものが茶色っぽいのが見えた。

愛犬かな?

475名無しさん:2020/06/23(火) 22:09:58
ペットロス症候群とは?【精神科医・樺沢紫苑】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=n2aErIkrGHE

476名無しさん:2020/06/23(火) 22:48:34
【ペットロス】実例・旅立った動物さんは直後からメッセージを伝えてきます。【私が回避できた理由】

h ttps://www.youtube.com/watch?v=9GbwShnmEC8

477名無しさん:2020/06/24(水) 21:31:26


正義なくして平和ない。そうかな?正義よりも感謝だ。感謝なくして平和はない。

478名無しさん:2020/06/24(水) 21:34:42


正義なくして平和ないではなく正義よりも感謝だ。感謝なくして平和はない。

479名無しさん:2020/06/24(水) 21:44:19
「老犬からのメッセージ」

私はもうすぐ天国へ旅立たなければなりません
今まで愛してくれてありがとう
いっぱいの優しさをありがとう
あなたから私の姿が見えなくなっても
私はいつだってあなたのことを見守っています
大好きなあなたが淋しいとき、苦しいとき、悲しいとき、
すぐに私はあなたのそばに駆けつけます
気配を感じてください
そして、私はあなたのお鼻にそっとキスするでしょう
今、あなたが私にそうしてくれているように・・・

480名無しさん:2020/07/08(水) 17:01:02
最近、光とかが見える

不思議なことがちょここちょことあるようになった。

481名無しさん:2020/07/09(木) 15:27:33
■害獣は人間

まったく仰る通りです

考えなくてもわかる。

猟友会ってなに?なにがしたいの?
動物殺したいひとたち??
動物との適度な距離感も理解できていないひとたちがなにを目的に会をなしてるのかまったくつたわってこない。 

こんなにばかげたことをいつまでやる?

命の尊さを知らない人間こそ 地球上の害獣だ。

482名無しさん:2020/07/10(金) 16:26:41

保護・譲渡の犬猫 里親募集

ht tps://www.pet-coo.com/protection/?yclid=YSS.1000229786.EAIaIQobChMIgIzD35PC6gIVxFVgCh22Ag66EAAYASAAEgLiv_D_BwE

483名無しさん:2020/07/10(金) 16:27:46
当社の保護活動について

世界中の笑顔のために 新しい飼主さんを探す活動を始めます

人と人が出会って友だちや仲間、恋人、そして家族となるように、ワンちゃん・ネコちゃんとの出会いも私たちの人生を豊かにしてくれる、大切な人生の一部です。そんな素敵な出会いをご提供することこそ、弊社の役割だと考えております。その為にCOO&RIKUに出来ることの1つとして譲渡活動を行なっています。

また、不幸なワンちゃんネコちゃんをこれ以上増やさないために、お買い上げいただいたフードの売上げの一部を愛護団体へ寄付をしております。ご協力をお願い致します。※犬種、猫種により料金が変わります。

484名無しさん:2020/07/12(日) 16:50:54
今日、連絡があり早速、お花やお供え物を買いに行きました。

とても、きれいな幸せなそうないいお顔でした。いつもありがとうございました。

天国で一つになれるね。なれたね。

昼間 キューーーーーンという声が聞こえた。

お礼にきたのかな?

こちらこそ感謝です。

485名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:39


故、愛犬の彼女が亡くなりました。かなしく寂しかった。とてもいいお顔でした。今頃、故、愛犬と会って楽しく遊んでるんでしょうね

486名無しさん:2020/07/20(月) 21:51:59
吉田山田 / 赤い首輪 [MUSIC VIDEO]

ht tps://www.youtube.com/watch?v=FmWuqxKIABA

487名無しさん:2020/07/20(月) 22:02:07
7月11日に故、愛犬の彼女が亡くなりました。うそでしょ?と思った。
とてもかなしくてとても寂しかった。でも、お顔見たら、とてもいいお顔でした。
初めて会った日から15年間のお付き合い、長いようで短い、短いようで長い。
いい思い出がたくさんありすぎて、あんなことそんなこと、たくさんあって
とても楽しかったです。ボール遊びが大好きだった故、愛犬の彼女、今頃、天国で虹の橋で、故、愛犬と会って楽しく遊んでるんでしょうね。
逝くまで愛犬たちと一緒に待っててね^^

大好きよ。今までありがとう^^

488名無しさん:2020/07/20(月) 22:18:28
7月11日に故、愛犬の彼女が亡くなりました。聞いた時は、うそでしょ?と思った。
とてもかなしくてとても寂しかった。でも、お顔見たら、とても綺麗ないいお顔でした。
初めて会った日から15年間のお付き合い、長いようで短い、短いようで長い。
いい思い出がたくさんありすぎて、あんなことそんなこと、たくさんあって
とても楽しかったです。ボール遊びが大好きだった故、愛犬の彼女、今頃、天国で虹の橋で、故、愛犬と会って楽しく遊んでるんでしょうね。
逝くまで愛犬たちと一緒に待っててね^^

天国で一つになれるね。なれたね。愛犬は彼女が来たとき、驚いたと思うが喜んだと思う。

昼間 キューーーーーンという声が聞こえた。

お礼にきたのかな?愛犬とずっと仲良くしてくれた彼女のこともずっと忘れないよ。故・愛犬と同じく忘れることはない。

大好きよ。今までありがとう^^

489名無しさん:2020/07/22(水) 21:01:40
誹謗中傷していた人達は、命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

誹謗中傷していた人達は、一人の命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

動物殺害、動物虐待、誹謗中傷していた人達は、命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

490名無しさん:2020/07/28(火) 22:33:54
Canon in D (Pachelbel)  - パッヘルベルのカノン -

ht tps://www.youtube.com/watch?v=LasPMn8fCFE

491名無しさん:2020/07/28(火) 23:47:23
今日は泣く日だったようです。それも、大泣き・・・・・とめられない・・・・・とめることもないけどね。
普通の時もあるし泣くときは泣くし、感情がどうにもならない時があります。
なぜか、記憶がないところがある。忘れてるわけではないのになんで?

明日で8カ月になる。もう死ぬことはない。みんなと彼女と一緒。今は、神様のそばにいる大事な愛犬たちは生き抜き生ききった。とても誇りに思う。永遠に私たちの家族である。とても大好きだよ^^とても愛しいよ^^


今は、会えないけど、それは、また、会うまでの期間・・・・・また愛犬たちと会いたいよ^^会えるんだから大丈夫だよね^^愛犬たちの生きた証は消えることはない。消えるはずはない。

久々、夢を見たとき濁流にいた愛犬が泳いでいたのか、流されてたのか。
愛犬に岸に行きなさいって何回も言って、岸に接近したのか、してないのか、という感じでそれで夢はおわりました。
何か言いたかったのかな?天国にいる愛犬たち^^心配させたのかな?とても気になる。

492名無しさん:2020/07/29(水) 15:33:54


今日で8カ月目です。今は亡き愛犬よ^^今は亡き愛犬たちよ^^ありがとう^^今もありがとう^^いつもそばにいてくれて感謝^^いつも、ありがとう^^

493名無しさん:2020/07/29(水) 15:44:40


今日で8カ月目です。どう考えてもどう思ってもどうにもならない。これが現実なんだね・・・・・早く、逝きたいよ。早く会いたいよ^^いつ逝くかわからないけど逝くまで待っててね^^今は亡き愛犬よ^^今は亡き愛犬たちよ^^ありがとう^^今もありがとう^^いつもそばにいてくれて感謝^^いつも、ありがとう^^

494名無しさん:2020/07/29(水) 21:02:41

ペットロスで知恵袋を見ていた時に、見つけた言葉で、「どんな形でお別れしたとしても、生きていた年数に関わらず、それが決められたそのコの寿命だ」と
何を選択しても仕方がなかったのだという考え方でした。私はその言葉に救われ、そうかもしれないと思うようになりました。

495名無しさん:2020/07/29(水) 21:04:06

、「どんな形でお別れしたとしても、生きていた年数に関わらず、それが決められたそのコの寿命だ」

496名無しさん:2020/07/29(水) 21:08:00


いったん離れてるだけだ。永遠の別れではないからね。

497名無しさん:2020/08/08(土) 15:54:45
お空にキラリと光るお星様になったペットへの思いを綴る掲示板です。

ht tp://www.petloss21.net/index.html#BORS

愛する動物が死んだとき…

家族を失った時以上の悲しみに陥ることもまれではありません。

けれども、そんな時、あなたの回りには、本当にその悲しみを共有して、あるいは励ましてくれる人がいるでしょうか?

誰にも判ってもらえない「痛み」、やり場のない「悲しみ」を抱えている‥‥とあなたが思った時、この掲示板に思いをぶつけてください。

きっとわかってくれる人が居るはずです。

どうぞ、想いを綴って下さい。

■ご利用になる前に”利用規約”をお読みください。
※ここはペットを失った方たちの掲示板です。
誹謗中傷、スパム、広告等の宣伝は迷惑になりますのでお断り致します。

498名無しさん:2020/08/10(月) 22:58:05


命の尊さを知っている人は、命との関り方も分かる筈、と私は思います。

499名無しさん:2020/08/13(木) 17:13:03
無二の大事な家族たちへ^^愛犬たちへ^^

お盆  ただいま     おかえり    のんの初盆   のんたち^^ いつも、待ってたよ^^いつも、待ってるよ。ずっと待ってたよ^^ずっと待ってるよ。確実に会えることができるのは、私が確実に死ぬことだ。それなら会えるね。はやくあいたいよ。いつ逝くかはわからないけど逝くまで待ってててね^^とても哀しい、とても寂しい、とてももどかしい・・・・・わかっていてももうどうにもならんわ・・・・・もう、耐えられない時がある。。。。。あれもこれもそれも何もかも全て自分の問題だと思う。

これは自己憐憫なのか?

500名無しさん:2020/08/13(木) 17:22:20
ブリーディングだけじゃない。野犬さんが子供を産んで育てられなかったとき、子供を死なせてしまったとき、ひもじい思いをしてどれほど辛いだろうか・・・
動物さんたちが幸せに暮らせる地球になりますように。
動物さんたちに恥じない生き方をしなければ動物さんたちの犠牲の意味がない。
自分を律して生きられるよう努力したい。

501名無しさん:2020/08/13(木) 21:54:49

心臓を捕まれるような痛み。全身が寒くなるような虚脱感・・・日ごとにどんどん辛くなっています・・・
もう使ってくれる主がいないベッド、ケージ、リード・・・・・・・・・・・・・・・本当に辛い・・・・

502名無しさん:2020/08/13(木) 22:09:23
過去にはどーしたって戻らないから

でも先のことはかえるのは可能ですよね

だから供養しましょう。

それしかないんですって

供養には、
感謝の気持ち、今を伝える気持ち、どうしているか伺う気持ち
色々あると思うんです。
その中には懺悔、謝るのも含まれて当然です。
宗教の布教してる訳でないから方法はご自分に合った方法で
気持ちさえあれば充分。

ほとんどの方がある地点から前を後悔しています。
これってどうしようもないんです。
みんなそうです。

503名無しさん:2020/08/13(木) 22:12:04
愛犬のペットロス掲示板「ずっと一緒」は、どなたでも悲しみの交流ができる、愛犬を亡くされた方のペットロスの励まし合い掲示板です。「虹の橋」へと向かっていった大切な家族の思い出をこの掲示板に書き残して、ペットロス症候群を克服し、少しでもみなさんの心のケアのお手伝いができればと思っております。

ht tps://9319.teacup.com/petlossdogs/bbs

504名無しさん:2020/08/13(木) 22:14:07

マルモのおきてが再放送されてる。

505名無しさん:2020/08/14(金) 17:38:30
ハッピースマイルのブログ

福岡の動物愛護管理センターより殺処分となる命を
ひとつでもまた輝き笑顔で過ごせる為の幸せへの
架け橋となり活動しています。
殺処分ゼロを目指し
「不幸な命をつくらない、動物に優しい街」への
活動です。

ht tps://ameblo.jp/happy-smile-2014/

506名無しさん:2020/08/14(金) 21:54:38
共同正犯である動物管理センターの人間も罪と罰を受けるべきである

飼い主という人間も含めての話であるが動物管理センターの人間という現場がそうであるかぎり不幸な犬猫は永遠になくならない・・・・・哀しいことに不幸な動物たちは永遠になくならない・・・・・・・・・・・
これはまちがいない

そうならないためにもどうしたらいいのか。
切実で急務の問題となっている。

不思議なことにそう考える人は一人もいない

異常な殺害者と一緒に活動してる人もいる

おかしいと思わないのが不思議・・・・・・見ていて呆れる


そんな殺害者と普通に接することは私には絶対にできない
殺害者と普通に接しなければいけないのか・・・・・せざるおえないのか?

動物のことを思ってもだ

まずは現場で普通に行われてる殺処分そのものを考えることが必須である

何食わぬ顔し生きてるてとは何ごとだ

逮捕されなければ罪を意識できないのか?しないのか?



今まで通り殺戮センター@ドリームボックス・・・・・
このままでは殺処分はなくなりません

これ以上は言うまい

いろいろある中での話である

主に原因はおおもとの殺処分が要である


みなさんの動物活動が不特定多数に影響があるならそれはそれでいいですが、・・・・・・・

肝心かなめがわかってしてる人はほぼいないと思う

お互いに頑張りましょう

507名無しさん:2020/08/18(火) 20:56:51
ワンネス

全てのものに幸あれ。
あなたのせいでは決してないよ。 自分を責めないで。 動物は、あの時こうしてれば寿命が延びたという事はなく、生まれた時から、今世で、いつまで生きるかは、
あらかじめ決まっていて、長さは変わる事は残念ながら決してないと言うから。死に急ぐことはない。それは神様しか知らない。
不思議だよね。この子はもう天使に。時間は有限、愛は永遠。形あるものは、有限で、形の無いものは、永遠なのかな。あなたは来世ではなく、現世を生き抜くの。そうしていて突然に、ひょっこり現世に遊びにあなたに会いにくるかも。この子が神様に頼んだら。あなたがそれを望むのなら。起こりうる、ミラクル。
本当にお辛かったですね。we love you.

508名無しさん:2020/08/18(火) 21:01:12
ワンネス

魂は永遠。愛は永遠。愛と光と忍耐です。

全てのものに幸あれ。
あなたのせいでは決してないよ。 自分を責めないで。 動物は、あの時こうしてれば寿命が延びたという事はなく、生まれた時から、今世で、いつまで生きるかは、
あらかじめ決まっていて、長さは変わる事は残念ながら決してないと言うから。死に急ぐことはない。それは神様しか知らない。
不思議だよね。この子はもう天使に。時間は有限、愛は永遠。形あるものは、有限で、形の無いものは、永遠なのかな。あなたは来世ではなく、現世を生き抜くの。そうしていて突然に、ひょっこり現世に遊びにあなたに会いにくるかも。この子が神様に頼んだら。あなたがそれを望むのなら。起こりうる、ミラクル。
本当にお辛かったですね。we love you.

509名無しさん:2020/08/18(火) 21:10:50


できるか、できないか、ではなく、やるか、やらないかで大きな差はありますね。試行錯誤ながらも愛犬たちには気がつかさせていただきました。

510名無しさん:2020/09/17(木) 14:49:01

【人類で最強で最良の周波数】聴くほどに運気が上昇し、あらゆる奇跡があなたに起ります。開運から病気の完治まで奇跡の連発・開運・金運・恋愛・仕事・DNA回復・免疫力や治

ht tps://www.youtube.com/watch?v=gdyCqPNhvH4

511名無しさん:2020/09/17(木) 17:16:41
この世の中最近何が正しくて、何が間違いなのかわからなくなってきている…

この動画だってを見た人が一日たてば動物たちへの情が薄れてきてしまっている人だってたくさんいるし、そんな人が正しいことを本当に言っているのかだったり、ここで何か言っても動物たちが助かるわけじゃない……
だからこの動画を見た人は、コメントを残すだけじゃなく何か行動をしてみてほしい。
捨てようとしている人を説得してみたりとかなんでもいい。
ただ絶対やっちゃいけないのは、人間だからという考えを持たないこと。
人間は絶対なんかじゃないんだから。

罪なき犬猫は殺処分するのに、真面目な納税者の足を引っ張る怠け者には生活保護を与える国・・・・・
それが日本です。それが世界です。それが人間です。それが人類です。

犬と猫にも人間みたいに捨てられた人の救済場所として孤児院とか養護施設とかあればいいのですがね。

私、保健所に行ったら全員飼いたくなっちゃうな… 殺処分なんて・産まれてきたら最後まで守ってあげんと‼️ ボソボソボソ・・・・・くやしいしもどかしいです・・・・・

512名無しさん:2020/09/17(木) 19:25:14
【殺処分の現実】捨てられた犬の運命…ガス室に入れられる残虐な末路を漫画にした。

ht tps://www.youtube.com/watch?v=WKLgjZM7xOI

513名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:09

#マンガ動画 #漫画 #マンガ
【生態販売の闇】ペットショップで売れ残った犬の運命…ガス室に入れられる残虐な末路を漫画にした【マンガ動画】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=kTf_0xcAHpY

514名無しさん:2020/09/17(木) 19:31:58

#殺処分 #ペット #社会問題
【アニメ】捨てられたペットはどうなるのか...。悲しい末路を知って欲しい。【漫画動画】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=anjML3kphZ4

515名無しさん:2020/09/17(木) 19:34:48
〜虐待・殺処分のない日本へ〜「兄さんとレオ・動画」

ht tps://www.youtube.com/watch?v=5Nts3Z-8xlE

516名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:18
#犬 #保健所 #殺処分
「犬たちをおくる日」より 殺処分場の現実/ガス室前ゲージにて

h ttps://www.youtube.com/watch?v=3rzB6yNpnHE

517名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:17

〔煙になって消えた ボクのお話〕悲しき煙からのメッセージ

ht tps://www.youtube.com/watch?v=v7Gl1DPReIc

518名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:26

《前略ニンゲンさま》星になった犬たちから

h ttps://www.youtube.com/watch?v=yvX6mpusRDc

519名無しさん:2020/09/17(木) 19:49:47

【涙腺崩壊】ボクは生きていたかった【殺処分】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=D4k-UpWqVao

520名無しさん:2020/09/17(木) 19:51:35
#ニワトリ #ブロイラー #レグホン
【残虐】生まれた瞬間ミンチで殺処分!歩行障害も多発!ニワトリ工場の実態とは【雑学漫画】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rHytEZ6Gn6g

521名無しさん:2020/09/17(木) 19:55:40
【実話】4回も死にかけた食用鳥…強運過ぎた人生を漫画にした。(不死身のヒヨコ)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=y_h1c4ZYBh0

522名無しさん:2020/09/17(木) 20:01:25

(漫画)殺処分の現状。ペットと人間が逆転した世界を漫画にしてみた(マンガで分かる)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=TLTTYkI8n3U

523名無しさん:2020/09/17(木) 20:04:45

#動物 #殺処分ゼロ #animal
動物殺処分ゼロは本当?保健所のウラ側を漫画にしたよ! | "No-kill" Animal Shelter ,is it real in Japan?

ht tps://www.youtube.com/watch?v=hPqUbT6J5xg

524名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:28

【殺処分の現実】豚コレラに感染…電気ショックで処分する瞬間を漫画にした。

ht tps://www.youtube.com/watch?v=Gmyq72s8HKg

525名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:05

【実話】600万人の大虐殺...アウシュビッツ絶滅収容所。入ったら終わり。

h ttps://www.youtube.com/watch?v=8RnLrT-yAO8

526名無しさん:2020/09/17(木) 21:11:17

神霊に関するQ&A - 神は罰を当てる? 神を侮辱した人は下の世界に落ちる? -

ht tps://www.youtube.com/watch?v=2Bc-5JVQHEQ

527名無しさん:2020/09/21(月) 21:46:03


#Greatpyrenees #グレートピレニーズ #超大型犬
【ルンルンの裏庭】町の家の犬舎を掃除したお父さん

h ttps://www.youtube.com/watch?v=FG84VKqEkIA

528名無しさん:2020/09/21(月) 22:43:54
場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。だるま♂8歳とハニー♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。


結果はどうであれここで諦めたら後悔すると思います。二人をあきらめたくはないんです。どなたか助けてください。

どうか、どなたか、問い合わせしてもらえませんか?よろしくお願いします

ハッピースマイルに問い合わせたくても問い合わせられないときはどうしたらいいんですか?

縁がなかったと思ってしまうのも早い気がします。トライアル中でもまだまだ、時間ある。

皆様、ご協力をお願いします。


ht tps://fukuokahappysmile.web.fc2.com/bosyu/catdog.html

ここでは迷惑になりますのでteacup.みんなのチャット  掲示板(裏)ht tps://jbbs.shitaraba.net/internet/15589/#2まで連れてきてほしいのです。

厚かましいお願いですがどうか、どなたか、よろしくお願いします。

529名無しさん:2020/09/21(月) 22:46:48
場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

トライアルでも問い合わせできるんですか?

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。
だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。


結果はどうであれここで諦めたら後悔すると思います。二人をあきらめたくはないんです。どなたか助けてください。

どうか、どなたか、問い合わせしてもらえませんか?よろしくお願いします

ハッピースマイルに問い合わせたくても問い合わせられないときはどうしたらいいんですか?

縁がなかったと思ってしまうのも早い気がします。トライアル中でもまだまだ、時間ある。

皆様、ご協力をお願いします。


ht tps://fukuokahappysmile.web.fc2.com/bosyu/catdog.html

ここでは迷惑になりますのでteacup.みんなのチャット  掲示板(裏)ht tps://jbbs.shitaraba.net/internet/15589/#2まで連れてきてほしいのです。

厚かましいお願いですがどうか、どなたか、よろしくお願いします。

530名無しさん:2020/09/21(月) 22:48:56
場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

トライアルでも問い合わせできるんですか?

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。
だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。

だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳を家族にしたいのです。引き取りたいのです。


結果はどうであれここで諦めたら後悔すると思います。二人をあきらめたくはないんです。どなたか助けてください。

どうか、どなたか、問い合わせしてもらえませんか?よろしくお願いします

ハッピースマイルに問い合わせたくても問い合わせられないときはどうしたらいいんですか?

縁がなかったと思ってしまうのも早い気がします。トライアル中でもまだまだ、時間ある。

皆様、ご協力をお願いします。


h ttps://fukuokahappysmile.web.fc2.com/bosyu/catdog.html

ここでは迷惑になりますのでteacup.みんなのチャット  掲示板(裏)ht tps://jbbs.shitaraba.net/internet/15589/#2まで連れてきてほしいのです。

厚かましいお願いですがどうか、どなたか、よろしくお願いします。

531名無しさん:2020/09/21(月) 22:57:43
ある本の1節に救われて あきな 2020/09/20 19:38:17

「大切なペットが死んでしまったとき、その現実を受け入れられない事も、自分を責めてしまう事も傷を癒すためであり、それはとても自然なことなんだと。」
これを読み、私は少し気が楽になりました。
地上で雨が降り、それがあがると虹の橋では、虹が出るのかな?あなたたちはそこにいるのかな?少しの間?
考えが巡って昨日はどうしてもなかなか寝付けず、今日は思い切って昼寝をし、休養をとり、食が細いため、夜食もいただいて。
おやすみなさい。

532名無しさん:2020/09/21(月) 22:58:21
ある本の1節に救われて No.1732
hopeさん 愛知県 歳 - 2020/09/20(Sun) 19:39



「大切なペットが死んでしまったとき、その現実を受け入れられない事も、自分を責めてしまう事も傷を癒すためであり、それはとても自然なことなんだと。」
これを読み、私は少し気が楽になりました。
地上で雨が降り、それがあがると虹の橋では、虹が出るのかな?あなたたちはそこにいるのかな?少しの間?
考えが巡って昨日はどうしてもなかなか寝付けず、今日は思い切って昼寝をし、休養をとり、食が細いため、夜食もいただいて。
おやすみなさい。

533名無しさん:2020/09/21(月) 23:12:29

天使からの毎日のメッセージ 1743

ht tps://ameblo.jp/ever-gifted/entry-11995399043.html

534名無しさん:2020/09/21(月) 23:19:35

天使からの毎日のメッセージ 1725

ht tps://ameblo.jp/ever-gifted/entry-11987897612.html

535名無しさん:2020/09/21(月) 23:25:03

毎日ごはんに突撃する柴犬あん!Shiba dog Anne rushes to the food every day!

h ttps://www.youtube.com/watch?v=nIca8A2h5co

536名無しさん:2020/09/22(火) 16:26:32
ハッピースマイルのサイトを開いてくれてありがとうございます^^心から感謝します。

ダルマちゃんとハニーちゃんを離れ離れにしたらダメだと思うんです。
本気でダルマちゃんとハニーちゃんを引き取りたいんです。

でも、ダルマちゃんはトライアル中なんですがトライアル中でもまだ、決まってないので問い合わせできますよね?なんか方法はないのかって思ってるんですが、・・・やはり、縁はないんでしょうかね・・・でも、いてもいたってられません。

ここでは全く関係ない場所だということはわかってますが、
【お問い合わせはこちら】のところから何度もしてもなぜか、拒否なのか、全くつながりません。

ハッピースマイルのサイトのコメントを残そうとしてもダメでした。

ハッピースマイル関係者の一人でもいいから通じたらいいなと思っています。

537名無しさん:2020/09/22(火) 16:27:49
ハッピースマイルのサイトを開いてくれてありがとうございます^^心から感謝します。

ダルマちゃんとハニーちゃんを離れ離れにしたらダメだと思うんです。
本気でダルマちゃんとハニーちゃんを引き取りたいんです。

でも、ダルマちゃんはトライアル中なんですがトライアル中でもまだ、決まってないので問い合わせできますよね?なんか方法はないのかって思ってるんですが、・・・やはり、間に合わないのか・・・やはり縁はないんでしょうかね・・・でも、いてもいたってられません。

ここでは全く関係ない場所だということはわかってますが、
【お問い合わせはこちら】のところから何度もしてもなぜか、拒否なのか、全くつながりません。

ハッピースマイルのサイトのコメントを残そうとしてもダメでした。

ハッピースマイル関係者の一人でもいいから通じたらいいなと思っています。

538名無しさん:2020/09/22(火) 17:04:36

普通は見かけるユーチューブでさえハッピースマイルのユーチューブはありませんでした。

ユーチューブならコメント残せるのにと思いながら・・・・・・・・・・詳しいことは言えませんが、あることも気になっています。

ありがとうございます^^

それでは失礼します。

539名無しさん:2020/09/22(火) 19:13:53
虹の橋、雨降り地区や犬の十戒、猫の十戒、捨て犬の十戒、捨て猫の十戒等を拝見した一人です。
癒されたり、苦しさ、怒り、悲しみ、くやしさ、もどかしさやらの気持ちになりました。


虹の橋のたもとにいて、私たちが逝くまで留守番してくれてる。
それぞれの感じ方はありますが、そのような要素もあると聞きました。

虹の橋に救われた感じです。

虹の橋はどこにあるんでしょうか?ここでしょうか?そこでしょうか?

いや、どこもかしこもです。

虹の橋は誰が書いたんでしょうね?
謎ですが、その謎も気になりますがそれもいいのかもしれません。

虹の橋で待っててね^^という気持ちでいっぱいです。

540名無しさん:2020/09/22(火) 22:48:50
場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

トライアルでも問い合わせできるんですか?

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。
だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。

だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳を家族にしたいのです。引き取りたいのです。


結果はどうであれここで諦めたら後悔すると思います。二人をあきらめたくはないんです。どなたか助けてください。

どうか、どなたか、問い合わせしてもらえませんか?よろしくお願いします

ハッピースマイルに問い合わせたくても問い合わせられないときはどうしたらいいんですか?

縁がなかったと思ってしまうのも早い気がします。トライアル中でもまだまだ、時間ある。

皆様、ご協力をお願いします。


h ttps://fukuokahappysmile.web.fc2.com/bosyu/catdog.html

ここでは迷惑になりますのでteacup.みんなのチャット  掲示板(裏)ht tps://jbbs.shitaraba.net/internet/15589/#2まで連れてきてほしいのです。

厚かましいお願いですがどうか、どなたか、よろしくお願いします。

541名無しさん:2020/09/22(火) 23:35:36

天使からの毎日のメッセージ 1747

ht tps://ameblo.jp/ever-gifted/entry-11997080558.html

542名無しさん:2020/09/22(火) 23:37:07
☆☆☆ 本日の天使からのメッセージ ☆☆☆




「天使はあなたのそばにいつもいます。


あなたが気づいていない時でもそばにいます。


いつでも思い出したら声をかけて下さい。」

543名無しさん:2020/09/22(火) 23:43:08

ほこXたて 対戦前 BGM

h ttps://www.youtube.com/watch?v=5YPtlEiS9wI

544名無しさん:2020/09/23(水) 14:05:32
場違いということは重々承知しています・・・ カルマ 2020/09/21 22:48:42


場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

トライアルでも問い合わせできるんですか?

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。
だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。

だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳を家族にしたいのです。引き取りたいのです。

545名無しさん:2020/09/23(水) 14:06:41
場違いということは重々承知しています・・・ カルマ 2020/09/21 22:48:42


場違いということは重々承知しています・・・ここしかないので書き込みさせていただきました。申し訳ありません。
私はだるまちゃんが大分にトライアルするためにいく動画を見たときはこれではいけないと確信しました。

トライアルでも問い合わせできるんですか?

あの時の愛想のいいだるまちゃんの顔、表情、目が死んでいたように見えました。

実際にだるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は会ったことあります。
だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳は 離れ離れにしたらいけない。

だるまちゃん♂8歳とハニーちゃん♀10歳を家族にしたいのです。引き取りたいのです。


結果はどうであれここで諦めたら後悔すると思います。二人をあきらめたくはないんです。どなたか助けてください。

どうか、どなたか、問い合わせしてもらえませんか?よろしくお願いします

ハッピースマイルに問い合わせたくても問い合わせられないときはどうしたらいいんですか?

縁がなかったと思ってしまうのも早い気がします。トライアル中でもまだまだ、時間ある。

皆様、ご協力をお願いします。


ht tps://fukuokahappysmile.web.fc2.com/bosyu/catdog.html

ここでは迷惑になりますのでteacup.みんなのチャット  掲示板(裏)ht tps://jbbs.shitaraba.net/internet/15589/#2まで連れてきてほしいのです。

厚かましいお願いですがどうか、どなたか、よろしくお願いします。

546名無しさん:2020/09/23(水) 14:07:13

RE: カルマさんへ 2020/09/22 05:29:14 削除キー:
上記のハッピースマイルのサイトを開いてみたところ、画面左側の【譲渡希望者様へ】の欄の一番下に
【お問い合わせはこちら】ボタンがありますので、あそこからお問い合わせが可能なのではないでしょうか?
ダルマちゃんとハニーちゃんを一緒に引き取れたらいいですね。


RE:ありがとうございます^^ハッピースマイルのサイトを開いてくれてありがとうございます^^心から感謝します。 カルマ 2020/09/22 16:42:09 削除キー:
ハッピースマイルのサイトを開いてくれてありがとうございます^^心から感謝します。

ダルマちゃんとハニーちゃんを離れ離れにしたらダメだと思うんです。
本気でダルマちゃんとハニーちゃんを引き取りたいんです。

でも、ダルマちゃんはトライアル中なんですがトライアル中でもまだ、決まってないので問い合わせできますよね?なんか方法はないのかって思ってるんですが、・・・やはり、間に合わないのか・・・やはり縁はないんでしょうかね・・・でも、いてもいたってられません。

ここでは全く関係ない場所だということはわかってますが、
【お問い合わせはこちら】のところから何度もしてもなぜか、拒否なのか、全くつながりません。

ハッピースマイルのサイトのコメントを残そうとしてもダメでした。

ハッピースマイル関係者の一人でもいいから通じたらいいなと思っています。

547名無しさん:2020/09/23(水) 14:07:47
RE:皆様、ありがとうございます^^ カルマ 2020/09/22 17:04:26 削除キー:


普通は見かけるユーチューブでさえハッピースマイルのユーチューブはありませんでした。

ユーチューブならコメント残せるのにと思いながら・・・・・・・・・・詳しいことは言えませんが、あることも気になっています。

ありがとうございます^^

それでは失礼します。

548名無しさん:2020/09/23(水) 14:08:17

RE: カルマさんへ 2020/09/22 20:43:29 削除キー:
【お問い合わせはこちら】ボタンの件、当然、ご承知の上で、救いを求めてこちらのサイトにいらしたのに
的外れな回答になってしまって大変失礼致しました。
一応、私のパソコンからお問い合わせは送信できましたので、もしこちらに返信がありましたら、
上記の掲示板を見ていただくように伝えておきますので。保護主さんと連絡が取れるといいですね。私への返信は不要ですので、お構いなく。


RE:感謝しかありません。 カルマ 2020/09/22 22:00:46 削除キー:

的外れは私の方です。そこまでしてくれたんですか?

なんといえばいいのか、とても嬉しいです。本当に親切な方がいて良かったです。感謝しかありません。

場違いでしたが、信じて書き込みした甲斐がありました。

誠にありがとうございました。

549名無しさん:2020/09/23(水) 14:08:57

RE: カルマさんへ 2020/09/23 08:15:59 削除キー:
今朝、以下の返信をいただきました。一応、掲示板のほうにも連絡をおねがいしておきましたので。
残念ですが・・・、同時譲渡は無理のようですね。 どうか、元気出されて下さいね。

『ありがとうございます。
ちなみに、避妊できないハニーと去勢できないだるまは募集中であれ、同時譲渡はできない状況です。
またハニーちゃんも現在トライアルに出ております。
せっかくですが、申し訳ありません。再募集になりましたら、ご連絡させていただきます。』
ハッピースマイル sek ai.so ra.hir o mu@s oft ba nk.ne.jp 


RE: カルマさんへ 2020/09/23 12:27:15 削除キー:
ハッピースマイルさんのアドレスをこの場に掲載してはいけなかったようですので
管理者の方にカルマさんの欄の削除をお願い致しますが、どうかご了承下さいませ。

550名無しさん:2020/09/23(水) 21:22:51
お手数をかけました

ありがとうございました。

自分を大事にする。


動物と暮らすことは魂のボランティアをしてるらしい。

動物ボランティアもそのひとつです。

魂のボランティアをしてきた、させていただき今の自分がいる。

「いきなりで驚いたと思います。
ハッピースマイルの関係者のお返事がないようですね。


ハッピースマイルが見てなくてもいいです。ここではご迷惑なのでハッピースマイルのかたがあの掲示板に返事してくれたらとても嬉しいです。

まだ二人は間に合います。

だるまちゃんとハニーちゃんを絶対離れ離れにしたらいけない。避妊去勢のために離れ離れは哀れです。

だるまちゃんとハニーちゃんと一緒に暮らしてて割にはわからなかったんですね。これからは見極めた方がいい。

だるまちゃんとハニーちゃんは二人で一つではないが相乗効果を持ってると思う。

だるまちゃんとハニーちゃんを一緒にひきとったら想像効果により一層長生きする可能性ある。

だるまちゃんとハニーちゃんを本当に幸せになってほしいと思うならそうしたほうがいい。

譲渡希望者も望んでるらしい。はじめ声かけたらしいですよ?譲渡希望者がいるにもかかわらず無視するんですか?
案内してくれた人がいると思いますのでお返事をお待ちしております。
お返事がないならそのような低度の低いつまらない動物団体だと思います。

知ってる限り譲渡希望者はあと一組いたんです。避妊去勢の問題はなんとかなります。
相乗効果による二人の幸せと避妊去勢と天秤にかけるつもりですか?

譲渡希望者も二人のためなら引き取るけど、たとえそうではなくても二人の幸せを願っています。

譲渡希望者は今度の譲渡会に行くらしい。
別々に二人はトライアル中ですがよくお考え下さい。よろしくお願いします。」


ここではこのような書き込みしません。とても助かりました。感謝です。


ご迷惑をおかけしました。
管理人様、皆様、カルマさんへというかいてくれたかた、ありがとうございました。

551名無しさん:2020/09/23(水) 22:19:49
「いきなりで驚いたと思います。
ハッピースマイルの関係者のお返事がないようですね。


ハッピースマイルが見てなくてもいいです。ここではご迷惑なのでハッピースマイルのかたがあの掲示板に返事してくれたらとても嬉しいです。

まだ二人は間に合います。

だるまちゃんとハニーちゃんを絶対離れ離れにしたらいけない。避妊去勢のために離れ離れは哀れです。

だるまちゃんとハニーちゃんと一緒に暮らしてて割にはわからなかったんですね。これからは見極めた方がいい。

だるまちゃんとハニーちゃんは二人で一つではないが相乗効果を持ってると思う。

だるまちゃんとハニーちゃんを一緒にひきとったら想像効果により一層長生きする可能性ある。

だるまちゃんとハニーちゃんを本当に幸せになってほしいと思うならそうしたほうがいい。

譲渡希望者も望んでるらしい。はじめ声かけたらしいですよ?譲渡希望者がいるにもかかわらず無視するんですか?
案内してくれた人がいると思いますのでお返事をお待ちしております。
お返事がないならそのような低度の低いつまらない動物団体だと思います。

知ってる限り譲渡希望者はあと一組いたんです。避妊去勢の問題はなんとかなります。
相乗効果による二人の幸せと避妊去勢と天秤にかけるつもりですか?

譲渡希望者も二人のためなら引き取るけど、たとえそうではなくても二人の幸せを願っています。

譲渡希望者は今度の譲渡会に行くらしい。
別々に二人はトライアル中ですがよくお考え下さい。よろしくお願いします。」

552名無しさん:2020/09/23(水) 22:26:22
●●●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●●●
●最大の悦びは殺すのではなく生かすことである●最も重要で、最優先されるべきは「命」である。 言葉が見つからない・・・・・・・・・・見つけられない・・・・・・・・・・命を捨てて殺した人間たちは出頭がいいと思います。いろいろな方法があるはずなのに・・・・・・・・・・殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・まずは問題はそこからはじめないと元も子もありません。だからいつまでたっても悲惨で不幸すぎるのです・・・・・・・・・・そういえば私のような考え方をしてる方は一度も一人もおめにかかったことがありません。 ワンコ、ニャンコの殺処分ゼロも大切です。その前にそれと同時に不特定多数・飼い主の教育の方が先決だと思う。野良を作らない社会であって欲しい。 毎年のように狂犬病予防注射やフロントラインをしては自己満足する飼い主・人間たち。@要は殺処分がある限り不幸な動物は絶対になくならない・・・・・・・・・・不幸な命たちが生まれてるのです。今もこれからもずっと・・・・・・・・・私たちの人間の意識・自覚がない限り生まれ続けていくのです。いくら命があってもたりません・・・・・・・・・・これは絶滅させてると言っても過言ではない。もうすでに絶滅危惧種ですね。早くなんとかしなければ・・・・・・・・・・命に猶予もないのだから生ぬるい事ばかりではダメだわ・・・・・・・・・・私も含めて見殺しして指を加えてるのは高み見物の人間だけです。@そもそも、それが間違いの元・・・・・・・・・・ゆうちょなことしてられないのに・・・・・・・・・・だからいつまでも殺処分の犠牲があるだけですね・・・・・・・・・・とても哀れです・・・・・・・・・・命の現場がいつまでもこうだからいつまでたっても殺される命がなくならないのです・・・・・・・・・・生かすも殺すものすべては現場から始まる。

最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。

       動物救済ホーム

              ハート

553名無しさん:2020/09/24(木) 10:24:37
やはりハッピースマイルの関係者様からお返事がなかったようですね。
直に譲渡会で逢いましょう。絶対に二人は離すことはいけない。人生はいちたすいちはにではない。さんにもよんにもごにもなる。

お問い合わせの件等のこというべきではなかったんではないですか?
譲渡希望者が譲渡会に行きやすくしてほしかったししてほしい。いつも影ながら応援しています。頑張ってるハッピースマイルに汚点がつかないようにしてほしいです。

ここで待っててもだめですからお返事はもういいです。トライアル中なので決まってないし事務的な冷たい対応は、やめてください。

必ず二人は戻ります。そこに譲渡希望者が譲渡会にいく。二人に再会する。あとはそこからですね。とても楽しみです。

二人のパワー、見えない力の作用により、二人がより一層幸せになるための道が始まる。どっちみち二人は幸せになるんですからね。

譲渡希望者は譲渡会にいく予定です。要相談等、よろしくお願いします。

554名無しさん:2020/09/24(木) 10:31:31
RE: カルマさんへ 2020/09/24 04:51:37 削除キー:
昨日、カルマさんが目にされなかったのかもしれませんが・・・、
実は昨日の朝、ハッピースマイルさんから私のパソコンに以下のような返信をいただきましたので
その内容を、このサイトのカルマさんの欄の一番下に掲載させていただきました。 けれど・・・
軽率な私の判断で、ハッピースマイルさんのメールアドレスを一緒に掲載してしまったため、
ハッピースマイルさんからメアドの削除をお願いしたいとの要望があり、
管理者の方にメールでお願いして文章と共に削除していただいた次第です。
なので、このサイトを御覧になっていらっしゃる方々のためにも、再度、返信していただいた文章の内容を以下に掲載させていただきますね。

『ありがとうございます。ちなみに、避妊できないハニーと去勢できないだるまは募集中であれ、
 同時譲渡はできない状況です。またハニーちゃんも現在トライアルに出ております。
 せっかくですが、申し訳ありません。再募集になりましたら、ご連絡させていただきます。』ハッピースマイル

っということで、きちんと私のほうに返信を下さっておりましたので、どうか誤解のないようにお願い致しますね。
ハッピースマイルさんには、カルマさんの掲示板(裏)のほうにも、同じお返事をして下さるようにお願いしておきましたので、
てっきり、そちらにお返事がいっているものだとばかり思っておりましたので、
上記のハッピースマイルさんからの返信内容を削除していただいたままになっており、
カルマさんに余計な心配をおかけしてしまったことをお詫び致しますね〜。

カルマさんが、ハニーちゃんとだるまちゃんのことを考えての同時譲渡希望は、とてもよく理解できましたが
これ以上、同時譲渡にこだわってしまわれると、カルマさん自身のお心がとても苦しいものになってしまわれると思いますので
今回はハニーちゃんだけでも譲渡していただける方向で、ハニーちゃんを幸せにしてあげられたらいいですね〜。
心労が重なると、お身体も壊されてしまいますので、どうか、くれぐれもご自愛くださいませ。(私への返信はお気遣いなく)

555名無しさん:2020/09/24(木) 10:32:22
RE: ゴメンナサイ💦 2020/09/24 05:04:04 削除キー:
ハッピースマイルさんの掲示板のハニーちゃんもトライアル中になっていましたね。
昨日はまだ募集中が表示されていたもので💦 だるまちゃんのトライアル決定と勘違いして、上記の文を綴ってしまいました。
こうなっては、だるまちゃんとハニーちゃん、それぞれの今後の幸せをお祈りするしかないですね〜。
次回、素敵な御縁がありますことをお祈りしております。

556名無しさん:2020/09/24(木) 21:23:35
夜まで待っていましたが、やはり全くお返事ないみたいですね。どういうことですか?無理は言いたくはないが、本音は二人を戻しなさいって言いたいところです。

※ハッピースマイル・・・譲渡希望者という関係

●譲渡希望者・・・ハッピースマイルという関係○

ハッピースマイル様、お気持ちわかりますが、ここにもお返事するべきです。

反対にもうお返事がきても意味はない。失礼な動物団体という汚点つきました。

返事ひとつで変わるんです。第三者から見て改善の余地ある動物団体です。

不愉快な思いさせて申し訳ありません。

人生精進してくださいね。今回の対応やお問い合わせの件、譲渡希望者にはどうするつもりですか?

今まで書いたこと読んだらわかります。

譲渡希望者がうなだれるの見て余計に書かせて頂きました。

変な人だと思って忘れてください。

もういいです。それでは失礼します。

557名無しさん:2020/09/25(金) 16:09:21
個人的意見は多く書いてきたが、無意識に焦りがあると思う。
コロナの時に、なんで?気のゆるみがあるかもね・・・・・私ならしない。
そういう印象を受けた。だから、いやなんだよね。
あなたたちがしてることは理解してるつもりです。今までのやり方でしていってくださいね。方針とかとやかく言う必要もないし、言うつもりはありません。
あなたに言われることはないわよって言われるのはわかります。あくまでも第三者から見た個人的な感想です。
お話があればなんでも飛びつくかのかな?少しは吟味しないのかな?
決まってもそれはそれでいいが、だるまちゃんとハニーちゃんが決まったとしても帰ってくると思う。
避妊去勢のために浅はかな人間のために離れ離れは言語道断。
引き取り先に先住犬や先住猫がいたとしても要は、一頭でトライアル。
或いは2頭一緒の時もあるはず。老犬だから避妊去勢はなんとでもなる。
決まったらそれが、だるまちゃんとハニーちゃんの幸せの道の始まりである。

人事を尽くして天命を待つ。 神のみぞ知ること。神に任せます。神にゆだねます。

558名無しさん:2020/09/25(金) 16:13:55
ついてる、ついてる、ついてる〜〜〜〜〜

大丈夫、大丈夫、大丈夫〜〜〜〜〜

絶好調、絶好調、絶好調〜〜〜〜〜

559名無しさん:2020/09/26(土) 23:29:04
私は複雑な気持ちでいっぱいです。

でも・・・やはり、老犬は特に相乗効果はあるんです。だいたい譲渡希望者はほぼ一頭ということは理解しています。

里親詐欺は今は、置いといて2頭ほしいというのもたまにある。その時、要相談ではなく事務的に断るんですか?それは、プロではない。
せめて2頭の譲渡もあり得るのです。

あくまでも私たち人間はは二の次、そして、動物たちのお手伝いをさせていただいてるという意識、姿勢がとても大事です。

よしとしてることでも後であだになることもあるのです。

560名無しさん:2020/09/27(日) 21:34:33


そう言えばお返事のしようがないもんね

561名無しさん:2020/09/28(月) 17:08:26
愛犬の死から明日で10カ月です

10カ月で、何かを自ずと見えたような気がしました。

導かれたこたえは、それは、自分らしい自分を取り戻すことです。

また、何か導かれることであろう。

でも、まだまだ、いや、永遠に続くであろう。

ちらほら、いい兆しが見えてきたのかな?

結果は全てを物語る

562名無しさん:2020/09/28(月) 21:44:46


ハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。

563名無しさん:2020/09/28(月) 21:52:31


だるまちゃんとハニーちゃんの件のことでハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。私は信じてます。

564名無しさん:2020/09/28(月) 22:04:07


だるまちゃんの目が死んでいた。それを考えてほしい。

565名無しさん:2020/09/28(月) 22:04:59

エンジェルナンバー546は、今までのやり方を手放して、願望実現の目的を明確化すると良いでしょう、という意味の数字になります。 願望の実現は目的を明確にすることから、それがスタートラインと言っても過言ではないでしょう。

566名無しさん:2020/09/28(月) 22:08:03


エンジェルナンバー564実践編!数字の564に秘められた意味とは?

ht tps://無料夢占い.net/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC564/

567名無しさん:2020/09/29(火) 10:32:44
ハッピースマイルさんは私とは連絡してないから、私は途方に暮れています。

もし、読んでたら、この掲示板に連絡していただければ幸いです。

担当の方はどちら様でしたか?ここは臨時できていただき後は連絡方法はそちらの横領でお願いします。

だるまちゃんとハニーちゃんの件のことでハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。

だるまちゃんとハニーちゃんのお話の件です。よろしくお願いします。

だるまちゃんとハニーちゃんの件のことでハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。

568名無しさん:2020/09/29(火) 10:40:29
ハッピースマイルさんからの連絡が音沙汰ないもんでまた書かせていただきました。
ハッピースマイルさんは私とは連絡してないから、私は途方に暮れています。

もし、読んでたら、ここではなくあの掲示板に連絡していただければ幸いです。

担当の方はどちら様でしたか?知り合いのところにだるまちゃんはトライアル中らしいですね。
それはどういうことですか?
こことあの掲示板は臨時できていただき後は連絡方法はそちらの横領でお願いします。

だるまちゃんとハニーちゃんの件のことでハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。

だるまちゃんとハニーちゃん、のお話の件です。よろしくお願いします。

あの掲示板・・・だるまちゃんとハニーちゃんの件のことでハッピースマイルさんのご連絡お待ちしております。

何度もすみません。

よろしくお願いします。

569名無しさん:2020/09/29(火) 10:44:49
長文は苦手なので端折った文章で伝わり辛いかも知れませんが
あくまで個人意見として書きます。

コロナ禍は引き金であって不景気は以前から始まっていたと思います。
どっちにしても自分だけが苦しい訳でなく仲間が多いのは救いです。
SNS等で多く見られる弱者に厳しい糾弾的な自分正義論が多いのが日本の特徴。
格差や貧困はダルマ落とし的に上層に向かい最後は頭だけになるんじゃない?
もう日本は豊かな国ではないことは確かでしょう。

日本人は他人に厳しい偏りの激しい国です。良くも悪くも島国根性が高く
他者(自分と同じ考え以外)を受け入れない国民性を持っています。
全ての日本人とは言いませんが弱者敗者を悪とする差別や偏見が日本人に
多いと思います。これが福祉国家になりえない要因かも知れません。

ペットロス掲示板なので話題を戻し、ペットロスは悪い事ばかりでなく
あの大切な時間、共に生まれ出会えた幸せ。心の支えかも知れません。
ただ生きるのも大変な時代、精神だけは壊さずお互い生き抜きましょう。
不安なのは皆一緒、成るようにしか成りません。気楽さも必要です。

570名無しさん:2020/09/29(火) 10:45:54
コロナ禍は引き金であって不景気は以前から始まっていたと思います。
どっちにしても自分だけが苦しい訳でなく仲間が多いのは救いです。
SNS等で多く見られる弱者に厳しい糾弾的な自分正義論が多いのが日本の特徴。
格差や貧困はダルマ落とし的に上層に向かい最後は頭だけになるんじゃない?
もう日本は豊かな国ではないことは確かでしょう。

日本人は他人に厳しい偏りの激しい国です。良くも悪くも島国根性が高く
他者(自分と同じ考え以外)を受け入れない国民性を持っています。
全ての日本人とは言いませんが弱者敗者を悪とする差別や偏見が日本人に
多いと思います。これが福祉国家になりえない要因かも知れません。

571名無しさん:2020/09/29(火) 10:47:03
ハッピースマイルのだるまちゃんとハニーちゃんは私の家族になりました。
ハッピースマイルのだるまちゃんとハニーちゃんは私の家族になりました。
ハッピースマイルのだるまちゃんとハニーちゃんは私の家族になりました。
ハッピースマイルのだるまちゃんとハニーちゃんは私の家族になりました。
ハッピースマイルのだるまちゃんとハニーちゃんは私の家族になりました。

572名無しさん:2020/09/29(火) 16:18:17
死ぬことは特別じゃないんだ。

考えなくてもいい。

苦しむ必要なんかないよ。

生まれる、生きる、死ぬ、みんな自然の流れだよ。

大きな流れに身を任せればなんてことない。

恐れるものは何もないんだよ

573名無しさん:2020/09/29(火) 16:19:10
誹謗中傷していた人達は、命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

誹謗中傷していた人達は、一人の命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

動物殺害、動物虐待、誹謗中傷していた人達は、命を奪ったという事実を一生背負い、忘れず生きて下さい。

574名無しさん:2020/09/29(火) 21:54:34

何度経験しても死は慣れない、慣れるものではない、慣れるわけはない、慣れちゃいけない。

575名無しさん:2020/09/30(水) 15:42:41
だるまちゃんとハニーちゃんはそれぞれに幸せになりました。とても、嬉しかったです^^」

だるまちゃんは正式譲渡の写真を拝見しました。
大分のだるまちゃんになりました。
だるまちゃんは優しい飼い主さんとのんびり暮らしていくことでしょう。

私は、だるまちゃん、ハニーちゃんが幸せになるならそれでいいのです。
私には縁がなかっただけです。私はハッピースマイルさんにお世話になることはないでしょう。
もう、吹っ切れました。私は保護犬とかともう暮らすことはないでしょう。
ハッピースマイルさんもだけどほかの団体さんのところの譲渡会にも行くことはなくなりました。

それはそれで良かったと思っています。

ハッピースマイルさんもとても喜んでいると思います。

今度はたくたんまだいますので、次の子が幸せになればいいと思っています。

ここの皆様にも幸あれ〜〜〜^^

お手数おかけしました。

ありがとうございました。

それでは、失礼します。

576名無しさん:2020/09/30(水) 16:46:34

もう、気持ち失せました。

ありがとうございました。

577名無しさん:2020/09/30(水) 16:49:16



もう、気持ち失せました。

ありがとうございました。

578名無しさん:2020/09/30(水) 16:50:30


今日だけは  いかるな  心配すな  感謝して  業を励め

579名無しさん:2020/10/02(金) 18:15:36


ペットと入れる特別養護老人ホームで、余命3か月の飼い主が愛犬と過ごした最期

ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/16e5e805117970f4f9f2332309a5fd36b8c28667

580名無しさん:2020/10/04(日) 18:08:39
虹の橋は、私たちが信じる限り、そこにある。
いつか、私たちが命を終えて、天国へ向かう道すがら、その天国に一番近い楽園を通る時。
私たちは胸を張って「君を見送った日から今日まで、一生懸命がんばったよ」と言えるように。
これから、あと数十年、何かをがんばって、虹の橋で「もう、ずっと一緒だね」と、あの子を抱きしめる事ができるように。
私たちは、きっと、これからも沢山の動物を愛し、天国へ行けるように生きて行かなくてはいけない。
君たちが教えてくれた「本当の幸せ」は、虹の橋での再会で、もっと大きな幸せになる。

「あの子」を見送る事は、飼い主として、人間として、
たった一匹の動物を幸せにしてあげる事しか出来ない、一人の小さな人間に与えられた、最高の栄誉なのだから。

そこは楽しいですか?
そこは、幸せで満ちていますか?
今日も、空に虹は架かっていますか?

もし、空に虹が架かっていたなら、私たちが君たちの幸せを、今日も心から祈っているから。
だから、どうか、待っていて下さい。
私たちは、君の事を心から愛し、君の幸せを願い、君の死を悲しみ、そして、これからは虹の橋にいる君を思い、幸せに感謝して生きていきます。
君の事を忘れてしまうのではなく、君がいない毎日に慣れてしまうのではなく……
君がいてくれた時間を、大切にしまっておきます。

ありがとう。
生きてくれて、ありがとう。
一緒に、同じ道を歩んでくれて、ありがとう。
私の所へ来てくれて、本当にありがとう。
大切な、本当に大切な事を教えてくれて、ありがとう。

ありがとう。

ありがとう……

また、会おうね。

ありがとう。
本当に、本当に、幸せでした……

581名無しさん:2020/10/05(月) 10:48:56

だるまちゃんは亡くなり、ハニーちゃんはトライアルから戻ってきたそうです。


だるまちゃんとハニーちゃんは相乗効果コンビだったと思います。

だるまちゃんは家族になって安心しきって亡くなったと思っています。

ハニーちゃんはだるまちゃんの分まで長生きしてね。

絶対に、ハニーちゃんもみんなもいい家族見つかるよ。

582名無しさん:2020/10/05(月) 11:14:28

【プロレスラーがリアカー?!野菜を届けよう〜in八木山動物園】

ht tps://www.youtube.com/watch?v=FT6cSLrm1Uw

583名無しさん:2020/10/08(木) 15:52:54
飼えなくなった犬・猫・ウサギ・ハムスター等ペットの引取りと、里親探し
民間動物保護、宅内及び放飼型施設
アイムペットサービス

ht tp://www.aimu-pet.jp/

584名無しさん:2020/10/08(木) 19:37:32
目の前で旅立った犬猫ちゃんの最期の悲しい姿が頭に残ってしまいつらいと思いますが、犬猫ちゃんとの思い出は楽しいことだらけですね?その思い出が悲しさと共存できる日がきっときますので、犬猫ちゃんのことたくさん思い出してあげてください。


犬猫ちゃんの好きな方にはぜひまた犬猫ちゃんを助けてほしいのです。かわいそうな助けを待っている猫ちゃんもたくさんいます。時間が来たらひげとしっぽがある犬猫との生活をまた考えてみてください。

585名無しさん:2020/10/08(木) 19:56:43
だるまちゃん、私の愛犬たちと遊んでますか?みんな優しいでしょ?

フレンドリーなだるまちゃん、天国で幸せに楽しくみんなと遊んで暮らしてね。

可愛いだるまちゃんの家族が逝くまで留守番して待っててね。

人懐こいだるまちゃん、あの時、逢ってくれてありがとうね^^とても嬉しかったよ。

まさかこんなことになるとは思わなかったけどね・・・また、今度逢おうね。

天国でもハッピーラッキーで過ごしてね。

私もそのうちに逝きますよ。この世の空気と同じ幽気を吸ってあの世で暮らそう^^

今テレビでね、幸せの白いタヌキを見たよ。ここにいる皆様も、すべての動物たちも、だるまちゃんも私の愛犬たちも、あの世でもこの世でもずっと今も幸せです^^

サヨナラ言わない。今度会おうね^^感謝します。

586名無しさん:2020/10/08(木) 21:12:15

ウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワク


ウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワクウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワクウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワク

587名無しさん:2020/10/08(木) 21:13:43


ハッピー(((o(^。^")o)))ラッキー(((o(^。^")o)))ウキウキ(((o(^。^")o)))ワクワク

588名無しさん:2020/10/10(土) 23:21:18
永遠・・・・深いですよね。
永遠とか無限って言葉、考え込んでしまう事私も多いんです。
宇宙空間とか、時間って無限・永遠ですよね。
亡くなると、意識は永遠・無限に回復しない。恐ろしいです。
無意識のまま、それが永遠に続く・・・なんと恐ろしいこと
でしょうね。天使たちは堂々とそこに向かって逝ったのです。

でも不思議ですよね。時間も空間も最初がないのに今がある。
私たちの意識って本当になくなったままとなるのでしょうか?
脳が死ねば私たちの記憶が消されるのは理解できるとして、
自分・自己の意識って、もしかしたら無限に前から繰り返され
てきたのではないか?って最近思います。
だって、今、私の自己の意識はあるのですから。ぽっと出て
きたのです。また、ぽっと出てくることもあり得るんじゃな
いかって。そう考えると逝ってしまった天使たちも、記憶は
ないとしても地球かどうかは別として、自己の意識はもう、
目覚めてるのかも。私たちが心配するほどの事でもないのか
もですね。

案外、永遠とか無限って身近にあるのです。鏡と鏡を合わせ
ると、お互いに映し出しそれは永遠・無限に続くのでしょう
から。

589名無しさん:2020/10/10(土) 23:22:47
語彙力がとてもないです。

今まで生きてきた私の記憶、家族の記憶、物の記憶、まだ見ぬこれから出会うであろうすべての記憶、愛犬たちの記憶、想い出等、いったいどうなるんだろう?

まだないんですけど、死んだ後って永遠に生きるのか永遠にどこかにいるのか記憶がなくなってしまうのかとか思ってしまいます。いずれにしろ永遠というループからは逃げきれないとおもってます。素敵な世界に行けたといても永遠という言葉がとても恐怖に思えて毎日が辛いです。
記憶がなくなっても魂はどこに行くのか。そもそも人間の知っている限りだとこの世の0.1パーセントも分かってないようで見る世界が違うというかそもそも天国や素敵な世界に行くというのも私は違うと思います。
なぜ死んだら楽になるっていう考えがあるのか。その天国やらはどこにあるのか。幸せになるなんて誰が言ったのか。私の辛さを知って欲しいです。
皆さんと世界観の違う見方をしてしまっていて。
「永遠」という言葉についてもっと考えて欲しいと思います。いつまでもおわれない。地球が無くなったとしても関係ない。地球がなくなったらどこで生きるの?天国などがなくなったらどこに言ってしまうの?というか天国に行っても自分の意識がきちんとあるの?産まれる前の記憶がないんだから記憶がなくなってしまって魂だけ永遠にさまよってしまうんじゃないの?もう知りたいことだらけです。
何を聞いても永遠という言葉に取り憑かれてしまっているようでどうにかなりそうです。
助けてください ・・・・・

590名無しさん:2020/10/12(月) 23:33:35
猫バンバンプロジェクト

「猫バンバンプロジェクト」というのが、あります。
エンジンをかける前に、ボンネットをバンバンと叩くことです。

猫は、秋や冬に、夜中、ボンネットの底面から暖かなエンジンルームに侵入し、寝ることがあります。

で、朝、エンジンをかけると、ファンベルトに絡まって死亡する事故が増えています。

こうした悲劇を無くすためにも、出来ればエンジンをかける前に、ボンボンと叩くか、ボンネットを開けてエンジンルームを確認して下さい。

大切な命を守るためです。
是非、お願いいたします。

591名無しさん:2020/10/13(火) 17:41:36
正義なくして平和はないではなくて感謝なくして平和はない。

感謝できることに感謝。

感謝に尽きます。

感謝しかありません。

592名無しさん:2020/10/13(火) 18:00:03
私も含めて今の人類は感謝はないしなさすぎ。蜘蛛の糸を思い出しましょう。

正義なくして平和はないではなくて感謝なくして平和はない。

感謝できることに感謝。

感謝に尽きます。

感謝しかありません。

593名無しさん:2020/10/13(火) 22:08:53
今、わたしの願い、祈りが天の神様に全て届いたような感じがしました。いや、届きました。焦らずのんびりしてたら願い、祈りは届くし、叶う。私は実感しました。とても癒されました。とても幸せです。より一層
皆様に幸あれ〜❤️🍀❤️全て幸せのパワーだらけで光輝く幸せいっぱいにしましょう。幸せ、感謝❤️🍀❤️。感謝があればなんでもスムーズにいきます。土台かしっかりしてれば少しぐらいぶれても大丈夫。感謝があれば全て大丈夫。感謝、感激、感激〜〜〜〜〜❤️🍀❤️🍀❤️🍀❤️ありがとうございます☀️😃❗🎵感謝しかありません❤️🍀❤️ 続きを読む 一部を表示

594名無しさん:2020/10/14(水) 21:17:41
私も含めて今の人類は感謝はないしなさすぎ。

天国、虹の橋は愛と光と永遠の魂の世界。
蜘蛛の糸を思い出しましょう。
あの世とこの世は同じ世界です。
あの世とこの世は切り離せません。

正義なくして平和はないではなくて感謝なくして平和はない。

感謝できることに感謝。

感謝に尽きます。

感謝しかありません。

595名無しさん:2020/10/15(木) 16:30:30
愛犬を亡くし、まだまだ悲しくて仕方がありません。今も毎日行った公園に一人で行ってきてしまいました。

私はこう思ってます。愛犬は今、痛くも苦しくもない世界にいる。そして私に会えなくて寂しい思いをしているかというと、向こうは常に私のそばにいて
私には会いたいときに会っていると。だから寂しい思いをしているのは、私一人なのだと。
この世に彼が残してくれたものは、いっぱいあるけど、一番大きなものは思い出です。
楽しかった思い出が一番の遺産ですが、同時に、辛い思い出も脳裏に焼き付いています。
それも含めた思い出が彼が15年間、この世で生きた証なんだと思うようにしています。
だから辛い・悲しい・寂しいという私の気持ちも彼が生きた証。安易に逃げずに、じっくりとこの悲しさや、辛さ、寂しさを感じて、泣きたいときは泣いてしまおうと思っています。
1分だけでも会わせてあげるって粋な神様がいたとしたら、地球の裏でも飛んでいきます。

596名無しさん:2020/10/29(木) 16:09:40
ペットロス励まし合い掲示板

ht tp://www.i-can.jp/sousou/bbs/yybbsican.cgi?pet=1

みなさんは、どう思いますか?

管理者?無題だし変だと思います。あきなですね

無題 No.2144
管理者さん 東京都 歳 - 2020/10/28(Wed) 09:08

くみんさん 島根県 No.2129

上記の投稿は、他社のウェブサイト相談に掲載されているものがそのまま無断で転載されております。
これは人の気持ちを踏みにじる悪質な行為です。
この掲示板は、ペットロスで辛い思いをされている方々が悲しみを分かち合う交流の場です。
このような場において、悲しみのなかにある方々の心を踏みにじる悪質な行為に対しここに注意喚起致します。
これまで黙認しておりましたが、こちらの投稿に限らず、あらゆる他サイトからの複数人を装った悪質な盗用貼り付け投稿をこれまでにも多数確認しており、看過できるものではありません。
無断転載は犯罪です。
一部の悪質ユーザーによってこの場を閉鎖せざるを得ない事態となりませんよう、法律とネットマナーを遵守したご利用をお願い致します。
尚、悪質ユーザーにつきましては厳正な対処を進めて参ります。
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。



Re: 無題 No.2146
返信者 - 2020/10/28(Wed) 14:12



上記投稿に返信しておりましたが、自分の返信を削除させて頂きました。
このほかにも、他のサイトから貼り付け投稿をしているものを、ここ数日間でもいくつか見つけました。中には何年も前の投稿を貼り付けているものもあります。とても悲しいことです。

597名無しさん:2020/10/29(木) 16:14:13
永遠・・・・深いですよね。
永遠とか無限って言葉、考え込んでしまう事私も多いんです。
宇宙空間とか、時間って無限・永遠ですよね。
亡くなると、意識は永遠・無限に回復しない。恐ろしいです。
無意識のまま、それが永遠に続く・・・なんと恐ろしいこと
でしょうね。天使たちは堂々とそこに向かって逝ったのです。

でも不思議ですよね。時間も空間も最初がないのに今がある。
私たちの意識って本当になくなったままとなるのでしょうか?
脳が死ねば私たちの記憶が消されるのは理解できるとして、
自分・自己の意識って、もしかしたら無限に前から繰り返され
てきたのではないか?って最近思います。
だって、今、私の自己の意識はあるのですから。ぽっと出て
きたのです。また、ぽっと出てくることもあり得るんじゃな
いかって。そう考えると逝ってしまった天使たちも、記憶は
ないとしても地球かどうかは別として、自己の意識はもう、
目覚めてるのかも。私たちが心配するほどの事でもないのか
もですね。

案外、永遠とか無限って身近にあるのです。鏡と鏡を合わせ
ると、お互いに映し出しそれは永遠・無限に続くのでしょう
から。

598名無しさん:2020/10/29(木) 22:21:24
家族同様に過ごしたペットをなくした悲しみは、人に話したり打ち明けたりすることで、心の痛みが多少とも癒えることがあります。

でも、自己憐憫にならないようにね。

599名無しさん:2020/10/31(土) 18:13:52

WALKING TOUR ウォーキングツアー 大切な人に BY 南風見一樹

ht tps://www.youtube.com/watch?v=SDfbRuunM0M

600名無しさん:2020/11/01(日) 22:42:34
神様の奇跡が起きる

神様の奇跡が起きまくる。

神様の奇跡が起きました。

神様の奇跡が起き続けました。

601名無しさん:2020/11/19(木) 22:38:15
いい歳だったし覚悟してきたけど、いなくなってしまうとやっぱりさみしい。
愛してた。愛してるぞ。そのことに後悔はない。

「虹の橋」という詩を読んだ。
柄にもなく泣いてしまった。

ペットロス、なんて気安く言ってくれるけど、ただただ悲しみが癒えるのを待つばかりなのがつらい。
熱まで出た。相当弱ってる。正直参るよ。

でも、こんな悲しい思いをするくらいならペットなんて飼わなければよかった、とは思わない。
あなたが与えてくれた幸福に比べたら、こんな痛みは微々たるもんだ。

あなたがいてくれて私は幸福だった。
長い時間、つらいときもさみしいときも、あなたは温かくそこにいてくれた。
愛してる。愛してる。

早く、あなたとの楽しかった思い出だけを考えられるようになりたい。
最期に苦しんでいたあなたが、あなたのすべてではない。

虹の橋で待ってて。
そこは水も食べ物も十分にあって、住みよいところだそうだから。
人見知りなあなたが他の子と仲良くできるかだけが心配だ。
私もいつかそこに行くから。

602名無しさん:2020/11/20(金) 18:08:28
ペット(アニマル)ヒーリングについて・飼い主ができること

ht tps://www.youtube.com/watch?v=FalcLpNw1Yc

603名無しさん:2020/11/20(金) 18:12:25
そんなワンチャン・猫ちゃん・ペットたちに・・私たちが出来ること

それは、生活環境を整える事に加えて、私たちが元気でプラスのエネルギーを与えてあげることです。

ネガティブなエネルギーは、特にワンチャンは敏感に感じ取るので、心や身体のダメージに繋がります。

ストレスや不安・心配・悲しみ・怒り・・そんな感情を多く抱えていませんか?

私たちもペット達に感謝の気持ちを込めて

ゆったりとした時間を作り、
温かくて安心できるプラスのエネルギーをお返してあげてくださいね

そして、家族みんなでプラスのエネルギーを循環させ、どんどん健康で幸せになっていきましょうね♬


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

604名無しさん:2020/11/29(日) 18:05:26
今日は一周忌です。

一年前の今日は、大号泣、哀しみというもんではない感情的な気持ちでした。

抱っこしても、まだ、肉体が温かったのを覚えてます。寝てる感じがして、呼んだら今にも起きそうでした。

身体もふにゃふにゃで柔らかいし、まだ死後硬直もない・・・

抱っこしたら首がだらっと落ちた時は、やはり、死んだと確信しました。

今でも思い出すと涙が出て気が狂うほどです。

それも大粒の涙です。

今、愛犬は、天国で何してるのかな?と思います。

愛犬たち。

愛犬がいたころは、次の愛犬がいたから良かったですが、今は愛猫二人いますが愛犬はいません。

私は愛猫のおかげで気持ちが楽になったと思います。

もし愛猫がいなかったらどうなっていたかわかりません。

11月29日、愛しい愛犬が亡くなった日・・・・・一周忌・・・

15年間、ありがとうねーーーーー。感謝しかありません。

いい子でみんなで待っててね。

今は、透明犬になって私たちのそばにいると思っています。

逢いたいし抱っこしたい。確実に逢えるのは私が死んだら会えると信じてるし思ってる。超大好きです。

永遠に愛犬たちと天国で暮らします。愛猫たちも見守ってね。

605名無しさん:2020/11/30(月) 22:54:58

長旅に出るけど探すなよ

606名無しさん:2020/12/01(火) 22:09:50
虹の橋

虹の橋は、私たちが信じる限り、そこにある。
いつか、私たちが命を終えて、天国へ向かう道すがら、その天国に一番近い楽園を通る時。
私たちは胸を張って「君を見送った日から今日まで、一生懸命がんばったよ」と言えるように。
これから、あと数十年、何かをがんばって、虹の橋で「もう、ずっと一緒だね」と、あの子を抱きしめる事ができるように。
私たちは、きっと、これからも沢山の動物を愛し、天国へ行けるように生きて行かなくてはいけない。
君たちが教えてくれた「本当の幸せ」は、虹の橋での再会で、もっと大きな幸せになる。

「あの子」を見送る事は、飼い主として、人間として、
たった一匹の動物を幸せにしてあげる事しか出来ない、一人の小さな人間に与えられた、最高の栄誉なのだから。

そこは楽しいですか?
そこは、幸せで満ちていますか?
今日も、空に虹は架かっていますか?

もし、空に虹が架かっていたなら、私たちが君たちの幸せを、今日も心から祈っているから。
だから、どうか、待っていて下さい。
私たちは、君の事を心から愛し、君の幸せを願い、君の死を悲しみ、そして、これからは虹の橋にいる君を思い、幸せに感謝して生きていきます。
君の事を忘れてしまうのではなく、君がいない毎日に慣れてしまうのではなく……
君がいてくれた時間を、大切にしまっておきます。

ありがとう。
生きてくれて、ありがとう。
一緒に、同じ道を歩んでくれて、ありがとう。
私の所へ来てくれて、本当にありがとう。
大切な、本当に大切な事を教えてくれて、ありがとう。

ありがとう。

ありがとう……

また、会おうね。

ありがとう。
本当に、本当に、幸せでした……

皆様のお気持ちとてもわかります
1年前はたしか今よりもっとつらかったです 夜は考えなかなかあ寝付けず、苦しくて… 
皆様しっかり食事を摂って、しっかり眠って、休んでくださいね 

おやすみなさい we love you.

607名無しさん:2020/12/03(木) 21:19:34
介助犬、盲導犬で、酷く残酷に扱われるワンちゃんもいます。
人間の勝手で使役させることに私も反対です。
可愛がって大切に育てた子がそんな目に遭うことを想像するだけで生きた気がしません。人間は、我欲のかたまり。平等に共存することを願っています、

608名無しさん:2020/12/06(日) 16:50:49
レイキは動物にもいい。

植物にもいい


「今日だけは 怒るな 心配すな 感謝して 業をはげめ 人に親切に」 これが全文です。

609名無しさん:2020/12/08(火) 11:16:55
自分なりに悲しみは克服してきたつもりでしたが、胸がつぶれるような思いがしました。

思い出してしまいます。どうしようもない喪失感

後悔で、涙がとめどなく溢れちゃうんです。
何もできなくなり、呆然としたまま朝を迎える こともしばしばです

気づかれないように泣かないようにと
必死で元気なふりをしたのを今でも鮮明に覚えています。

「まだ希望は絶対に捨てない。」

そんな気持ちでいっぱいでした。

抗がん剤での治療をやめて少し元気になっていた時期なのでそんな風に考えられたのだろうと思います。

平穏な日々は長くは続かなかった。
いよいよ、体調が悪くなってしまいました。
坂道を転がるようなスピードでした。

亡くなってからの事
亡くなってから49日までは毎日が忙しかったです。

そんなわたしに異変があったのは、49日が終わってからでした。

急に仕事ができなくなったのです。

職場で慣れた仕事だったにもかかわらず、頭が真っ白になったり、冷や汗が出て、仕事に集中できなくなってしまったのです。
そして、仕事からの帰り道は涙が止まらない。
よく眠れない。
思い出のある道路は通れない。
死から1年が経った頃
この頃は実は亡くなってから1番辛い時でした。
1周忌の時に悲しみが逆に深くなる時期でもあると。
お坊さんもおっしゃっていました。
その言葉に救われたのを覚えています。

そして、誰かに依存してしまうようになりましたね。

こういう時期に出会う人は要注意人物だったりするのではないかと今なら冷静にわかります。

新興宗教やねずみ講なんかにひっかかる人の中には、「寂しさ」を抱えている人が多いと思うからです。

そういう人間関係作りしかできない人なのだろうと思います。
その時の私は違和感を感じながらも痛みが辛すぎてそういう人といるのが楽だったんです。
なかなか上手く表現できないのですが。
 性格が卑屈になった。
 味覚はないまま。
 漠然といつも寂しい。
 親友たちに会うのが辛い。
 人に依存してしまうので「変な人」と知り合う。
この頃のわたしもまだまだ悲しみを背負っていました。
楽しいこともあるけど、やっぱり幸せではなかった。
まだまだ、思い出すのも怖いし、写真は見れても動画は見れなかったです。

 味覚が戻る!!
 まだまだ悲しい。
 思い出は思い出したくない
わたしは夢に出てきたことに本当に驚きました。
今まで、意識的に忘れようとしていたのか、全く夢に出てきたことが無かったからです。

うっかりと気が緩んだのか、出てきてしまったのです。

夢を見た後、会えて嬉しい感じがしてきました。

思い出も少しずつ怖くなくなってきました。
思い出が辛くなくなってくる。
 悲しみと寂しさは全然消えない。
 今でもとても悲しくて寂しい。
 いい思い出も悪い思い出も思い出すのが辛くなくなった。
 思い出すと泣けてくる。
 悲しいけど時間が経ちすぎて、今更誰にも相談できない。
わたしの場合は、寂しくて悲しい気持ちは今でもなくならず、寂しい気持ちは年々増しているかもしれません。
こんなにも長い間、苦しまなくてはならないのかと感じた方もいらっしゃるでしょうか?
あるいは、もっと苦しんでいる人もいるでしょうか?
悲しみにも、立ち直り方にも個人差があるでしょうね。
それでも生きていかなければならないのです。
亡くされて苦しんでいる方には、「時間が解決してくれる。」としか言ってあげられません。
寂しさはなくならなくても、苦しみや不調からは少しずつ解放されると思います。

時間だけが解決してくれるんだと思います。

610名無しさん:2020/12/08(火) 20:44:35
ネットで平然とひどいことを言えるのはなぜか?
心理学的に見た荒らしのメカニズム

ht tps://logmi.jp/business/articles/201100

引用

荒らしとは、ネット上で攻撃的な発言や他人が嫌がる言動などを行なう存在を指します。荒らしは日本だけでなく世界中で出現していて、今日も多くの人を不快にさせています。では、そんな荒らしは一体なにを考えてそうした行動をとるのでしょうか?

ネット上のコミュニティが発達しているアメリカでは、2004年の段階で荒らしの研究が行われていました。心理学を用いて彼らの行動原理を読み解こうというのです。その結果、彼らがなぜ荒らしを行なうのか、その答えが徐々に見えてきました。

心理学的に見た「荒らし」

あなたは情報とコミュニティの宝庫であるインターネットに少なからず慣れていることでしょう。しかしどんなに素晴らしく見える場所にも闇の部分があり、「荒らし」はまさにその闇の部分と言えます。

荒らし、という言葉は状況によって使われ方が異なります。しかし基本的には、話題とは関係ないことや、相手を煽るだけのコメントを投稿して会話を妨害することです。

すべてが悪質なわけではありません。


しかし大抵は有害なものです。

攻撃的な内容で嫌な思いをしなくてすむように、「コメントは見ないでください」と表記されているのを見たことがあるかもしれません。では最初にそんなコメントを書き込むのは誰で、なぜそんなことをするのでしょうか。荒らしをする人の心はどんな状態なのでしょうか。


荒らしの歴史

最初にいろいろな荒らしを見てみましょう。1990年代の初め頃、「ネットニュース」という、今でいう掲示板やフォーラムのはしりで、文章を投稿して会話ができる場で最初の荒らしは見られたと思います。

611名無しさん:2020/12/08(火) 22:03:32
ネットで平然とひどいことを言えるのはなぜか?
心理学的に見た荒らしのメカニズム

ht tps://logmi.jp/business/articles/201100

どんな動機で書き込まれたにせよ、書かれた側にとってみれば無視できる内容なのか実害があるのか見分けるのは難しく、ストレスや恐怖を受けることになりがちです。

「サイコパス」というのも聞いたことがあるかもしれません。
心理学者は、より強い反社会的な精神状態と定義していて、共感や罪悪感が欠如しており他者に対して一層攻撃的な傾向を示します。さらに「サディズム」は他者が痛みを感じていることに喜びを見出します。まさに悪い部分ですね。

612名無しさん:2020/12/09(水) 17:54:12
#オンライン
緊急配信!【体験談】コロナ終息後 世界が変わります。不治の病気・貧乏・精神ストレス・毒親…私が試練から抜け出し 人生を変えたきっかけ。新時代の波に、一緒に乗っていきましょう

ht tps://www.youtube.com/watch?v=fs1tJm743Gg

613名無しさん:2020/12/12(土) 18:18:39
ゆっくり〜ゆっくり〜

ht tps://apfull.blog.fc2.com/

614名無しさん:2020/12/12(土) 18:26:50

ハッピースマイルのブログ

福岡の動物愛護管理センターより殺処分となる命をひとつでもまた輝き笑顔で過ごせる為の幸せへの架け橋となり活動しています。
殺処分ゼロを目指し「不幸な命をつくらない、動物に優しい街」への活動です。

ht tps://ameblo.jp/happy-smile-2014/

615名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:31
里親募集のワンちゃんネコちゃんをみていた。
汚くなったから要らない、とか子供が出来て飼えなくなった、とかなんで出来るんだろう。
動物さんは人間のオモチャじゃない。
新たな子を迎えるのだったら年齢のことも考えて、やっぱり保護された子にしたい。
必ず看取ること、介護のことを考えたら自分が出来る限度をきちんと考えないとならないと思う。
あの子が残してくれた大切なことを私は実行しなくては。新しい子を迎える気持ちになるかどうかはまだまだ当分わかりそうにない。
それでも里親を待っている子たちを一人でも幸せにすることができたら。
一人でも多くの動物さんが幸せに暮らせる世の中になりますように。

616名無しさん:2020/12/13(日) 00:10:19
【臨死体験×3回】人は死んだらどうなるの?どこへ行くの?天国とは?成仏できる?知っとくと安心。心肺停止後、死ぬ間際と死後の世界は〇〇でした。全然苦しくないんです。

ht tps://www.youtube.com/watch?v=1JFTQGKc1Ck

617名無しさん:2020/12/19(土) 21:41:56
#保護犬達の楽園 #飼育放棄 #トイプードル
【飼育放棄】子供が生まれたからケージに入れて庭に二年間放置 その後噛まれて保健所に捨てる

ht tps://www.youtube.com/watch?v=vt3Arcqe5xw

618名無しさん:2020/12/21(月) 18:31:18


自分自身を認める努力。そして努力した人生を周りにも認めてもらいたい。目に見えない神の存在。今でも何かに守られてると実感するときがあります。きずきが得られたときに感謝と、苦しい思いをさせてしまったと気がつくまで時間がかかり手を握ったときその人の気持ちがわかるのです。だから感謝と謝罪と申しわけなかったって思えるんです。健康と普通の考え方とかは個々違うものの。強制もできないし。相手に求めるのもできないし。結局このメッセージのように自分で自分を認めるしかないんですね。多くの人が考え方の癖とか頭が固くて本当に軽く考えたら楽なんだけど、思うように生きてないので。そばにいた第三者の人も考えが重いから疲れるみたいで。回りの人も気を遣ってくれてるのですが疲れさせちゃいますよね

619名無しさん:2020/12/21(月) 21:48:11
馬耳東風は幸せにはならない、なれるわけない、きてもこない。

学習能力も幻?
気がつかないから人間は勘違いする動物で不幸が来てしまう。

人類は、人間は変な動物ですね。

全てを許します。

自分を許します。

620名無しさん:2020/12/21(月) 21:51:44
あれもこれも肝に銘じたい。

魂のボランティアしながら、魂の成長しなければいけない。

死ぬまで勉強、死んでからも勉強。

621名無しさん:2020/12/21(月) 22:08:29
今まで魂のボランティアさせていただいていたなんて思ってもなかった。

今は亡き愛犬たちに感謝しかありません。

622名無しさん:2020/12/21(月) 22:42:56
好転反応?

馬耳東風は幸せにはならない、なれるわけない、きてもこない。

学習能力も幻?
気がつかないから人間は勘違いする動物で不幸が来てしまう。

人類は、人間は変な動物ですね。

全てを許します。

自分を許します。

魂のボランティア 

あれもこれも肝に銘じたい。

魂のボランティアしながら、魂の成長しなければいけない。

死ぬまで勉強、死んでからも勉強。

今まで魂のボランティアさせていただいていたなんて思ってもなかった。

今は亡き愛犬たちに感謝しかありません。

逝くまで待っててね。

623名無しさん:2020/12/22(火) 22:28:50
死後の世界、虹の橋

動物でも臨死体験あるのかな?もしあっても話せないからわからない。

多分動物は臨死体験あると思う。

自分の中では死後の世界はあって当たり前。

自分が死ぬ頃には誰か頭のいい人が死後の世界を作るんじゃないかと思ってる

丹波哲郎さんが言ってたじゃないかw大霊界w丹波哲郎さんを思い出しますね…。

肉体って魂の檻だと思うね。もしかしたら夢と死後の世界は同じようなものなのかもしれない

正夢が判れば、死後の世界の意味もわかる。今三途の川でみてます。

死ぬ直前に脳波が色々切り替わって頭が冴えて幸福を感じる状態になるって聞いたことがある。

人は必ず死にます。魂になります。私も貴方も、亡くなった時、悔いが残つてると再生が遅れるのだ、また人として生まれるには百年かかる、科学者も素人と同じ、神が肉体に魂を入れて下さるのだ‼️

死後の世界はあるかもしれないけど、その世界が我々の生きている間になにか片鱗でも観測されることは絶対にあり得ない

残りの人生罪滅ぼししていきたいです

全身麻酔を受けた人ならわかるはず、
呼びかけに気づかなければ、それが死です。

死後の世界、あって欲しいなぁー
いつかまた死んだ犬猫に会いたい

いずれ飼ってた飼い猫に再会してきます。

いずれ飼ってた飼い犬に再会してきます。

いずれ飼ってた動物たちに再会してきます。

624名無しさん:2020/12/22(火) 22:47:24


その行動には愛があるのか?自分軸と自分勝手はどう違う?

625名無しさん:2020/12/22(火) 23:04:46
その行動には愛があるのか?自分軸と自分勝手はどう違う?(後半は皆様の質問にお答え&コメント紹介)

ht tps://www.youtube.com/watch?v=CedWDkNfnxM

626名無しさん:2020/12/28(月) 16:31:06
明日、お墓参りに行きます

詳しくは言いませんがあれよあれよっていう感じで午後に保護犬がきます。
今は亡き愛犬たちに報告しました。

実は、30日に来る予定でした。
29日は今は亡き愛犬の祥月命日です。
その日に来るなんて不思議です。

神様と今は亡き愛犬たちが選んでくれたと思います。

なんか・・・ピンときません。

あれもこれも奇跡だと思います。

ありがとうございます。

感謝できることに感謝。

感謝しかありません。

627名無しさん:2020/12/28(月) 20:44:06
今年も沢山の方が可愛い家族を亡くされて涙を流された事でしょう。
辛かったですよね。何もしてあげられない自分が、なんて無力なんだろうとご自分を責めては涙を流された事と思います。私もそうでした。
ここでも沢山呟き、沢山の方から励まされ素晴らしい出会いもありました。
皆、同じ想いを抱きながら生きてるんだと知りました。私だけじゃない、そう思える事で気持ちも変わりました。

毎日お線香をあげながら泣いている私ですが、お友達と楽しく過ごしてるだろう姿を想像するだけで、気持ちが軽くなります。
皆様の未来が明るいものでありますように。良いお年をお迎え下さい。

628名無しさん:2020/12/28(月) 23:24:16


苦しい時こそ、楽しく笑いましょう^^

629名無しさん:2020/12/29(火) 23:28:17
"ある犬のおはなし"



殺処分におもうこと。



どんなに言葉を選んだとしても、このことを矛盾なしで語ることは本当に難しいと思います。しかし、不自然な「命」の扱われ方だと感じている人はきっとたくさんいると思います。このおはなしが届いた先で、命のことを考えてくれる人が少しずつでも増えていってくれることを願っています。

ht tps://readyfor.jp/projects/aruinu

630名無しさん:2021/01/02(土) 15:39:30
#いぬ虐待 #おーあみ避難所 #エシカルK
「飼い主を告発!角材で柴犬を叩く / 絶対に許さない、虐待飼い主 vs 動物愛護団体 / 柴犬救出までの密着ドキュメント」

h ttps://www.youtube.com/watch?v=rdKIHsE8rZw

631名無しさん:2021/01/02(土) 22:01:10


ネット自警団は犯罪集団なので警戒、気をつけてください。

632名無しさん:2021/01/02(土) 22:08:00
皆様へ

ネット自警団は犯罪集団なので警戒、気をつけてください。

633名無しさん:2021/01/02(土) 22:20:12
その時 事件は起きたw

ht tps://ameblo.jp/wanwansakura1006/

634名無しさん:2021/01/03(日) 17:49:06
#トレトレチャンネル3期 #ブリーダー #引き取り屋
【行き過ぎる生体販売】売れ残ったペットの行き着く先とは!? ペット業界の闇!

ht tps://www.youtube.com/watch?v=dcpjUBjEkB4

635名無しさん:2021/01/04(月) 11:40:32
里親募集の条件多すぎ!きつすぎ!金取りすぎ!犬猫の保護団体、愛護団体に邪魔されるペットを飼いたい人達。

新たな家族を探そうと里親募集を見ていたら、条件がひどすぎて腹立たしかった。
特に、すでに飼育経験のある人ほどこれを強く感じると思います。だって飼える自信あるんだもん。
無意味な条件を嫌々飲んで相手の顔色伺って家の中まで品定めされて
金もしっかり取られてしがらみだらけで譲ってもらわなきゃいけないの?こっちからお断りです。
そんなんされたら他の条件のとこ探すし。

636名無しさん:2021/01/04(月) 11:41:08
例えの1つでしかないですが想像してください。
- あなたは身寄りがなく生活苦で死を覚悟する日々です。
- もしくは保護されて未来も見えず肩身狭く食べさせて貰ってる立場です。
- あなた自身ではどうすることもできません。
- そんなあなたを見て「面倒を見るからうちにおいで」という優しそうな人が現れました。
- 本性はわかりませんがあなたはその時、何かを恐れて断りますか?チャンスに賭けようと思いますか?

余計な条件がその子達にとってもどれだけ邪魔なことか想像できるはずです。
しかも、条件を出したところで都合の悪いところはおおよそ「嘘」で通せてしまう無意味さ。
「自宅訪問」しようが、実家で譲ってもらって他で飼われれば無意味です。
「経過報告しろ」と言おうが、譲渡した後にどうされるかなんて判別できるものではありません。

637名無しさん:2021/01/04(月) 11:41:42
「小さい子供がいるからダメ、歳いってたらダメ」とかじゃなくて、
小さい頃からペットと共に育って動物愛のある人になってもらうことは願わないの?
定年してからペットと穏やかに過ごすゆったりした時間、いいもんでしょうよ。(引き継ぎができるなら)
ただなんでも排除してるだけで、動物を愛する人の本来の思考ではないよね。
しかもそれを60過ぎたおばさんに「高齢ダメ、多頭飼育ダメ」と言われた日には、「どの口が言ってんだよ」と。
「厳しくて当然だ!私はいろいろ見てきた」って言う人ほど目の前の1匹だけ見て全体が見えていません。
貰われるチャンスを逃すことは結果的にいずれかの子が「不幸なまま」いることに他なりません。
理想論は不幸な子と里親希望者の数が逆転してから持ち掛けるべきです。
飼育頭数に余裕がある団体なら条件が厳しくなるのも少しわからなくないですが、
それでも里親に早く譲ってしまって、頭数が圧迫されてる団体のを何匹か引き受けるっていうのが「全体として」最善じゃないの??

638名無しさん:2021/01/04(月) 11:42:15
過剰な条件に関しては、”保護団体同士の会話や反応”を調べても、
「保護側はそんな対応で正解です!」、「うちも必ず審査させてもらってます^^」、
「これが無理な人にはうちのかわいい子達は譲りません^^」と、
そんなエゴだらけの頑張ってる自分達にご満悦の様子。
ほんの一部の心の広い人だけ相手にして自分は間違ってないと思い込み。
保護して自宅で飼育すると「うちの子、うちのペット」という感覚になるのもわかりますが、
こっちは条件ごちゃごちゃ言われながら「他人のペット」を貰いたいわけではないです。
情が移るのも当然だけど、保護動物とペットの見境がなくなってるのは大問題。
「条件満たせる方引き取ってもらえませんか」ですらないんだよ。
「条件飲めないならダメです」って、なんで立場逆転してるねん。

そんなに条件出すなら「黙ってお前が飼ってろよ」って言う人も見かけるけど、そりゃそう思っちゃうよ。
自分は「何こいつら。じゃぁ他で探そう」としか思えなかった。
どうするのその子達。

639名無しさん:2021/01/04(月) 11:43:03
料金面に関しては、コメントでも誤解されてる方が多いようですが・・・。
保護活動の運営そのものは基本的に赤字なはずなので、
「利益を得ている」ということを責めてるものではありません。
(ブリーダー繁殖引退の子を売ってるところは利益目的なのでまた別ですが)
里親からお金を取ろうとしてるのが根本的におかしくない?という点です。
こちら側は「里親になって引き取るだけでも団体の助けになるはず」と思っているのに、
その里親に過剰な条件突き付けて、さも当然のように協力金も取る。
タダでよこせなんて言いません。

640名無しさん:2021/01/04(月) 11:44:03
基本的な医療費の1万円ほど(明細必須)は譲り受ける側が負担して当然だとは思ってます。
それでもまだ虐待防止の名目で「あなたの活動のために」お金を払え?
意地でも活動費を徴収しようとする姿勢が見え見えなので、こうして客観的な感情になってしまいます。
「安価に渡すと責任感なくてまたすぐ捨てる?」
それは里親募集掲示板見てる人なら疑問に感じるよ。
高額なペットショップから平気で買える人種の方が安易に手放してます。想像もつくでしょ?
猫1匹の管理でももろもろで安くても年間1万円ほどはかかるでしょう。
貰われずにそのまま10年15年飼育すれば医療費も乗って20万だよ。
1匹里親に譲渡すれば管理費も手間もどれだけ浮くの?助かるのはそっちでしょ?
誰ありきでのその活動なの?里親探してるなら引き取ってもらえてこそじゃないの?
それなのになんでその大事な相手からお金取るの?そこが腑に落ちないわけです。
これ読んでる個人のあなたは捨て猫の里親探しして譲渡するとなった時に
相手に「餌代、管理費、交通費もよこせ」って言いますか?
保護団体と名乗るようになると金取るの?そこに違和感があります。
「そういう子を助けてくれてお金かかるんだから当然だろ?」って言う人多いけど、
里親になる人は「受け取る子」以外は無関係です。「他所の子」は無関係です。保護活動の押しつけです。
TNRとか地域猫活動とかの「団体側の理由」は「里親になる人」が負担するべきことではないです。

641名無しさん:2021/01/04(月) 11:44:51
喫茶店入って「うちは子供いっぱいで生活厳しいんでコーヒー1杯2000円です」って言われても
「知らんがな。じゃぁ他行きます」って感じになるでしょう。
地域猫ならば近隣の人に募金を募るべきです。小さい枠組みで言えば町費でも募るべきです。
その無駄な条件押しつけのせいで”貰われ時”を逃してる子がいっぱいいるのは見て見ぬふり。
そうやって条件過剰で自分が抱え込んで膨らむ活動費を里親に払わせようとする負のスパイラル。
譲渡時に「こんな活動してるんでよければ寄付を〜・・・」って言ってくれれば気分よく出すよ。
最初から「出せないなら譲りませーん」、「そんな人には動物飼えませーん」で、
何万円も上乗せしたり、医療費の名目で上乗せしたり。
そんなやつに出したくなるわけないやん・・・。
その活動をするなら自腹と”募金”でまかなうのが筋です。

642名無しさん:2021/01/04(月) 11:45:34
喫茶店入って「うちは子供いっぱいで生活厳しいんでコーヒー1杯2000円です」って言われても
「知らんがな。じゃぁ他行きます」って感じになるでしょう。
地域猫ならば近隣の人に募金を募るべきです。小さい枠組みで言えば町費でも募るべきです。
その無駄な条件押しつけのせいで”貰われ時”を逃してる子がいっぱいいるのは見て見ぬふり。
そうやって条件過剰で自分が抱え込んで膨らむ活動費を里親に払わせようとする負のスパイラル。
譲渡時に「こんな活動してるんでよければ寄付を〜・・・」って言ってくれれば気分よく出すよ。
最初から「出せないなら譲りませーん」、「そんな人には動物飼えませーん」で、
何万円も上乗せしたり、医療費の名目で上乗せしたり。
そんなやつに出したくなるわけないやん・・・。
その活動をするなら自腹と”募金”でまかなうのが筋です。

643名無しさん:2021/01/04(月) 11:47:45
逆に、自分の許容を超えちゃうくらいの数の子を管理できる環境と動物愛があるなら、
血の引いた子を何匹か飼ってブリーダーもどきとして売れば資金出るじゃん。
こっちも貧乏だから心の余裕がないんだよ。ごめんね。
そんな私が結局どうしたかは他の動画でお察しください。
そんな条件も飲めないやつが猫をどんな風に飼うかも他の動画で見れます。

「保護団体」と言うと聞こえはいいけど
暇なおばさんが数人で立ち上げたちっちゃい集まりが多くて、運営能力ゼロで中身はコレ。
譲渡条件も他のところのを完全にマネてるだけ。
逆に、里親に必要以上に負担させない活発な団体様がいらっしゃるのも多数見かけました。
そういう方々には心より感謝いたしますし、協力できることがあれば微力ですが力になれたらとも思います。

こんな衝突があるので、捨て猫なんかを見つけた個人の方は出来るだけ個人で譲渡してください。
捨て犬・捨て猫を保護→病院→譲渡時に医療費もらう、の流れで充分です。

644名無しさん:2021/01/04(月) 18:13:34


※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

645名無しさん:2021/01/05(火) 22:56:18
この子を引き取りました

初めてガラス越しに写った自分を見た保護っ子 天ちゃん

ht tps://www.youtube.com/watch?v=mM1QI0YMtnM

お世話になった動物団体様^^ありがとうございました^^

646名無しさん:2021/01/05(火) 22:57:46
この子を引き取りました

天ちゃんが家族になりました。

初めてガラス越しに写った自分を見た保護っ子 天ちゃん

ht tps://www.youtube.com/watch?v=mM1QI0YMtnM

お世話になった動物団体様^^ありがとうございました^^

647名無しさん:2021/01/08(金) 00:06:39
「愛犬家必見!」蓄犬業者(ブリーダー)の実態

ht tps://www.youtube.com/watch?v=fhLgo8vVGX0

648名無しさん:2021/01/16(土) 15:40:03
感謝は大事ですよねぇ。

今は、感謝があるようで全くない

未だに自分さえよければいいと思ってる人たちが多すぎる。

649名無しさん:2021/01/19(火) 11:07:34


「最大の悦びは、殺すのではなく、生かすことである。」

   
             動物救済ホーム
                        ハート

650名無しさん:2023/08/03(木) 14:40:01


暑いですね

651名無しさん:2024/11/16(土) 21:28:07

こんばんは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板