したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

電子通信工学科

375名無しさん@学園祭開催決定:2003/10/29(水) 10:07
>>371
5限より1限撤廃してほすぃ

376???:2003/10/29(水) 14:17
電通で人をひいちゃった人いるみたいだけど知ってる人いますか?

377名無しさん@学園祭開催決定:2003/10/30(木) 12:12
まじ?

378名無しさん@学園祭開催決定:2003/10/30(木) 22:42
>>376 事実です。でも自粛ね。死亡自己じゃないみたいよ。

379スレがsagaっていてよ:2003/11/01(土) 10:00
知ってますが、同じく自粛

380名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/03(月) 10:54
そんな人いるの?何年生?>>378

381名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/11(火) 20:23
計算機2がんばるぞー!

382名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/11(火) 20:23
計算機2がんばるぞー!

383名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/11(火) 22:59
みんな大学に行ってるかい?!

384名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/12(水) 21:22
物性age

385名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/14(金) 13:34
電通age

386名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/14(金) 17:47
hage

387名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 01:36
hageとくか

388名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 01:40
っていうか、電通もゼミ選びとかはないのかな?

389名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 08:08
現3年は今年の4月に決まってるし、
現2年も来年の2月に説明、4月に決まるし

390名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/27(木) 21:16
人気で選ばない。これ重要。
講義で見るのが教授のすべてじゃないってのも抑えておいてね。

391名無しさん@学園祭開催決定 投稿日:2003/11/28(金) 02:34
就職がいい教授につきたいな。
誰がいいの?

392名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/29(土) 17:10
>>391 単なる印象ですが、K見先生かな。

次の募集ではM浦先生やA井先生も採る?

393名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/30(日) 17:38
S.S君かっこいい

394名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/30(日) 18:23
>>391
別に誰がいいって事はないと思う。
ただ、学生の面倒をよくみてくれるセンセから、ほとんど放任主義のセンセもいる。

395名無しさん@学園祭開催決定:2003/11/30(日) 18:39
>>391
放任な先生にも、1 話しかけると 10 も返ってくるような先生もいるよ。

396名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/02(火) 18:29
テストだー・・。

397名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/03(水) 12:28
ディジタル電子回路の中間テスト受けてないけど
単位とることできるのですか?
講義に出ている人、教えて頂けないでしょうか?

398名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/03(水) 22:56
>>397
ディジタル電子回路の成績評価法
中間試験の点数…A
期末試験の点数…B
成績…X

X=max(B,λA+(1−λ)B), 0<λ<1

399名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/06(土) 14:31
明治以外で働いてる人が担当の科目で、
この学科だけ世間より時間の進み方が遅いというか、
一昔前のレベルだと感じることってありません?

電気電子と比べても感じるのですが。。。

400名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/08(月) 18:15
電気回路Ⅱの中間テスト難しかったYO!

401名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/10(水) 05:10
そりゃ、K口だもん

402名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/10(水) 23:01
え゙ぇ。

403名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/16(火) 19:45
パンチパーマ鬱

404名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/18(木) 17:38


405名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/19(金) 20:32
age

406名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/21(日) 10:58
科目ランキングをιょぅょ。

電気磁気学 ヨカタです。

407名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/21(日) 21:08
ある院生が言ってたのですが、電子は浪人していても馬鹿が
多いとかほざいてました。

408406:2003/12/22(月) 00:06
ヨカタ理由を書き忘れ。
講義ノートが便利です。参照回数が一番多いです。

>>407
最も「楽して大卒」に近い学科。それは電子。

409名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/22(月) 18:47
>>407
>>408
全然楽じゃないYO!

410名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/24(水) 19:02
電気電子計測 II。
これがあれば電気回路 II いらね。

411名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/24(水) 21:03
今年の授業おわたよ。
みなさんお疲れ

412名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/25(木) 12:24
>406
I田センセイ。。。愚痴が多すぎです。S/N悪いです。

413名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/25(木) 20:33
>>410
計測Ⅱの試験は簡単だったよ。
でも、電気回路Ⅱはそれで重要!!

414名無しさん@学園祭開催決定:2003/12/26(金) 01:51
>>407
すいません。
>>412
研究室でS/N比改善の研究もしています。
成果が出るまでマターリでお待ち下さい。

415名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/01(木) 14:34
>>414 ワロタ

416名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/15(木) 21:41
testdayo

417名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/18(日) 19:54
N本先生が退職されるということは、新たに人が増えるということでしょうか。
先生の科目はたくさんありますが、どう配分されるんでしょうね。

418名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/19(月) 17:28
N本先生退職って本当なの?
それとN本先生が言ってたんだけど
そのうち優・良・可って成績じゃなくて点数で成績つけられるの?
JABEEは電通学科どーなの?授業厳しくなる?

質問君でスマソ。
どれでもいいので情報キボン

419名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/19(月) 23:50
>>418
> JABEEは電通学科どーなの?授業厳しくなる?

温情が無くなるので、デムパ先生の科目は辛くなるかも知れません。
学科の先生は心配要りませんが、学部のものには要注意がいますよね。
学生による評価の影響が強くなるのかも。

学生のやる気が低いままでもうまく機能するんでしょうかね?
まだ jabee 公式サイトを全然読んでないので分かりません。。。
「最も楽して大卒できる大学」はどうなるんだろう?

420419:2004/01/19(月) 23:51
>>418 まあ http://www.jabee.org/ でも嫁。

421名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/20(火) 00:04
>>420
レスありがとうございます。
公式サイトは読んだんですが、俺アフォだからなんか明白と意味を汲み取れなくて。。。
ちなみにどの先生が危ないですか?
俺にはどの先生も辛くなる気がして不安なんで。。。

422名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/22(木) 17:57
ヤヴァイヤヴァイ!
基礎電磁気学Ⅱ(根本)と基礎電気回路(岡)のテストヤヴァイ!!
過去問誰も持ってないっぽいし全然意味わかんねー!
どんな問題がでてどのくらいの難易度?

423名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/22(木) 23:58
>>422
基礎電気回路のOかセンセは、
I家上に変わって今年から授業担当してるから、
過顧問とかは存在し得ない。
でも、基礎電気回路だし落とさないでしょ?!?!
てか落としてるようじゃ次学年以降きついよ。

424名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/23(金) 12:42
>422
基礎電磁気は落とす人それなりにいるけど、
基礎電気回路はほとんど落とさないねぇ…
むしろあれできないとエンテツやK口で困るので努力しる

N元の方は4組と問題同じなら4組に聞きにいけばいいんだろうけど…

425俺は3年だが・・・:2004/01/25(日) 01:00
前期4組の先生の過去問もやったけどN本のテストは全然違う問題がでた罠。
そして俺は後期もN本のテストを受ける罠。
誰か情報落としてくれないかな、お願い。。。

426名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/25(日) 11:58
>>425
普通に授業出てるだけで解けるものばかりでは。。。?
復習汁!

427名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/26(月) 14:43
計算機Ⅱの過去問があるらしいんだけどもっている人いる?

428名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/26(月) 14:45
K口の電気回路、勉強しなきゃな・・。
中間悪かったし、範囲もわからんし。

429名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/26(月) 18:19
>>428
後期の期末はスミスチャートとかだっけ?
課題の問題しっかりやっておけば大丈夫でしょ。

去年、電子回路のほうで電卓使わないまま終わってしまって
落としたかと思ったが、なんとか良とれたからどうにかなるよ。

430名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/26(月) 19:00
だめだ…

431名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/27(火) 00:24
428さん、ありがとうございます。
他に何かアドバイス頂けないでしょうか。。。

432名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/27(火) 14:19
Oh!竹

433名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/27(火) 14:44
>>432 悦びの声ですね。その気持ち分かります。

434名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/27(火) 18:43
>>433
どんなときに叫ぶのですか?

435名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/28(水) 01:19
電通数もうだめぽ
電気回路ももうだめぽ
磁気学ももうだめぽ

436名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/28(水) 14:51
(・∀・)ニヤニヤ

437名無しさん@学園祭開催決定:2004/01/28(水) 21:58
kukuu

438名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/05(木) 09:44
age

439名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/06(金) 01:21
みんなゼミ決めた???

440名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/07(土) 01:32
I田は毎年人気高

441名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/07(土) 03:34
なぜ?

442名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/07(土) 07:35
>>440 こんなことがあっていいのか。。。

443名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/08(日) 01:06
①楽そう
②面白そう
どっちのイメージなんだろう、I田研。

どこでも研究をモノにするにはやっぱ自主性でしょうな
誰にも合う合わないあるから一概にここの研究室がいいとかは
言えないと思うけどね。

実際のものに触れて研究する物性系とかとデータをいじって研究する
シミュレーション系とでやっぱりする作業って違うと思うし
前者の方が拘束時間多かったり忙しいけどやりがいがあるって言ってる人は多いし
後者はその分実際のものに触れるわけではないから実感は薄くなるだろうし
それでも面白いといっている人はいるけどね。伝送系はその中間くらいなのかな。
どっちに重きをおいて研究するかは裁量に任せられてる感じがする。

I田研が人気が出てる分目を向けられてない他のゼミは穴場って言う見方もアリかも。
確かにI田研の今のゼミ生はゼミを盛り上げようと頑張っている人多いよね
どこのゼミでもゼミを盛り上げようとしている人はいると思うけどね

>>442はゼミに対して偏見持ってるんじゃないの。
どんなゼミ室でもゼミ生が盛り上げれば楽しいし、研究を頑張れば
ある程度成果も出てくるだろうし、ゼミに入ってしまえば縦社会だし
教授は会社で言うと相当上の上司みたいな存在だからそういう立場の差で
摩擦とかは誰に対しても起こるかもしれないし、そうやって考えると
どこが良くてどこがダメとかってないと思うよ。色々言うのは面白いだろうけどね。

444名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/08(日) 12:03
>>443
摩擦でつか (⊃д`)

445名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/10(火) 00:40
この科だけじゃなく、どこの科でもそういう話聞くよ。

446名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/16(月) 04:11
age

447名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/19(木) 03:53
他スレで机上はキャノンに好かれてるって見たんだけど
電通はどこか好かれてる企業あるの?

448名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/19(木) 12:48
ミカカとか

449名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/19(木) 16:40
ミカカって企業知らない。

450名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/20(金) 21:20
そんなのないと思う・・・てか聞いたことない。
キャノンの話も聞いたことないし、データとかの話も聞いたことない。
俺が知らないだけか?てか仮にどっかから好かれてても、だからどうって
わけでもないような。

451名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/21(土) 12:24
みかか出身の教授がいるね。だから何ってのは無いと思うけど。

452名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/22(日) 02:15
で、みかかってなんだ。

で、学校始まるのいつだ。

453名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/22(日) 05:08
みかか知らずして

454名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/22(日) 10:57
>>452 キーボードのカナの刻印で、「みかか」に当たるところを読むべし。

455名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/22(日) 11:59
あのさ、レスちゃんと見ろよ。
データって言ってんだろ。

456名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/22(日) 13:43
あのさ、>>449ちゃんと見ろよ。
知らないって言ってんだろ。

457名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/24(火) 15:26
みかか

458名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/25(水) 01:55
みかん

459名無しさん@学園祭開催決定:2004/02/26(木) 01:37
んがぽこ

460名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/12(金) 21:18
この板のトレビア:ドロドロした話題を作ればレスが増える。

工化スレ参照。


電通の most 陰湿 person は誰よ?

461名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/13(土) 17:06
陰湿な人なんていないよ。スレ的には話題にとぼしいね。

最近の話題は引越しでしょうか。

462名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 01:39
んちゃ!

463名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 08:10
オッス!

464名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 13:35
んああ!

465名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 13:43
もう新A館に入った人いる?
11階あるのに部屋ナンバーがAx01とAxx01で,要は
階の番号が2桁確保してないのが不満です.よね?>>この学科の人

466名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 15:09
>>465
俺は明後日はいります。

部屋ナンバーは「号館+階数+部屋番号」の法則に従ってるから別に気にしない。
今回初めて10階以上がでてきたけど基本は4桁でおさめたいのでは?

467名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 16:12
5階から上はの廊下は、両手を広げられないくらいの幅です。

研究者サイズかよ!

468名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/21(日) 22:04
>>465
あさって入るよ。

にしても引越業者、効率の悪い引越作業やってるよ。

469名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/23(火) 21:59

age

470名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/23(火) 21:59

age

471名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/23(火) 22:42
>>468
今日、入ってきたけど確かに引っ越し作業の効率悪いな。

472名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/26(金) 22:15
4号館からも移動したんですね。
空いた部屋には何が入るんですか?

473名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/27(土) 07:59
機会か機会上方

474名無しさん@学園祭開催決定:2004/03/28(日) 13:01
A館より6号館の方がカコイイでつ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板