[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
作業療法の作業って広いと思うんです。
93
:
54
:2013/06/06(木) 23:43:40
>92
まず、ちゃんと答えてくれてありがとうね。
ただ、結構おおざっぱだね。そのレベルは僕でも理解出来てるから大丈夫。
肘の伸展制限があると肩は臥位でどの方向にアライメントが崩れやすいの?そのマルアライメントがどのように胸椎を経由してどう腰椎に影響するの?最終的な痛みの原因は?
最終的に肘が腰痛にどう関係するのか説明になってないと思うよ。
そもそも、身体は一つだから、当然肘の影響が連鎖の結果、腰に出ることもあるよね。ただ、一概に肘の影響で腰痛が起こるというのは説明は出来ても証明することは難しいんじゃないかな?
この掲示板で説明するには限界があるのは認めるけど、その説明だと、やっぱり腰痛はptの方が細かく見れて詳しいなと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板