したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

作業療法の作業って広いと思うんです。

52名無しのOTさん:2013/06/03(月) 21:43:09
作業療法の役割はクライアントがやりたいことをやれるようにすることです。

例えば、やりたいことを実現するために、ある場所からある場所への移動が必要ならば、
歩行訓練をしますし、車椅子での代償が可能ならば、歩行訓練は必要ではないかもしれません。
道具を操作する必要があるならば、手を使う練習をするでしょう。しかし、口や足で道具を操作することによって、
実現するならば、手を使う練習は必要はないかもしれません。

重要なことはクライアントが何をやりたいのか?なぜやりたいのか?どのような方法でやりたいのか?
をOTとクライアントとの協業の中で明らかにし、共に実現を目指すことだと思います。

つまり、機能訓練、歩行訓練、ADL訓練などは作業療法を実践する上での手段の一部にすぎないのです。

「私はOTだから作業療法(やりたいことをやれるようにすること)しかしません」と本気で言えるOTこそが、
本当に求められているOTではないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板