[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
作業療法の作業って広いと思うんです。
157
:
名無しのOTさん
:2013/06/09(日) 23:38:29
>>131
、
>>136
>うちは訪問ですが、機能レベルから逃げてるOTはいりません。
>うちは書いてる通り訪問なので、PTOTで分けるというより人間性も含めた全体で利用者さんを決めます。
>>136
二段目の意味がよく分からんのだが(利用者さんを決める、というところ)、
>因みにうちに来て2年くらいはPTOT関係なく不得意分野をかなり勉強してもらいます。
も含めて考えると、要するに、PTOTの棲み分けとかいうより、PTもOTも同じ教育を受けさせる、ということだね。
しかし、これだと、もう131さんのところのスタッフは、資格持ってるだけでPTでもOTでも何でもないね。
強いて言うなら「訪問リハビリ員」。
このスレでは作業療法の作業、というか、意味や独自性、専門性についてが話題になっているはず。
>訪問では機能レベルから生活動作レベルまで全てできて一人前ですから。
訪問で必要とされる機能レベルの問題と、病院や専門機関で要求される機能レベルの問題は、ハッキリ言って種類が違う。レベルとかではなくてね。
それをもって、
機能レベルというのを一括りにしてしまうのは、重大な誤解を生じると思うよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板