[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
作業療法士とは
3
:
Masato
:2009/05/18(月) 22:48:54
作業療法士や理学療法士になって「儲けてやろう」と思っておられるのであれば。。。。おそらく無理なのでやめた方がよいでしょう(苦笑)。
給与などの待遇面についてはハローワークのインターネット検索で「一番低いところ」からのスタートとなることを覚悟する必要があります。この業界は「資格をとってからの経験」で判断されるので、歳をとっていても最初に就職するときは「新人」扱いです。
かくいう私も30歳のときに資格をとって11年になりました。未だ独り者ですが、これは別に収入とは関係なく、単に甲斐性がないだけです。まあ、私とともに過ごしてくれるパートナーが現れたとしたら、おそらく仕事を続けてもらわないといけないとは思いますが。
対象者の方のために使う時間については、肉体的にも精神的にもしんどいことはありますが、これはあまり苦にならないものです。
作業療法(士)は「分かりにくい」仕事だと思います。
「こんなことをするのが作業療法というものだ」といった確固たるものがないと動きにくいという人には、ちょっとつらいかもしれません。
一方、「理屈はともかく、なにかその人のプラスになることをお手伝いできれば」というスタンスで動ける(動こうと思える)人であれば「やっていることすべてが作業療法」という考え方もできると思います(これはきわめて個人的な見解ですので違うといわれてもどうしようもありませんので念のため)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板