[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
実習地でのバイザーについて
43
:
名無しのOTさん
:2015/05/16(土) 00:43:29
実習一回落ちてる人が新卒で働いてるけど、そりゃ落ちるわ!って感じだね。
頭は悪くないけど、なんか適当なことをどや顔で言って間違えるし、なんかあぁ、、って感じ。裏表も凄いし。やっぱそれなりに落ちる理由あるわって感じ
44
:
名無しのOTさん
:2015/05/24(日) 17:11:14
実習で落とすとか体調崩す以外であまり聞いたことないからあまり無理をしないで出来ないもんは出来ないと割り切った方がいいよ。
3時間〜5時間は絶対寝ると決めてそこまで頑張ればいいと思う。雰囲気出来てればいいと思う。
そこから何回もバイザーと話し合って決めていけば。
まぁでも大変な実習先もあるとは思うけどそのときは学校に連絡でもいいかもね。でもあまり聞いてくれないパターンもあるけどねw
コツとしては、一回で完璧に仕上げようとしない!!量的に無理だから。
レポートよりも、時間を守る、挨拶をする、笑顔でいる、患者さんと関係を築くことに集中した方がいいかも。
45
:
名無しのOTさん
:2015/05/29(金) 23:31:46
OTRです。私も実習の時は本当に苦労しました。見学実習では何故精神科OTになりたいのかを聞かれ、意を決して身内のことを話したら「それじゃ理由にならないよね」と鼻で笑われたのは一生忘れません。また、統合失調症の身障患者を病名隠して見学させて「精神科希望なのにSなのわからないんだ笑」また評価実習では「お前は精神向いてない、絶対落ちる」と断言され落ちました。どちらも身障です。精神実習では「貴方はきっといいOTになるよ」再実習先では「君は努力が表面に出にくくて誤解されやすいけど、分かる人は分かる」
今でも精神科OTになってよかったと思っています。所詮学生の評価なんてバイザーによって変わるけど、確かに未熟なバイザーもいるけど、言われたことは全て「自分のこと」です。あひるさんの友人も、良い所も悪い所も見つめる良い機会になれたらいいですね。
46
:
名無しのOTさん
:2015/05/30(土) 06:46:25
実習なんてようは器用に生きれるか。これ社会に出ても大切。
47
:
名無しのOTさん
:2015/05/30(土) 06:59:20
患者さんに嫌われなければバイザーは優しいはず。
ケース意外とも関係作っていかに多くの患者さんの笑顔を作れるかが勝負だと思う。
皆を笑顔に出来るOTは、勉強出来なくてもそれだけで評価されると思う。あと、頑張ってればバイザーがキツくても他のセラピストが助けてくれる。
患者さん、他のセラピストを見方につければ実習はいける。きっと。
バイザーとは相性で大変さは変わるとは思うけど、そこの実習先で多くの見方をいかにつくるかも合格への第一歩だと思う。
とりあえず挨拶と笑顔だよね。他のセラピストなんてレポートの内容なんて知らないし、接した感じの印象でしか分からない。だから、挨拶と笑顔と頑張ってる感は大切。
とにかく患者さん達と楽しくやってまっせ!!皆さん見てこの光景ってアピールしてたら実習楽々だった。
コツつかめば実習は楽々。
腹黒いかな?!
48
:
名無しのOTさん
:2015/05/30(土) 07:07:14
鬼バイザーもしょせん人間。
49
:
名無しのOTさん
:2015/05/31(日) 12:47:39
頑張るのは大前提、当たり前のことだけど、
「職員へ向けての頑張ってるアピール」は傍から見てるとすぐに分かる。
挨拶、笑顔、気配りが出来て感じの良い人でも
勉強量・知識が不十分でレポート内容がスカスカだと
職員へのアピールもいいけど、そっちも頑張れよ!
と、思ってしまう・・・かも?
50
:
名無しのOTさん
:2015/05/31(日) 21:47:47
頑張ってるアピールというか、実際気を使ってるから実習では通用する気がする。
51
:
名無しのOTさん
:2015/05/31(日) 21:52:50
頑張ってたくさん調べようとしても時間は限りがあるし、レポートなんて頑張っても限界があるから、それなら睡眠とって患者さんとかに笑顔で挨拶できた方がいいと思う、、、かも。
学生レベルが頑張っていつもより2時間多めにレポートやっても対して変わらないと思う。
ヘトヘトになって患者と接するくらいなら無駄なような。
体調崩す方がリスク高い
52
:
名無しのOTさん
:2015/05/31(日) 23:26:34
自分は甘々なバイザーになりそうだけど、学生はレポートの質もある程度は必要だけど、やっぱその人の人柄みちゃうな。
どれだけその人のことを想ってるか。知識うんぬんで。
それができてれば合格させたいと思うし、導いてあげたいって気持ちになるかな。
上手くアピールしてくださいって感じ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板