したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

85春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/02/04(月) 23:54:30
>>79 資料屋さん
ひとつには、やはり社会通念というか、そうした周囲からの社会的圧力や規範の内面化の問題(これは本人の希望か否かという点に関わってきます)があると思います。
江戸時代の殉死を例に取れば、基本的に殉死は禁じられていたのですが例外があって、衆道によって取り立てられた者は殉死が「許された」のですね。

社会通念上の建て前としては、殉死しても良いという「許可」です。本人の希望を「許す」。主君との肉体関係が出世のきっかけだった者は
殉死しても良いという、しかしこれはやはり周囲からの社会的圧力や規範の内面化の問題であろうと思います。
もちろん、であるからこそパフォーマンスや自己実現としての殉死(葉隠の著者のスタンスに顕著ですね)を望んだ例もあるでしょうし、
殉死の禁止以前は死後の一族の取り立てを期待しての殉死もありました。
ここで「本人の希望」を錦の御旗にすべてを等閑視するのは実に乱暴な議論であり、誤りであると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板