したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

32春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2013/01/09(水) 13:55:03
承前

自民党の憲法改正案に対する批判も同じです。批判側の一部の問題を取り上げてみたところで、
国民生来の人権を否定した改正案の、著しい人権抑圧的性格が正当化されるわけではありません。
自分と異なる相手をこうしたプロパガンダで攻撃するなら、中共政府の用いる同様のプロパガンダもお前肯定するのかよ。
……と、私はこのようにムッとしたわけです。

チベットにも他の国々同様、様々な歴史的問題や欠点がある。この当たり前のことに目を向けずにチベットをいわば美化して支援するのは、
かつて北朝鮮を地上の楽園として美化し帰還事業を推進した歴史の過ちを繰り返すことに他なりません。
何故ならそれは、どこかに俺様が同情するに値する美しい「本当の被害者・弱者」が居るはずだと捜し求める心理と、無関係ではないからです。
そういう心理で居る限り、「障碍者の真実」を知って障碍者を叩いたり、「同和の真実」を知って見下したり、「在日の真実」を知って
永住外国人の地方選挙権付与に反対したり、「餓死した人間」を錦の御旗に生活保護を叩くような過ちからは逃れられなくなります。
本人はたぶん、自分は平等主義者で公平な見方をしてると錯覚してるのですよ。
「本当の被害者・弱者」を求める心理、即ち本人の自覚ではむしろ「弱者への同情」という優しさが、このような卑劣な暴力を生み出すのです。

かつて、マザーテレサは下記のように発言したそうです。

http://nippon-senmon.tripod.com/column/mather.html

私は上記の論考にもマザーテレサにも全肯定という立場ではありませんが、「本当の被害者・美しい弱者」というイデアを求める心理の過ちを、
上記のマザーテレサの言葉は喝破していると思います。この点と照らし合わせれば「国外での人権侵害一般に」「あまり反応はしていない」という、
世界に「本当の被害者・美しい弱者」を捜し求めるような愚行と無縁の資料屋さんのスタンスは、何も間違っていません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板