[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
206
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2013/07/22(月) 18:42:55
https://twitter.com/sir43k/status/359152675482382338
いや、今でも党内論調にはかなりの開きがあると私は見ていますよ。
それが「黙らせられている」ことが、私の見る安倍政権の異常性のひとつです。
たとえば、以下の騒動のとき、
http://synodos.jp/newbook/4400/2
>ただ皮肉なことに、今回の橋下市長による一連の発言で唯一よかったことは、一地方の首長でまだ野党の共同代表にすぎない人物が地雷のありかをはっきりとしめしてくれたことですね。「そこを歩くと自爆するんだ」ってことが
>誰の目にもあきらかになりました。もしこれを政権与党のトップがやっていたらと思うとぞっとします。あの騒動を契機に、あきらかに、安倍総理はいろいろな言動を修正しましたよね。政治的な教訓は残りました。
このとき党内で安倍総理の発言を修正させる方向で働いたひとりが、私の地元出身の自民議員と聞いています。
(そういう政治家だと見ていたから、衆院選ではギリギリまでこの候補に投票しようか迷ったんですが)。
なので今でも党内では、くすぶっている別な政治的立場とか論調は多いと思いますよ。
昔のように容易に表にそれが出てこない。かつ、ネットでの自作自演を現職国会議員がしでかす。
こういうところが現・自民党の異常さだと思いますし、党内異論が押さえ込まれてる現状では
個人として信用できる候補へも投票出来ないと私は感じています。これじゃまるで公明党じゃないですか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板