[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
138
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2013/05/20(月) 20:27:50
>>137
続き
もちろん両者とも、理想は「公に加害への裁きがなされる」ことですがね。余談ですが「裁きより赦しを美化し、優先したがる先進国の”善意”」は、
「紛争地域で起きた大量虐殺」でさえ、停戦後も起訴も裁判も出来ない(そんなことには寄付も集まらないから予算がつかない)という形の”実害”を、
現実に引き起こしています。日本でも、すでにそのような美化・物語化による「赦しを表明しない被害者への糾弾」が起きてはいないでしょうか。
日本人が「当事者でなくても”赦し”を物語として安易に消費可能」なのは、あるいはその真逆に「復讐というものを安易に考えて
自力救済社会を夢想できる」のは、司法システムという「極めて大金の掛かるインフラがすでに整備されたという特権」を日々享受しているからですよ。
まあ、法による裁きはたしかに完全ではないでしょう。シエラレオネの虐殺犯たちも日本で生活保護を攻撃してきた市民たちも、
実行犯かそうでないかの違いこそあれ、どちらも 人 殺 し ですが、大手を振って自由に街を歩いてますしね。
ちなみに補足しておくと、上記の某行動界隈ヲチャが主張している排他的教義は日蓮正宗時代のもので、その後正宗と離別した創価学会は
他宗との融和路線に転換し、「こんな排他的教義のままだからこそ日蓮正宗は邪教なんだ」とすら言っていますw
今の創価の公式出版物には念仏の効用を褒めた箇所さえありますが、このような教団同士の争いこそが正しく「どっちもどっち」というのですよ。
創価学会のこうした場当たり的アドボカシーとしての振る舞いは、会員各々の内面における教義理解の齟齬と分裂を生み、
にも関わらず彼らは、創価学会こそが「自らの正しきアドボカシーである」と信じて活動せよと指導されます。
近年の創価学会が「会員同士の教義論は避けて単に池田先生を信じなさい」と指導するようになったのはこのためです。
つまりは面白いことに、池田大作への単純信仰という一見カルト的な指導が、教義的には逆に穏健化を生んでいるともいえるでしょう。
そしてその結果、外部との宗教的議論に耐えうる会員は減少の一途をたどり、その意味では創価学会は見事に弱体化しました。
創価学会の問題がネットで周知され、組織的にもまた排他的攻撃性さえも弱体化(念押ししますがあくまで全体の傾向の話で
個々人の信者のことではありません)するにつれ、現在の2ch創価公明板でも【仏罰】本尊焼いてうpしました【落ちない】スレは
必要性が薄れたのか過疎化し、あまり話題にもならなくなりました。私個人は、あるとき日蓮正宗や日護会との接近は拒絶すべしと訴えて
その時点の参加住人の概ねから拒否されたので、このスレとは絶縁を表明していますが。
よってレイシストしばき隊も同様に、ヘイトクライムが衰退するか公に対応が始まれば、役割を終えてひっそりと段々に静かになると思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板