したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北太平洋沖地震に関するスレ

1春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/11(金) 21:26:30
情報を資料屋さんのtwitterより転載。

http://twitter.com/sir43k
>首都圏の公衆電話が無料開放されました。お使い下さい。http://togetter.com/li/110495

>NTTPR【災害情報】【NTT東日本】 東北地方太平洋沖地震による通信サービス等への影響について(第4報)http://j.mp/fObhZZ東日本エリア全域(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)にて、公衆電話を無料でご利用いただくことができます。

>oharan日経のWEB版にて、全ての記事が無料で公開されてます。http://www.nikkei.com/
>約1時間前webからsir43kと10人がリツイート

>nico_nico_infoフジテレビ様からご承諾をいただき、フジテレビのテレビ放送をニコニコ生放送で同時放送しております。http://nico.ms/lv43019860#nicojishin#jishin
>約1時間前webからsir43kと100+人がリツイート

>kiyohiko_toyamaRT @michaelmisako広げてくれますか?@loli海沿いで津波の影響で水が来た場合近くまで来たと思ったら遠くに離れるのではなく近場の建物(最悪一階建てでもよし)の屋上でもいいので昇ってください。足首程度の水でも持ってかれます。
>約1時間前TwitBirdからsir43kと33人がリツイート

>rena_mikagura【地震特別対応】NHKサイマル放送 - ニコニコ生放送|http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790|NHK様からご承諾いただき、NHK総合のテレビ放送を生中継しております。この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。
>約2時間前webからsir43kと4人がリツイート

>.@nyanmiさんの「東北太平洋沖地震 都内無料開放トイレ貸し出しまとめ」をお気に入りにしました。こちらもお使い下さい。トイレの情報だけではありません。http://togetter.com/li/110480
>約1時間前Togetterから

2春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/11(金) 21:32:46
資料屋さんのtwitterより情報転載続き。

http://twitter.com/sir43k
>「今日の地震で都心に取り残された皆さんへ」をトゥギャりました。 役立ちそうなツイートをまとめてあります。編集できる状態にある方は編集を。携帯からもご覧いただけます。http://togetter.com/li/110495
>約2時間前webから

>shibutetuRT @NoMoTo:渋谷のシェアハウスが開放してくれています(いつもだけど)。渋谷、恵比寿で帰れなくて困ってる人は頼ってみてもよいかも。 “@yanase:渋谷区東3-18-5 2F に渋家はあります。帰宅困難者はご宿泊ください。#jishin#shibuhouse”
>約3時間前TweetDeckからsir43kと73人がリツイート
>
>shibutetuRT @PAMO0104:新宿にいる方は、文化服装学院への避難が良いかと思います。現在私も文化に居ますが、耐震も万全ですし、現在文化か対策をとってくれていて、非常食も用意してあります。寒さもしのげるので、地下通路からの避難をおすすめ致します。
>約3時間前Seesmic Desktopからsir43kと64人がリツイート
>
>shibutetuRT @imamaru00:【品川駅付近】品川駅付近の皆様、現在品川プリンスホテルが避難所を開放しています。飲み物、毛布など用意されていますので、付近の方はこちらに避難してください。 #shinagawa#saigai#eqjp#earthquake#gishin
>約3時間前Seesmic Desktopからsir43kと26人がリツイート
>
>shibutetuRT @fuyu_0329:【東京都の災害時帰宅困難者支援】トイレや水道水の提供、避難情報、道路状況の提供をしてくれることになっています→各コンビニエンスストア、吉野家、カレーハウスCoCo壱番屋、シェーキーズ、モスバーガー、ロイヤルホスト、シズラー、デニーズ、山田うどん。
>約3時間前Seesmic Desktopからsir43kと100+人がリツイート

3春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/11(金) 21:35:16
資料屋さんのtwitterより情報転載続き。

http://twitter.com/sir43k
>kiyohiko_toyamaRT @michaelmisako広げてくれますか?@loli海沿いで津波の影響で水が来た場合近くまで来たと思ったら遠くに離れるのではなく近場の建物(最悪一階建てでもよし)の屋上でもいいので昇ってください。足首程度の水でも持ってかれます。
>約1時間前TwitBirdからsir43kと33人がリツイート
>
>Cecil_28近くにかならず避難所があるはずです、まずはそちらに向かってください。RT @sir43k:無理な帰宅を試みないでくださいと官房長官。都心にいる方は公園緑地等で過ごされた方が安全かと思います。無理して帰宅を試みたら怪我を… (cont)http://deck.ly/~qJvuM
>約3時間前TweetDeckからsir43kがリツイート
>
>最初の揺れのときトイレに退避したがトイレは安全だった。少なくともトイレは安全。新耐震だから扉が開かなくなることもなかった
>約3時間前webから

4ろいやるみるくてぃー:2011/03/11(金) 22:56:06
取り急ぎ

取り敢えず、資料屋さんがご無事なようなので安心いたしました

そして、良い仕事をして下さった、資料屋さんと、春田さんに、心よりお礼申し上げます

5春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/11(金) 23:34:54
>>4 ろいみる先生
おお! 書き込みありがとうございます。こちらこそ、取り急ぎですみません。

>取り敢えず、資料屋さんがご無事なようなので安心いたしました

ご自身も避難を体験されながら、あの冷静な情報のまとめと発信には感服しました。本当にご無事でよかったです……。

>そして、良い仕事をして下さった、資料屋さんと、春田さんに、心よりお礼申し上げます

私は単に転載しただけなのですが、資料屋さんは本当に良い仕事をして下さいました。感謝です。
私たちがテンプレ置き場などを担当しております2chのスレにも、資料屋さんのツイートを紹介させて頂きました。m(__)m

ろいみる先生も、本当にありがとうございます。
こういう時にこそ繋がりが大切なので、こうしてお言葉が頂けると何より有難いです。(深々)

6春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 00:01:07
拡散に及ばずながらご協力を。官邸の最新対応状況はこちら↓

http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

また、東京地方の日の出は5時57分とのこと。あと約6時間ですね……。

7春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 00:38:49
資料屋さんのtwitter情報より転載。

http://twitter.com/sir43k
>kyurii0509心理士としてツイート。災害が起こったとき「もっと大変な人達がいるのに自分は情けない」「何も出来なかった」と思うことからPTSDになる人がとっても多い。そんなことない、みんな怖いし、無力。悲しんだりショックを受けて当然なのです。どうぞ、自分を責めないで、自分に優しく。
>約3時間前Twitter for iPhoneからsir43kと100+人がリツイート
>
>171も使えます。宮城、岩手、福島、山形、茨城、群馬、栃木、埼玉、東京、千葉、神奈川の全域の固定電話をお持ちの方が対象です。登録・確認は携帯電話からも可能です。こちらもお使い下さい。
>5分前webから
>
>帰宅はできないが避難所に落ち着かれた皆さん、是非災害用伝言板への登録を。各携帯のweb機能のトップページからたどれます。「無事」をどうぞ一人でも多くの方がお知らせ下さい。安否確認の問い合わせが減少すると言う効果があります。
>6分前webから
>
>この揺れの中、不安な方は創価学会の会館へ。とにかくコンクリートが厚そうで震度7でも壊れなさそうです。私はいくつかの会館を見たことがありますがとにかくコンクリート厚はある。多分開いているんじゃないかな。この際ノーサイドで厚意をありがたく受けましょう。
>16分前webから
>
>宗教団体関係の施設を追加。この際ノーサイドでありがたく受けましょう。夜明けまであと6時間を切りました!http://togetter.com/li/110495
>27分前Togetterから

8資料屋 ◆bfimNvQTb.:2011/03/12(土) 00:58:45
まずは広報から。
気仙沼市危機管理課の公式アカウント
@bosai_kesennuma

この地震の被災者向けの医療関係相談用のハッシュタグ
#311care

twitterでやって重要な情報が流れてもなんですからこっちで報告。
私の身辺で人的被害はまったくありませんでした。しかし仕事場は棚が倒れるわで大変でした。
そんなわけでとりあえずトイレに退避しましたがその後立ち上がれないほどの揺れに襲われまして。
揺れが収まってから外に出ました。エレベーターは止まってたり建物にひびが入ってたり窓ガラスは割れたりで絶対公式発表の震度よりも強い揺れだと思いました。
そのまま自宅に戻ったわけなんですが、自宅に近づくほど平静そのものになっていくんですよ。大した距離じゃないのに大違いでした。
職場周辺はサイレンが鳴り響くわで騒然としたのに。自宅で家族の無事を確認してほっとしました。
震度階級で1は違っていると思いましたね。それでもよく見て回ると一部崩落した建物もあったり。大変な地震でした。

冷静な情報のまとめでもやってないと不安を紛らわせることができなかったと言うのが本当のところです。
しかし今夜ちゃんと私には暖かい布団に包まれて眠ることができる寝床はあります。まずはよかった。

そしてろいみるさんと蛙さん、母熱さん、sewさんの身辺の無事が確認できてよかったです。

最後に豆知識。地震での死者はほとんど15分以内の死者です。
15分生き延びられて余震をやり過ごせれば絶対に命を落とすことはありません。保証します。
だから、今これを見ていらっしゃる方はまずは安心です。余震が来ても安全なところで余震をやり過ごしてください。
公園、緑地、避難所でこれを見ている方は絶対安全だということです。どうぞご安心を。

9春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 01:21:36
資料屋さん! 大変な最中、お言葉かたじけないです。それにしても……よくご無事で。お話を伺うと、改めてそう思います。

ご家族の皆さまも無事とのことで、胸を撫で下ろしました。確かに、そういう状況でも家が近付くと落ち着くのは分かる気がします。

資料屋さんの的確な情報によって、一人でも多くの方が冷静になられ、眠れぬ一夜とならずに済むことを祈ります。
資料屋さんも、本当にお疲れさまでした。今夜は少しでも眠り、そしてお疲れのぬぐわれることを。

10sew ◆N.LUsk.faY:2011/03/12(土) 05:05:34
資料屋さんがご無事ということで良かったです。

まだ地震時の私のことを書いていなかったので、病院でのことも含みまして書かせてください。
地震があった時、私は病院での作業療法をしておりました。
水を飲もうと外来に行って戻ってこようとしたら突然の地震で、
(病院の敷地内で建物がいくつかに分けられているのですが)扉の出口付近でモノにしがみつきながら
座り込んでしまいました。丁度看護師さん達が外にいらしたので、外には出られたのですが、
普通に立てず看護師さん達が助けてくれてなんとか建物から離れた広いところまで行けました。
そこには他にも入院患者さんや外来の方々、病院の職員さんも避難していらっしゃいました。
私自身パニック状態になってしまい、叫んだり泣いたりしてしまい他の方に迷惑かけてしまったと思います・・・。(1回目の地震時)
家に弟がいるので、とにかく家に帰らないとと思い、1回目の地震が終わった時にすぐに会計して帰ろうとしましたが、
その時にはもう動けなくなっていて、今度は職員さんに気を遣わせてしまい。
その直後に2回目の地震が来ました。この時も職員さんに連れられて他の外来の人や医療関係の人達と外に出ました。
余震などが一旦おさまり、すぐに家に帰りました。
弟は無事で本当に良かったと思います。
ただ、その時の親の状況がわからず、もしかしたら両親とも居ない状況で一夜を明かすことになるかもしれなかったです。
親戚から電話があったり、親の連絡を待ったりと。
20時過ぎ(だったような気がします)に父が帰ってきたので、昨夜は母以外の3人で家に居ました。
私は余震で3:30くらいに、弟はその30分後くらいに起きました。
昨日の夕方から張りつめた緊張が止まらなく、近所の人と話をしたりしていたのですが、
まだ余震が続いている状況で、家が震えているのか自分の身体が震えているのかわかりません。
今は出来るだけ早く母に会いたいと願うばかりです。

以上で報告を終わりに致します。
この地震で、緊張しっぱなしでパニック寸前の情けない私とは違い、
私の家族や他の近所の方は凄く冷静でおられたのでとても助かりました。
それにしても、資料屋さんの迅速なお仕事には本当に感謝しております。
本当にありがとうございます。
そして、この掲示板で地震に関するスレを立ち上げてくださった春田の蛙さんに心よりお礼を申し上げます。
乱文で済みません。では、失礼致します。

11春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 05:49:16
>>10 sewさん
貴重なご報告をかたじけないです。sewさんのお話を伺って、改めて被災の実態を感じました。

避難所で、まんじりとも出来ず過ごされた方も多いでしょう。
あと、30分足らずで夜が明けます。
今日、一人でも多くの方が無事にご家族と再会されることを願います。
あと少し、辛抱なさって下さいね。

それから>>7に転載させて頂きましたが、sewさんがご自身を引け目に感じられる必要など全く無いのです。
これはお世辞でも、慰めでもありません。>>7にある通り、怖いのはみんな同じです。本人は足を引っ張ったように感じていても、
周りからすれば誰かが感情を吐き出してくれたおかげで、冷静になれたという場合もあるのですから。

こういうことって複雑に絡み合ってますから、ほどいてみれば単純に、どこまでいっても『お互い様』だったりするもんです。

sewさんのお母様も、きっときっとご無事と信じてます。

12sew ◆N.LUsk.faY:2011/03/12(土) 06:09:05
>>11 春田の蛙さん
レスして頂き、ありがとうございます。
やっと夜が明けました。
今日の3:30分の時点で死者が350人以上いるとテレビで知りとても悲しくなりました。

私は結構自分に負い目を感じるタイプなので、いつも周りに謝ってばかりです。
重ね重ねお気を遣って頂きありがとうございます。助けて貰ってばかりで私は何も出来ませんが、
春田さんにもどうかお休みなさって頂きたいです。
早くから私に付き合わせてしまい申し訳ありません。そして、本当にありがとうございます。
お疲れになった時はどうかお休みください。

13ろいやるみるくてぃー:2011/03/12(土) 07:02:53
>>sewさん

まずは、ご無事で何よりでした

このような状況下で色々と近況を書き込み頂きありがとうございます

余震がまだ続いて、気が休まらないでしょうが
きっと、もうすぐ(余震は)収まってきますよ
無責任な事を書いてるようですが
きっと収まってくれます
そう信じています

14ちぃちぃ:2011/03/12(土) 08:02:44
皆さんご無事でしょうか。何もできず歯がゆいです。

15春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 08:32:35
>>14 ちぃちぃさん
いえいえ、何よりちぃちぃさんご自身のご無事がこうして確認出来て、ホッとしました。
ブログのほうにコメント書こうかどうしようか、迷ってましたから。被災されてませんか? ご家族はご無事ですか?

sewさんもろいみるさんも、本当にありがとう。精神的な疲労も大きいと思いますが、皆さまもどうか、休める時には休んで下さいね。

16春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 08:48:47
四塩化炭素さんのtwitterにも有益な情報が多かったので、無断で申し訳ありませんが転載させて頂きます。

http://twitter.com/michael_myers_R
>michael_myers_REsfistaMusic【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
>約7時間前TwitBird iPadからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>AMANESHARK【拡散希望】フォロワー多い方RT願います。JRの総武線快速はホーム周辺に目視できる限り300人以上いると思われます。 混乱を避けるため、お急ぎの方は焦らずに。
>19分前TweetMe for iPhoneからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>asahi_tokyo東京電力は、発電所の停止が相次いでいるため、きょうの夕方に電力供給が需要に追いつかなくなるという見通しを発表しました。http://t.asahi.com/1kx9
>38分前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>nhk_HORIJUN【空の便:航空172便欠航決定】きょうの国内の空の便は午前6時の時点ですでに172便が欠航したり欠航が決まったりして今後さらに増えるおそれがあります。JALは羽田発や仙台空港発着など午前中の便を中心に87便、ANAは羽田出発は平常通り運航しているが仙台発着など36便を欠航に。
>30分前webからmichael_myers_Rと44人がリツイート

>nhk_HORIJUN【空の便:航空172便欠航決定?】スカイマークも49便の欠航が決まっていて国内線の欠航は午前6時時点で172便。航空各社では機体のやりくりがつかないおそれもあり今後も、欠航便が増えるおそれがあるとのこと。一方、国際線はJAL,ANAで32便の欠航が決まっています。
>26分前webからmichael_myers_Rと36人がリツイート

17春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 08:53:48
引き続き四塩化炭素さんのtwitterより転載。

http://twitter.com/michael_myers_R
>nhk_HORIJUN【呼びかけ】大津波警報、津波警報、津波注意報は解除されていません。対象地域の沿岸部、河口近くの方は、安全な高台に避難して、絶対に海や川には近づかないでください。外が明るくなってきていますが、決して、自宅の様子を見に戻るなどの行動は避けて下さい。解除されるまで避難を続けて下さい。
>22分前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>burubamgツイッターの情報を「県別・地域別」に振り分けて一覧でみることがでできるサイトが立ち上がっています!http://bit.ly/h9iZiR #save_miyagi
>約1時間前HootSuiteからmichael_myers_Rと97人がリツイート

>原子力発電所の年間の線量基準値は0.05mSv/yです。その千倍の50mSv/yは放射線業務従事者が一年間さらされても大丈夫な数値です。なので、報道等で千倍と聞いて驚いてる方は一旦落ち着いてください。
>29分前ついっぷる/twippleから

>moriyuki777放射線科医より。原子力発電所の事業所境界での一年間の線量基準値が0.05mSv。1000倍でも50mSv/年間です。一年間当たり続けて、だいたいCTを一回撮像するときの被曝とほぼ同レベル。心配しないでください
>約1時間前mixi ボイスからmichael_myers_Rと100人がリツイート

>renya_mutaguchi被災して新聞の読めないかたへ。現在、日経が無料でPDFの紙面を公開している。流言蜚語に惑わされず、確度の高い情報を。http://s.nikkei.com/fblqLT
>約1時間前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>shigezoiPhoneをお持ちの方、ソフトバンクにより災害用伝言板アプリが緊急公開されたのでインストールしてくださいhttp://bit.ly/i82yCR
>約3時間前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

18春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 15:46:59
資料屋さんのtwitterより情報転載。

http://twitter.com/sir43k
>donuzium【拡散希望】首都圏の人、今日は18-19時に、電力消費のピークがあります。なので、【フレックスタイム晩ごはん】でもやりませんか?この時間を避けてご飯を炊いたり、料理したり、弁当温めるレンジを使ったり。簡単にできることから!http://bit.ly/e6jkfl
>約5時間前Twittelatorからsir43kと100+人がリツイート

>茨城群馬栃木千葉埼玉東京神奈川山梨の世帯数が18521357世帯(22年国勢調査速報値)。ピーク時に不足する電力量は100万kW。一世帯あたり54ワットほど節電すればしのげる計算になる。30ワットの蛍光灯二つ分だな。#flexban
>約1時間前Chromed Birdから

>もう一度。今日のピーク時に足りなくなる電力は100万kW。一方、茨城群馬栃木千葉埼玉東京神奈川山梨の世帯数が18521357世帯。一世帯あたり54ワットほど節電すれば今日のピークはしのげる。「フレックス晩ご飯」やりましょう。#setsuden#flexban
>約1時間前Chromed Birdから

>照明一部屋分がだいたい60ワット。マージンを見込むなら二部屋ほど照明を落としておけばいいでしょう。細かく知りたければ中部電力のPDFファイルに詳しいです。http://bit.ly/gujweT#setsuden@4001field
>40分前webから4001field宛

>dream77idリツィートお願いします!関東100万世帯で1kWの炊飯を夕方4時までに済ませておくだけで、電力供給が危機を迎えるピーク時電力を100万kW減らせます。たったそれだけで救える命があります。皆さん、命を救えるお手伝いをお願いします。病院の電気を止めないで下さい。#qrsaigai
>約1時間前ついっぷる/twippleからsir43kと100+人がリツイート

>とにかく気張らず細かに節電しましょう。そんなに高いハードルじゃない。#setsuden
>39分前Chromed Birdから

19春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 15:48:23
資料屋さんのtwitterより情報転載。

http://twitter.com/sir43k
>meisaitan【出来る限り拡散】国際救難信号です、建物の屋上に表記して役立て下さい。 食料と水を求む→F 医者を必要とする→―(横棒一本) 医療品を必要とする→=(横棒二本) 着陸可能を示す→△(三角形) 灯油・ガソリンなどの燃料が必要→L
>約2時間前yubitterからsir43kと100+人がリツイート

>noiehoie日経はいい仕事をしている。全紙面のPDF版を無料公開したようだ。http://t.co/pseWphfこう言うのをきっちり読んで、流言蜚語に惑わされないようにしよう。
>約5時間前Twitter for iPhoneからsir43kと100+人がリツイート

>ayu_19980408CNNの専門家の言葉「日本の国民はミラクルだ。被害は確定しないが、他国だったら数倍の被害になっていただろう。ハイチの500倍以上の威力の地震で津波到達まで5分しか時間ない中で、信じられない対応だ。この国民には常に準備がある。この国は常に事態に準備ができるのだ」
>約3時間前Echofonからsir43kと100+人がリツイート

20春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 15:57:11
四塩化炭素さんのtwitterより情報転載。

http://twitter.com/michael_myers_R
>nhk_HORIJUN【被災地でスーパー営業継続】店舗の駐車場などを使って営業を続けるところが出ています。◎「セブン&アイ」イトーヨーカドー▼石巻市・石巻あけぼの店▼仙台市・仙台泉店 ◎「イオン」「マックスバリュ」▼仙台市泉区・イオン仙台中山店▼石巻市・イオンスーパーセンター石巻店など128店舗
>約4時間前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>xxcalmo現在世界50か国から救援連絡あり。隣国韓国は救援チーム派遣。米国船ブルーリッジはシンガポールで救援物資を搭載中。在日外国人も利他精神で動いてる。私たちは世界から孤立などしていない。こんなときこそ弱い立場の人を優先的にささえていって、小さな島国の大きな心意気を世界に示しましょう。
>約5時間前webからmichael_myers_Rと7人がリツイート

>nhk_HORIJUN【保険証なくても受診可能】厚生労働省は全国の医療機関に対して、今回の地震で被災した人たちが保険証を提示しなくても名前や住所などを確認したうえで保険を適用して診察や治療にあたるよう通知。保険証や現金がなくても医療機関が受診できるとして、被災者に受診を控えることがないよう呼びかけ。
>約4時間前webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>dana49安否放送をお届けしているFMの周波数一覧・・・http://t.co/NTaTRzB
>約5時間前Tweet Buttonからmichael_myers_Rと80人がリツイート

>NTTPR【災害情報】電話が大変混み合い繋がりにくくなっています。安否確認は以下をご利用下さい。iモード災害用伝言板http://j.mp/fzqH7M災害用ブロードバンド伝言板http://j.mp/hGBaTh災害用伝言ダイヤルhttp://j.mp/hR6iyW
>約16時間前CoTweetからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

21春田の蛙 ◆j/aD5mpE9Y:2011/03/12(土) 16:01:21
四塩化炭素さんのtwitterより情報転載。

http://twitter.com/michael_myers_R
>kharaguchi京都の親しい災害ボランティアから下記のお願いがありました。今のテレビを見て足りないと言われている物資を安易に現地に送るのはやめましょう。
>約3時間前Keitai Webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>kharaguchi(続き)何かしたいができない。せめて物資でも、と思われる方は、まずは物資ではなく、日本赤十字社などの義援金(被災された方へ後日直接配分)。あるいは災害ボランティアセンターや地域ファンドが行う災害ボランティア支援基金などに寄付をお願いします。
>約4時間前Keitai Webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート

>kharaguchi(続き2)ことに、例えば自宅で不要な古着を送ったりするのはやめましょう。中越地震のときにはひとつの市で体育館いっぱいになりました。それを仕分ける為のボランティアが何千名も必要になりました。
>約4時間前Keitai Webからmichael_myers_Rと100+人がリツイート


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板