[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆●○私、創価学会 脱会しました。○●☆出張所
1
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2006/09/09(土) 10:47:00
2ch創価板・脱会スレの出張所です。スレが荒らされた場合の相談者さんの避難や、テンプレ・FAQの検討にお使い下さい。
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part16」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1155390685/l50
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part16」にくちゃんねる過去ログ
http://makimo.to/2ch/society3_koumei/1155/1155390685.html
●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part17」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1157736338/l50
創価の山岡 ◆fNAM.HnmTAサンに色々質問するスレ (脱会スレ荒らし記録・対策用スレッド・最悪板)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1157623753/l50
☆FAQ☆
【脱会(退会)に関する基本的Q&A】
(2ch創価公明板有志の皆様に深く感謝します。)
http://kibounokaze.hp.infoseek.co.jp/DB/sh_data/21_log.html
【脱会(退会)に関する法的Q&A】
(法律ヲタさん・内部監査室長さんのご指導に心より感謝致します。)
http://kibounokaze.hp.infoseek.co.jp/houritsuwota.html
☆現在のテンプレ1☆
脱会の為の話題を扱います。 お悩みの方は、ここでゆっくりと相談してください。
脱会しても、「絶対に幸せになれる」と決まっているわけでもないし、ここの人たちが現実にあなた
の前に現れて励ましてくれるわけでもありません。幸せは自分の力で掴むものです。
しかし、ここの人たちはみな善意で活動しています。
「引き換え」に、「財務」「投票、F取り」「新聞購読」などを要求しないことは確実です。
ここでマターリ、時間をかけて脱会に取り組んでくださいね。
脱会手続きをされた方は個人情報が漏れない程度で その後どうなったかも、カキコよろしくヽ(´∀`)9 ビシ!!
過去ログへの御案内
http://kibounokaze.hp.infoseek.co.jp/DB/sh_data/
99
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2009/09/22(火) 22:31:23
もうタイムリーとは言えないけど、ここは言わせてもらおう。
メ シ ウ マ wwwwwwwwww
テレビとネットで選挙速報見てたんですけど、小選挙区全滅が決定したときは思わずガッツポーズしてしまいましたw
僕が今回、地味にGJ!!って思ってるのが幸福実現党ですね。
あれぐらい露骨にヤバい政党が出てくれば、「宗教政党は気持ち悪い」というイメージは十分にできたと思います。
少なからず公明党もその影響を受けたはず。
でも総合的に見ると、ちょっと民主が勝ちすぎましたね。
僕は民主党支持者でもないですし、今の政権にもそれなりに不安要素はあると認識していますが、
国民が「No」と言えば政権交代出来るんだって実感できたことが一番の収穫だと思います。
自民党の有力議員だってだいぶ危機感を感じたでしょうから。
今回ぐらいの投票率が今後も維持できればいいんですけどね。
(しかし、投票率が低い方がいいって言う支持団体というのは…)
>春田の蛙さん
>そのままでは 紙 資 源 の ム ダ 間違いナシのブツの数々↓
> 聖 教 新 聞 &公明党の 選 挙 用 パンフレット& 池 田 大 作 の有難い本
>などなどが、荷物の緩衝材・詰め物として使われていました。これぞまさにエコ。(大爆笑)
うん!そうなんですよ!!
聖教新聞なんて、実際どれぐらいの人たちが義理で購読してて、読まずに捨てられてるのかなあ?
あ〜、そんなことを考えるともったいなくてもったいなくて(もちろん資源がね)。
でも経験的になんですけど、新聞紙って梱包に丁度いいですよね。
程よい硬さ、程よい柔らかさ、ちょっとした弾力性、そして何よりお手軽!!
専用の梱包材も使ったことありますけど、見た目以外は新聞紙の方が上ですな。
ちなみにマジな話なんですけど、一緒に入れた有り難〜い本、アレもう少しで「欲しい」とも「買う」とも言ってないのに
買わされるところだったんですよ(笑)
いきなり家庭訪問に来て、「これ500円です」って(笑)
「買わないし読まないし(ry」って言ったら、最終的に「じゃあ贈呈します」ってことで落ち着いたんですけど。
それで放置してたのを、「あっ!詰め物み〜っけ!」と思って入れてみたら丁度いい感じだったという(笑)
>更に、公明党のパンフにはわざわざ付箋紙貼ってツッコミ付きでした。
春田の蛙さんに送った直後に、もう1種類手に入れたパンフがあるんですけど、
これが1番いいというか、1番タチが悪いでしょう。
まず、【公明党が実現しています】って大見出しがあって、いろいろ列挙してあるんですけど、
その中に【教科書の無償配布を実現】ってのがあるんです。
この時点でだいぶやれやれなんですけど、さらにその詳細を読むと、
>昭和38年、公明党議員の国会質問をキッカケに、
>昭和44年から全小中学校で教科書の完全無償化
>が実現しました。
↑このように書いてあります。
これはさすがにアウトな気が…。
100
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2009/09/22(火) 22:32:05
>結局開き直って「情報弱者を騙す」戦術でいくようです。
>たぶん「ネットを見るな!」という指導を強化していくんでしょうが
>……真に受けて恥をかく人こそ可哀想だよ。(´・ω・`)
相変わらず「週刊誌、ネットはデマばかり」っていう指導というより刷り込みは大きいでしょう。
ネットに関しては、単純に高年齢化が進んでいるせいでネット人口が少ないだけかもしれませんが。
>こういう事件を起こしたりそれを支持する人たちが、魔女狩りの如く「ただ脱会していない」というだけで、
>かわうそ1号さんや資料屋さんのようなお立場の方を攻撃したりもするんです。
それはすごくありますね…。
最近、2chではスレ立てぐらいしかやりませんけど、名無しで書き込んでいた頃は
「脱会して出直して来い」とか日常茶飯事で、内部アンチだなんてそうそう書けませんでしたよ。
それに自己弁護するわけではありませんが、今回のようにギリギリでも内部にいるからこそ
手に入る情報というのも少なからずあるわけです。
それこそバリバリの人しかいなくなって、内部情報が見えなくなる方が余程怖いと思いますが。
脱会するにしても、長い時間をかけて染みこんだものを取り除くことがどれ程難しいか、
ある程度の理解はして欲しいものです。
>どう言っていいかも分からないのでありきたりな言い方しか出来ませんが、
>本当に心から感謝してます。ありがとうございます。(深々)
いえいえ、僕の方こそ面白ネタを共有できて嬉しいです。
リアルではこんなことなかなか出来ませんからね。
101
:
かわうそ1号
◆gEVss7hkDQ
:2009/09/22(火) 22:33:00
>>95
資料屋さん
>ちなみに私、そういうデタラメを貼り付けている連中を相手する気になりません。
>まともに読む気にもならずスルーしまくってます。
デタラメと言えば、最近2chに変なのが湧きまくってますが、あの人たち、一体何なんですかね?
なんでもかんでも偽ソースとか言いがかりをつけたり、延々とコピペを繰り返したり。
さすがにあそこまで次元が低いと「資料屋さんを見習え」なんて言う気も失せますよ(苦笑)
>まだ言い張ってたか、教科書無償化を。
「終身名誉館友」もそうですが、出したり引っ込めたりするのが好きみたいですね。
そういうことだけは資源の無駄遣いしないんだから(笑)
>それにしても、某N氏、反応するかな。
>さすがに尻に火が付いてきてるみたいだし。
しばらくぶりに覗いてみたら、2chどころでは…。
ご愁傷様です(-人-)
>そしてこれらのことを信じているから創価学会が素晴らしい組織だと信じて創価学会から離れようとしない。
>まさしく事実=真理を知らないから縛られている。
事実を知れば「しょーもない」ってことばっかりだっていうのに(溜息)
誰だって「自分(たち)は間違ってない」って信じたい防衛本能みたなものを持っていますが、
宗教とか思想とかその手のものには、特にそれが過剰に働くのでしょうね。
他にも本幹同中とか座談会のレポもあるんですが、それはまた後日。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板