[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆●○私、創価学会 脱会しました。○●☆出張所
102
:
資料屋
◆bfimNvQTb.
:2009/10/18(日) 14:15:14
>>96-98
春田の蛙さん
> × データが入手できないと一行もブログの記事を書けない資料屋でございます。
>
> ↓
>
> ○ きちんとデータが入手できてからでなければブログの記事を書かない資料屋でございます。
>
> × なお、何も調べずとも記事をどんどん書ける瀬戸一派には驚きを隠せません。
>
> ↓
>
> ○ なお、何も調べず嘘とでっち上げで記事をどんどん書く瀬戸一派には軽蔑の念を隠せません。
>
> こうですね、わかりますw
うっ、見事に本音を。
さすがにパッパラパーのくせにエラソーに見えちゃうから表現抑えたんですよ。
えっ、パッパラパーだってと疑問を抱かれるかも知れませんがね。
> 昔はねぇ、やっぱりああいうデマを放置することで、資料屋さんのブログみたいな検証情報に辿り着けなかったり、
> せっかくの法律ヲタさんの法的な助言を信用出来ないみたいに感じてしまう被害者が出たら
> いけないかとも思って、なるべく真面目に相手するようにしてたんですよ。
>
まずこういう観点に気付かないというのがパッパラパーをよく現しております。
100%己の労力削減目的のみで粘着無視を決め込んでいたワタクシ。
ほらね、パッパラパーでしょ。
何しろあの手の連中に怒る労力すら勿体ないと感じる始末。
さっさっと目を通すと同時にそのまま脳から蒸発(笑)
さて。2月頃まで何を調べてたか。
今は非公開となったブログ「ミハルちっく」に私学助成削減の方針を打ち出した大阪の橋下知事に抗議にいった高校生は感情的だという(大意)記事がありました。
じゃあ私は統計データ調べて数字を出して考えようと目論んだわけです。
で、学校に通わせておいた方が少年による殺人が抑えられるという仮説を立ててみました。
実際に近年では学校に通わない少年の方が殺人で検挙される率が高いのです。
といっても、近年の進学率から考えれば殺人を犯すような少年だから学校に通わないんじゃないかという突っ込みが考えられたので進学率の低い時代から時系列データを集めようと考えました。
学校に通う少年と通わない少年の殺人検挙人員のデータは警察庁の犯罪統計書に掲載されてました。
問題は学校に通う少年と通わない少年の総数。
私はこの数は国勢調査の労働力状態のデータを使えばいいと思ったのです。
というわけで続きます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板