[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【アニオタも】みんなでどうでも良い事を話そう!!【ブリーダーも】
322
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/23(水) 16:45:24
光速に近付くと時間が遅くなるというウラシマ効果がありますんで、仮に無事に起爆出来て、更に無事に帰れても、
銀河中心部に取り残された二人が地球に帰れる頃には、地球ではどれくらいの時間が過ぎてるか分からない…そういう場面なんですね。
で、このウラシマ効果を使った名場面は、伏線としてこの前の回にも出てきます。
「お姉さま」は「コーチ」のことが好きで、「コーチ」もそうなんですが実は不治の病におかされてます。
この辺りも「エースをねらえ」とおんなじですがそれはおいといて\(^。\)(/。^)/、
宇宙怪獣撃破のために、太陽系の端っことか遠くに出撃するたびに、ウラシマ効果で地球ではどんどん時間が経っちゃうんですよ。
出撃して戻ってきたら、地球では大体半年経っている。そしてコーチの余命も半年…以下はその場面です。
名場面2
http://www.youtube.com/watch?v=fGMNJqV_8eo
名場面を紹介しましたが、気になったら是非とも本編をご覧ください。
ちょっとようつべで探してみましたが、ちゃんとしたのが見付かりませんでした。
劇場版 トップをねらえ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm311137
http://www.nicovideo.jp/watch/sm311116
http://www.nicovideo.jp/watch/sm311181
↑ここはメアドを登録しなくてはなりませんが、PCからなら観られると思います。
本編の全六話を、90分の劇場版に再編集した作品です。
↑のニコニコ動画には、本編もうpされてるみたいですが、携帯からは観られませんので確認してません。
以上、カノンこと春田の蛙の「ネタ解説パート1」でした〜♪
323
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/23(水) 16:48:03
続いてネタ解説パート2、三話です。↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/34-35
まぁゴーストというのは「攻殻機動隊」ですな。
遅ればせながら、茨菰さんようこそ! こちらのスレでもご挨拶、ご挨拶♪
ちなみに私は「攻殻機動隊」は観てませんが、ヲタ48の特殊能力の一つ、
「見てない漫画やアニメのことを何故か知っている」によって知ってますw
んで、ヤバいジブ○ネタですが(笑)、これはもう観てもらう方が早いでしょう。
ようつべにも同じ元ネタのアレがごろごろしてますんで。
ムスカネタあれこれ↓
まぁ最初は軽く、この辺り↓から…
http://www.youtube.com/watch?v=Rgn1eap7NgE
↓続いてドラえもんネタから
http://www.youtube.com/watch?v=ZSfDfVUtsqs
↓ムスカネタとして私的に最高!でした。
http://www.youtube.com/watch?v=IxshpfGiXpg
まぁ↑に出てくる元ネタが全部分かるようだと、人生(・ー・)オワッタナ・・・ですがw
で、↑の最後のムスカの歌ネタ、元歌は「凉宮ハルヒの憂鬱」というアニメのエンディングテーマです。
元の歌。
http://www.youtube.com/watch?v=DeFimk6vzo0
これは大変人気のある作品でして、↑この格好でNHKののど自慢に出た人とか、↓こんなことした方々がいらっしゃいますw
警察に追われる方々
http://www.youtube.com/watch?v=1xMaY6JYb1c
324
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/23(水) 16:48:42
で、以前のゆっちさんのブログなんですが。
ゆっちさんのブログ
http://got-heart.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_3e13.html
↑の記事のネタ元(カジ速)が、こちら↓です。いや改めて読んでも笑えますな。VIP板の名スレの一つでしょう。
「創価学会 VS 俺」
http://www.kajisoku.com/archives/eid637.html
「創価学会に謝罪してきた」
http://www.kajisoku.com/archives/eid693.html
「創価学会に謝罪してきた2」
http://www.kajisoku.com/archives/eid694.html
(↑最後にリンクしてある関連スレ「シューマッハ編」もお勧め)
ところで↑の中で再三出てくる「みくるんるん♪」がこちら↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=GBTDtlHsOD4
↑これも「凉宮ハルヒの憂鬱」ネタなんですよ。
以前ゆっちさんに紹介したところ、何故かウケてしまいました。反省です(何を?)。
という事で、次回のネタ解説は「凉宮ハルヒの憂鬱」について紹介します。
新規のお客さん、馴染みのお客さんの質問やツッコミや冷やかし大歓迎!
アニメネタには興味なかった方も、この機会に是非よろしく。(笑)
元ネタが分かると、↑のカジ速で紹介されてるVIPネタなども、十倍楽しい…といいなぁ。( ´ー`)
325
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/23(水) 17:02:58
でもろいやるタンの観察眼は鋭いよな。
通販好きもそうだし、それに確かにゆっちさんは笑顔で照れ隠しにバンバン叩いてきそう。
手加減なしに。(笑)
>>319
ゆっちさん
>蛙さんにしたくても出来ないようなビジョンが次々に展開…
し、したいのか…。(笑)
326
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/05/23(水) 22:41:15
春さん。丁寧なネタ解説ありがとう!!
春さんがいなかったら、冷やし中華も安心して食べられなかったよ・・・・(´・ω・)
これからもバンバンぱくって行きます。
ええ!!勿論反省は絶対しません!!
327
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/05/23(水) 22:45:39
そして、ゆっちさん。こんな電波羅列な物語に付き合ってくれてありがとうございます。
これから、ユッチ・フロイトは更に電波の激化を辿りますから
安心して僕の胸に飛び込んで来て下さい!!
いいえ、お金は一銭もいただきません。
お客様が満足して戴けたらそれが何よりの報酬でございます。
328
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/05/24(木) 00:52:47
ちょっとだけ真面目な話を・・・
皆様。本当にこんな文才もセンスの欠片も無い僕の電波文を
「面白い」とおっしゃって戴いて本当に有り難うございます。
お世辞だとしても、涙が出るくらい嬉しいです。
前レスにも書いた通り、このような博識で真面目なサイトに
僕のようなおちゃらけた人間が書き込んでいいものかどうか
未だに、そんな葛藤みたいなものが有ります。
でも、もしも・・・・ほんの、そう、0.1秒でも、ここに悩んみを抱えて来られる方々が
偶然このスレを発見して、失笑して頂けたら・・・・
それだけを願いながら、投下させていただいております。
至らない点がいくつも有るとは思いますが、何卒、大目にみて頂けたら幸いです。
そして、こんな僕の駄文を読んで下さる皆様、この場を借りて深く感謝致します。
本当に本当に有り難うございます。
えーと、やっぱり湿っぽいのは僕のキャラに合わないので、ここらで恒例のあの台詞で締めたいと思います。
でも、反省は一切いたしませーーーーーん!!!! ヽ(*´ー`)ノ
329
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/25(金) 01:42:11
>>328
ろいやるみるくてぃーさん
真摯な文章を拝見して、何だかじーん…としました。
と同時に、『思い切って、この方をサイトにお誘いして本当に良かった…』と、あなたとのご縁に感謝しています。m(__)m
こちらこそ、こんな場末の、本来あまり明るいとは言い難い話題のサイトに、楽しいさざめきと
周りをホッとさせる花を飾って下さるかのようなお心遣いを頂き、本当に有難く、また勿体無いと考えております。(深々)
ろいやるみるくてぃーさんが、ちょっと真面目なお気持ちも教えて下さっているので、私も。(^^;
実際、この種の悩みごとを抱えてネットを訪れますと、最初は良いのですが、
いつしかこの問題により深く、精神を絡め取られてしまうことが多々あります。
最初は、誰にも言えなかった悩みの打ち明け手が見付かり、また時には歓迎もされて『救われた!』と思えます。
そこで、それまで溜った鬱憤を存分に晴らし、問題を引き起こす団体をあれこれと非難し、理解者とカタルシスを得る。
ここまでは、悩み事を抱える立場に立てば、誰もが歩む可能性のある、気持ちの整理のありふれた最初のプロセスです。
何も、こうした困った宗教の悩みでなくても、よくあることの一つでしょう。
もしそのまま、気持ちの整理がついてネットから去っていかれるなら万々歳です。
ですが、時にネットを訪れることで、新たに別の問題を背負い込むケースもあります。
悩みを打ち明け、すっきりするはずが、その過程でネットで手に入れた余計な知識が、実生活にも尾を引き、
日常のあらゆることに――ウチのお客さんの場合は主に創価学会ですが――それを連想したり、頭から離れなくなる。
あらゆることの善悪や好き嫌いまで、それを基準に――如何に創価学会から遠いか、
創価を否定し対立しているか――で判断し、そういう考えや嫌悪感が常に頭から離れない。
330
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/25(金) 01:44:02
(続き)
具体的には、創価学会系と『噂される』タレントが出るから、テレビも観られない。
あるいは、創価学会系と『ネットに噂があった』店では買い物も出来ない、それどころか見るのも不快だ。
……これでは、とても疲れてしまいますよね?
それにこうなってしまうと、ある意味創価学会に深くハマった方が、他宗の寺院や神社に対して
気分が悪くなるのと、見た目はあまり変わらないことになってしまいます。
当然、そういう極端な気持ちや態度を、実生活で理解して下さる方はまれです。
しかしネットには、理解者が居る。自分の気持ちを分かってくれる。
勢い、そのネットでの関係に傾倒し……益々抜けられなくなる。そういう場合もあるでしょう。
こういう事が起きる仕組みについては、このスレで話すには場違いですから、後日適切なスレでまた触れます。
しかし、悩みの源となったこと――創価学会のこと――が頭から離れない。
気付けば嫌悪感や、それから如何に解放されるかばかりを考えている。
……それは本人が何より苦しく、また辛いことでもあります。
そして、理屈や倫理観からのお説教で「やめなさい」と言われて、
簡単にやめられるなら誰も苦労しない、実に厄介な問題でもあります。
ですから、私は被害の当事者さんに、この問題の説明を頼まれた時には、必ずしも創価学会への非難に頼った説明はしません。
日常のこと、私のありふれた体験や、趣味の話に置き換えて話すことがよくあります。
それは、問題の本質を理解してもらいつつ、相手の方を悩みに縛りつけないために、必要なやり方の一つです。
そうしたやりとりに、一番必要なものがユーモアです。
ろいやるさんのネタ解説に便乗して、このスレでもアニメネタを幾つかふっていますが、実はこの問題に関係する知識を、
ストレスや無理なくお伝えするにはどうするか、そのためのネタふりとして仕込んでいる話題もあるんですよ。
実は後で、ちゃんと繋がってきます。そういう意味でも、ろいやるさんはサイトに協力して下さっているんです。m(__)m
331
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/05/25(金) 01:45:30
(続き)
悩みと無関係な話題、ちょっとした冗談や、話のおかしさ。
それは、渇いた砂漠を潤す、オアシスのような存在といっても良いと思っています。
実際、ゆっちさんは去年から大変な目に遭われたのですが、
ろいやるさんのもたらして下さるネタには、それこそこんな疲れ切った最中でも笑うことが出来る。
それがどれほど貴重で素晴らしいことか。最初にろいやるさんと知り合ったとき、
私は内心真面目に「お金を払ってサイトにきて頂けるんなら、お願いしたい」と思いました。本音です。
ですから無料でスカウトに応じて頂いて、本当に感謝しています。(深々)
ろいやるさんの書いて下さったお気持ちが、私は本当に、涙が出るほど嬉しかったです。
最後の照れ隠しも含めて、泣き笑いで読ませて頂きました。
感謝しなくてはならないのは、私の方です。本当にありがとう…。
私も最後はネタで締めるべきなのですが、あえて真面目に本音を書きます。
よかったら、つたない場所ですが、これからも宜しくお願いします。m(__)m
332
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/05/25(金) 20:22:53
>>329-321
春田のお兄様。こんな僕の為に忙しい時間を割いてまで、レスしてくれて有り難うございます。
春田のお兄様の話しはいつも為になります。
僕とは違って博識で、理論整然とした文章は、いつ見ても、尊敬に値します。
僕は、ほぼ勢いだけで、あの電波文を羅列してますので、後で読み返すと結構赤面ものだったりもするんですよwww
ジャッきなの方は、もっと酷いですけどwww
話しが少しズレましたが、僕は此方のサイトにこの様な形で物書きをさせて頂けて非常に光栄です。
産まれて初めて、物書きに挑戦してますので、非常に稚拙な文章と構成ではあると思いますが
それを全て引っくるめて「こいつバカだなぁ〜」と失笑してやって下さい。
333
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/05/25(金) 20:39:54
後、ついでに、ネット、またはチャットで役にたつ、やりとり、フレーズを少し記しておこうと思います。
本当に実践すると、時と場合によっては新世界の扉を開く羽目になりかねないので全て自己責任でお願いします。
↓以下より、役にたつフレーズ、やりとりです。
・真人間を辞めるチャンス・・・カノンさんが考案した、新たな口説き文句。自分と同じ土俵(電波)に引き摺りこみたい時に使用。
・責任は全て○○がとります・・・完全転嫁系、許可がおりてなくても使えるのが強み
・反省は一切いたしません・・・↑で納得して頂けない場合に使用。8割方、これで皆さん諦めてくれます。
・見てください・・・自分のレスに注目を集めたい時に使用。爆撃の最中に種を植えようとした、キ○ガイが考案。
・吹きました・・・最大の誉め言葉
以上、ちょくちょく更新しますので、そこんとこヨロシクめかどっく!!
334
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2007/06/06(水) 21:34:50
スレ違いになるので こちらで書いておきます。
木天蓼さん ビバビバキリ番!!!♪(^0^)ノ
私も 今仕事は暇だけれど 結構忙しい日々を過ごしています。今日は網戸を洗いました。台所のお掃除もしました。(ぐったり)
料理もちょっと頑張って 料理本片手に作っています。
もこみちに似ている(いやたぶん 私だけがそう思っているのだが)って宣伝していた長男がなんと 野球部に入ってしまい 土日も忙しく送り迎えだ お弁当だと orz。
坊主頭になってしまったのでジャニーズで一儲けは諦めて、しょうがないから青いハンカチでも使わせて時代の寵児にあやかろうかと 企んでおります。もうしばらくしたら そんなこんなをメールしますね。
ろいやるみるくてぃーさん 遅ればせながら ご挨拶します。
すみません、中学時代はアニメ同好会でブイブイ言わせていたのですが(きゃぁ 初告白) ゲームはとても疎いので 話題に入っていけません。校舎の陰から あこがれを込めて 見守っている感じです。宜しくめがどっく!
335
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/06/06(水) 23:02:40
>>334
freeさん。初めまして。春田のお兄様をたぶらかして、電波とお花畑を増設中のろいやるみるくてぃーです。
校舎の影から僕を見守っていただけるんですね(*´∀`*)
嬉しいです!!対抗して僕も草葉の影からfreeさんをストーキング・・・ケフンケフン もとい、見守ります!!
そして、freeさん、【ソーマ・メゾンヌ・一刻】に強制出演決定です!!本当におめでとうございます(*´▽`*)
クレームは春田のお兄様が、モンキーダンスを踊りながら、華麗にスルーしますので、安心して下さい!!
336
:
ゆっち
◆dLheqeuDbk
:2007/06/07(木) 10:03:39
あらっ♪みなさん揃って参りましたね!
最近、即レス出来なくて、非常に残念です〜。梅雨入り前だからでしょうか夜になると
ウシガエルが、モウモウモウモウと一晩中鳴き続け、すっかり寝不足のワタクシでございます
皆様も、お体だけは気を付けて〜!
337
:
木天蓼(マタタビ)
◆UBRCVB4AUw
:2007/06/07(木) 16:27:16
>>334
freeさん
わーい、おひさしぶりぶり〜。 大掃除お疲れ様です。
わー、料理本見ながらお料理ってなんか可愛い♪ 想像してちょっと萌え(はぁと)
もこみち似の息子さんは野球少年ですか。 運動系の部活に入るとお母さんいろいろ大変ですよね。
メール楽しみにしてます。(*´∀`*)
>>335
ろいやるみるくてぃーさん
わーい、ソーマ・メゾンヌ・一刻 に行けるようになって嬉しいです。
でも、ずるい〜 私も蛙さんのモンキーダンス見たいよぅ。p(`ε´q)ブーブー
涙目って・・・いやそれも捨てがたいけど・・・。 いやーん 悶々ですわ。
>>336
ゆっちさん
公園が近くにあるんでしたっけ?
ウシガエルは低音だから妙に耳につきますよねー。 雨蛙だっらたうるさくても軽めだから慣れるんだけど。
寝不足にめげず美貌を保ってね♪
338
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/06/14(木) 03:12:14
>>334
freeさん
どもっご無沙汰してます。
お忙しいご様子ですが、お互い身体に気をつけて切り抜けましょうね〜。
それにしても、家庭を支えるのって本当に大変ですよね…大体家事ってアラは目につくのに、
そつなく頑張ってるのは当たり前に見られたりして、色々と報われないこともありません?
freeさん、頑張ってて立派です。ぜひ息子さんにも、その大変さをよくよくアピールしておきましょう。
首尾よく、ちゃんとお母さんのお料理やお掃除に感謝出来る息子さんに仕込めば、彼の将来も家庭円満、つまりは一石二鳥ですし♪
>すみません、中学時代はアニメ同好会でブイブイ言わせていたのですが(きゃぁ 初告白)
おお!素敵な告白をありがとうございます♪
そうですかそうですか、「よろしくメカドック」もご存じとは!
私がちょうどジャンプを購読してた頃に連載してたんですよ、あれ。(^^;
懐かしいなぁ〜。ちなみに私の高校では、文芸部がアニメ同好会を兼ねていまして、毎年文化祭にはコスプレやってました。
私は入部してなかったのに、ちょっとした寄稿をさせてもらったり文化祭の打ち上げに招いてもらったりして、楽しい思い出です〜。(^^;
え、コスプレはやったのかって?
ええと、一応。更に着替えるのが面倒で、閉会式まで一日中そのままだったり。しかも私一人だけ。(笑)
339
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/06/14(木) 03:14:11
>>336
ごめん、ゆっちさん。ウシガエルネタはこっちのスレでしたね…向こうに誤爆した。(汗)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/113
溜めたレスにまとめてお返事書いてると、こうなります。(汗)
おかしいなぁ、どうしちゃったのかな?(中略)少し頭冷やそうか…>自分
あ、ちなみに最近あちこちで見掛ける「少し頭冷やそうか」ネタ、先日放送の「リリカルなのは」の台詞です。(笑)
2chのガ板(ガイドライン板)にもスレ立ってまして、馬券を外した恨みネタなどもありましたから、よかったら。(^^
少し、頭冷やそうか…のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1179761937/l50
>あらっ♪みなさん揃って参りましたね!
>
>最近、即レス出来なくて、非常に残念です〜。
私も同じくです〜。ごめんなさい。m(__)m
>>337
木天蓼さん
こちらでもご挨拶。ご無沙汰です〜。
>私も蛙さんのモンキーダンス見たいよぅ。p(`ε´q)ブーブー
良いんですか?
観ても後悔しませんか?
…うなされますよ?(笑)
340
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/06/14(木) 03:45:51
こちらでも、改めてろいやるさんに感謝♪
いや皆さん仰ってますけどマジ面白いですよ。
個人的には「クレームは春田のお兄様が…」ネタが次は何が来るかと、毎回ドキがムネムネです。
それからうっかり「宜しくめかどっく」をスルーしてて申し訳ありません
>>333
を書いたあなたの才能に僕は嫉妬していたんだなきっと…
これからは「宜しくめかどっく」が住人の合言葉だ。宜しくめかどっく!
341
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/06/19(火) 14:29:11
>>340
いえいえ。殆んどパクリの電波疾走(オーバードライブ)ってだけの読み物ですから→メゾンヌ。
それでも、やっぱり、お世辞でも『面白い』と言って戴くと嬉しいですね(*´∀`*)
これからもめっさオーバードライブるんで、宜しくメカドック!!
342
:
サンドマン
:2007/09/26(水) 18:06:29
「おひがんの ぼたもちを てにいれたぞ!」
もう おかわりないね
rァ満ぷくでも むだにくう
くずゆもくれ たのむ!!
「な なんこめだ きさまらー!」
*
秋です。お久しぶりです。
季節をひとつ飛び越えて、此岸に戻って来ました三途マンです。
わーさんずマンとか今私上手い事言った? とか思ってませんよ?
その証拠に、ちゃんとバレないように下げてますからッ。
もはや今更ですがと前置きするのも恐縮なのですが、ログを読み返しレスとかしてしまいます。
でもね、でもですね、こんなに遅くなったのには理由があるんですよ!
……だって!ろいやるみるくてぃーさんが!
「僕にレスしたら、物語に勝手に出演させられmdっふじこ;」
と仰ってました(
>>312
)から、シャイな私はレス出来なかったんです!!
それがきっかけで一躍ネットの人気者になって、友達に噂とかされると恥ずかしいし……。
あ、いえ。本気でそんな理由だったわけではないですよっ?
というわけで。
ろいやるみるくてぃーさん略していやみさん、初めまして!
毎日メールボックスに大量の(スパム)メールが届く、ネットアイドルのサンドマンと申します。
net-idle(否idol)なので、時々思い出したようにしか出て来ないのですが、何卒宜しくめかどっく!
>蛙さん@苦情処理課
「遅くてごめん」な母さんに、返して謝る遅くてごめん。タカシは元気にしています。
(
>>295
)有りの実の小話、ためになりますー。
早速季節ネタとして得意気に触れ回ってみたりしましたよ!似非物知り度アップです!
前にこのレスを読んだとき、1GBのメモリに13話ぶんもアニメが入るものなのかーと驚こうと思ったのですけど、
ここ数ヶ月で、やりようによっては十分詰め込めるのだなと知りました。物知り度アップですよ!
そう言えば、なのはSSなんかもつい最近最終回を迎えた? そうですけど、
放送を見てない私のイメージが「ちょっと全力で頭を冷やす模擬戦好きなガオガイガー」で固まってしまいました。
この件について、どう責任をとって下さるのでしょうか!
アニメ版AIRは、残念ながら放送されなかった地域在住なので未見なのですが、
これは人生のうちの、何番目くらいの損にあたるのでしょうか。
どこぞの動画サイトで夏影のボーカル版など聞いて、見たかったなぁと悔しがっているのは秘密です。
この悔しさ、どう責任を(以下略
(
>>208
)
よく、こんな言葉を聞きます。
「知人の体験談なんだけどねー、と切り出す話題は、その殆どが自身の体験談である」
……あとはわかるな?(アッー!
343
:
T.R
◆t4OB0.UQBo
:2007/09/29(土) 19:32:07
超ウルトラスーパー亀レスなんぞを(笑)
>>22
春田の蛙氏
>ベートーベンの第9はない
え〜?(笑)
その小咄、『第9のジンクス』を知らない人達から聞いたんですか?(苦笑)
交響曲作品第9ってのは、悪魔の数字なんですけど(笑)
兄貴からの聞きかじりですが、交響曲の創始者であるハイドンがかなりの数を作った以外は、
軒並み、9番を書いた後に死んでるんですよね(笑)
マーラー(だったと思うんですけど)が10番を書いた時には、「ジンクスを乗り越えた!!!」
って大評判になったとかならなかったとか(笑)
その意味じゃ、「誰の?」って聞かれて、「ベートーベン!」って答えた町内会長さんは、
王道中の王道で返したと言えるのではないか、と(笑)
貴方のことですから、既にフォローしてるとは思いつつ、もしかしたら後方一撃離脱返しが
できるのでは、という誘惑に負けてみました(笑)
344
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/13(土) 14:29:05
>>342
サンドマンさん
遅レスに遅レスで返す私。うう、ごめんよごめんよ。
でもサンドマンさんの書き込みがあると、「ヒャッホウ!」とか
「エェクスプロジィオォーン!!」てハイな気分になるのはホントだよ?だよ?
ちなみに今頃になって、携帯のアプリで「ひぐらしのなく頃に」をやってます。まだ鬼隠し編です。
クリアした途端、携帯の電源が落ちてネット関係のデータが初期化されました。
夜中だった上にやってるゲームがゲームでしたから、ちょっとしたリアルホラーの気分。(涙)
>「おひがんの ぼたもちを てにいれたぞ!」
>
> もう おかわりないね
>rァ満ぷくでも むだにくう
> くずゆもくれ たのむ!!
>
>「な なんこめだ きさまらー!」
>
>*
アスタリスク…谷川流関係のネタかしらん?
ぼたもち大好き。私もむだにくうな絶対。
さらに次にいらっしゃるのは冬で、「サンタマンです」とかじゃないですよね?(笑)
けれども遅レスは大歓迎ですー!! ……誰よりも私が遅いから。(涙)
>もはや今更ですがと前置きするのも恐縮なのですが、ログを読み返しレスとかしてしまいます。
ご丁寧にありがとうございます。読み返して書いて頂けるなんて…掲示板冥利に尽きます。(深々)
ついでに、ろいみる先生の連載にも参加決定?(笑)
>それがきっかけで一躍ネットの人気者になって、友達に噂とかされると恥ずかしいし……。
ああ、懐かしいですね。ときメモ。
昔遊んで途中で挫折したから、これも携帯で再プレイしてみよっかな。(^^
>net-idle(否idol)なので、時々思い出したようにしか出て来ないのですが、何卒宜しくめかどっく!
誰が上手いこ(ry
>(
>>295
)有りの実の小話、ためになりますー。
>早速季節ネタとして得意気に触れ回ってみたりしましたよ!似非物知り度アップです!
うむ! 私も似非物知りだから同じだな!!
345
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/13(土) 14:31:02
(
>>344
続き)
>前にこのレスを読んだとき、1GBのメモリに13話ぶんもアニメが入るものなのかーと驚こうと思ったのですけど、
>ここ数ヶ月で、やりようによっては十分詰め込めるのだなと知りました。物知り度アップですよ!
そうそう。てか13話分どころか、他に「凉宮ハルヒの憂鬱」全話とか同人誌(もちろん性的な意味で)のデータとか、色々入ってますよん。
もう一方の1GBのメモリースティックには、「フルメタルパニック!ふもっふ」全話と「フルメタルパニック!TSR」の7話〜最終回+番外編、
他に「リリカルなのは」のドラマCD10枚分+サウンドトラック、更にアニソンや特撮ソング多数が詰め込まれております。m(__)m
>そう言えば、なのはSSなんかもつい最近最終回を迎えた? そうですけど、
ええ、一期二期に比べると個人的には物足りない出来でもありましたけど、
今期は漫画版の出来が素晴らしかったです。いや前作A'sの漫画も良かったんですが。(^^;
>放送を見てない私のイメージが「ちょっと全力で頭を冷やす模擬戦好きなガオガイガー」で固まってしまいました。
>この件について、どう責任をとって下さるのでしょうか!
それは正確なイメージなので、まったく問題無いと思います。
何故ならハンマーで戦うし合体変形でGストーンは出てくるし、一撃必倒!とか轟天爆砕!とか疾風迅雷!とか言いながら
必殺技を繰り出すしで、放送を見たところでそのイメージが更に固まるだけですから。(笑)
あー…マジレスすると「ガオガイガー」の方が正確な部分というか、考証のよく出来てる部分も。(^^;
例えば「魔法少女リリカルなのは」では、魔法の杖たちが英語やドイツ語で話したり、
使い手の魔法少女に代わって互いの健闘を称えあったりするのですが
例)
「強いな…テスタロッサ。それにバルディッシュ」
『Thank You.(ありがとうございます)』←バルディッシュ
「あなたとレヴァンティンも。シグナム」
『Danke!(感謝!)』←レヴァンティン
「この身に成さねばならないことがなければ、心躍る闘いだったはずだが…
仲間たちと主のため、そうも言っていられん。
――殺さずに済ます自信は無い。この身の未熟を、許してくれるか?」
「構いません――勝つのは、私ですから」『Yes sir.』
346
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/13(土) 14:35:11
(
>>345
続き)
――まぁ、こんな感じ↑でいかにも魔法少女モノらしい会話が出てくるんですけどね(…どこらへんが?)。
↑のバルディッシュとかレヴァンティンというのが、魔法の杖(デバイス)の
名前なんですが、彼らの使う英語やドイツ語が結構おかしいそうです。
海外のファンからは、スーパーイングリッシュとか言われているそうで。(笑)
三期目のなのはStSでも、主人公の高町なのはの杖に↓こんな台詞があるんですが
『Upward clearance confirmation. A firing lock is cancelled.(上方の安全を確認。ファイアリングロック、解除します。)』
…普通英語では、こういう銃器や武器の安全装置「解除」の場合に「cancel」は使わないそうですね、どうやら「releave」を使うとのことで。
ですから、ガオガイガーのゴルディオンハンマーを使う前に、「セーフティデバイス、リリーブ!!」ってオペレーターが叫ぶのは正しい訳です。(笑)
こういうのって面白いなぁと思うんですが、「セーフティデバイス リリーブ」って言うのも直訳すれば
「安全機器からの解放」になって、英語のニュアンスとしてはこっちのが正しいんでしょうね。
>アニメ版AIRは、残念ながら放送されなかった地域在住なので未見なのですが、
>これは人生のうちの、何番目くらいの損にあたるのでしょうか。
あはは、ごめん実は私もまだ一話しか見てない。(ヲイ)
いやいやよくある事ですよ。たとえ放送しててそれを全話録画してても、いつか観よう観ようと思ってる内にそのままになってしまうのは。
同様のケースに、買ったまま遊んでないゲームとか買ったまま組み立ててないプラモデルとか……。(汗)
映画版のAIRは観たんですけれど、ちょっと原作とはイメージ違うかな。
テレビ版の方が、観た限りでは原作のイメージを上手く再現してましたね。
ちなみに、夏影は素晴らしい曲だと思います。大好きです。
>よく、こんな言葉を聞きます。
>「知人の体験談なんだけどねー、と切り出す話題は、その殆どが自身の体験談である」
>……あとはわかるな?(アッー!
いや、これはホントに知人の体験談です。
私自身は、同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験をですねアッー!
…詳しく聞きたい?
347
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/13(土) 16:03:37
>>343
T.Rさん
>超ウルトラスーパー亀レスなんぞを(笑)
大歓迎です。(笑)
というか、ずいぶん昔の書き込みから読んで頂けて恐縮です。m(__)m
で、
>>22
の内容についてなんですが、そこに書いてある通り受け売りですから、
おかしい部分があるとしたら私の責任、正しい部分は教えてくれた方の功績です。
私自身は、クラシックなんぞ分かりゃしませんから、おかしいとしたら聞いた私が誤解しているのであって、教えてくれた方の責任ではありません。
その前提で、私の理解している範囲でお答えしますね。
>その小咄、『第9のジンクス』を知らない人達から聞いたんですか?(苦笑)
いえ、『第9のジンクス』なんてその人達にとっては、おそらく常識以前の話題だと思います。
もちろん、そのジンクスが実はかなり誤解というか、間違っているという事実も含めて。
むしろこれはクラシックの素人の間でこそ、迂濶に語られがちなネタではないでしょうか?
>兄貴からの聞きかじりですが、交響曲の創始者であるハイドンがかなりの数を作った以外は、
>軒並み、9番を書いた後に死んでるんですよね(笑)
まず、ここからして事実とは異なります。以下をご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B9%9D%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84
http://pub.ne.jp/hyinaco/?action=link&entry_id=877118
要するに、『第9のジンクス』というのはクラシックや音楽史に無知な人間だから、大袈裟に信じてしまう種類の話であるようです。
それからマーラーについても、T.Rさんのお話は事実とは全く異なります。
交響曲第9番(マーラー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA_(%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC)
つまり通説としては、マーラーがジンクスを気にしていたという話なんです。そして、それ故にジンクスを乗り越えられなかったと。一種のオカルトネタですね。
348
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/13(土) 16:10:32
>>22
について補足すると、要するにクラシックの専門コーナーに行ってCDを探せば、ベートーベンの第9と言っても山ほどありますよね?
それで「どれですか?」と訊かれて、「ベートーベンの」と言われても困るだろうと、それだけの話なんですよ。
読み返してみると、ちょっと分かりにくかったようで申し訳ないです。
まぁベートーベン自身が指揮したベートーベンの交響曲第9番のCDは、たぶん買いに行っても見つからないと思います。(笑)
349
:
T.R
◆t4OB0.UQBo
:2007/10/13(土) 22:06:45
>>347-348
春田の蛙氏
>第9のジンクス
ま、こっちも書き方が悪かったですわな(笑)
「9番を乗り越えられずに死んでる」とでも書いとけば、『「9番の呪い」が「事実と大幅に
違う」』という突っ込みは避けられましたよね(笑)
>ベートーベンの9番を探すのは
指揮者やら楽団やらを、初心者に説明しない店員が悪い(不気味な笑い)
いや、実はそういった小咄を得々と語るクラシックスノッブが大っ嫌いなんですよ(笑)
「俺は、そういった違いを聞き分けられるんだ」みたいな(笑)
俺自身は、そんな聞き分けできません(笑)
ベートーベンの『皇帝』で、マルタ・アルゲリッチとウラジミール・アシュケナージの違い
さえ聞き取れない人間ですから(爆笑)
>ベートーベンによるベートーベンの第9
絶対にありえねー(爆笑)
録音ってのは、エジソンが開発したんでしたよね?
それ以前に死んでるベートーベンの自作自演って(大爆笑)
高木東六さんは、ラヴェルの自作自演による『ボレロ』の初演を聞いたそうですけど(笑)
350
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/14(日) 10:24:43
>>349
T.Rさん
>ま、こっちも書き方が悪かったですわな(笑)
うん、私の書き方も悪かったから、ここはオアイコということでひとつ。m(__)m
>いや、実はそういった小咄を得々と語るクラシックスノッブが大っ嫌いなんですよ(笑)
>「俺は、そういった違いを聞き分けられるんだ」みたいな(笑)
あー…そこについては反論が出来ないなぁ。
迂濶にそういう部分に理屈で噛みつくと、後々そういうタイプが「如何に困ったチャン」か
骨身にしみる羽目になって、「やっぱり間違ってました…」って詫び入れることになるだろうから。
前に、T.Rさんに対して地雷除去や反戦平和運動に関して噛みついた時、後から土下座する羽目になったように。(苦笑)
>俺自身は、そんな聞き分けできません(笑)
私も出来ません。というか、そもそもアニメか特撮かゲームの音楽以外、めったに聴きません。(爆笑)
>高木東六さんは、ラヴェルの自作自演による『ボレロ』の初演を聞いたそうですけど(笑)
ほう、そうなんですか!
私はその方のことはよく存じませんでしたのでちょっと調べたのですが、中々凄い方みたいですね。
陸上自衛隊の富士総合火力演習の時、今でも高木東六さんの作曲された軍歌「空の神兵」が流されるとのことで、聴いてみたいなと思いました。
351
:
創価瓦解
:2007/10/14(日) 16:57:39
こんにちは
>俺自身は、そんな聞き分けできません(笑)
昔テレビで「運命」の演奏者当てというをやったことがあり、そこには山田一雄という
指揮者がいました。
山田一雄さんはふたつめの演奏を聴いて「これは僕の指揮だ!」と叫びましたが、実は
それはフルトヴェングラー指揮ベルリンフィルの演奏でした。
結局、自分の演奏は最後まで当てられませんでした。
実に面白いものでしたし「そんなものかな」というふうに思いました。
同時に、そういう「誰の演奏か」ということとは別に「演奏家の特徴の違い」というの
はあります。
それは特定の演奏家や曲に思い入れがあって聴きこんでいる場合や、極端な特徴がある
場合に可能なことです。
ところで、そういう話はヲタの集会所(恐ろしくて暗いながらも楽しそうで「隠微」と
いう言葉が相応しい狂気と快感が同居している空間)で自己陶酔とともに語るのがいい
のであり、興味のない人を相手にテーマと関係のないやりとりとして持出して語るのは
まさに「おいらはスノッブです」と言ってるようなものです。
でも、誰でも多少は言いたくなるので、ある程度はお互いに我慢するというのはあるん
ぢゃあないでしょうか・・・所謂K・Y(どうだ、最近の言葉だって知ってるんだぞ!)
と呼ばれる前に撤収してしまえばいいんでしょう。
尚、クラヲタの場合は4人で室内でスノッブ語りをするのが正しいとされています。
衒学四重奏・・・なんちゃって^^
うわっ、石を投げないでください!・・・はい、ちょっと逝ってきますから^^;
352
:
T.R
◆t4OB0.UQBo
:2007/10/14(日) 23:39:13
>>350
春田の蛙氏
>「如何に困ったチャン」か
ex.波木井(爆笑)
>高木東六氏
大昔、『(確か)家族揃って歌合戦』という番組がありました(笑)
日本全国を回って開催される、某国営放送ののど自慢みたいな番組でした。
その審査員として、高木東六氏がいました。
司会者による紹介を受けて一言喋る訳ですが、必ず、
「そこで一句。○○や ああ○○や ○○や」(○○は開催地の地名)
で締めるジジイでした(笑)
当時、この方の凄さを知らなかったガキンチョは、「邪魔なジジイ」扱いでしたが、長じて
その経歴を知るにつけ、当時の態度を反省しております(笑)
...見た目は、ただのガリガリジジイだったんですけどね(笑)←何一つ反省してねー(爆笑)
353
:
T.R
◆t4OB0.UQBo
:2007/10/14(日) 23:53:03
>>351
創価瓦解氏
>山田一雄
名前しか知りません(笑)
尾高忠明や岩城寛之、石丸寛辺りにやらせてみたら、どんな結果になったのか、興味深い
ところですね。
小澤征爾なんかでも...(意地悪い笑い)
ちなみに、グールドのトルコ行進曲は、聞き分けが容易なものの代表として知られてます。
何しろ、テンポの遅さが尋常じゃない(笑)
この話を読んで、自分でCD買って聞いてみたんで、自信があります(笑)
ただし、俺の場合は、ゆっくりとしか弾けないヘタクソによる演奏との区別が出来ない
可能性が極めて大ですけどね(爆笑)
>衒学四重奏
朝読んで、椅子から転げ落ちて笑ってたら、嫁に踏まれました(爆笑)
まだ痛むんで、謝(ry (大爆笑)
354
:
消える魔球
:消える魔球
消える魔球
355
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/16(火) 17:12:46
あ、
>>354
は連続投稿を削除しただけであって、荒らしとかそんなのじゃないですからね。(笑)
昨日はちょっとバタバタしてたんで削除だけでレス書けなかったんですが、皆さん気にしないでね〜。(^^;
356
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/10/20(土) 00:48:21
>>352
T.Rさん
遅くなってスマソ、取り急ぎ一個だけ。(汗)
>>「如何に困ったチャン」か
>ex.波木井(爆笑)
………………。
……納得です、一切異論はありません。
私にも分かり易い例で示して下さり、有難うございました。m(__)m
心底、迂濶に理想論をふりかざして噛みつかなくて良かったと((((;゜Д゜))ガクブルしております。
そういう実例を出されると、反論の余地がありません。(爆笑)
357
:
ろいやるみるくてぃー
:2007/11/11(日) 21:32:09
>>342
お返事があり得ない程遅くなってしまって申し訳ありません。
皆の妨害電波のろいやるみるくてぃーです。(´∀`)
近々、メゾンヌの方を復活させますので
その折には、サンドマンさんにはネットアイドルになって、友達とかに噂されて頂く予定です(*´∀`*)
平たく言えば、メゾンヌに強制出演決定です。
どんなデムパなキャラにされても、サンドマンさんは泣かない強い子だと
私、信じております(`・ω・´)ゞ
勿論、クレームは春田のお兄様が近くのコンビニで「なかよし」を買い
「頼まれたモノではありません!! 僕 が 読むために買うのです!!」
と店員に力説しながら、親身になって聞き流しますのでご安心ください。
358
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/11/16(金) 18:47:11
>>357
ろいやる先生
メゾンヌ再開!実に楽しみです〜。必ず読んで感想書きます♪
サンドマンさんの登場にドキがムネムネです私はあくまで貧乳教徒ですが。
あ、ちなみにですね。最近ようやく「ひぐらしのなく頃に」をやってるんですよ。
ろいやるさんも作品の中で使われていますけど、私もひぐらしネタはこれから振っていきますので宜しくです〜♪
>勿論、クレームは春田のお兄様が近くのコンビニで「なかよし」を買い
>「頼まれたモノではありません!! 僕 が 読むために買うのです!!」
>と店員に力説しながら、親身になって聞き流しますのでご安心ください。
失礼な! コンビニで買ったことはありませんよ。書店で買います立ち読みもします堂々と。いやマジで。
まぁどちらかというと、私は「LaLa」や「花とゆめ」の方が好みですけどね。いやホントに。
最近、チャットの方をトンとご無沙汰してごめんなさいです。
またお邪魔しに行きますから、忘れないで私のこと……。
359
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2007/12/22(土) 18:20:00
>春田の蛙氏
お邪魔しま〜す。
あちらのスレの春田氏のレス見て、「仲間はっけーん!」と勝手ながら感激していたsewですw
特にsee-sawなんか結構話合いそうwよろしくお願いします!
360
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/12/22(土) 19:27:50
>>359
sewさん
お!ようこそです〜。改めて、こちらでは初めまして。宜しくお願いします。m(__)m
2chのほうがバタバタしてて、私も自分の事がすっかり疎かになっていました。(汗)
後ほど、ゆっくりレス書きに参りますね。アニメネタが話せる方が
増えるのは嬉しいですよ。ゆっくり楽しんでって下さい〜。
361
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/12/23(日) 00:04:25
>>359
sewさんへ
改めて、ようこそいらっしゃいました。大歓迎です。m(__)m
これからは
>>225
みたいなネタをふった時はsewさんから反応が貰えそうですね、嬉しいですよ。
See-Sawはねぇ、「.hack」の音楽を手掛けてる時に、最初に耳に残って好きになりました。
決定的だったのは、やっぱり「ガンダムSeed」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」ですね。
>>225
にも書きましたが、創価板に替え歌投稿したりしましたよ。「元ネタが分からない」ってレスもらいましたけど。(笑)
「.hack」は、ちょうど私がネットゲームにハマってた頃に放映されてましたね。サンドマンさんはその時に大変お世話になった方です。
「.hack」が好きだって人とも、少しネットゲームでご一緒したことがありますけど、チーターに変な夢というかイメージ持ってたなぁ。(笑)
当時はね、漫画家さんとかゲームのスタッフさんなんかにも沢山遊んでる人が居て、
ネットゲームの中のチャットでそうした方からお話を伺うのも楽しかったですね。
雑誌には出てこない裏話とか聞かせて貰って、とても楽しい思い出です。
当時はみんな廃人みたいになって遊んでてねぇ。とある雑誌の編集者の人とか、
「原稿催促しに行くためにゲーム始めようか」なんて、掲示板で仰ってたのが笑えました。(苦笑)
で、「ガンダムSeed」ですけど、私しばらく携帯用のコンテンツに入会してましたよ。
ファン同士の交流するやつ。そこで書いた感想UPしたりしてました。(^^;
sewさんは、大体どんな作品がお好きですか?
2chのレスは喜んで頂けたみたいですけど、あそこで振ったネタってどれくらい通じるのかな?
よかったら、その辺りも教えて下さいね。
あと、お勧めのMADとかあったらぜひ。See-Sawの歌を使ってる作品も沢山あると思いますし、
そうしたお勧めもお互い紹介して行きましょう。今後とも、よろしくお願いします。
――こちらをご覧下さってる方も、もし読んでて下さってたら気兼ねなく、お好きな話題で気楽にご参加下さいましね。大歓迎ですから☆
362
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2007/12/23(日) 00:54:13
あ、そうだsewさん。もしよかったら、↓にもご指摘・ご意見などありましたら宜しくお願い致します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/207-
質問でも構いませんし、何なりと。
知覚理論の解説↑をなるべく面白く……と、とっかかりを工夫したつもりだったんですが、
ヲタクネタを振り過ぎたせいか全く無反応なんですぅ。(号泣
363
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2007/12/23(日) 11:26:02
>>361
春田の蛙さん
あ、ここでは初めましてでしたね、失礼しました。
初めまして!よろしくお願いします!
(「春田の」を間違って「はるたん」と入力したときに、この呼び方で(・∀・)イイカモ!って思ったのは内緒です)
>決定的だったのは、やっぱり「ガンダムSeed」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」ですね。
私が初めてsee-sawを知ったのはその曲を聴いたからです。
何度聴いても飽きないというか、マジではまってしまいましたw
>創価板に替え歌投稿したりしましたよ。「元ネタが分からない」ってレスもらいましたけど。(笑)
ぶはwwwそれはきついwwwどんな替え歌にしたのか見てみたいですw
あの曲は結構有名だと思うんですけどね・・・(´;ω;`)ナンデワカラナインダヨ!
see-sawは、今個々に活動しているのご存知ですか?
私は主に石川智晶さんの方を聴いています。もちろんFJYも。
ちあきねーさんの曲って外れがないからいくらでも聴けちゃうんですよねwアルバム最高でしたよ!
ファンの間ではねーさんと呼ばれている彼女。あれで年齢が38歳だというのですから驚きですね。(・∀・;)ワカヅクリシテンナ・・・
春田の蛙さんって意外とアニメとか見てるんですね。アニヲタってやつですか?
このスレ見ていて、春田の蛙さんは絶対コミケとかに行くタイプだ!と勝手に確信しました!
あっちのスレでるろ剣の話出たでしょう。るろ剣話せますよw銀魂は時々しか見ないのでちょい無理かな^^;
今は、「コードギアス」と「らき☆すた」にはまってますね。語り始めたら何時間でも語っていられますよ!Σd(・∀・)
お気に入りのMADはコードギアスのMADで島谷ひとみさんの「深紅」の曲が流れているものがあります。
ニコニコで見られますよ^^
364
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2007/12/23(日) 11:44:37
>>362
春田の蛙さん
そのスレにカキコする前にさっそくの質問です(・∀・)ノハイ!
そのスレは何について話すスレでつか(・∀・?)(マテ
いや、スレタイとレス番の1を見ればなんとなくわかるよ;流し読みしていったらそれらしい話もしてるし。
んで、思いました。
あのスレの主旨はスレタイや1に書いてあることではない!もっと中身を見てスレの主旨を理解せねば!
と。(コラ
私、(自称)KYではないので、あの空気を本来の流れに変えるのは想像を絶する努力が必要になるかと思われます!
何か書けることがあったら書いてみますね^^
365
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2007/12/23(日) 16:22:36
|(ェ)・)
ガンダムと言えば
つ
http://www.oricon.co.jp/music/special/050525_01.html
|彡ササッ
366
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2007/12/23(日) 17:19:29
壁|ω◇)キラーン! 萌えクマはっけーん!確保だ!
マテコラーε==ヽ(`・∀・)ノ ε===ヽ(´>(ェ)<)ノヤメテヨ!
freeさん、初めまして。新参者のsewです。よろしくお願いします。
Gakctってガンダムも歌ってたんですね。PV面白かったですw
歌はかっこいいんですけど、映像を見ていろんな意味で吹きました。マジな顔になってるGakct最高!Σd(>∀<)
367
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2007/12/23(日) 23:07:38
マテコラーε==ヽ(`・∀・)ノ ε===ヽ(´>(ェ)<)ノヤメテヨ
(`・∀・)捕まえた〜(´>(ェ)<) 捕まった〜
sewさん こんばんは〜。
今のココのメンバーは唱題スレ 励ましスレ
多分見ているかなっと。
ここでまたーりとされることをキボーンしております。
さて ウチの年末家族重要会議ではやっぱりクレヨンしんちゃんは アッパレ戦国も良かったしオトナ帝国も良かったと決定です。次ランキングとしては夕日の春日部ボーイズ、ヘンダーランドの大冒険。えんぴつしんちゃんってご存じ?
焼き肉ロードはウチでは最低ランキングでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
#.E6.98.A0.E7.94.BB
すいませんすいません。仮面ライダーは私が見ていないので話題について行っておりません。戦隊シリーズはチビが興味がないので最近はとんと見ていないのです。お恥ずかしい〜。
gacktさんは風林火山で痛い演技をしておりますが(ごめんよファンさん)やっぱ美しいと思います。この前書店に謙信の写真集があったので 今度目に付いたら買ってみようかなって(えへぇ(*^^*))
368
:
サン遅マン
:2007/12/26(水) 02:26:00
ちょっと遅れたので、メリークリスマしたっ。
突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?
私は食べましたよ。
小麦粉を練っていろんなものを混ぜて焼き、
お好みの具在を乗せたり塗ったりするやつ。
美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。
――はいっ、それじゃあごろごろ拾い上げレスいってみよー。
*
Q.ヨーグルト?
A.いいえ、ケフィアです。
Q.アスタリスク…谷川流関係のネタかしらん?
A.いいえ、
*おおっと*
*いしのなかにいる*
です。
Q.次にいらっしゃるのは冬で、「サンタマンです」とかじゃないですよね?
A.いいえ、
/(^o^)\ナンテコッタイ
サンドマン失態っ・・・!(ざわ・・
痛恨の時期ネタ登場逃しっ・・・!
この日の為にっ・・・!
我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
です。
Q.どんなデムパなキャラにされても、サンドマンさんは泣かない強い子です?
A.いいえ、呪マース。
Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?
A.はい、聞きたいです。
Q.春田の蛙さんって意外とアニメとか見てるんですね。アニヲタってやつですか?
A.sewさん初めまして!
いいえ、はるたんは存外アニメを見ているただのひんぬー教徒らしいですよ!
あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。
Q.|(ェ)・)
A.(*´Д`)
Q.かゆい
A.うま
――うん、もうこんなのレスって言わねーやorz
*
そ言えば、上にある「9番のジンクス」の話を読んだのですが。
とある非電源ゲームに「死の九番」という即死魔法があったのを思い出し、
あーこれが由来だったのかー! とひとりスッキリ。
また似非物知り度がアップしてしまいました!
369
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2007/12/26(水) 22:39:25
こんばんは〜 サンドマンさん
>突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?
ウチはチーズフォンデュとケーキ チキンも一応。
て! 定番過ぎて恥ずかしいぜ。
>美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。
美味しいですよね、新潟にも関西風とか言ってお好み焼きチェーン店があるのですけれど、新潟人が無理して関西弁で「まいどおおきに〜」とか言うのです。ちょっとイタイでしょう。マクドナルドの笑顔は0円に通じるイタサがあります。
ウチの近くの私好みのマクドのお姉ちゃんがランチタイムの狂乱状態の時に 接客笑顔が貼り付いていて「そんな笑顔だったら普通の顔していた方がいいよ」って肩を叩きたくなりましたよ。
>我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
です。
う うまい間の手が出てこない。ざわわ ざわわ ざわわって唄があったなぁ。。。
>Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?
>A.はい、聞きたいです。
えーー 蛙さんの生々しい傷を押し広げるの? そうですか仕方ないな では私も聞いてみたいです。(・_・)ノハイ
Q.|(ェ)・)
A.(*´Д`)
ヾ(o´(I)`o)
Q.かゆい
A.うま
――うん、もうこんなのレスって言わねーやorz
*
そ言えば、上にある「9番のジンクス」の話を読んだのですが。
とある非電源ゲームに「死の九番」という即死魔法があったのを思い出し、
あーこれが由来だったのかー! とひとりスッキリ。
また似非物知り度がアップしてしまいました!
370
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/06(日) 23:26:50
どもです〜。今日はひさしぶりにのんびりの日です。個人的に楽しみにしつつ、すっかりお待たせになっちゃってたレスを幾つか。(^^
>>365
freeさん
>ガンダムと言えば
>つ
http://www.oricon.co.jp/music/special/050525_01.html
>|彡ササッ
あはは、ハイハイ年末のアニマックスのガンダム一挙放送、観ておりましたよ。
ちょうど放棄宣言に書き込みをしてからテレビつけたら、「めぐりあい宇宙編」の途中でしてね。
コンスコン「全滅!? 12機のリックドムが全滅……3分も経たずにか?」
アムロ「ライフルのエネルギーは無いが……落としてみせる」
の名場面でした。ガンダム好きにはコタえられない燃えシーンの一つです。よくネットでもネタにされてますね。
ちなみにこんな↓エピソードです。
時間のない人たちのガンダム「33話・コンスコン強襲」
http://youtube.com/watch?v=AmNqKZ7UvcU
371
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/06(日) 23:29:28
【
>>370
続き】
>さて ウチの年末家族重要会議ではやっぱりクレヨンしんちゃんは アッパレ戦国も良かったしオトナ帝国も良かったと決定です。次ランキングとしては夕日の春日部ボーイズ、ヘンダーランドの大冒険。えんぴつしんちゃんってご存じ?
おお、素晴らしい! うんうん、私もアッパレ戦国大合戦とオトナ帝国が二大傑作だと思います。
ヘンダーランドの大冒険もいいですね、パペットマペット! ちなみに私は雲黒斎の野望も好きかな。
エンピツしんちゃんは、小学生時代のしんちゃんですね〜。観たこと無い方は以下をどうぞ♪
>焼き肉ロードはウチでは最低ランキングでした。
あ、それ私観てないw
>gacktさんは風林火山で痛い演技をしておりますが(ごめんよファンさん)やっぱ美しいと思います。この前書店に謙信の写真集があったので 今度目に付いたら買ってみようかなって(えへぇ(^^))
演技は確かに痛いと思います。わははは。
上杉謙信は、昔のNHK大河ドラマの石坂浩二が良かったですよ〜。現存する第50話しか観てませんが、
役にハマってましたね。ちなみに武田信玄役の高橋幸治もぴったりでした。
今夜はテレ朝の「天と地と」を観てますが、イマイチだなぁ。
でも信玄役の渡部篤郎は、大河ドラマの北条時宗の時輔役の時の怪しさまんまですね。
上杉憲政役を、やっぱり北条時宗の宗尊親王を怪演(平成ガメラにも出ておられたので大好きですw)されてた吹越満がやっててウケました。
――では引き続き、サンドマンさんへのレスと、その素敵ネタの一般向け解説を書かせて頂きます。
いえ! 私も一般人ですよヲタクでもひんぬー教徒でもありませんよっ!!
372
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/06(日) 23:40:28
>>371
>エンピツしんちゃんは、小学生時代のしんちゃんですね〜。観たこと無い方は以下をどうぞ♪
あれ? 書き込んだつもりがURLが抜けてるや。失礼致しました。m(__)m
エンピツしんちゃん
http://youtube.com/watch?v=e9oxViVHPlQ
http://youtube.com/watch?v=A35lk2xpfBg
↑こちらです〜
373
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/06(日) 23:55:31
>>368
サンドマンさん
どもです〜。負けじと遅レスで返す私ですよっ!←張り合うなよそんなことw
>ちょっと遅れたので、メリークリスマしたっ。
メリークリスマしたっ&ハッピーニューイヤましたっ。
>突然ですが皆さん、クリスマスの定番料理は食べましたか?
はい。賑やかに独り寂しく食べましたよ。
>私は食べましたよ。
>小麦粉を練っていろんなものを混ぜて焼き、
>お好みの具在を乗せたり塗ったりするやつ。
分かりますっ!ピザですね!!(違)
>美味しいですよね、アレ。広島風とかチャレンジしてみたいものです。
↑のボケはともかくとして、私はキャベツたっぷりの広島風が好きです。はい。
ちなみに拾い上げレス、ナイスでした〜。アスタリスクはウィザードリィでしたか。なるほどですっ。
あ、ちなみに分からない方向けに解説致しますとね、昔ウィザードリィってダンジョンRPGで、罠のテレポートで
飛ばされちゃうことがあったんですが、飛ばされた先が『石壁の中』で即死っつうことがあったんですよ。(笑)
>あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。
それね、よく言われますけどそんなに早いかなぁ。(´・ω・`)
ああでも、ひゃっきまるさんも私が携帯からネットしてるって中々信じてくれなくて、
こちらの携帯から長文メール送ったらビックリして、ようやく信じて下さったっけ……。
レス続きます〜
374
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/07(月) 00:29:26
>サンドマンさん、freeさん
>新潟人が無理して関西弁で「まいどおおきに〜」とか言うのです。ちょっとイタイでしょう。マクドナルドの笑顔は0円に通じるイタサがあります。
あう、それはアニメによく出るエセ関西弁みたいですな。あとリリカルなのはのスーパーイングリッシュ。(笑)
【※「魔法少女リリカルなのは」では、英語の台詞をわざわざネイティブの方にあてさせているにも関わらず、
その文法がめちゃくちゃだったため、海外のファンから親愛を込めて『スーパーイングリッシュ』と呼ばれている。
ちなみにドイツ語の台詞も出てくるが発音は素晴らしい。これは日本人の声優があてていたりもする。
ビバ!国際化。……駅前留学は大変なことになってますが。】
>>我々は三ヶ月待ったのだっ・・・!
>希望の風よっ・・私は帰って来たっ・・・!!(ざわわ・・ざわわ・・ざわわ・・
>です。
>
>う うまい間の手が出てこない。ざわわ ざわわ ざわわって唄があったなぁ。。。
あ、これはですね。↓が元ネタです。ガンダム関係では人気のネタでして、やはりネットでもよく使われてます。
ソロモンよ!私は帰ってきた!!
http://youtube.com/watch?v=C1uFIOkVlJs
そしてfreeさん、こういう場合は例えばこんな風に返すのが礼儀なのですよっ
『素晴らしい(空気の読めなさっぷり)……まるでみおんwの精神が形となったようだ!』
これも「ソロモンよ!私は帰ってきた!!」の台詞を言ったキャラクター、アナベル・ガトーの台詞です。
ちなみに私は上記の作品「機動戦士ガンダム0083」に出てくるガトーとシーマ様が大好きです。
シーマ様は……ああほら、タイムボカンシリーズのドロンジョ様みたいなタイプ?
女王様キャラですからチェックしないとっ。ちなみにシーマ様の声優さんはしんちゃんの中の人ですー。
375
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/07(月) 00:33:26
【
>>374
続き】
あと『みおんw』というのは、「ひぐらしのなく頃に」という作品に出てくる園崎魅音というキャラクターの、
空気が読めない上に善意でやることがことごとく裏目に出てしまう可哀想な薄幸っぷりに付けられた愛称です。(笑)
ネットでよく、ファビョるとかと同じ意味で「L5発症」って表現が使われますでしょう? あれはこの「ひぐらしのなく頃に」からきたネタなんですね。
作品中に「雛見沢症候群」という病気の設定がありまして、L5というのはその症状がレベル5の最終段階まで進んだという意味です。
あ、念のために言っときますが、サンドマンさんが空気読めないって意味じゃないですよ。(汗)
クリスマスの時期を逃したことを「しまった!」とネタにされてたから、そこに引っ掛けて更にネタにして返した訳です。m(__)m
>>Q.同性だからと油断して二人きりになったらマジに迫られたというもっと上の体験を詳しく聞きたい?
>
>>A.はい、聞きたいです。
>
>えーー 蛙さんの生々しい傷を押し広げるの? そうですか仕方ないな では私も聞いてみたいです。(・_・)ノハイ
了解。今度リクエストにお応え致しますね〜。あと、T.Rさんに触発された「痛いネタ」も書いてみようかと。(笑)
サバゲー(サバイバルゲーム)ネタで結構痛いネタがあったなぁと、そういえば思い出したので。(^^ゞ
376
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/07(月) 03:12:38
さて寝る前に、定番だけどニコニコ動画のお勧めなんか紹介しときますね。
笑えるのから感心するのまで、とりあえず傑作を幾つか。
なかない君と嘆きの世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1756282
↑「ひぐらしのなく頃に」の作品イメージを知るのには、こちらがお勧め。
これは一作目のムービーですが、後の作品のムービーにはネタバレも含まれてきますのでご注意。
「ひぐらし」を知ってると、泣ける作品群です……
ひぐらし組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1827100
ニコニコには、物真似作品も色々あります。
↑これはアニメ版ひぐらしで声優さんを再現したもの。こういうので巧いのは感心しますね〜。
ハルヒ組曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm859467
で、↑こっちは「凉宮ハルヒの憂鬱」です。「声優本人だろ!」って言いたくなるほど似てます。(笑)
ふる☆すた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm528256
で、これは最近人気の「らき☆すた」の主題歌を、ガンダムのアムロ・レイ役の声優、古谷徹がカバー(もちろん物真似)。
古谷徹さんが参加されたドラゴンボールや聖闘士聖矢のネタも入ってて、この辺りだと一般ウケもするかな?
しんちゃんアクエリオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1197027
で、↑これはクレヨンしんちゃんが「創聖のアクエリオン」の歌を歌ってます。
ほら、最近よくネタになってる「♪一万と二千年前から愛してる〜♪」ってヤツです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm800024
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1258591
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1417895
最後に、↑こちらで爆笑して下さい。元作品を知ってると更に驚愕出来ますが……それぐらい似てます。
けれども、元作品を知らなくても笑えます。2chを知ってれば特に。(^^;
――ということで、お話のネタを提供したところで、今宵は失礼致しますね〜。
377
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2008/01/07(月) 20:27:42
>>367
freeさん
こんばんわ^^
ここではマッタリ〜させて頂きますw
>>368
サン遅マンさん
>A.sewさん初めまして!
>いいえ、はるたんは存外アニメを見ているただのひんぬー教徒らしいですよ!
>あと携帯やゲームパッドでの文章作成スピードとかが案外神です。
初めまして^^
やっぱ春田さんを呼ぶ時はるたんでもいいかなw(マテ
存外アニメ見ていてこれほどよく話せるのはアニヲタとは言わないのか〜・・・(奥が深い
その神業を是非見てみたいですw
378
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2008/01/07(月) 20:37:33
>春田の蛙さん
あっちでああいう発言連発しちゃったからこっちにくるの迷惑になりますか?
ここではそういうの関係なくお話したかったのですが、もし迷惑ならこのレスを最後にここから出て行きます。
失礼致しました。
379
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/08(火) 08:04:17
>>377
>>378
sew氏
まず最初に結論を。私はあなたのような基地外と、以降馴れ合うつもりはありません。
つ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/17
つ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/143
つ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/270
つ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/408
つ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198790610/447-448
これらはあなたの私に関する発言の一部です。
自分が『チキン野郎!』『春田の馬鹿が』『口先だけの臆病者』などと、散々暴言を『現在進行形で』吐き続けている相手に対し、
同時に『はるたん』などと馴れ馴れしく『ここではそういうの関係なくお話したかった』とすりよってくるのは、頭がおかしいとしか思えません。
あなたは、私に脅迫を受けているというデマを、『現在も』2chで主張し続けていますね?
それで今度はその相手のサイトに来て、仲良くお喋りがしたいのですか?(失笑)
2chの名無しさんたちは、あなたの最近の言動に対し『基地外』と評しておられますが、至極まっとうな評価だと思います。
あなたが私を暴言を吐き散らすほど批判したいと思い、真に自分を脅迫した!と思っているのなら、
そんな相手の個人サイトに再び訪れて、
>>377
>>378
のような書き込みはしないのが当たり前です。
私は最初から相手を拒絶はしませんが、いつ基地外スイッチが入るか分からないと判明した相手を、掲示板に飼う趣味はありません。
380
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/08(火) 08:04:48
【
>>379
続き】
このスレは、悩める方がしばしの憩いを楽しむ雑談スレであり、参加される皆さんも、楽しくお話をして下さっています。
気楽な話題を振って下さっている方も、根底には楽しみを提供してあげたいな……という気遣いがあるのです。
そういう皆さんの心配りや善意に付け込んで貪り、自分の我が侭だけを通す振る舞いをなさる方は歓迎出来ません。
反論や異論がありましたら、↓のスレでも再利用してどうぞ。私も良い機会ですから、あなた方のようなタイプの
学会員や二世三世会員に対して日頃思っていた内容を、後ほど↓こちらに書いておきます。
【打ち上げ】居酒屋・七紙【無礼講】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/l50
他の方も、もしもこの件でご意見がありましたら、↑のスレッドのほうへお願い致します。m(__)m
――私が一旦迎え入れた相手が、かかるトラブルを引き起こしたことを、管理人として参加者諸賢に深くお詫び致します。>ALL
381
:
照るくん@てるてる坊主
:2008/01/08(火) 19:10:19
こんばんわー蛙くんとは夏以来の無二の親友の照るくんどえーす!
みなさん宜すくだべさ(^ヮ^)/
ところで蛙くん、2ちゃんは2ちゃんここはここだべ?
sewちゃんを許してあげなよ。sewちゃんもそこんとこけじめつけると言ってる
訳だしね!
382
:
nana
:2008/01/11(金) 17:13:30
照るくんさん。はじめまして。nanaと申します。
sewさんが2chで春田の蛙さんにおっしゃっている内容を読ませて頂きました。
あれだけの事を言っておきながら「ここではそういうの関係なくお話したかった」というsewさんを許してあげろと本気でおっしゃっているのでしょうか?いかに春田の蛙さんのお心が広くともそれは無理な話だと私は感じます。
照るくんさんはほんとに春田の蛙さんの無二の親友なんでしょうか????
383
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/11(金) 22:09:51
>>382
nanaさん
おお! nanaさんようこそです〜。書き込みにいらして頂けて嬉しいです!
……すみません、↑の人達のこと放置しちゃってたから、ご心配掛けてしまいました。m(__)m
ちゃんと説明しとくべきでしたね。あまり愉快な話でもないので、聞きたい人も居ないかな〜と思って。(汗)
>sewさんが2chで春田の蛙さんにおっしゃっている内容を読ませて頂きました。
>あれだけの事を言っておきながら「ここではそういうの関係なくお話したかった」というsewさんを許してあげろと本気でおっしゃっているのでしょうか?いかに春田の蛙さんのお心が広くともそれは無理な話だと私は感じます。
わざわざありがとうございます。sewさんの主張は、かいつまんで言うと「春田の蛙がムカつくから、これからも2chでは
暴言吐いて叩きます。でもアニメの話題が出来る相手が欲しいから、ここでは楽しくお喋りしたいなぁ」というものです。
これからも暴言を吐いて私に絡みつつ、同時に楽しくお喋りの相手もして欲しいと望んでるんですね。
「暴言を吐いてごめんなさい。やっぱり仲良くして欲しいけど、無理ですか?」という申し出ではないんです。それだったら私も考えます。
けれども反省も謝罪も無しに、「これからもあなたに暴言吐きますけど、やっぱり仲良くもして欲しい。無理ですか?」
……無理に決まってますね。異常です。
384
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/11(金) 22:11:07
【
>>383
続き】
しかも、sewさんにこういう電波スイッチが入るのは、今回が初めてではありません。
前にも些細なことで、母が熱心で困ってますさんというコテハンさんに粘着し、私やT.Rさんや法律ヲタさんからたしなめられています。
一旦は、改善の見込みありと私は(他の方も)それを許容して、sewさんをこのように自サイトにも迎え入れました。
1)今後も暴言で私を非難しつつ、同時に楽しくお喋りしたいという異常な態度であること。
2)おかしな振る舞いがこれが初めてではなく、どうやら改善の見込みが薄いこと。
簡単に言えば以上の二点が、私がsewさんを見放した理由です。
>照るくんさんはほんとに春田の蛙さんの無二の親友なんでしょうか????
ああ、嘘ですよ。彼は私を「T.Rさんを殺そうとした人殺しだ」と主張して、そういう内容を2chにコピペしまくっている荒らしです。
以下の記事のコメント欄の荒らしは、全て彼の仕業ですし、
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-17.html
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-18.html
http://dakkai2ch.blog98.fc2.com/blog-entry-21.html
また以前は、私を「2chのスポンサーで池田大作の手下の工作員だ」と言い出して、そういうマルチポストと↓のようなスレを立てています。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1187042947/
でね、実は2chではなく私の個人ブログを荒らしたせいで、彼は私に、ホストやプロバイダの情報を押さえられた訳です。
それで私から「大概にせんとプロバイダに通報するぞ( ゜Д゜)ゴラァ!」って言われたので、ここでは
>>381
のように猫被ってるんですね。(笑)
385
:
照くん@てるてる坊主
:2008/01/11(金) 22:17:07
nanaさん
はじめまして!蛙くんと無二の親友ってのはたぶんおらの一方的な思い込み
と思うだよw
sewさんはおらを庇って蛙くんと喧嘩してくれただよ!
だで仲直りしてほしいのはおらの本心であるだよ。
386
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/11(金) 22:19:11
【
>>384
続き】
ちなみに、sewさんが私を罵倒する根拠は、私が↑のように言ったことで、一時照るくんが逆ギレしたからだそうです。
>>379
のリンク先にあるように、
>あと少しで奴がここから出て行くところだったんだ!それをお前がまた蒸し返したんだ!
>私が言及していることに対して何も言えないなら黙ってろ!マジで迷惑だ!チキン野郎が!
>お前も照るもいい加減にしろ!
というのがsewさんの主張であり、照るくんには「そもそも荒らしを止めて2chから出ていく気なんかないだろう」というのが私の主張でした。
そして、その後の度重なる照るくんの前言撤回と開き直った態度で、sewさんの見立てより私の推測のほうが正しかった、
つまり照るくんには「約束を守るつもりなんか元々無い」ということはsewさんも理解され、そのように照るくんを非難もなさっています。
普通でしたらここで、「あの時はカッときて春田の蛙に暴言を吐いたけど、私の見立てが甘かったですね。ごめんなさい」くらいは言うでしょう。
けれどもsewさんは、「あの時は照るくんが信じられると思ったんだ」「だからあの時は本当に春田の蛙にムカついたんだ」と、謝罪や撤回どころか、今現在も2chでは私に暴言を吐き続けています。
……ふう、ちょっと長くなりました。まぁだけど、学会員さんや元学会員さん、二世三世さんに見られる、
最近ネットでも目立ち出した傾向を説明するのに良いサンプルですから、この機会にきちんと説明しましょう。
これはsewさん一人が異常というより、実は学会に関わっておかしくなる人に、よく見られる傾向の一つですから。
freeさんに多大な迷惑を掛けているのも、こういう人たちなんですよ。
せっかくnanaさんもいらして下さいましたし、
>>380
に予告した内容にも↓のようにT.Rさんがご期待下さってますから頑張ります!(笑)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/40-
ちょっと、お時間下さいね〜。取り急ぎの返信ですが、nanaさん。本当にわざわざ書き込みにきてくれてありがとうございます。(深々)
387
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/11(金) 22:41:24
>>385
おやおや、また荒らしが書き込みに来てますね。アク禁を回避してまで。(笑)
ホストを弾いた上に「照るくん@てるてる坊主」を禁止ワードに指定しといたのですがね。
ちなみに、管理人である私がアク禁処置を施したのに、それを回避して書き込むのは立派な荒らしですよ?
皆さんも、以降は彼をいじらないようにね。荒らしは無視が基本。餌を与えると喜ぶだけです。
あ、T.Rさんみたいな荒らし対応の上級者が、気まぐれに自己責任でいじり倒す場合は許可します。(笑)
今までT.Rさんにはご苦労ばかり掛けてきたので、今回はのんびりヲチの立場を楽しんで頂きたいなぁとは思いますが。(^^;
388
:
nana
:2008/01/12(土) 14:13:59
丁寧に解説下さいましてありがとうございましたm(__)m
よくわかりました。「へっ??この人、何言うてんねん!?!?(?_?)」と思うような書き込みには反応してはいけないという事ですね!
ここは楽しい会話をところですもんね!
次回はそういう時にまた書き込みさせて頂きます(^o^)/
389
:
木天蓼
◆UBRCVB4AUw
:2008/01/12(土) 19:29:58
トリ合ってるかな? どーもーマタです
アニマックスで『JOJO』のOVAを見て、子どもと3人で「WRYYYY!」とかやって遊んだお正月でありました
遅ればせながら明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク ここってば私が命名したせいか、なんだか無性に悲しいわ
「はるたん」って私も呼びたかったのに〜
ところで蛙さん 疲れたでしょう (*゚∀゚)つ旦 お茶どうぞ
旦 ゝ(-_- ) すまぬが高いお茶にしてくれぬか? とか言われたりして
他のスレの話題ですが、私はクレしん映画は「雲黒斎」が一番好きです
もちろん「アッパレ」は良い映画です 姫様の気持ちが切なくて私ももらい泣きしちゃったさ
でもでもでも、私の求める「クレしんワールド」は本郷みつる監督じゃなきゃだめなのよ〜!
あ、あと(これもスレ違いだニャ)ヤンデレとツンデレはじめて知りました
ヤンデレ怖い〜超怖い〜
んでさんでさ ヤンデレとツンデレの違いのところ読んでみたら「ヤンデレってヤンデレって…創価じゃねーか!」と思ってgkbrしちゃいました
それにしてもヤンデレの3次元キャラに戸川純がいて大笑いしましたわ
♪愛してるって言わなきゃ殺す♪
の歌『好き好き大好き』はよくカラオケで歌ったっけなぁ
ヤンデレソングだったとは朝ごはん…じゃなくて超ショックです
スレ違いをもう一つ
『妖怪ハンター』面白いですよねー 『真っ赤なルージュ』が出たのが嬉しい♪
諸星大二郎 描くところの女性って妙に肉感的なところが素敵(はぁと)
『孔子暗黒伝』『暗黒神話』は皆さんお好きですよね? ね!!
はー、どうでも良い話が出来てスッキリしました ではまた
390
:
sew
◆r6Jrt4nsPo
:2008/01/12(土) 19:44:25
>春田の蛙氏
ここでの着目すべき点は、照るが荒らしでどうのこうのの話ではありませんよ。
それを何度言えばご理解いただけるのでしょうね。
奴の言動ではなくあなたの言動に関して言っていたはずです。
奴が出て行くまであと少しだった。奴が出て行かないと確信しえるものなど何一つなかったはずです。
その状況下でどうやってあなたに謝罪しろと仰るのですか?
何故謝罪しなければならないのか理解に苦しみます。
それと、私の主張はあなたが仰っているものとは異なりますよ。
あなた自身のことをむかついているのではありません。あなたの言動にむかついています。
そして、あなたの言動次第ではあなたへの罵倒はやめにするつもりで居ましたし、今となってはする気すら起きません。
何も、向こうで罵倒を続けたいけど、ここでは仲良くしてほしいということはありません。
あくまでも礼儀でここに書きましたし、迷惑ならすぐに消えることも明言いたしました。
その上で何が不愉快なのかわかりかねます。
私に言えることは以上のことだけです。
391
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2008/01/12(土) 21:59:55
nanaさん
こっち見ているかな〜。落ち込んでいませんか?
掲示板やインターネットにまだ慣れていないnanaさんには辛い洗礼だったかな?
でも 気持ちの行き違いはいつもありますし、ハヌマーンさんもまた帰ってくると仰っているので、引きずらないで下さい。特に創価問題は難しいです。
管理人もいつも頭を抱えていますし、私のいろんな発言で 傷ついている人をまたまた傷つけるかもと恐れを抱きながら書いているのですよ。「ひ弱で幼稚」発言もnanaさんやハヌマーンさんを傷つけるかもと思いつつも書いていました。以前の管理人のできたよさんもおもいやりのこころさんも 本当に苦しんでいました。
木天蓼さん こっちではお久しぶりぶり。また木天蓼さんの楽しい話題が炸裂することを希望します。
392
:
nana
:2008/01/13(日) 00:32:13
freeさん、ほんとにこの度は申し訳ありません。
正直、落ち込んでます…。
私は相談者の立場であり人にとやかく言えた義理ではありませんが、彼女とは相手が2世学会員であるという事で同じ目線で語り合う事が出来るのではないかと思い私なりの意見を述べさせて頂いておりました。
でも、ほんとに発言するのは難しい事ですね…。
アドバイザー・コメンテーターとして発言されている皆々様のご苦労を改めて痛感しまhした。
393
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/13(日) 02:07:59
>>390
sew氏
何度か案内してる↓のほうへ、どうぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1158609824/40-
あなたへのレスも↑そちらに書きますが、今は私にとって、より大切な方たちへの対応を優先します。
後回しにはしますが
>>390
へのレスも嫌々書いてあげますので、以降再び文句があったら、
これ以上このスレを汚さずに、↑のスレでどうぞ。
394
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/13(日) 02:09:53
>>392
nanaさん
ありゃあ……落ち込んぢゃいましたか。
nanaさんは成長が早いから、その伸びた分、早めにこれにぶつかっちゃいましたね。
皆さん、ネットでは何度か『やっちゃった』経験があることです。
nanaさんは、今の段階だから尚更心が痛かったでしょう……けれども気にしすぎたらダメですよ?
そしたら余計に、あなたもハヌマーンさんも引きずってしまうことになりますから。
どちらも、そんな風に落ち込まなきゃならないような罪なんて無いんです。
>でも、ほんとに発言するのは難しい事ですね…。
>アドバイザー・コメンテーターとして発言されている皆々様のご苦労を改めて痛感しまhした。
始めから巧い人なんて居ませんから。みんなnanaさんのような……というかぶっちゃけ、nanaさんより酷いミスもしています。(笑)
nanaさんはどんどん伸びてるから、皆さんに追い付くのなんてすぐですよ。
というか、何年もこういう問題に携わってて、あまりすぐに追い付かれたら、そっちのが皆さん立場無いです。(笑)
だから元気出して。粗茶ですがどうぞ♪(´・ω・`)つ旦~
うん、お茶飲みながらちょっとお話しましょうか?
一口に創価学会のお悩みって言っても、その内どの部分を体験してるかは、皆さん多様です。
で、悩んでる真っ最中は、誰だって自分の悩みで、溺れそうなほどいっぱいいっぱいです。
それが当たり前であって、なんにも悪いことではない。それを「情けない」なんて言う人が居たら、説教したげるから連れていらっしゃい。(笑)
んでね、nanaさんも創価学会問題の、自分が体験してなかったり、自分の悩みには重要でない部分に対しては、
最初よく分からないってお気持ちだったでしょ? nanaさんとハヌマーンさんの間にも、同じようなズレはあります。
nanaさんは、一度は結婚生活と、嫁姑に絡む問題を体験されてる。そこは、ハヌマーンさんの先輩なんです。
逆に、ハヌマーンさんと彼の関係は『夫婦』ではありません。ですから、『彼が創価学会を優先する』ということに伴う重みが、
家庭に閉じ込められて『夫婦』や『嫁姑』の関係(ほとんど牢獄です)の中で行われたnanaさんとは違うんじゃないかな、と思います。
395
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/13(日) 02:13:59
【
>>394
続き】
だから、ハヌマーンさんのお話を聞いて、nanaさんはエーッ!?って思っちゃうんですよ。
でもそれは、どちらが正しい間違ってるではなくて、『今の現時点で』抱えてる悩みの種類が違うんです。
nanaさんも、自分の悩みにあまり関係無い創価学会の問題点に、何気なく「そこはあまり気にしてなくて」って言ったとして、
それに「ここが重要なんです!」って詰め寄られたらしんどいでしょう?
うん、創価学会の政治的な問題とか、教義の過ちとか、脱会者や批判者に対して行ってきた酷い嫌がらせとか。
それぞれの当事者には、その問題こそが重要です。けれども今、たった今悩みでいっぱいな方には、
誰だってその人の悩みに関わる問題が、一番重要なんですね。
だから私も、いつも頭を痛めてお返事してるのは、「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」ということです。
それがズレちゃうと、正しいことを言っても届かないし、役に立たないんですね。
本当にいつも悩みますし、それでもズレちゃうことがしょっちゅうです。(涙)
しかもハヌマーンさんには、私たち全員が(その点では私も含めて同罪ですw)、
自分の知ってる学会問題の分析を、次から次へと投げ掛けていましたでしょう?
それにもちゃんとお返事返さなきゃ…ってハヌマーンさん気になさってましたよね。これじゃ本当にしんどいですよ。
だからね、たぶんnanaさんは、もう周りがよってたかってあれやこれや注ぎすぎて、
あと一押しで溢れそうになっているコップに、最後の一滴を入れちゃっただけだと思います。
そのことを、nanaさんが落ち込む必要はない。反省しなきゃいけないとしたらみんな一緒。
むしろ、この界隈に長くいる私たちのほうが、責任は大きいのです。
だから、お一人で抱えこむことはありません。すぐには難しいと思いますけれども、元気を出してこれからも掲示板に参加して下さいね?
大丈夫、私が保証します。nanaさんもハヌマーンさんも、この界隈に必要かつ有望な人材ですよ。(^^
396
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/13(日) 02:20:37
>>391
freeさん
細やかで迅速な対応でしたね。freeさんの思いやりの深さが伝わってきます。
>管理人もいつも頭を抱えていますし、私のいろんな発言で 傷ついている人をまたまた傷つけるかもと恐れを抱きながら書いているのですよ。
分かります、分かります!
私も、いつもヒヤヒヤしながら、本当に綱渡りする心地で書いていますよ。
>以前の管理人のできたよさんもおもいやりのこころさんも 本当に苦しんでいました。
でしょう。そこは皆さん同じですよね、思いやりの深い方ほど、痛みを感じて苦しんでしまう……ちょっとやりきれないです。
>木天蓼さん こっちではお久しぶりぶり。また木天蓼さんの楽しい話題が炸裂することを希望します。
私もですー。嬉しかったですよ木天蓼さん♪
397
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2008/01/13(日) 08:00:59
うわぁ、いっつも思うけれど春田の蛙さんのこんな時の発言は身にしみるなぁ。
nanaさんには、ココに書き込んでから「あっメールとかの方が良いのかな」と感じたけれど、やはりココに書き込んで良かったです。
放棄宣言もあれあれさんのフォローありがとうございます。m(__)m
こういう時ってみんな 何か伝えなきゃと泥沼に入りますよね(笑
ゆっくり、焦らず、自分の気持ちが書きたいなと思った時に 掲示板にも書き込めばいいのですよ〜、nanaさん。nanaさんだって色々と悩んでいらっしゃるのですから、自分のことを中心に考えて下さればいいのです。
そうそう、責任と言うことでしたら管理人の私が一番重かったりするのです。
398
:
nana
:2008/01/13(日) 14:22:38
春田の蛙さん、freeさん
ありがとうございます(涙)
>「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」
という事を私はまだまだわかろうとしないまま自分の意見だけを書いてしまっていました。
掲示板で発言する事は今回の様にヘタをすると人の気持ちをズタズタに傷つけてしまうものだという事が身にしみました…。
もう書き込みはやめにしようかと思いましたが、お二人の温かいお言葉で勇気を頂きました。
また、失敗してしまう事もあるかもしれませんが相手の気持ちを自分なりに最大限の心を配りこれからも掲示板に参加させて頂きたいと思っております。
とか言いながら今のところハヌマーンさんに「こう言えば傷付けず私の気持ちを伝えられたのかも?」の『こう』すら見つける事が出来ていないのですが…。
399
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/14(月) 08:27:30
>>397
freeさん
>うわぁ、いっつも思うけれど春田の蛙さんのこんな時の発言は身にしみるなぁ。
>nanaさんには、ココに書き込んでから「あっメールとかの方が良いのかな」と感じたけれど、やはりココに書き込んで良かったです。
過分なお言葉、いたみいります。(汗)
普段あまり筆まめでなく、お役に立ててませんので。(汗汗)
それに、freeさんの熱意が私たちを引っ張って下さっているのです。
ですから私は、むしろfreeさんが居て下さって本当に良かった……と感じましたよ。
>放棄宣言もあれあれさんのフォローありがとうございます。m(__)m
とんでもないです。私のコメントの削除もありがとうございました。
それ、実はお願いしようかなと思ってたのですが、私から申し出るまでもなく
そうして頂いてて、以心伝心だなと思いましたよ。後から、放棄宣言にもレスに参りますね〜。
……何にせよ、放棄宣言が復活して本当に良かったと思ってます。
放棄宣言だからこそ、こうした「後から見渡せばきっと必要だったなと思える」、
そんな行き違いも生まれるのだし、それを受け止める力もあるのだと思いますから。
freeさんや私が問題にしている「根なし草」のような人たちが居た場合、今回のようなことは、より収拾がつかなくなったでしょう。
この時とばかり、傷心に付け込んで「誰かを悪役にしながら」善意をアピールするというやり方、以前見飽きるほど見ましたからね。
nanaさんか、ハヌマーンさんか、あれあれさんか……誰が悪役に仕立てられることになったか分かりませんが、
以前に木天蓼さんが受けた仕打ちが、まさにそういう「誰かを悪役に仕立てて和を保つ」やり方でした。
放棄宣言にfreeさんが公開して下さっている過去ログに、その経緯が触れられてますよね。
……そういうやり方をする人たちが掲示板に居た場合、私の発言なんて誰の心にも届かなかったと思います。埋もれてしまいます。
ですから管理人として「場を保つ」ことに心を砕いて来られた、これはfreeさんのおかげですよ。
皆さん、あなたに感謝しないといけません。もちろん感謝してるけど。(笑)
>こういう時ってみんな 何か伝えなきゃと泥沼に入りますよね(笑
そう、それに尽きますよね。同感です。(^^;
400
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/14(月) 08:33:53
>>398
nanaさん
おはようございます。ちゃんと眠れましたか?(^^
>春田の蛙さん、freeさん
>
>ありがとうございます(涙)
あはは、泣かなくて大丈夫。こういう時のために私たちが居るのですから、
安心して頼って、nanaさんはご自分のことを大事にされて下さいね。
>>「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」
これは焦らなくても、自然に分かるようになりますよ。大丈夫です。
そうですね。一つヒントを挙げておくと、他人の身になって考えるには、自分のことをちょっと脇に置く、そんな気持ちのゆとりが必要です。
そうでないと、相手の悩みから直に自分の悩みを連想してしまい、相手の境遇と自分の気持ちがごちゃごちゃになって、混乱します。
ですから、まず自分の悩みをきちんと解決しておくことが大事なんですね。
そうしておけば、他人の悩みを自分の悩みと混同せずに、ちゃんと分けて考えられます。
freeさんが以下のように仰ってること――
>ゆっくり、焦らず、自分の気持ちが書きたいなと思った時に 掲示板にも書き込めばいいのですよ〜、nanaさん。nanaさんだって色々と悩んでいらっしゃるのですから、自分のことを中心に考えて下さればいいのです。
――というのが、ですから先々「この人にとって必要な視点や知識は何だろう」と考えられることにも繋がると、私は思いますよ。
時が来れば、自然に出来るようになりますから、今はそんなに、このことを深く考える必要はありません。
>掲示板で発言する事は今回の様にヘタをすると人の気持ちをズタズタに傷つけてしまうものだという事が身にしみました…。
そんなに考え込むことはないです。傷付いたのはあなたもでしょう?
そして責任は、私たちみんなにあります。ですからおあいこですよ。
あなたとハヌマーンさんは、気になさることなんてありません。どうか、後悔し過ぎないで下さいね。
>もう書き込みはやめにしようかと思いましたが、お二人の温かいお言葉で勇気を頂きました。
>
>また、失敗してしまう事もあるかもしれませんが相手の気持ちを自分なりに最大限の心を配りこれからも掲示板に参加させて頂きたいと思っております。
うん。これからもぜひ宜しくお願いします。nanaさんは、最近どんなテレビ番組をご覧になってます?
401
:
nana
:2008/01/14(月) 14:32:34
春田の蛙さん
度重なる、温かいお言葉ありがとうございます。(今回はあえて「涙」は書かないでおこうと思います。)
でも
>そんなに考え込むことはないです。傷付いたのはあなたもでしょう?
>そして責任は、私たちみんなにあります。ですからおあいこですよ。
こんな事を言って頂けるとやっぱり涙が出そうです…。
春田の蛙さん、それからfreeさんにも出会えてよかった…。
せっかくテレビの話をふって下さったのでちょっと書かせて頂きたいと思います(^o^)
夜の9時、10時にやってるドラマはほぼ全て見てます!(偉そうに胸をはっていうような事でもないですが…汗)
今のところまだ新番組はあんまりスタートしてないので『エジソンの母』と『篤姫』くらいですが、ドラマ以外では『クイズヘキサゴンⅡ』『エンタの神様』『吉本新喜劇』とお笑い関係が顔を揃えております(^^;
ヘキサゴンは関西では視聴率が高いそうですが関東ではそうでもないらしい…。吉本新喜劇は物心ついた時から土日のお昼の定番ですがたぶん関東ではやってないと思うので「やっぱり笑いは関西やなぁ」としみじみと感じつつ見ております。
それから読売テレビで土曜日の昼間にちょこちょこ『難波金融道ミナミの帝王』を放送しています。これも私の楽しみのひとつです!“関西ならでは”という事になりますが『痛快!エブリデー』のモーレツ怒りの相談室も大好きです。
秋から年末までの9、10時のドラマはもひとつこれが良かった〜!!というのはありませんでしたが強いていうなら『医龍』と『歌姫』くらいですかねぇ。歌姫のキャスティングはなかなかよかったと思います。
で、『チャングムの誓い』も漏れなく見てます♪あのあ〜でもないこ〜でもないという辛気臭いようなドラマの展開ぶりにはまってしまいました。
それで私の昨年のテレビ番組ベスト1は『女帝』です。
チャングムとは違ってすごいスピードのストーリーの展開に毎回、ワクワクハラハラして見ていましたo(^o^)o
あ!こんな事ばっかり書いてるとミーハーか?と思われるかもしれませんが(実際、ミーハーですが(^^;)時には『国会中継』なんかも見てます!(^o^)/(自慢するほどの事じゃないけど…)
ついでに『大相撲』なんかも見たりしてます…(^^;
これまでの人生の中、こんなにテレビばっかり見ているのは初めてです。
早く仕事が出来るようになってこんな生活から脱却せねば!と思いつつもう暫くはこのままテレビでも見てのんびりしていようかなと思う今日この頃です…。
402
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2008/01/14(月) 16:11:03
>それからfreeさんにも出会えてよかった
いえいえいえ「もったいないお言葉〜」(ヌクミズ氏風に)
あんまりテレビを見られない私は「ガリレオ」「ドリームアゲイン」を見ておりました。
NHKの「ちりとてちん」を時折。ヒロインがそうそう兄さんとくっついて良かったですぅ。落語のドラマは「タイガー&ドラゴン」から結構期待してみております。
宮藤官九郎さんは今クール何かドラマを出すような噂がありましたが、今検索しても引っかかりません。知ってたらおせーて下さいね。
春田の蛙さん、あれあれさんの発言を削除するというあれあれさんのお気持ちの意図をくみ取ると、春田の蛙さんの発言も削除せざるを得ませんでした。すみません。
でも オーナーから「これからは削除しない方向へ」という意向を頂きましたので、ぜぇったい削除しません。コレまでは私も自分の発言をけっこう漢字の間違えたりしたのはこっそり消して上げ直していたりして。(内緒内緒)
403
:
nana
:2008/01/14(月) 19:31:47
わぁ〜い!\(^o^)/freeさんも「ガリレオ」「ドリームアゲイン」ご覧になっていましたか(^^
ガリレオは1話目の時はなんか科学とかなんとか小難しい番組やなあと思っていましたが何度か見てるうちに結構、引き込まれて行きました☆
ドリームアゲインは最終回にさつきのセリフで「この指輪をプロテストの時に左の薬指に付けていって下さい」というのがあったのですがそれを聞いた父が「nana 左の薬指ってどの指や?」と聞くので「へ??この指やけど…」と左の薬指を父に見せると父が「それは“おねさん指”やろ?」と真顔で言うので母と二人で大笑いしました(^o^)
70年以上も親指を“おとうさん指”人差し指を“おかあさん指”中指を“おにいさん指”または“たかたか指”小指を“あかちゃん指”だと思っていた人がこんな身近に居たとは…(^^;;;
ちりとてちん、草々兄さんと結ばれたのはよかったですが、夫婦間の収入の格差でなにやら不穏な雲行きですね…(たまにしか見てないですが)落語系ドラマってけっこう面白いですね!私も「タイガー&ドラゴン」も勿論見てましたよ。でも、あの頃に比べるとTOKIOの長瀬くん、なんだか老けましたねぇ…。浜崎あゆみにふられたからなのでしょうか…。。。歌姫ではすっかりおっちゃんでした(^^;
春田の蛙さん、あれあれさんのご発言削除の件「事の発端はやっぱりわたし…。」と思ったり「私がハヌマーンさんに書いた事も消してしまって欲しい!」(それで事態が変わるわけではないですが…)と思ったりもしましたがオーナー様からも「これからは削除しない方向へ」とお達しが出たのですね。そうですよね〜そうですよね〜。。。あれはあれで私の今後の教訓にさせて頂きたいと思いますm(__)m
404
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2008/01/15(火) 10:05:45
nanaさん おはようございますぅ。
>「事の発端はやっぱりわたし…。」
ちりとてちんの主人公が「やっていけるんやろか」と言ったら100円徴収という話がありましたが、nanaさんが「わたしのせい」「ごめんなさい」と言ったら100円取ろうかと思います。新潟にいらしたら取りに行きますわ。(笑
ハヌマーンさんもこの掲示板に書き込みされているので、色々彼女の話題を出すのは失礼ですから コレで最後にします。彼女が「自分が 受け入れられる状態でないので 掲示板に参加しない」「nanaさんのせいではない」とおっしゃったのですよ。
それでも自分を責めてしまうのはnanaさんの美点で私は大好きですけれど、必要以上に自分を責めるのはかえって「いけません」。ハヌマーンさんも困っちゃいますよ。
>70年以上も親指を“おとうさん指”人差し指を“おかあさん指”
お父さんかわいいし、そんな娘との団らんもほのぼのしますね。
今は nanaさんもテレビを見てゆったりのんびりできる、天から与えられた休暇と思えばいいのですよ。新生活をスタートする力を蓄える為に、自分をおもいっきり甘やかして下さい。
>TOKIOの長瀬くん、
草々兄さんと長瀬君ちょっと似ていますよね。顎のラインとか。
music station恋うた111
http://www.tv-asahi.co.jp/music/
で TOKIOのデビュー当時の影像が出ていたのですが、これがみんなテクノカットで長男と「あらーー」と笑っていました。長瀬君は数人の女性と噂が出ているので、失恋の傷心は大丈夫かなって思うのです。
ガリレオ、物理って難しいですよねぇ。柴咲コウとは結局あのままでしたね。
405
:
nana
:2008/01/15(火) 18:24:22
freeさんへ
新潟でわざわざ数百円を徴収に来て頂くのは申し訳ないのでもう「わたしのせい」「ごめんなさい」は止めます(^^; ありがとうございますm(__)m
今日は火曜日。
そういえば先週から『ハチミツとクローバー』と『あしたの喜多善男』が始まっていたのでした。
夏に放送されていた『イケメンパラダイス』に出演していた生田斗真くんと『スワンの馬鹿』に出てた成宮寛貴くんが出るから『ハチミツとクローバー』を見ようと思ったのですが先週の放送はいまひとつ面白くなかったです…。(とか言っても今週も見ますが。)
でも、成海璃子ちゃんはどんどんキレイになっていきますね〜!!☆
『あしたの喜多善男』はなかなかのモノです。
先週、ご覧になってなかったとしても多分、わかるようなストーリーだと思いますのでお時間があったら是非、ご覧ください!(^o^)/
406
:
free
◆EtDBNAuDt.
:2008/01/15(火) 19:32:28
『あしたの喜多善男』
http://www.ktv.co.jp/yoshio/
検索してみました。
私のチャンネル権は 優先順位が一番下なので、みんなに図ってみます(シクシク
ところで成海璃子ちゃんは 「演歌の女王 」「受験の神様」を見ていました。長男が好きなドラマだったので。えぇ テレビチャンネル権は何故か 長男が握っています(シクシク そういえば 彼は今「貧乏男子」小栗旬主演に 熱い期待をしているようです。
407
:
nana
:2008/01/15(火) 20:46:07
チャンネルはご長男様のご意向次第ですか…。
うちも一応、チャンネル権は父が握っておりますが、絶対、見逃せない番組の場合は携帯のテレビ機能が活躍してくれておりますv(^^)v(いい年してTVにそこまで入れ込んでます(^^;)
成海璃子ちゃん、私も「受験の神様」ちょこちょこ見てました!(^o^)/その時はそれほど何とも思っていなかったのですがちょっと前にこちらでは『1ℓの涙」の再放送で主演の沢尻エリカ様の妹役をしていたのを見てから私にとっては「なかなかの有望株」となったのでした。
小栗旬くんの番組もまた始まるのですか?
『イケメンパラダイス』で生田斗真くんと同じにちょっといい感じ〜って思ってたので嬉しいなぁ〜o(^o^)o
408
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/15(火) 21:58:21
ただいまー、22時に間に合った。『あしたの喜多善男』、観てみますね。いっぱい書き込みがあって嬉しいです。nanaさんとこういうお喋りの場を作りたかったのですよー♪
取り急ぎのレスで、ごめんなさい。『あしたの喜多善男』観たらお風呂入って、それからじっくり掲示板の皆様へのお返事書きます。(^^;
「ハチミツとクローバー」は、確か漫画原作のドラマですよね。アニメ化もされてたような……。
私は実写のドラマやバラエティについてはさっぱり知らないので、色々教えて下さるのが有難いです。(深謝)
……俳優さんや女優さんの名前はまるで分からない私ですが。σ(TεT;)
…………が、頑張って覚えないと。(汗)
409
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/15(火) 22:05:41
【独り言】
>freeさん
あぅ……本当に色々、そっと察して下さってのお気遣いとフォローありがとうございます。(TдT)
410
:
nana
:2008/01/16(水) 12:30:25
春田の蛙さん、こいうお話が出来る場所を与えて下さってほんとうにありがとうございますm(__)m
最近、春田の蛙さんとfreeさんが息の合ったペアというか相方のように思えてきました。
私はそのお二人が作った幼稚園の園児みたいなもの。
温かく見守って頂きいろんな事を学ばせてもらっている気分です。少しずつでも成長して行きたいと思っております。
「ハチミツとクローバー」ってアニメ化されているんですか?
テレビで放映もしていたのでしょうか…?昨日、見てたらちょっとおもしろくなって来ました(^o^)また、アニメでも見てみたいものです。
アニメといえば『ヤッターマン』がリメイクされて登場しましたね!☆
1話目は見られませんでしたが2話目からは見ようと思ってますp(^^)g
前に勤めていた会社の上司にボヤッキーそっくりの人がいて「○○さんってボヤッキーに似てるよね〜」と若い子に言っても「ボヤッキーがわからないです…」と言われていたのですが今度のリメイクだ若い人とも話しが合いそうですv(^^)v
411
:
nana
:2008/01/16(水) 14:46:27
小栗旬くん主演「貧乏男子」は昨日の『あしたの喜多善男』と同じ時間帯だった事に今頃になって気付きました…_(.・)/
今回は小栗旬くんは諦めて『あしたの喜多善男』で通そうと思います(^^;;;
412
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/17(木) 00:26:36
取り急ぎですが「あしたの喜多善男」観ました〜。
最初の、サービスに好きな呼び方で呼んであげるという場面で、「なら“おにぃちゃん”で」と、とっさに考えた私はマジ人間終わってます。(爆笑)
面白かったですね〜。これは先が楽しみです。普段ドラマ観ない私ですが、こういうドラマは好みです。
でも主人公と別れた奥さんの、思い出のすれ違いはめっちゃ痛い気分でした。(涙)
413
:
nana
:2008/01/17(木) 12:29:34
こんにちは〜!♪
春田の蛙さん『あしたの喜多善男』ご覧になってくだったんですね♪♪
主人公(小日向文世)と別れた奥さん(小西真奈美)のアレは思い出のすれ違いなんかじゃないいんですよ〜ぉ!!!あの元奥さんはとんでもない悪女なのですー!!今のところどういう経緯で二人が別れたのかは謎の状態ですがあの奥さんは再婚した旦那さんの保険金を手に入れる為、夫を亡くした傷心の妻を装う為にカウンセリングに通っていてそこであんな風に喜多善男が怖いとか言う芝居をしているのです。なんでそうなるのかも謎なんですがそれは観なくちゃわからないい〜〜!次回が楽しみです♪♪♪
春田の蛙さんは“おにぃちゃん”がお好みですか(^o^)
私でよかったら“蛙おにぃちゃん”と呼んで差し上げたいところですが若くて綺麗な女の子からじゃないと意味ないですよね〜(;^_^A
414
:
春田の蛙
◆j/aD5mpE9Y
:2008/01/17(木) 19:55:32
>>413
nanaさん
あぅ、『あしたの喜多善男』について色々解説して下さって、ありがとうございます。(深謝)
そうだったのか……勘違いしてました。それは尚更身につまされるなぁ。ちょっとそれに似た体験あるし。
私はあのカウンセラーのほうが、何か怪しいキャラなのかと誤解してましたよ。(^^ゞ
>春田の蛙さんは“おにぃちゃん”がお好みですか(^o^)
>私でよかったら“蛙おにぃちゃん”と
嬉しいです。夢が叶いました。私もいい歳でしかも正月過ぎているのに、
何だかお年玉を貰った気分です。←いや、お前があげろよw
しかも、いじられキャラとしても、皆さんにいじり倒して頂くネタが出来たのは嬉しいです。
きっと皆さん、『いじめか!?』と思うほどいじり倒してくれるでしょう……出来れば優しくしてね?(違)
>若くて綺麗な女の子からじゃないと意味ないですよね〜(;^_^A
何を仰います! 妙齢の愛らしい方から頼りにされてこそ、男子の本懐ではありませんか!!
保護欲全開の「妹キャラ」の魅力とはまた違う、普段強く生きてきた「お姉さん」の見せる
ふとした弱さは萌えるものだと、こないだ読んだラノベに書いてありました。←ラノベかよ!
さぁ心を許して、そして呼んで下さい。“蛙おにぃちゃん”と!!←呼べるかアホゥ!!!!!
…………あ、皆さんドン引き。(爆笑)
415
:
T.R
◆t4OB0.UQBo
:2008/01/20(日) 11:17:07
蛙おにぃちゃん?
............(沈思黙考)
すみません、にっし〜のドール写真を見たとき以来の衝撃度です(苦笑)
......付き合い方、考え直そうかなぁ......。
と、この位のいじり方ではいかがでしょうか(笑)
416
:
サンドマン
:2008/09/01(月) 06:55:17
「えーマジ残暑見舞い?」
「オソーイ」
「残暑見舞いが許されるのは八月までだよねー」
「キャハハh…orz」
*
ええと、うん。皆様お久しぶりです。
天気予報を見ないで出かけてずぶ濡れで帰ってくることに定評のあるサンドマンこと田中 妖子(*1)、
季節を大跨ぎして戻って参りました。
いつかいつかと機を窺っているうちに、幾日幾日と足が遠のき。
五月病と闘っているうちに(*2)扇風機の処分セールが始まりだしました。
せっかくですからこれを機に、でぃーえすやらぴーえすぴーやら買おうかと思います。
思うだけですけど。
……はい、今年もひっそりよろしくお願い致します。
*1)ネットの不思議な世界スレ、略してネ思議スレは292から。
ろいみる先生がネタに使ってくれてた! わーい!
って何ヶ月遅れで喜ぶよ自分!!
*2)同じくネスレ(略称)の347。これまたろいみる先生の占いから。
じゅてーむ☆ながらあれほどまでに私の労働意欲の低さを見抜くとは、凄まじい男よ…!
417
:
春田の蛙お兄ちゃん
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/23(火) 01:21:21
>>416
サンドマンさん
うわぁ! ごめん、超ごめん!! 書き込み貰ってたのに今気付いた。(汗)
い、いや! これには事情があるのです!!
私、以前は新着レスを携帯にメールでお知らせする設定にしてたのですが、8月になってからもうやたらとスパムメールが来ましてね。
ウザいな〜と夜は携帯の電源落としてて、翌朝見たら新着メールが百通以上とか。ホント凄まじかったのですよ。それが全部スパム。全部出会い系とかエロサイトへの勧誘。
もうね、削除するのも一苦労ですよ…さすがにげんなりしたので、色々とフィルターの設定を工夫してみて、なんとかスパムの着信は
激減させたんですが、今度は転送メールなんかも携帯に届かなくなりまして。掲示板の新着お知らせも一緒に受け取れなくなり。
で、『まぁいいか……書き込みのあるスレッドは大体限られてるし、そこだけチェックしとけば』と思ってて、ついこのスレッドをチェックするのを怠っていたわけなのです。
うー…でもサンドマンさんもみずくさいですよ。sageずにageてくれたらすぐ分かったのにー。(涙)
ということで、サンドマンさんのひっそりご挨拶をageでお知らせです。
ろいみる先生ー、サンドマンさんは作中での自キャラの活躍を喜んでおられますよー。(^^)/
> 「えーマジ残暑見舞い?」
> 「オソーイ」
> 「残暑見舞いが許されるのは八月までだよねー」
> 「キャハハh…orz」
同じくorz……あんたもまた私に負けず劣らず自虐的な。しかも二人で自虐ってたらツッコミがなくて落ちる一方ですよ。
スレッドがどんどんダウナーな方向に……ツッコミを!誰かツッコミを!!
> 天気予報を見ないで出かけてずぶ濡れで帰ってくることに定評のあるサンドマンこと田中 妖子
こないだそれで雷雨に降られましたよアタシゃ。しかも帰った頃に止みやがんのw
> 季節を大跨ぎして戻って参りました。
つまり過去と未来を行ったり来たりする大作RPG、と。(違
> せっかくですからこれを機に、でぃーえすやらぴーえすぴーやら買おうかと思います。
あ、そりはうらやまし。
> 思うだけですけど。
思うだけかよ!
418
:
春田の蛙お兄ちゃん
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/23(火) 01:22:13
と、これだけで終わるのも何ですから、私もサンドマンさんを見習ってスレに沿った話題を振ってみるテスト。
最近もアニメ関係のグッズとか、食玩やフィギュアはぼちぼち買ってます。安いのを見つけた時は。(びんぼー)
しかし! 私は先日、まごうかたなきレア物を入手したのです!!
それは昔みのり書房から出てたムック本『ガンダムセンチュリー』、ちなみに表紙は乱丁してました。発売時の定価1800円のところ、なんと2100円。
激安です。古本屋は何か勘違いして値札付けてたとしか思えません。当然即ゲットです。
え、定価より高いじゃないかって? しかも乱丁本?
ふっふっふ、皆さん。以下のWikipediaの記述↓をご覧下さい。これはガンダムファンなら垂涎モノのレア本なのですよ。( ̄ー ̄)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC
> 年少者にはガンダム関連の書籍であることすら認識されず、当時1800円という価格もあって売れ行きは良くなかった[2]。
> それにより一度回収され、新品のカバーに付け替えられた後再発行されたが、今度はタイトルロゴが印刷されていない
> (タイトルだけはオフセットではない別の方法で後から印字されており、硬い物でこすると削れてしまう)というミスにより
> 直ちに再回収されるアクシデントも発生した。このため、ロゴ無しの本誌はレアであるため特に高価なプレミア価格となっている。
そう! 今回ワタクシが入手したのはまさにコレ↑。『ガンダムセンチュリー』初版乱丁(タイトルロゴ無し)本、しかも保存状態良好な美品。スゲーっしょ? スゲーっしょ?
以前、かわうそ1号さんがガンダムに登場するMSの兵器メーカー(ジオニック社とかツィマッド社とか)の話題↓を振られてましたけど、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1114432261/498
こうしたガンダム関連の様々な設定が登場した記念すべきムック本が、この『ガンダムセンチュリー』な訳です!
入手できたのはまさに奇跡♪
……本を痛めるのが怖くて、まだ読んでないんですけどね。(笑)
419
:
春田の蛙お兄ちゃん
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/23(火) 01:26:19
……ちなみに、HNに付いてる『お兄ちゃん』につっこむのは禁止w
420
:
資料破壊屋
◆bfimNvQTb.
:2008/09/23(火) 21:34:16
>>418
本を傷めるのが怖いということでしたら日本図書館協会「防ぐ技術・
治す技術―紙資料保存マニュアル―」という本を一読されるのをお勧めします。
結構荒っぽい手技も紹介されてますが、基本的なこと(温度や湿度の
管理、保存場所についてなど)も書いてあって参考になります。
…聖教新聞の原紙が半年ほどで変色しちまって質の悪い紙はダメだな
と思ったら暗い場所に保存していたものは10年経っても変色なし。
私の保存方法が悪いんですねということをこの本読んで思い知らされました。
あと、昔の本は結構酸性紙使っていたりしますからあんまり保たないようです。
破れたからといってセロテープなんかで補修するのは禁忌ですよ。
和紙とでんぷん糊(有名なのはヤマト糊)使って補修するのが長持ちさせるコツだとか。
421
:
春田の蛙お兄ちゃん
◆j/aD5mpE9Y
:2008/09/26(金) 18:21:01
い、いつの間にか“ハンドルネームに何か微妙なネタをくっつけて発言しなければならない”趣旨のスレにっ!?(違)
>>420
資料“破壊”屋さん
な、なるほど。紙資料の保存失敗を資料破壊屋と掛けてるんですな。
そして! 貴重な御助言をホントありがとうございます〜。(涙)
いや実は「ガンダムセンチュリー」もそうなんですけど、他にも揃えたコミックスやラノベが
本棚に並べとくと気付いたら日焼けしてたりするの、悩みの種だったのですよ。
ですから、本当に助かります。出来れば今後とも資料のご紹介などなど御指導御鞭撻の程を。(深々)
あと、セロテープは絶対ダメですね確かにっ! 私もそれはやりません。
それからアニメのポスターを部屋に貼るにも、直接セロテープや画ビョウを使うのは悪魔の業だから禁止ですっ!←いや、貼ってんのかお前
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板