したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

部活総合相談スレ

617名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 12:25:27
>>612
何こいつ?おまえらの代勝てなかったとか、そんなこと知らねぇよ。
たまたまかどうかとか、何も知らないクズOBがほざいてるんじゃねぇ
学院にもこんなクソ先輩がいるのか…

618名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 17:27:06
柔道部って活動してないんですか?
第三体育館行っても剣道部しかいない・・・

619名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 19:01:31
都優勝ってそんなにすごくなくね?

620名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 19:18:01
東京都ナンバー1…
いいじゃん

621名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 19:45:31
何事でも1番になるにはそれ相応の努力が必要なわけで。
僻まないで素直に認めてやれよ

622名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 20:12:51
いやいや
そうじゃなくてマジですごくないって感じてるんだけど。

623名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 20:36:53
硬式だったら素直にすごいと思うけど軟式だからな。

624名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/25(木) 21:17:39
グラホも都大会優勝らしいよ

625名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/26(金) 01:09:14
帰宅部の都大会があったら学院いいところまでいけそうだが
種目:数学、物理、国語(古典、漢文含む)、英語、化学、生物、世界史、家庭科
それぞれの学校の帰宅部の代表が競い合う
優勝校には東洋太平洋フェザー級タイトルマッチのチケットがもらえる

626名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/26(金) 06:34:07
フェザー級限定かw

627名無し@学院ちゃんねる2:2006/05/26(金) 14:52:45
軟式でもすごいと思うが…そんな10校中1位とかじゃないから。

628あぼーね:あぼーね
あぼーね

629あぼーね:あぼーね
あぼーね

630あぼーね:あぼーね
あぼーね

631名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/02(金) 22:55:40
他にも都大会くらい優勝してる部活なんていくらでもあるのに

632名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/02(金) 23:46:26
>>631
軟式野球部は43年ぶり2度目の優勝

633名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/02(金) 23:50:59
>>632
へぇw知らなかったw

634名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/02(金) 23:59:35
都会優勝すごくないとか言ってる人たち…見てて惨めだし、痛いよ

635名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/03(土) 00:18:05
実際そこまで凄くねぇ

636名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/03(土) 00:19:16
痛いよ

637名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/03(土) 08:17:12
すくなくとも俺やお前等より凄いと思うが

638名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/03(土) 16:20:01
まあ俺たち帰宅部だしな

639637:2006/06/03(土) 22:39:48
俺は帰宅部じゃないがw
一応運動部だし・・・w

640名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/03(土) 23:46:49
WE ARE GHQ!!!

641名無し@学院ちゃんねる2:2006/06/07(水) 21:27:36
一応軟式も都にチーム数100近くあるらしいよ。

642Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/13(日) 10:37:57
軟式野球部だって彼らなりに頑張っています。
硬式に比べて知名度がひくいだけで同じ野球なわけですから。
優勝するのがどれだけ難しいかもわからないで意見しているあなたたちは惨めですね。妬みですか?くだらない。
現に今の軟式野球部のメンバーは野球だけではなく、勉強もしたくて硬式野球部に入部しなかった
人ばかりです。そういう事実も知った上で意見してください。

643Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/13(日) 12:35:17
実際、軟式、成績いいらしいな

644Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/13(日) 13:51:11
まあ、硬式にも普通に88とか取ってる奴いるけどな

645Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/13(日) 16:11:55
軟式90いるってよ

646( ̄ー ̄)ニヤリッ:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

647( ̄ー ̄)ニヤリッ:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

648( ̄ー ̄)ニヤリッ:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

649( ̄ー ̄)ニヤリッ:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

650( ̄ー ̄)ニヤリッ:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

651Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/15(火) 09:58:18
でもなんで軟式が春優勝したことを今頃はなしてるんだ?

652Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/15(火) 22:21:35
部員0ではありますが馬術部を推奨します。

653Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/15(火) 22:55:04
軟式一回戦だっけ?

654Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/17(木) 15:01:17
早実に負けたって。

655Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/17(木) 16:13:22
大雨でエラー続出で負けたんだって…
帝京 対 智弁 ヤバい!!

656Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 12:03:07
卓球部
徒歩部
洋弓部

こいつらって何してるの?

657Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 12:18:29
・チンコしごいて射精
・似合いもしないのに髪の毛にワックス
・不細工
・汚い顔で今日も自信マンマン
・ただの生意気な糞ガキ
・ウンコブリブリ

658Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 13:40:10
自己紹介してる・・・・・ww

659Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 18:04:54
いや、ほとんどの学院製のゴミがこれに当てはまるでしょ
とりあえず俺がイメージする学院ゴミの基本形かな

660Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 19:53:50
ゴミゴミ言うけど、お前らなぜに学院入ったん?

661Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 20:04:16
>>660
現状がこんなひどいなんて知らんかったからねぇ
実際、受験当時は頭いいやつばっかなんだろうと思ってたけど
入ってみたら全然ちげえの
調子こいたカス豚が養豚場じゃねえかよ
偏差値40台でも十二分に合格できる高校だよ
模試とかだと偏差値割と高いけど
自己推とか本当にすごいのいるよ?
まあまたここで自己水を話に持ち出すわけだが・・・
豚小屋側がそれで納得してるんだからしょうがないわな

662661:2006/08/18(金) 20:08:28
というのは冗談です。

663Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/18(金) 20:35:29
>>661
日本語変だし、タテ読みだと思ったら違うし

664661:2006/08/18(金) 21:17:06
突っ込むところはそこなのか・・・
少しぐらいタイプミスしてても理解しろよ・・・

665661:2006/08/18(金) 23:33:37
僕が悪かったです

666Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/19(土) 00:04:41
>>661
こういう事言うやつよくいるけどさ、そんなの他の学校も雰囲気はそんなに変わらないかもしれないだろ

まあこいつは自分以外の他のやつは皆カスだとか思ってるんだろうが実際のところはこいつが真の学院のカスだな

667661:2006/08/19(土) 01:21:02
>>666
ご名答だね
まあ全員とまではいかないけど
なんか気に食わないというか・・・
結論としてあの意思を持った生ゴミ達は総じて調子に乗りすぎ
というか自信過剰なのが多すぎるよ
確かに学院に限らず高校生ぐらいの年齢層だと少なくともその傾向があるのかもわからんけどね
見たことないから何とも言えない

668Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/19(土) 11:27:38
今度こそは縦読みかと期待しちゃったじゃねぇか!

669Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/19(土) 18:17:02
だからなんだよ
縦読み縦読みってさっきからうるせえよカス

670Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/19(土) 18:34:13
妙に改行するから期待しちゃうんだろ

671Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/19(土) 18:35:59
>>669
二行しかないけどどこを縦読みするの?

672669の代理:2006/08/19(土) 19:24:07
>>671
read between the lines.

673Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/20(日) 22:32:38
>>661
友達いなくて学校が面白くないの?

674Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/22(火) 10:07:31
>>667
同族嫌悪じゃねえかよ
他人を生ゴミ呼ばわりしてる時点でお前も図に乗った自信過剰野郎

675Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/23(水) 11:17:45
>>667
文 章 が 不 自 然

676Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/24(木) 22:55:02
はい。そこまで

677Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/24(木) 23:03:14
まぁつまり世の中楽しんだものが勝ちってことで

678Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/25(金) 13:11:39
楽しんでばかりいるとあとでもっとツライ目にあうという哀しい法則
楽すればするだけ哀しみが貯金されていく

679そら ◆AisexUBX5Q:2006/08/25(金) 17:38:29
>>678
いや、それはない

680Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/25(金) 21:41:19
>>678
ドンマイ
それはない

681Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2:2006/08/25(金) 22:22:25
>>678
じゃあ俺は哀しみを楽しむ

682名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 01:44:08
新入生へ
〜スポーツ賞を獲得した部活〜
・競走部…個人でかなり強い人がいた
・弓道部…個人でかなり強い人がいた 部長の先生はエリート 他校との合同練習も(女子高生います)
・ボート部…06インターハイ準決勝進出 過去問最強 上下の関係は仲良さそう
・アメフト部…06春季関東大会30年ぶり優勝 練習場が校内ではない マッチョになれる 上下の関係は仲が良さそう
・軟式野球部…06春季都大会43年ぶり優勝 06春季関東大会第3位 部員は学業成績優秀で野球も強いとあって年々部員は増えている様子 今の代も強い(06秋季都大会初優秀 06秋季関東大会準優勝)

683名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 01:47:02
訂正
軟式野球/06秋季都大会初優秀→初優勝

684名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 02:05:03
軟野宣伝やめてくれー

685名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 02:14:44
フェンシング部って去年インハイ出なかった?

686名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 09:30:33
ボート部は去年の3月の全国大会でも決勝進出して4位だったそうな。

687名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/26(月) 11:39:45
フェンシングもインターハイ出てるのに、なぜかスポーツ賞は受賞していない…

688名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/14(水) 17:53:01
そんなに出席に厳格じゃない所ない?

689名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/14(水) 18:41:24
言っちゃ難だがフェンシング部って影薄くないか?
俺3年間学院にいて今初めて知った

690名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/14(水) 19:30:15
ゴルフ部は厳格じゃないとかいうレベルじゃない。誰が来てないかすらわからないぜ。

691名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/15(木) 02:10:30
ゴルフ部の者だが、
ゴルフ部は、となりでやってる硬式野球部とかに比べたら
はるかに、ゆるい。今年度は、去年よりかは、全然まじめになったけどw
あと先輩後輩関係はしっかりしてるんじゃないかな。
ゴルフに関しては、大学生とか練習に着てるから、意欲のあるやつは、
こえかけて、みてもらったりして、うまくなることはできる。
(大学のゴルフ部は結構強いし、まじめに話しかければ、教えてくれる)
ただ、だらだらやってるやつは、全然にうまくならないけど。
入るときは、入りたいんですけど、っていったら、
絶対だれかが対応するから
とりあえず、雰囲気とか確かめたいやつは、
来なされ、でも大人数でこられたら困るから、団体で来るのは勘弁してくれw
長くなってスマン・・

692名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/15(木) 22:42:12
アーチェリー部とかフェンシング部とかってどこで活動してるんだろう。

693名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/15(木) 23:07:02
どこ調べても室内合奏団の情報がないけど、活動してるのかな?
いちおう入部希望なんだけど。

694名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/15(木) 23:39:00
ゴルフ部だがほぼ幽霊部員
たまに練習しにいくと楽しいよ
だらだらスポーツやりたい人にお勧め

695名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/16(金) 00:13:09
>>693
今日、定期演奏会だったみたい。
入学したら、詳しいことがわかるのでは?

696名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/17(土) 16:22:14
室内合奏団の主将です。
月〜土の放課後、第一、第二音楽室で活動しています。
最近はクラシックだけではなくゲーム曲とかもやります。
是非入部してください!

697名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/17(土) 20:55:06
>>696 
初心者でも入れますか?
あと部員数はどのくらいですか?

698名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/17(土) 21:14:16
初心者大歓迎ですよ。
部員は現在6名です。

699名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/19(月) 19:22:00
雄弁部って大変なんですかね?

700名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/19(月) 19:32:12
>699
雄弁部の友達は、資料集めでかなり大変だっていってたよ
けっこう雄弁部強いから、スケジュールとかけっこう大変らしい
入るなら、相応の覚悟を決めたほうがいいとおもう

701名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/19(月) 22:01:12
>>699
やめとけ。2年の校外学習でイタくなる

702名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/22(木) 21:06:03
入る部活がなくて困ってます
いちおう楽器が好きだから室内合奏団と吹奏楽部のどちらかにしようと思ってます。
毎日の練習時間、部員の実力、演奏会のことなど教えてください。

703名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/22(木) 21:26:37
新一年生ですが珍しい部活に入ってみたいと思っています。
洋弓部とかヨット部とか珍しい系の情報を教えてくれませんか

704名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/22(木) 22:04:26
>>703
そんなにあせるな
いくらでも部活オリエンテーションとかあるから心配するな

705名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/23(金) 14:28:19
洋弓部は最初が金かかるらしい。結構楽しいらしいけど。
ヨット部は毎回練習後とにどっかの海川行くらしい。結構面白いらしいけど。

706名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/23(金) 14:29:32
まちがえた。
練習「ごと」に

707名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/23(金) 15:39:30
>>699
雄弁部は夏大会終わるまで2・3年から結構な量の資料調べを押し付けられる。。
しかも、一年なんかじゃまともに資料調べできないからかなり怒られるとか。
ストレス溜まってるからその捌け口にされることも、、

俺の友達は3年の春休み家で1時間、電車往復で2時間の睡眠で過ごしたとか、、
そういうレベル、、
あと基本イタイ目で見られるようになるw

708名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/23(金) 18:29:53
あぁ、雄弁部は痛いのが多いよねww

709名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/23(金) 19:34:09
痛いのもそうだが変人が多い気がする

710名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/24(土) 20:55:38
確かに変人に見られる人は多いけど、実際変な人ってそんないないよねw

711名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/24(土) 21:35:30
ずっと前に雄弁部のやつに聞いたんだが、雄弁部ってできてから留年した生徒はいないんだとさ。

712名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/24(土) 22:31:42
吹奏楽部か室内合奏団の人いないのー?

713名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/25(日) 09:54:57
最近、サッカー部は強いんですか?部員はどのくらいいるのですか?

714名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/25(日) 11:01:16
712 室内について
放課後は基本的にずーっと練習です。2時間〜3時間ぐらい
実力は、やはり楽器なんで昔からやってた人はめちゃくちゃ上手だけど
初心者は・・・普通です。
演奏会は学院際、学藝術交流際、定期演奏会があります。
弦楽器は面白いですよ〜〜!!

715名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/25(日) 11:50:13
サッカー部は廊下でのサッカーなら強いが・・・

716名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/03/25(日) 19:43:02
ちょっとした時間教室からみんながいなくなっただけで、吹奏楽部の奴らが教室を占領してる時って腹が立つよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板