したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少年法

1ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 15:49:24
何故か無かったので建てますた(´・ω・`)
てか範囲絞ってくれないのか…

261ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:03:28
まぁ授業出てたヤツは神って感じるだろうな

262ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:12:06
ほとんどは教科書の抜き出し、事例作成も授業に出てりゃ2行で終わる神試験だったね。
提出のとき周りの答案ざっとみたけど、なんであんなに書いてるのかわからんかった。

263ハンタカチ王子:2009/07/24(金) 16:41:52
授業出てないから事例書けなかった
全部教科書の抜き出し。文字はながなが書いて裏までいった。
単位くるかな

264ハンタカチ王子:2011/01/20(木) 14:18:47
明日も講義あるの?

265ハンタカチ王子:2011/01/21(金) 13:46:14
授業出た方どなたか範囲を教えていただけないでしょうか?

266ハンタカチ王子:2011/01/21(金) 15:47:29
範囲言いそうな回くらい出たらいいじゃん。


ちなみに、後期の上野の処遇法と少年法は、範囲は言わなかったよ。教科書何ページとかも一切言わなかった。後期集中だし、範囲は全体ってことなんだと思う。
これでいい?

267ハンタカチ王子:2011/01/22(土) 07:48:16
今年もノートの持ち込みは可ですか?

268ハンタカチ王子:2011/01/22(土) 10:18:15
クレクレうざい
友達いないの?
友達に聞きなよ

269ハンタカチ王子:2011/07/14(木) 05:52:12
テストについて今週発表されたと聞いて

270ハンタカチ王子:2011/07/15(金) 11:06:21
教科書・手書きノート持ち込み可
論述問題
範囲:授業でやったとこ

271ハンタカチ王子:2011/07/15(金) 21:11:50
ありがとうございます!

272ハンタカチ王子:2011/07/22(金) 14:51:11
しかしどこが出るか全く見当がつかないという。持ち込み可でもきついな。

273ハンタカチ王子:2011/07/22(金) 15:05:37
前期集中だと前期後期の試験を1時間でやるのか?
それだとかなりキツイような・・・

274ハンタカチ王子:2011/07/23(土) 17:44:11
範囲はビギナーズ少年法の全て(外国の事情に関する記述を除く)
しかも、裁判官としての経験をもとに教科書の記述に結構訂正とか異論とかを入れるから教科書丸写しだとAとかSは来ないかもな

ただ、教科書丸写しでも単位は来るというようなことを言っていたから大丈夫でしょ

275ハンタカチ王子:2011/07/24(日) 17:31:24
教科書だけを頼りに特攻するわ

276ハンタカチ王子:2011/07/25(月) 21:43:27
前日あげ
俺も教科書持って特攻

277ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 06:36:08
せめて一読ぐらいはするか

278ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 08:20:48
神を信じよう

279ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 10:55:52
全然出来なかった
勉強してないから何書いていいかわからんし問1それぞれの語句説明で終わった
いくら楽勝科目でも問題に答えてないんじゃ無理だよな・・・・

280ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 11:56:39
忘れないうちに問題のせとく

2011年前期 上野先生

1.犯罪少年、触法少年、虞犯少年の責任要件は必要かどうか

2.審判の対象について、要保護性と非行事実性を合わせることにおける是非を答え、非行事実の要保護性認定についても答えなさい。

解いたの1問目だから2問目曖昧。誰か訂正たのむ

281ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 13:32:57
責任要件を索引でひいたら1ページしか載って無くて焦った
教科書だと犯罪少年の責任要件についてしかなかったね

282ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 13:47:57
全然ダメだ2やろうとしたけどよくわからんきてとっつきやすそうな1やったけど
責任要件必要説とかなんとかって犯罪少年のやつだけだったのか!それしか書いてない!終わった!

283ハンタカチ王子:2011/07/26(火) 16:21:12
>>280
2問目
要保護性と非行事実をともに審判の対象とする理由、あわせて非行事実を要保護性認定に用いることの是非について検討せよ。

とかそんな感じだった

284ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 12:37:54
>>283
訂正ありがとう!

一問目の触法少年は教科書にそれっぽいこと載ってたたからなんとか書けたが、虞犯の方は全くわからんかった・・・

285ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 15:55:34
触法少年は14歳以下だから責任要件は不要
虞犯少年はそもそも犯罪を犯してないから責任要件は不要

授業で言及してたから間違いない

286ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 16:01:20
まじかwオワタw

287ハンタカチ王子:2011/07/27(水) 16:48:41
>>285
ちょwwwそれが本当なら授業出てなくてその場で考えた持論が先生と一致したwww

288ハンタカチ王子:2011/09/07(水) 15:47:17
287だけど落とした

一気に4単位落とした

289ハンタカチ王子:2012/07/17(火) 13:04:14
中空先生の各論
教えてくださいお願いします

290ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 05:20:54
一度も出てないんだがいけるか?

291ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 13:24:49
テストについて詳しく教えていただけませんか?

292ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 19:03:10
試験は1問論述必答。教科書、手書きノート持込可。
教科書だけではできないような問題を出します、と言ってた。

293ハンタカチ王子:2012/07/18(水) 22:54:15
今日夏風邪ひいて出られなかったんだけど、先週、教科書持ち込み可にしといて教科書見てもわからない問題出すなんていう意地悪はしないって言ってなかったっけ?

丸写しじゃ流石にダメだとも言ってたけど

294ハニカマナイ王子:2012/07/22(日) 11:33:12
問題の該当箇所見つけて教科書丸写しで単位キタ!って情報聞くけど誠じゃないのか?

295ハンタカチ王子:2012/07/22(日) 14:44:30
実際はどうかは置いといて、丸写しでOKなんて言う教授がいるわけないだろwwww

296ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 03:18:16
犯罪法とってる人はコツとかつかめたと思う
とりあえずノート作れ、そしてどの用語がどこにあるのかおおまかに把握しておくこと
一問だから外したら死ぬ

試験は土曜の1限だから夜更かしするなよ

297ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 15:38:52
すいません、範囲のメモをなくしてしまったので良ければ確認させてください。
明日の範囲って7章まででしたっけ?

298ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 18:28:27
明日の教科書の範囲教えてください(´≝◞⊖◟≝`)

299ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 20:38:29
誰か神様(-人-)

300ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 21:29:13
たやすく神様とか言うな

301ハンタカチ王子:2012/07/27(金) 21:31:33
めんどくせぇ奴がいるなw

302ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:03:51
去年の過去問的に考えて今年が全くよめない

303ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:48:51
と思ったが虞犯な気がしてきた

304ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 05:56:02
きょはんか。なら完璧だ。

305ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 07:31:09
きょはん…釣りだよな?

306ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 07:43:44
こはん?読み方わかんね笑

307ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 08:23:01
ぐはん

308ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:08:17
結局責任要件だったか

309ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:08:48
Aは責任要件不要説に立った犯罪少年
Bは触法少年だからそもそも有責性不要
→二人仲良く少年院行
で合ってる?

310ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:13:22
一緒だな。多分単位大丈夫そうだ

311ハンタカチ王子:2012/07/28(土) 10:27:14
おれは必要説に立ってAは送致できない、Bは出来る。さらにBは医療少年院の可能性示唆でしたね。単位頂きました。

312ハンタカチ王子:2013/01/08(火) 19:26:50
age
俺前期落としたwww

313ハンタカチ王子:2013/01/09(水) 14:42:59
後期にやった範囲ってどこだよ

314ハンタカチ王子:2013/01/10(木) 21:07:00
少年法って落ちることあるのかよ
不安になってきた

315ハンタカチ王子:2013/01/11(金) 15:18:08
どなたか後期の試験範囲教えていただけませんか。
卒業かかってて半泣きです。お願いします。

316ハンタカチ王子:2013/01/13(日) 14:48:15
>>315
ぜ ん ぶ

317ハンタカチ王子:2013/01/17(木) 15:44:37
範囲&形式おしえてください

318ハンタカチ王子:2013/01/17(木) 17:29:16
もちこみは?

319ハンタカチ王子:2013/01/23(水) 06:49:46
出題形式は言ってない
恐らく前期と同じ大問ひとつ

持込は教科書と手書きのノートのみ可

320ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 10:54:49
後期の範囲を教えてください

321ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 18:27:35
シラバス見ろよ

それはさておきお前ら、どこが出ると思うね?個人的には付添人の性質辺りが物凄く臭いんだが

322ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 19:36:30
61条が俺は怪しいと思う

323ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 19:53:19
あれ?61条なんて扱ったの?俺のノートには書いてないが。たまたま休んだ時かな

324ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 20:18:06
前期も過去問と同じ場所だったし、後期もそうだろ。たぶん。つーわけで61条に1票

325ハンタカチ王子:2013/01/26(土) 22:53:48
教科書だけで勝負になるかなああ

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │        ___________-ニ ̄ ̄ ヽ________-ニ ̄ ̄ ヽ
      │  │\ | / /   __________  〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )
      │  │ ゞ ⌒ヾ∠_____________-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )--=____ノ
      (  ω⊃     =-                       〜○ )--=____ノ ̄ ヽ
      /  \ /_   く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ ̄     〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ
     /    \/ ∨N \_______-ニ ̄ ̄ ヽ--=____ノ  ̄ ̄--=____ノ        〜○ )
    /      \ __________  〜○ ) ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ
   /        \          ̄ ̄--=____ノ

326ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 01:48:37
結局61条以外に論点になりそうなとこ思いつかないな
あるいは前期と近いところから出るか

327ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 14:12:38
本当に61条扱ったのかどうか誰か教えて(;_;)

328ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:19:45
俺のノートにも61条について書いてないんだけども

329ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 15:38:08
あのオッサン、ほぼ手続きについてしか話してないみたいだからテストに出せるような見解の相違のあるところなんて付添人の性質、検察官送致の決定基準以外だと61条しか無いだろ。。たぶん。


審判の非公開関連で触れたんじゃねえの?俺自身は一回も出てないから知らないけどwwwww

330ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 18:08:13
だいたいは出ていた方だが、61条書いてないわ俺も。

331ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 21:25:18
まあ、教科書ノート持ち込みありなんだから
上野少年法は
なんとかなるだろ

332ハンタカチ王子:2013/01/27(日) 22:39:59
>>314
全部の授業にいえるけど、三年>四年で認定
が厳しい
適当にやれば落ちるのも出てくるわな

333ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 01:25:12
あひゃあああああん上野タン単位ちょうだあああああああああいいいいwwww

334ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 04:47:45
教科書とノートで行けるっ!!
試験は夕方だから八時まで寝ておくかな

335ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 11:03:36
61条だとしてどんな解答にしたらいんだ?

336ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:35:44
>>335 それくらいロムれよ。ロムれば先輩方が載せてるよ

337ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:40:12
ロムる…?

338ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 12:52:20
過去レス遡りなさいよってことでしょ

339ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 16:05:19
61条とか言ってるやつ授業出てねぇだろw

340ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 16:42:19
61条出なかったらうんこ逆噴射する

341ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:19:05
出たら逆噴射する奴の方が多いだろ。扱ってないんだからwwwww

342ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:21:45
ほぼ無対策で特攻するわ。お父様お母様、行って参ります(;O;)

343ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 17:23:02
うわああああああんブリブリブリ

ブリwwwwwww逆走しひゃううううううううううううっwwww

344ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 18:34:12
16条の人乙ww

345ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 18:37:58
教科書だけあればできる問題だったな

346ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:01:55
まあ、それでも単位は来るだろうけど、不充分ではある

347ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:15:26
まあ、教科書だけでできる問題だったな
単位落とすのはボイコットした奴だけだろ

348ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 19:54:17
あと問いに答えない自慰野郎は落ちる

349ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:04:18
一項からめて正当性を論じればおk?

350ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:05:51
自分の見解書く必要あったのかな・・・?
書いてないんだが

351ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 20:10:55
ごめん正当性じゃなくて相当性。
あの先生、自分の意見をかけってどの授業でも前期から煩かったから俺は書いた。

352ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:11:02
むしろ、自分の考え書かないでどうやって解答したんだ?説の対立があるっていって紹介して終わり?

353ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:19:09
>>352
俺は対立する学説を挙げた上で、自分が支持する
学説についてその理由を論じた
下手に自説を展開してもな

354ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:42:57
この人の言う自分の考えを書けって


A説とB説がある 終わりとかA説とB説がある。正しいのはA説です 理由はない 終わり みたいなのはやめてくれって意味であって自説書けって意味じゃないんじゃね

355ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 21:47:33
問題文なんだったっけ?

「逆送の刑事処分相当性について20条1項をふまえて論じろ」
だっけ?設問忘れたから今になってちゃんと必要事項かけてるか不安になった。

この授業のCとFのラインってどこなんだろ…

356ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 22:12:00
先生がおっしゃってたことをさも俺が考えたかのように書いた。
いいのかな

357ハンタカチ王子:2013/01/28(月) 23:56:32
逆送について→刑事処分相当性→A説とB説→持論(AをとるかBをとるか、理由を含めて)

授業でず、テキストだけでこんな感じに書いてみたけど…大丈夫な気がするわ

358ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 00:13:48
>>357
オレもそんな感じだわwww

359ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 01:24:01
上野さんの授業で落とした奴はあんまり聞かないし、
まあ、問題ないだろw

360ハンタカチ王子:2013/01/29(火) 02:18:41
授業出てたのにできた気がしない
あばよお前ら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板