したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

債権法(工藤)

79七枝四雄さん:2006/07/22(土) 21:13:54
授業で扱ってないところは出さないそうです。
というわけで、事例は出すとしても、
レジュメにのっとったものを出すのではないでしょうか?

80七枝四雄さん:2006/07/22(土) 21:58:58
授業で扱ってないのって何かありましたっけ?
というよりレジュメにのっとると債権者代位権の事例問題
ってなかったですよね?でないんですかね?

81七枝四雄さん:2006/07/23(日) 01:00:08
どうでしょうねぇ、債権者代位権は結構大事っぽかったですよね。。

82七枝四雄さん:2006/07/23(日) 16:57:55
詐害取消権の事例でるかな?

83七枝四雄さん:2006/07/25(火) 12:21:21
債権者代位権は工藤先生の専門ですよ。
間違いなくでると思われます。
基礎を抑えておけばいいんじゃないでしょうか??

84七枝四雄さん:2006/07/25(火) 23:16:22
みんな他のテストで債権どころではないのか?
ま、前日は盛り上げていきますか。

85七枝四雄さん:2006/07/27(木) 00:07:57
ジャガイモの事例出るかな(危険負担のところ)?
テストに出すようなこと言ってた気がするんだが。
よくわからんから、代位権も危険負担も詐害行為もやるしかないな...。

86七枝四雄さん:2006/07/27(木) 00:48:57
ジャガイモの事例は去年でたよ。
今年は別の問題のような気がするな。

契約した特定物売買が、引渡し前に燃えた事例とか出るんじゃない?

87七枝四雄さん:2006/07/27(木) 00:52:57
>86 訂正っす。
特定物売買の契約締結後に、その特定物が燃えた事例。

88七枝四雄さん:2006/07/27(木) 01:56:44
金銭債権ってでないかな?

89七枝四雄さん:2006/07/27(木) 03:09:45
確かに。利息債権とか選択債権とかでるのかなー?

90七枝四雄さん:2006/07/27(木) 03:10:59
そこでたら対応できないな・・
かといって債権者代理とか難しいし

91名無し:2006/07/27(木) 11:28:52
工藤さんは量書けばくれる

92七枝四雄さん:2006/07/27(木) 21:38:08
事例はまだいいとして他何でるかね?

93七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:32:54
うん。事例ならどんなのが出そうかある程度は想像できるけど、一行問題とか困るよな。理論全部なんか覚えられん。今の時点でこんなこと言ってる俺はもうだめか。

94七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:38:46
仲間はいるよ^^

95七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:41:34
民法の過去問を見る限りは事件の説明が二度でてるから事件に関してやっても
損はないきがする。

96七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:54:15
>95 それなら、カフェー丸玉女給事件。
これはくさいかと思います。

97七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:56:56
でそうだよね。答えられるようにして損は無いはず。民法も宇奈月の問題だったし。

98七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:01:18
債権者代位権・取消権はどんな形で出されるかな?
シンプルに、意義と要件と効果だったりして。

99七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:53:05
カフェー丸玉女給事件ってどんなのだっけ??

100七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:59:10
事例って何でるかな

101七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:02:37
ビールとかでそうじゃね?

102七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:54:03
詐害行為ってでるかな?最後の授業で触っただけだから事例とかでなさそうじゃない?

103七枝四雄さん:2006/07/28(金) 02:17:33
ちなみに六法持ち込み可?

104a:2006/07/28(金) 02:19:44
高級男爵イモの話ってどう解決するの?

105七枝四雄さん:2006/07/28(金) 03:17:07
持ち込み不可に決まってんじゃん!!

106七枝四雄さん:2006/07/28(金) 04:01:15
これからやる。範囲キボヌ

107七枝四雄さん:2006/07/28(金) 04:08:07
どこ一番でそう?

108七枝四雄さん:2006/07/28(金) 05:30:15
とにかく書け

109七枝四雄さん:2006/07/28(金) 17:27:12
オワタ\(^o^)/



…('A`)

110七枝四雄さん:2006/07/28(金) 18:12:31
頼みのジャガイモが出ず
放置しておいた詐害行為が出て\(^o^)/

111七枝四雄さん:2006/07/28(金) 23:09:11
グレーゾーン金利とか反則だろ・・・orz

[←樹海] ┗(^o^ )┓{ま、どーでもいいか!!}

112七枝四雄さん:2006/07/28(金) 23:35:01
詐害行為って2問目ですか?
周りはみんな債権者代位権の時効の援用って言ってたよ!

113七枝四雄さん:2006/07/28(金) 23:57:50
>>112
そうなんですか・・・問題の主旨すらいまいちつかめなかったので俺は終わりだ
自分のクラスの人の解答はぎっしりだったのに・・

114七枝四雄さん:2006/12/29(金) 02:44:31
後期はどこが試験に出るのかな〜。

115七枝四雄さん:2007/01/13(土) 16:43:23
age

116七枝四雄さん:2007/01/16(火) 01:31:13
工藤範囲広すぎ。前期含めて全部とかないだろ。

117七枝四雄さん:2007/01/17(水) 17:03:18
後期だけ再履なんすけど、誰か具体的に試験範囲教えてもらえませんか?

118七枝四雄さん:2007/01/17(水) 17:27:59
何か情報くれたら教える

119七枝四雄さん:2007/01/17(水) 22:23:18
>>118
耳寄りな情報を教えてやろう
つ高校野球の選抜出場候補4校で不祥事があったらしいぞ

120七枝四雄さん:2007/01/18(木) 01:46:06
まさか全範囲のままテスト迎えることはないよな、な?
あさって頼むよまじ頼む

121七枝四雄さん:2007/01/18(木) 10:30:40
テスト全範囲なんていつ言った?

122七枝四雄さん:2007/01/18(木) 15:08:38
授業の時

123七枝四雄さん:2007/01/19(金) 18:38:23
後期やったとこ全部なんてワカンネーよ・・・

誰か出そうなとこ教えてくれ(>_<)

124七枝四雄さん:2007/01/20(土) 00:23:19
今日やった保証のとこは出るのだろうか?

125七枝四雄さん:2007/01/20(土) 00:42:22
今日のはでないでしょ

126七枝四雄さん:2007/01/20(土) 11:01:12
工藤債権、予想外の一行問題と期待通りの事例問題(ただし難しいらしい)だってさ。
予想外ってなんなんだよ・・・OTL
難しいのとかやめてくれよ・・・OTL
重要論点とか大杉て絞るのむりぽ・・

127七枝四雄さん:2007/01/21(日) 00:46:59
債権譲渡からでる論点で重要なのなんでしょうね?
てか契約法に関するところ伊藤には載ってない。死んだ。

128七枝四雄さん:2007/01/21(日) 01:02:44
去年は授業中に重要って言ってたとこがそのまま出たらしいよ
今年はどこだ?

129七枝四雄さん:2007/01/21(日) 11:35:01
>>127
債権の二重譲渡とかそこらへんじゃない?同時到達とか・・・

>>128
なんか記憶が曖昧だけど、差し押さえと相殺のとこで重要っていってた希ガス。

130七枝四雄さん:2007/01/22(月) 00:38:00
確かに相殺と差押えのところはあやしい
でも去年もでてるんだよなぁ・・・

131七枝四雄さん:2007/01/22(月) 05:31:34
差し押さえと相殺も試験範囲なの?

132七枝四雄さん:2007/01/22(月) 15:31:21
>>130
なんか事例は過去問から出題する、って言ってたよ??

133七枝四雄さん:2007/01/22(月) 19:13:32
>>132
過去問はどこ?

134七枝四雄さん:2007/01/22(月) 23:27:21
2、Bは、Aよりネズミを購入したが、購入後、そのネズミが重篤な伝染病に感染していることが判明した。
(購入時は潜伏期間であり病気を発見することは不可能であった。)このネズミが、
①実験用マウス300匹の場合、および、②ペット用のハムスター1匹である場合に分けて、
BがAに対してどのような法的根拠でいかなる請求をなしうるかについて説明しなさい。

が過去問保全スレにありましたけど、これはどーやって解くんでしょうか?
自分なりの考えからすると
①は実験用マウス300匹が不特定物であるとして債務不履行(不完全履行)の問題。
②はペット用のマウスは特定物であるとして瑕疵担保責任の問題
と考えてるんですが、分かる方教えてください!!

135七枝四雄さん:2007/01/22(月) 23:56:46
>>132
言ってたっけ?うろ覚えで申し訳ない
過去問、2年ぶんぐらいはやっとおくべき、みたいなことを
言ってたのは覚えてるんだけど…

136七枝四雄さん:2007/01/23(火) 16:51:58
>>133
過去問後期の範囲のとこ

・指名債権譲渡の対抗要件について説明しなさい。
・「相殺の担保的機能」について、判例法理の変遷を踏まえて説明しなさい。
・損害賠償額算定の基準時について1.債権が二重に譲渡された場合の優劣関係の決定法理について記せ。
・「債権の準占有者への弁済」の、判例法理の銀行取引における拡大適用
  現象について記せ。
・「差押えと相殺」の判例法理の変遷過程を記せ。
の判例法理を説明しなさい。

こんなもんしか見つけられなかったけど。よかったら参考に。

>>134
間違ってたら申し訳ないんだけど、それって前期の範囲じゃなかったっけ?
特定物と不特定物って。

137七枝四雄さん:2007/01/24(水) 10:59:00
>>136
ありがとう。

138七枝四雄さん:2007/01/24(水) 22:50:53
一行問題の方について、授業で先生がさらっと流したところで、
かつ、今までほとんど山がはられていないものってどんなものがある?
誰かアドバイスをお願いします。

139七枝四雄さん:2007/01/24(水) 23:12:45
先生はレジュメに書いてあるところはぼ全部触れているとは思いますが
いくつかあげてみたいと思います。(しっかり説明していたものも含む)

・差し押さえ禁止債権
・動産及び債権譲渡の対抗要件に関する民法の特例に関する法律
・供託金に関する平成5年判決
・債権譲渡と解除の抗弁
・意義なき承諾と抵当権の復活
・債務引き受け
・契約上の地位の移転

あとは既に予想されてる重要論点ところだと思います。
当たるといいなぁ。みなさんいかが??

140139:2007/01/24(水) 23:22:38
弁済以降はほとんど重要論点だと思うんですが

債務不履行からは予想つかないので、どなたか教えていただけると助かります。

141138:2007/01/24(水) 23:43:28
ありがとうございます。

142七枝四雄さん:2007/01/25(木) 11:22:14
授業で相殺やったときに、先生は
「相殺の担保的効力とは?」みたいな一行問題出すかもっていってたけど
これって相殺と差押えのことかな?

143最強の留年生:2007/01/25(木) 17:01:21
相殺と債権譲渡かな〜
詐害行為はでないんだったよね?w

144七枝四雄さん:2007/01/25(木) 17:24:33
債務不履行って出るかな?

145七枝四雄さん:2007/01/25(木) 18:12:46
六法は持ち込み可だっけ?

146七枝四雄さん:2007/01/25(木) 18:44:56
後期やったところを教えてください!

147七枝四雄さん:2007/01/25(木) 18:47:40
レジュメでやったとこ

148七枝四雄さん:2007/01/25(木) 19:18:09
誰かどんな事例問題が出るか具体的に予想してみて!

149最強の留年生:2007/01/25(木) 21:26:57
誰か情報整理してない?(゚Д゚;)w

150七枝四雄さん:2007/01/25(木) 23:08:03
誰もいない・・・

151七枝四雄さん:2007/01/25(木) 23:24:22
ホント誰もいないね
今から始めるんだけど間に合うんか…

152七枝四雄さん:2007/01/25(木) 23:29:53
すみません、どなたか相殺適状修正説について教えていただけないでしょうか?
授業には出てたんですが、ノートには「期限の利益を、差押前に放棄しなくても…」でとぎれてて(;_;)

153七枝四雄さん:2007/01/25(木) 23:41:16
1 判例の展開
・相殺適状説(〜昭和32年判決まで):相殺適状になっていたことを要する。
※もっとも債権譲渡と相殺については、すでに昭和8年判決で受働債権の弁済期は
譲渡通知の時点で未到来でもよい(期限の利益を放棄すればよい)と修正されていた。

・期待利益説(昭和32年判決):受働債権は弁済期が未到来であってもよい。
 ←受働債権の弁済期の到来まで待つか、期限の利益を放棄して直ちに相殺すればよい。

※理論的には期限の利益の放棄が差押え前でないと
相殺できないのではないか?


拾ってきました。参考になればと思います。

154七枝四雄さん:2007/01/26(金) 01:29:04
こんだけ盛り上がらないのもすごいな・・・

155七枝四雄さん:2007/01/26(金) 01:30:53
じゃあ僕と一緒に盛り上がろうよヽ(´ー`)ノ

156七枝四雄さん:2007/01/26(金) 01:43:33
みんな諦めたのかな・・・。

157最強の留年生:2007/01/26(金) 01:43:57
債権の二重譲渡の確定証書の通知が同時についたとき債務者はどぉすればいんでしょう?(--;)
どっちかに弁済すればいんですかねぇ?

158七枝四雄さん:2007/01/26(金) 01:52:00
どちらの譲受人も対抗要件を具備しているので
債務者に対しては完全な債権者。
よって、どちらも債務者に全額請求できる。

債務者としては、他方に譲受人がいることを理由に弁済を拒むことはできない
しかし、どちらか一方に弁済すればそれで足りる。

あとは、譲受人同士で債権額に応じて按分した額を分割請求すればいい。

あってるよね?

159ジャスタウェイ:2007/01/26(金) 01:52:24
>>157
各譲受人が債務者に対し、譲受債権全額について弁済を請求できる。
また、譲受人の一人から弁済の請求を受けた債務者は、他の譲受人に対する弁済
その他債務消滅事由が存在しない限り、弁済の責を免れない。
なぜなら、もし両譲受人とも債務者に弁済の請求をなしえないとすると、債務者
は譲受人のいずれに対しても弁済の責を免れることになり、不合理である。
また、譲受人の優劣を決定する基準として、他の要因も決定的な基準とはなりえ
ないからである。

160七枝四雄さん:2007/01/26(金) 01:58:51
あまりに盛り上がらないから適当に問題出し合っていこうぜ。

161七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:07:59
>>160
賛成です

出来れば弁済について確認したいんだが、何かありますか?

162七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:09:49
弁済はでない
そんなことより1行問題だれか絞れよ

163七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:18:37
弁済なら・・・501条「あらかじめ」の意味とか?

これなら一行問題にもなりうるんじゃないかな。

164七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:21:08
指名債権譲渡の問題を伊藤見て書いたら、凄く長くなった…
指名債権譲渡はでますよね?確定日付とか同時到達とかやった記憶あるし

165七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:21:33
第三者弁済における利害関係のある第三者はどう?
簡単すぎるか。

166七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:25:17
債権譲渡は相殺と組み合わせて出るんじゃない?

つーか授業で「出題傾向が読まれてるから予想しやすいのは出さない」
くらいのこといってたのに、今度は過去問見とけって・・・。
わけわからん。

とりあえず相殺にかけるか。

167七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:28:21
相殺はクサイですね。既出ですけど、相殺の銀行関係とか一行で出ますかね?

168最強の留年生:2007/01/26(金) 02:33:50
債権譲渡と相殺に絞ってます(つд`)
債権者代位権やってますか?

169七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:37:57
債権者代位権は微妙ですね…自分はさらっと概要とかを読んで、書ける程度にはしておこうかなと。
工藤サンは「ヤマが外れても、自分で考えて書けば単位はあげられる」みたいなこといってましたからね。

170七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:39:19
債権者代位権はテスト範囲外だと思いますよ!
俺も債権譲渡と相殺が怪しいと思うんですが・・・

171七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:43:29
やっぱその二つあたりに絞るのが得策かな?

172七枝四雄さん:2007/01/26(金) 02:52:05
受領遅滞とかはどうだろう??
とりあえず重要論点ヤマとしては、
・相殺と差し押さえ
・債権の二重譲渡
・受領遅滞
・債権の準占有者への弁済(詐称代理人についての問題)
かなー・・・と思ってるんですが。
どうでしょう??

173七枝四雄さん:2007/01/26(金) 03:00:38
あと問題は一行ですね。前期は全くのノーマークだった、金利のグレーゾーンとかでましたから…

174七枝四雄さん:2007/01/26(金) 03:00:49
これだけみんなが債権譲渡と相殺とかいっているときほど怖いものはない
債務不履行と損害賠償からでたらどうすんだ

175七枝四雄さん:2007/01/26(金) 03:05:23
一応一通り目を通せばいいんじゃないの?書ければなんとかなるかもよ?(5%くらいの期待で)

176七枝四雄さん:2007/01/26(金) 03:21:49
損害賠償の算定時は過去問にもあったよね。
予想外にはもってこいかと。

債務不履行から、履行補助者の債務不履行とか?

177七枝四雄さん:2007/01/26(金) 03:35:20
解除とか出ますかねぇ〜??

178七枝四雄さん:2007/01/26(金) 07:50:06
結局たいした勉強もしてないのにこんな時間になっちゃった

179七枝四雄さん:2007/01/26(金) 08:27:47
ジャガ芋がでる

180七枝四雄さん:2007/01/26(金) 09:59:36
あと3時間弱ですね。
がんばりましょう。

181七枝四雄:2007/01/26(金) 11:08:57
かなりきついよ…

182最強の留年生:2007/01/26(金) 11:22:43
あと残りわずか…あきらめずにがんばろぉヾ(^▽^)ノ

183180:2007/01/26(金) 18:10:24
上手く書けたか微妙だ・・・

184七枝四雄さん:2007/01/26(金) 18:33:09
試験中でかい声でため息ついてたやつ誰だよ
そりゃあため息でちゃうような問題だったけどよ我慢してくれ

185七枝四雄さん:2007/01/26(金) 23:30:04
俺は再履だけど後ろの奴がハァハァ言っててマジでキモかった

186七枝四雄さん:2007/01/27(土) 01:02:59
今年も授業でボソッといった問題がそのままでたな。
債務引受は予想GUY。

187七枝四雄さん:2007/01/27(土) 01:06:21
いや、債務引受は139で予想済み。

188七枝四雄さん:2007/01/27(土) 01:53:15
(1)と(2)は別物で考えて答案書けばよかったの?

189七枝四雄さん:2007/01/27(土) 03:07:33
繋がってるんじゃないの?
俺は根拠を(1)に書いて(2)では結論くらいしか書いてない

190七枝四雄さん:2007/01/28(日) 15:12:50
おれは別物にして考えた。

同時到達を持ち出すと収拾がつかなくなりそうだった。

191七枝四雄さん:2007/01/28(日) 18:30:50
皆できた〜?
俺はだめだと思われます・・・

192七枝四雄さん:2007/03/09(金) 20:16:31
卒業だ!!工藤先生ありがとう!!

193ハンタカチ王子:2007/04/09(月) 19:41:50
工藤先生、万歳

194ハンタカチ王子:2007/05/10(木) 04:15:57
卒業できたのは工藤先生のお陰です。いまさらながらありがとうございます。

195ハンタカチ王子:2007/06/29(金) 14:10:15
ゆり子のアタックwww

196ハンタカチ王子:2007/06/29(金) 20:59:55
>>195
それ、一昨年の授業で見た。

197ハンタカチ王子:2007/06/29(金) 21:04:13
誰か昨年前期の過去問うpを・・・。
工藤先生の授業面白いからノート取りまくりすぎて
毎回4枚くらい書いてるなあ。

198ハンタカチ王子:2007/07/04(水) 19:39:27
04年度と05年度しか持ってない・・・。
授業中に「最高裁平成11年11月24日大法廷判決は
重要だから試験に使いやすい」みたいな事は言ってた

199ハンタカチ王子:2007/07/08(日) 17:35:07
>>198
も1個なかったそれ?
工藤自身が書いた判例あげて
それも読んどけって言ってたきがす

200ハンタカチ王子:2007/07/11(水) 00:36:17
あれっ、今週って授業あるよね??

201ハンタカチ王子:2007/07/11(水) 00:47:05
>>200
( ´._ゝ`) プッ

202ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 14:24:43
代位と詐害やっとけばおk

203ハンタカチ王子:2007/07/12(木) 19:13:10
不動産賃借権の物権への接近が出ると思う

204ハンタカチ王子:2007/07/13(金) 14:16:23
病院に行かないといけないので、債権の試験範囲言ってたら教えて下さい・・・。

>>198
その事例で保護された被保全債権は何だったか調べとけって言ってましたね。
ちなみに答えは、奇妙な事に「物権的請求権」。
必要なら理由も書くけど、欲しい人いますか?

>>199
最高裁昭和50年3月6日の第一小法廷判決ですね。
債権者代位権と債務者の無資力についての判例です。
図書館に行けばすぐ見つかりますよ。

205ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 01:45:26
>>204
欲しい!
ちなみに試験範囲は、今までやったとこまでとしか言ってない。

206ハンタカチ王子:2007/07/16(月) 11:59:15
じゃあ事例から説明しますね、論点以外は端折ります。

XがAにお金を貸したんですが、返ってくるのか不安なので
Aの持ってた土地を担保して貰ったんです。

案の定、お金は返ってこなかったので、
XはAの土地を競売に掛ける事にしました。

しかしAの土地はなんとヤクザに占領されてしまってたんですね。
ヤクザ事務所になってたんです。
当然ながら、競売しても誰も欲しがらない。
まぁそれこそがAの狙いだったんですが。要するにグルです。

そこでXは、「Aがヤクザに対して持ってる妨害排除請求権を
代位行使したいんです」と裁判所に訴えて、
これがOKされてしまったんです。

ここだけ聞くと普通の代位行使の様に聞こえますが、
ポイントは「Xが抵当権者」だという事です。

通常、抵当権者は土地の使用収益にまで
干渉する事はできません。

実際に土地を借りて住んでる賃借人ならまだしも、
占有すらしてないただの抵当権者ですからね。

しかし、その使用収益が抵当にまで被害を及ぼしている以上、
抵当権の侵害とみなして
代位行使を認めてもよいだろうという判決なんです。

さらにこの判決は、代位のみならず抵当権それ自体に基づく
妨害排除請求権までも認めています。

妨害排除請求権、つまり物権的請求権です。
【抵当権者】が【物権的請求権】を得た
画期的な判例です。

まぁこんなもんで点数は来るでしょう。
ちなみに判例文中ではヤクザは「Y」と表記されています。
実際に判例を読みたい方はヤクザをYに読み替えて下さい。

207ハンタカチ王子:2007/07/17(火) 14:10:15
>>206


208ハンタカチ王子:2007/07/17(火) 18:20:46
>>206
あんたすげぇwwwwwwww

209ハンタカチ王子:2007/07/17(火) 20:42:02
>>206
乙!!!!!!!

210ハンタカチ王子:2007/07/17(火) 20:51:30
>>206
神さま!!!!!!!!

211ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 00:34:54
>>206
ネ申降臨。

212ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 18:12:27
>>206
尊敬wwwww
もし良かったら、ほんと良かったらでいいから
もう一個の判例も・・・。

213ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 03:38:37
債務不履行って範囲じゃないよな?

214ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 11:57:45
CブックのP152〜って範囲外だよね?

215ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 12:24:43
ていうか範囲どこよ

216ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 15:05:46
やったとこ全部って言われても
詐害と代位とジャガイモと
ゆり子のアタックぐらいしか
思いつかん

217ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 15:35:33
神様教えてください

218ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 16:53:55
>>207-212
ありがとうございますwww

僕も世話になってるので、いいですよ。
はい、最高裁昭和50年3月6日の第一小法廷判決です。
ちょっと複雑ですよ。



AがBに土地を売る契約をしました。
Aの手元には登記、
Bの手元には代金がある状態です。

やがてAが死亡し、XとYが
登記と代金請求権を共同相続しました。

BがXYに
「お金を払うから登記を下さい」と言うと、
Xは「いいよ」
Yは「ダメだ」
と言いました。
相続人全員の許可がなければ、
遺産である登記をあげることはできません。

Bは怒って
「なら、登記を貰えるまでお金は払いません」と
同時履行の抗弁権を行使してしまいました。

困ったXは、Bへの代金請求権を被保全債権として
Bの登記請求権を代位行使してYに迫りました。

つまり、
X「ウチのYがすみませんね。
私がYから登記を取ってきてあげるから、
あなたの登記請求権を代わりに使わせて下さいね。
登記があなたのモノになれば、
私があなたにお金を請求する権利が
保全されて、私の手元に代金が入ってくるわけですから。」
ということです。

これを裁判にかけたらXが勝った、という判例です。



では、これのどこが注目すべき判例なのか。

債権者代位権は本来、債務者の無資力を必要とします。
例外的に、転用の場合は無資力を必要としません。

つまり、被保全債権がお金なら無資力が必要、
転用した場合のように特定の債権なら無資力は不要という事です。

ところがこの事例、被保全債権がお金であるにも関わらず、
無資力を必要としていない、
つまり本来と転用がミックスされた
非常に異質な事例なんです。

この事例によって、
今までの学説が崩れかけてしまいました。
無資力かどうかで判断する意味が薄れてしまったからです。
学会で分類方法を見直した結果、
「責任財産保全の為か否か」で判断する方向に
転換させてしまった、
とても大きな影響力を持った判例です。

※ただし判例百選では、工藤祐厳氏が
非常に詳細な解説を示した上で、
「無資力要件を不要とする見解には賛成できない」と
言っています。

かなり端折ってもこの量ですから、
一度読む事をお勧めします。
まだ時間はありますからね。

219ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 17:00:32
ゆり子でろ

220ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 17:38:55
ゆり子って何?
兄さんそんなの聞いてないわ

221ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 17:47:05
ユリコの内容なんて覚えてねーよ…

222ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 18:57:28
>>218
やはり神はあなたでしたか。。。。

223ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 18:59:31
お前らそんなもんをやってないで時をかける少女は絶対に見とけよ!!!

224ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 20:19:05
わかった!!

225ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 23:15:51
時かけ見て号泣した…もう勉強する気がでねえ。


責任取れよ!!!223

226ハンタカチ王子:2007/07/22(日) 15:15:44
>>218
いつのまに降臨なさってたんですか!!
お供え物も用意せずすみません!!

神様、ゆり子のアタックに関しては
何かお告げはないですかね・・・?

227ハンタカチ王子:2007/07/22(日) 23:52:33
過去問見る限りゆり子はないだろ・・・

228ハンタカチ王子:2007/07/23(月) 00:34:26
>>工藤祐厳氏は「無資力要件を不要とする見解には賛成できない」

学説よりも工藤寄りの答えを書いた方が無難だろうか・・・

229ハンタカチ王子:2007/07/23(月) 15:10:50
被保全債権が金銭債権なのに無資力要件が不必要なケース確かに見とけと
言ってたよな。。

230ハンタカチ王子:2007/07/23(月) 23:40:51
お願いします神様コメ印んとこkwsk

231ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 18:11:23
さがい ってなに

232ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 18:22:32
だいい ってなに

233ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 19:38:29
>>231->>232
けつのあなのことだよ

234ハンタカチ王子:2007/07/24(火) 21:39:16
神よいま一度ここへ。。。

235ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 02:29:39
マジで降臨きぼん 債権落としたらあとあと辛い

236ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 11:08:17
せめて金曜の午前までには降臨を・・

237ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 20:27:35
後期からは4番教室から211番教室に変更するって掲示が出てたね。
こりゃ相当落とすつもりだな…

238ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 22:52:27
結局、何を覚えればいいのか簡潔に教えてくれ。

239ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 23:22:36
むちゃくちゃ落とすとか嘘だろ…勘弁してくれ

240ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 08:25:40
代位と詐害やってないと確実に死ぬだろうな
今年はこの辺りのじゅぎょうでやったところが直球できそう

241ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 12:37:48
たのむじゃがいもんとこの手順誰か整理して

242ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 12:54:37
出ないと思うが選択債権の選択権を有しない者の過失によるケースと
代位の行使範囲、詐害行為取消の効果辺りを忘れずに押さえとくべきかな。
特定物種類物や物権接近、転用はもち完璧にしといて。

243ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 13:10:45
たすけてゆりこ

244ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 15:03:12
一昨年の過去問はあるんだけど、去年のがない・・・
誰か持ってる?

245ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 16:21:32
ねね、詐害行為取消権に関する特定物債権保全のための取り消しってテスト範囲に入る??

誰かおせーて

246ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 16:28:09
勉強してて気づいたが>>206てホンキで神だな
ありがと助かった

247ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 17:25:15
代位取消以外はとりあえずレジュメの問題+過去問+授業で出た問題(タールのやつとか)でカバーできるからいけるな。
代位取消は基本押さえて論点ごとに地道に潰していくか…。

248ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 18:10:11
タールが何のことか分からない自分オワタ

249ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 18:35:05
去年の問題ないのか・・orz

250ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 18:47:39
>>249
去年のは保全スレになかったよな。誰か持ってないか?
でも詐害行為あたりじゃないかなとか思ってる。
おととしとその前の両方に出てるし。

251ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 18:50:11
工藤さん授業中に問題形式について何か言いましたっけ?
過去問みたく事例が出るんですか?

252ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:01:09
多分事例だと思う。
言ってたかは覚えてないからなんとも言えない・・・
ただ、「過去問とどうしても似通っちゃうから、過去問は見といた方がいいんじゃないですかね〜」って言ってた。

=事例の確立高い、と思う。

253ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:02:46
さーせん。過去問見る限り事例問題ばかりの工藤さんのことだから詐害行為取消権の法的性質にでてくる各説について問う問題なんて出ないですよね?とりあえず判例でも元になる折衷説の意義(結局、形成権説+請求権説なんだが)だけ抑えとけばいいのか?てかあれだな。基本的な要件や効果や範囲やらを覚えるのは絶対として事例問題にどんだけ慣れてるかが勝負な希がす
長々すまん

254ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:03:16
工藤さんは、事例問題1問と一行問題1問って言ってたよ。

255ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:14:49
代位取消とやらが伊藤塾にのってない・・・
(;ω;)ウウ・・・

256ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:17:39
債権者取消(=詐害取消)じゃなくて?

257ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:18:46
詐害行為は折衷説がどういうものかって点と
ゆり子(本旨弁済)の問題を相関関係処理と425(総債権者)やら
相対的取消やら取消の効果交えて書いて、後は転得者がいたケース(価格賠償とか)
とケースとレジュメの問題は最低限抑える所だよな。
相続やらの話が出たらやばいが。

258ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:20:35
あれ、一行問題一問だっけ?

259ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:22:18
>>257
ごめんよく分かんないんだけど・・・w

260ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:26:46
>>253
>>257
詐害行為取消権は要件・効果・範囲きちんとおさえればいけそうじゃね?
債権者代位権の方は転用の話は絶対として、錯誤による無効と消滅時効の援用権の
ところ書けないとまずいよなあ。

261ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:28:04
事例一つと一行問題一つって言ってなかったっけ?
まあいずれにせよ、両方出るってこった。

262ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:30:43
ここでカフェ丸玉女給事件が出て全員死亡

263ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:40:44
>>262
縁起でもないこと言うなよ・・・勘弁してくれー

264ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:42:28
レジュメの範囲だけしっかりやれば大丈夫な気がするけど
何より答案の書き方が下手糞だからそっちのが心配だ・・・orz

265ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:44:46
自然債務まで出たら一晩じゃ終わんねぇーーorz
丸玉なんてやってねぇよ・・・

266ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:46:15
不動産賃借権の物権への接近ってなんだ・・・
どこら辺で出てきたっけ?
代位のとこ?詐害行為のとこ?

267ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:47:37
ラストチャンスをくれ

268ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:47:40
>>264
意義 要件 効果の順に書くといいよ

大前提 小前提 結論とも言い換えられる

そして傍論として判例をまぜこむ

これでOKだ

269ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:50:12
>>268
サンクス!
なんとかまとめてみるよ

270ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:52:13
物権への接近は「債権の効力」の範囲。
要するに相対効が絶対効になるんだよ

271ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:53:29
カフェ丸玉www林大先生の総則で出たな

不動産賃借権の物権への接近は最初の方でやったんじゃなかったか
賃借してた建物が買収されたらどうなるかってやつ

272ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:57:29
でたでたwwww

そうそう!結局、売買は賃貸借契約を破らないんでしょ?
対抗できるって結局どうなるの?

273ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:57:50
ここで事情変更の法則と履行遅滞が(ry

274ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:00:50
>>269
いや待てゴメン!
それは典型問題用の構成なんだよ、(典型問題=「〜を論ぜよ」)

事例問題はまた別の
争点指摘(法現象の抜き出し) 規範特定(○○条の○○に該当) 結論
っていう構成セオリーがあるんだ、
知ってたらすまそ

275ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:01:12
物権への接近は問題2つやれば大丈夫そうだけど
レジュメ1のP3 債権侵害と不法行為って詳しくやってなかったよね?
授業には全部出たけどノートにはなかったのだが・・・。

276ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:01:41
わっかんねえええええええええええええええええええええ

277ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:30:01
>>276
どれが?

278ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:33:04
結局ヤマは代位と詐害って感じか

279ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:38:06
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴|   |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴|   |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
   __   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
    \ \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ  白雲なびく・・・・・
     \\ ヽ     \  /∴∵ノ  
        \|        //

280ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:45:47
だれか詐害行為取消権の効果のとこ説明してくさい(;д;)おねげ

281ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:58:51
>>277
みんなが何言ってるかわからん。
ってか、まず一度も出席してない。
何を覚えとけば単位くるんだ?
一番低い評価でいいんだ。

282ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:04:44
>>279
気を確かに持て!!戻ってこい!!

283ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:06:20
ドンマイ。

284ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:10:38
>>281
自分は全部出席してたけど、すごくきついよ。
どこ覚えたらっていうと債権者代位権と詐害行為取消権が無難だと思うけど。
でも全部出席してても理解できない自分が切なくなった

285ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:11:44
>>284
サンキュー!ゴテンクス!
詐害なんて言葉はじめて聞いた。
まぁ、無理だろうけど頑張ってみる。

286ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:18:12
工藤レジュメの最後の事例問題②と③がわからん・・・・・
神よ・・・・うpキボンヌ

287ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:18:18
代位と詐害の他にやるとしたらどこがいいと思う?

288ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:19:36
ゆり子のアタック見てない奴はキツイと思うぞ。
さて、ゆり子タンをオカズに気分転換するか。

289ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:22:15
>>286
>>206の神じゃないけど、あげとくよ。
②は425条はあるけど、分配する手続き規定がないからできない。
→相対的取り消し理論では当事者のみ(事例ではA)→よってBは対象外。

③できない。早い者勝ちを許すと法秩序が乱れてしまうからダメ。

だったはずだよ。もし違ったらごめんな、誰か補完してくれ。

290ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:22:31
>>270 >>271 >>272
サンクス!
なんだか全く理解ができないが、レジュメの書き込みから判断すると
物権への接近のところの一つ目の問いは
原則として、Yは対抗できない。
でも、605条で、登記があれば対抗できる。
であってる?
書きながら全く意味はわかっていないが・・
んで次の問いは
対抗力があれば出て行けといえる。
対抗力を備えていれば、物件的効力を有するから。
ただ、対抗力具備と妨害排除請求権は必ずしも関係しない。
でいいの?
やっぱり意味はわからんけど・・・orz

291ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:32:51
>>289
①もお願いします!!ニューゴット!

292ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:44:16
>>291
①では、直接Aが自分に払えと言える(金銭債権のため)
BのCへの弁済は取り消しになる。

代金請求って書いてあるんだけど、ちょっと意味不明なもんで…(ここについて補完できる人いたら宜しく頼む)
上の二行はあってると思う。

293ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:08:21
過去問持ってる人いたら載せてほしいなぁ…

294ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:09:25
昨年の過去問誰か頼む…

295ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:10:05
>>293
保全スレいって検索かければ出てくる。

296ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:11:43
過去問持ってる人いたら載せてほしいなぁ…

297ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:26:54
総則は林クラスの再履だから、カフェー丸玉が出てくれれば万々歳だが…
まぁいいや、債権者代位権と詐害行為取消権にかけるわorz
あとはマウスとじゃがいも見とくか…
転得者がいた場合に、登記だけ戻して損害賠償請求権に転換するとかの話も出そうな希ガス、何となく

298ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:27:22
自分で過去問スレ見ろよバカ

299ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:42:15
過去問見る限り普通には聞いてこなそうですね。難しそう…

300ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:55:10
損害賠償への転換って第何回だっけ;

301ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:13:42
グレーゾーンとか出たら確実に死ぬ

302ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:45:53
2004年の過去問ワケワカンネ
遺留分割協議とか出ないよな?

303ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:48:19
全出席してたけど、複雑な問題出されたら死亡確定。
俺は法曹目指してないのにレベル高い問題は無理だよ工藤さん…

とりあえず詐害行為と代位権頑張って明日特攻します…

304ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:49:06
2004の問題はゆり子まんまだぞ

305ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:51:19
ゆり子ん時、爆睡した自分はあぼーん

306ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:13:07
だいたい、債権で甘い先生いないもんな

307ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:13:47
05年もかなり問題量としてはつらいよな

308ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:19:02
受益者が債権者を害する事実を知らなかったら、
たとえ債務者に悪意があっても取消は認められないの?

309ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:20:00
2005なら部分点で稼げそうだから楽だけど、むしろ問題少ない方が怖い

310ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:27:51
>>309なるほど、そういう見方もある。確かに2問しかなかったら、片方解んなきゃ落ちたも同然だからな

311ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:38:53
授業出てない奴は、的外れな解答しておつかれさーん
とか言ってた事例どれだっけ?

312ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:40:24
>>311
>>297の最後の奴じゃなかったっけ?

313ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:40:48
何個かあったと思うぞ。その一つが債権者代位権における時効の援用権の問題だった。

314ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:56:26
やべえ 熱出てきた…

315ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 01:16:03
>>314
無理すんな。でも頑張れ。

316ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 01:22:50
297の最後のやつって、第11回でやった二重譲渡で177を貫くために損賠するしかないやつ?

317ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 01:24:59
>>200-220

318ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 01:27:26
不動産賃借権に基づく妨害排除請求権のところ、何で特別法上の対抗要件使えないかわからなくなってきた。
俺オワタ

319ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 01:40:26
>>316
425条のせいと、そもそも取消権を使えるために損害賠償請求権に転化してるからだったと思う。

320ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:06:38
425のとこ転得者から債務者に移転登記できるとしか理解してないわ…やばす

321ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:20:47
責任財産の保全っ!!!!!!!!!!!!!!!!

322ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:23:10
そろそろ寝る、早く起きて図書館だな
基本的なとこだけは完璧に抑えていきたい

323ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:24:15
みんな頑張ろう。もう夏休みはすぐそこだ。
おやすみ。

324ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:26:19
代位での学説の反対って無資力を除いて、
行使の範囲での限定説と無限定説、
あと転用での転用肯定説と転用否定説だけだよね?
工藤さんってどっち支持派かわかる人いない?
無資力支持派なのはわかってるんだけど・・・
あと代位と訴害以外で一つやるとしたら何がいいかな?

325ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:29:14
ここに来てやっと詐害の全体像が分かってきた希ガス
間に合うかオレ・・・

326ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:29:57
そこいら授業でやってないから大丈夫じゃね?

327ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:34:09
今から勉強始めます^^

328ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:34:41
学説はほんと折衷説のとこと、
三ヶ月説のとこしか本格的に解説しなかったから大丈夫だと思いたい。

329ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:47:16
>>328
その三ヶ月説てなぬ?

伊藤にもC-BOOKにも茄子

330ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 02:51:07
レジュメにあるよ〜
債務者にデュープロセスからなる手続的保障を強く認める学説。

331ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 03:21:43
徹夜組はけっこういそうだな

332ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:02:57


333ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:16:13


334ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:29:39
前期試験で全体の何割を不可にするつもりなのか…
教室変更の掲示にビビって全く勉強してないwww

335ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:33:43
てか憲法も終わらないwwwwww
目 ん 玉 爆 発 し そ う

339ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:52:17
限界だお。
ニコ動見始めた。
sm708979

341ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 04:59:22
>>339
今日試験まったくわからなかったら試験時間中にブーンしようぜ

342ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 05:01:35
>>341
やろうやろう!

348ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:03:36
まじで債権者代位と詐害行為取消しかやってないが・・・
大丈夫だろうか・・・

349ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:06:22
債権者代位と詐害行為取消って何?な俺より大丈夫だと思うよ。

350ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:15:00
>>349
がんがれ・・・

今、危うく眠るところだった。

351ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:18:39
自分が悪いのはわかってる。ただ、ほんとに手が回らなかった・・・。

352ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:35:12
一晩かけたけど、ほとんど変化なし。
代位権の時効援用とか錯誤無効、物権への接近とかでたら死ぬ・・・
泣きそうだ

353ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:49:36
>>352
人生いろいろ。試験もいろいろ。

354ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 06:58:19
織田信成カワイソスwwwwwww

355ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 10:49:53
>>206見せて

356ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 13:39:24
債権3年目決定
どうしてこんなにダメなんだろう
死にたい

357ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 14:33:33
>>356
向いてないんじゃね?法学に。

358ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 15:13:20
利息のところはやらなかったから
みなし弁済はできなかった

359ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 15:46:19
事例・1行問題が1つずつで合計2問かと思ってたぜ

360ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 19:13:52
>>356
債権取れなくても気にすることはないよ
来年は長坂工藤以外のを取りなよ

361ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 20:00:14
まんべんなく出たな。授業きちんと出てれば解ける問題。

362ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 21:07:20
裏の8割くらいまでみんな普通にいってたな

363ハンタカチ王子:2007/07/28(土) 00:01:49
>>362
みんなって?普通って?W

364ハンタカチ王子:2007/07/28(土) 12:18:46
表部分しか書いてないや俺

365ハンタカチ王子:2007/07/28(土) 13:04:06
俺も

366ハンタカチ王子:2007/07/28(土) 15:03:43
全然わからんかった 問3しかまともに書けてない

367ハンタカチ王子:2007/07/30(月) 15:33:18
前期の問題解けなかった奴は授業出てない奴だろうな
工藤先生の授業は面白いし、しっかり出てれば大丈夫
ただ来年から院行っちゃうんだよな 残念

368ハンタカチ王子:2007/07/30(月) 16:25:20
来年から院って、今だってロースクール所属じゃん。

369ハンタカチ王子:2007/07/30(月) 21:07:20
所属の話じゃなく、学部で授業やらなくなるのが残念って言ってるんでしょ

370ハンタカチ王子:2007/08/01(水) 01:56:16
>>367
授業出てても解けないものは解けないんだよ。

371ハンタカチ王子:2007/08/02(木) 16:03:35
試験後でも盛り上がってますね

372ハンタカチ王子:2007/08/04(土) 00:38:10
法曹養成したいのも分かるけど、法曹ほど高い目標を持たずして就職等他の目標を目指してる人間も数多くいることを工藤教授に知っておいて頂きたい。

373ハンタカチ王子:2007/08/04(土) 01:17:57
別にテストも授業もついていけないレベルじゃないじゃん

374ハンタカチ王子:2007/08/04(土) 14:45:58
>>373
それはお前の主観を交えた意見だろ。

375ハンタカチ王子:2007/08/05(日) 17:04:00
そうだそうだ

376ハンタカチ王子:2007/08/06(月) 01:11:40
374と375はゆとり

377ハンタカチ王子:2007/08/06(月) 14:12:52
>>お前もだろ。笑わせんなw

378ハンタカチ王子:2007/08/06(月) 14:14:27
>>376
そういうお前はゆとりじゃねぇの?

379ハンタカチ王子:2007/09/10(月) 07:23:46
工藤先生ありがとおおおおおおおおおおおお
モウダメポだと思ってたのになぜ単位が…(Bだけどさ)

380ハンタカチ王子:2007/09/21(金) 10:42:20
工藤はマジ見る目なし。
授業出てない友人が単位きたとか意味不明…

381ハンタカチ王子:2007/09/21(金) 20:24:35
授業に来てようが来てまいが取れる奴は取れるだろ

382ハンタカチ王子:2007/09/21(金) 21:35:05
後期のテーマは
・弁済
・強制履行
・債務不履行責任(損害賠償or解除)
だってさ。
今から勉強すれば間に合うな

383ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 00:03:36
教室変わってマイクの声がよく通るようになった
ヨカタヨカタ
後期はがんばるぞー

384ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 00:24:19
>>381
授業に出てない奴が絶対解けない問題を出す!…と豪語してましたよw
どんだけホラ吹きなんだ工藤さんよぉ!!

385ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 11:36:25
>>384
大人になれよ・・・

386ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 12:43:54
前期採点甘かったから後期はかなり落とすだろ

387ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 18:56:42
>>385
オマエモナー

388ハンタカチ王子:2007/09/22(土) 18:58:35
>>381みたいなふざけた奴がいるから努力するのが嫌になってくるんだよな…

389ハンタカチ王子:2007/09/23(日) 21:44:55
凡人は努力しないと単位取れないよ

390ハンタカチ王子:2007/09/23(日) 22:22:57
そういうお前は非凡なのか?という当たり前な質問ww

391ハンタカチ王子:2007/09/26(水) 09:41:42
「債権の心」がテストに出ますように

392ハンタカチ王子:2007/09/30(日) 18:03:05
こないだ眠すぎてほぼ何もメモれなかった
「さしおさえ」と「てんぷ」としか書いてないノート

393ハンタカチ王子:2007/10/03(水) 19:28:38
工藤さんは「抗弁の継承」の事を「抗弁の接続」って言うよね

394ハンタカチ王子:2007/10/05(金) 16:52:50
今日の内容試験に出す的な事におわしてた

395ハンタカチ王子:2007/10/05(金) 18:15:17
債権譲渡はあそこか前回のあれおさえればいけそうだな。

396ハンタカチ王子:2007/10/05(金) 19:07:38
接続でも合ってるでしょ

397ハンタカチ王子:2007/10/07(日) 16:23:21
>>395
いけるな。やっぱあそこかあれだよな。

398ハンタカチ王子:2007/10/12(金) 17:54:39
今日の授業ムズカシス…

399ハンタカチ王子:2007/10/15(月) 20:45:29
おれも途中パニクってノート取りきれなかった

400ハンタカチ王子:2007/10/16(火) 00:09:32
動産譲渡担保と対抗要件否認と債権譲渡&相殺辺りがやばい

401ハンタカチ王子:2007/10/23(火) 18:30:45
ほとんどじゃん

402ハンタカチ王子:2007/11/06(火) 13:29:29
あのスピードで喋られるとノートに写しきれません

403ハンタカチ王子:2007/11/08(木) 20:44:13
録音しても後で聞くのかったるいしね

404ハンタカチ王子:2007/11/09(金) 16:33:58
良かった途中で帰らなくて

405ハンタカチ王子:2007/11/09(金) 19:06:41
しかし後期は難しいな。
予習復習頑張らないと。

工藤先生の授業は濃いから、一回でも休むと取り返しつかなくなるような感覚に襲われる。

407ハンタカチ王子:2007/12/10(月) 20:34:21
そろそろ試験あげ

408ハンタカチ王子:2007/12/13(木) 13:35:48
貸付担保が出そうな気がする

409ハンタカチ王子:2007/12/19(水) 00:40:23
前期Cだったから試験頑張んなきゃな

410ハンタカチ王子:2008/01/09(水) 01:31:14
また授業中に話した事からも出すだろうな
正直全然覚えてないけどwww

411ハンタカチ王子:2008/01/11(金) 16:52:03
早く試験範囲はっきりさせてくれ

412ハンタカチ王子:2008/01/11(金) 19:00:45
工藤って自分が授業中言っていた事書かないと単位くれないのかな?

413ハンタカチ王子:2008/01/12(土) 23:14:07
しっかり反論できるなら
反対のこと書いてもいいみたいな事
言ってた気がする。
っていうか授業中に話した時事問題が
出たりするから参るんだよな。
後期は銀行と借金の話が多かった

414ハンタカチ王子:2008/01/13(日) 05:16:00
つか新しいレジュメもデルしなきゃ・・・。

415ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 03:43:11
基本的な論点は確実に書けるようにしないとお話にならないから
まずこれは押さえて、後は授業中にやった事例を確実に押さえないとな
去年微妙に難化してるしレジュメの問題くらいは軽く解けないと論外だろ

416ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 03:49:51
残り10日か〜全然時間ないな
今から債権だけ必死こいてやってもギリギリだ・・・

417ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 04:11:58
なんか問題出してみて 今なら出来る気がする

418ハンタカチ王子:2008/01/14(月) 23:55:47
債務不履行や損倍出たら怖いな
最低でも瑕疵担保責任はやっとかんと・・・

419ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 01:40:33
>>418
マジで!そんなん出んの・・・。相殺に全てを賭けてたんだが・・・。

420ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 09:30:28
債権譲渡と相殺が今ひとつわからん・・・
差し押さえと相殺とごっちゃになってきた

421ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 11:30:03
差し押さえされたら相殺できないんだよ
差し押さえvs相殺でどっちが早いかによって結果が変わってくる
そこんとこ判例の動きが変わったから39年判決と45年判決は
絶対読んどかないとまず解けることはない

422ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 12:13:38
ゆうちょ引き出しすぎて預金残高がマイナスだったんだが
最近定期預金の満期が来てその分が充当されたんだよ
けどそれが引き出せないんだよ・・・。
よく分かんないんだけどどうなってんの?

423ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 12:17:20
補足 預金と貸付担保だから相殺なのはわかるけど
新たに貸付ができないのが何故か分からない

424ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 16:28:04
差し押さえられたんじゃないですか?どっか借金してない?

425ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 19:31:01
学生のうちから差押えされるとかwww
差押えって通知が来るでしょ、親にバレないようにがんがれ
てか学んだ事が活かせてよかったなwww

426ハンタカチ王子:2008/01/15(火) 20:07:19
>来月の明大カード支払額14万円也
これだろ

427ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 00:20:40
>ゆうちょマイナス

ゆうゆうローンの事ですね。
今までに預けた最高額の30%までマイナスで借りれるという。
ゆうちょほどの金融機関なら、相殺予約ぐらいの予防線は当然
張ってるでしょうね。差し押さえは無いと思いますよ。

428ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 03:41:10
破産法146条がよくわからん
対抗要件否認ヤバス

429ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 14:58:04
工藤のテストって破産法までやんなきゃダメなの?

430ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 15:49:34
破産法からむのは集合債権譲渡のとこっしょ

431ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 18:01:15
・債権譲渡
・相殺
・第三者による弁解
この3本立てで勉強すれば問題ないよね
まぁ金曜に発表されるまで分かんないけど

432ハンタカチ王子:2008/01/16(水) 19:11:33
その辺はできて当たり前だろ…過去問だし

433ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 01:10:10
ってかその3つの他に出しようがなくないか?
後期のレジュメ見ても他に大きなテーマ無いだろ

434ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 02:46:22
いや普通に授業出てれば後7、8個論点あることに気付くぞ

435ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 03:34:41
えっうそマジで

436ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 05:16:08
ほかにどんな論点があるの?

437ハンタカチ王子:2008/01/17(木) 09:52:40
工藤先生って、なんかここを見てるような気がするから、
あまり予想を書くと、わざとはずして出題したりするんじゃね?

438ハンタカチ王子:2008/01/18(金) 09:12:01
>>437
んなこと言ってたらスレの意味なくなんだろがボケ

439ハンタカチ王子:2008/01/18(金) 20:15:44
もう試験問題は提出しているはずだから大丈夫だよ!
みんなで予想しよ!!
債権譲渡・相殺・・・

440ハンタカチ王子:2008/01/18(金) 20:19:20
債権法(工藤先生)2006年 後期
1.債権が二重に譲渡された場合の優劣関係の決定法理について記せ。
2.「債権の準占有者への弁済」の、判例法理の銀行取引における拡大適用
  現象について記せ。
3.「差押えと相殺」の判例法理の変遷過程を記せ。
                     以上。


1、「相殺の担保的機能」について、判例法理の変遷を踏まえて説明しなさい。

2、Bは、Aよりネズミを購入したが、購入後、そのネズミが重篤な伝染病に感染していることが判明した。
(購入時は潜伏期間であり病気を発見することは不可能であった。)このネズミが、
①実験用マウス300匹の場合、および、②ペット用のハムスター1匹である場合に分けて、
BがAに対してどのような法廷根拠でいかなる請求をなしうるかについて説明しなさい。

3、損害賠償額算定の基準時についての判例法理を説明しなさい。

ちなみに試験開始前に諸事情により問題文に変更がなされました。
「説明しなさい」→「論じなさい」
「判例法理を」→問題文から削除

一見すると、変更点がないように思われますが、
採点基準が難しくなったことを意味するものだと思います。



1.Aは、Bに対して500万円の貸金債権(弁済期は2月1日)を有していた。1月
15日、Aは、この債権をCに譲渡し、その旨の譲渡通知が同日付けの内容証明郵便で
Bになされた(到達は1月17日)。他方、Aに対して売掛金債権を有するDは、Aが
弁済期を過ぎても支払わないため、債務名義を取得した上で、AのBに対する債権につ
いて差押命令を取得した(Bに差押命令が送達されたのは1月17日)。
ところで、BもまたAに対して500万円の金銭債権を有していた(弁済期は2月20日)。
 この事例について、2月22日の時点で、(1)CがBに500万円の支払いを請求
してきた場合、および、(2)DがBに500万円の支払いを請求してきた場合につい
て、Bがどんな反論をなしうるかについて検討しなさい。

2.債務引受がどのような場合にどのような要件で成立するかについて説明しなさい。

以上

*他にある??

441ハンタカチ王子:2008/01/18(金) 20:36:57
2005の過去問ないかな

442ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 03:47:15
相殺なら任せろ

443ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 04:28:51
>3.「差押えと相殺」の判例法理の変遷過程を記せ。

39年判決
自働債権の弁済期が受動より遅いならムリ

45年判決
自動債権が弁済期にあるならOK

相殺の担保的機能を重視しようぜっていう世間の流れになったから

444ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 10:45:33
相殺の担保的機能について説明しなさいってやつも39、45年判決のこと書けばいいのかな?

445ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 15:26:56
>>443
45年判決のポイントは
「差押前に自働債権を取得していれば相殺OK」ってことじゃ
なかったっけ?もちろん自働債権が弁済期にあるなら相殺OK
ってのも正しいと思うけど。誰かわかる方説明お願いします。

>>444
確か担保的機能については「債権者が多数いる場合に、債務者の
資力が十分でないと、通常各債権者は債権者平等の原則により債
権額に応じて案分した額しか回収できないが、ある債権者が相殺
を行うと、自らの債権を他の債権者に優先して回収できたことに
なり、受働債権につきあたかも担保権を有するにも似た地位が与
えられるという機能のこと」みたいなのも書けって先生が言って
た気がする。

446ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 16:03:39
準占有者に関しては静岡地裁→高裁→最高裁(S63)の流れで
H5→H15→H18(預貯金者保護法)の要件厳しくする流れは書かなくていいのかな

447ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 17:06:46
>>446
どうつなげるのそれ?

448ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 17:39:37
>>446じゃないけど
静岡地裁→高裁→最高裁(S63)っていう裁判があって、その後
その裁判とは関係なくH5→H15→H18っていう流れもあったんだよって
書けばいいのかな。

449ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 18:03:09
でいいと思う。むしろ免責厳しくする方が工藤先生力入れてた気がする。

450ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 18:33:57
H5→H15→H18(預貯金者保護法)の要件厳しくする流れについて詳しく頼む・・・
銀行への適応拡大は判ったんだが・・・

451ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 19:14:43
拡大化現象はわかるんだが、最判63がどこにのってるのかわからん
銀行の過失についての話だよね?

452ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 19:30:58
自己解決しました 内田やね

453ハンタカチ王子:2008/01/19(土) 23:10:04
レジュメにある弁済による代位の二問と三問目わかんねorz

454ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 01:25:44
工藤先生、論述の書き方重視するって言ってたよね?
書き方とかむちゃくちゃだ・・・ヤバス

455ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 06:24:29
単位あげる条件を後期の最初に言ってたよ

まぁまぁ解答1つ
頑張った解答2つ

これ以下は仕方ないが落とすとなwww
やっべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

456ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 11:05:14
>>451
銀行が他人名義の通帳と印鑑を持って
総合口座貸越限度額いっぱいの払い戻しを受たいって言った奴に
銀行が振り込んだ事例

457ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 13:50:45
>>455頑張ったってのはこれならOKって意味?まあ解らないなりに頑張ったって意味?それによっては諦めるorz

458ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 16:54:54
>>457
ちょw諦めんなwwwまだ時間あるだろ!!

解らないなりに頑張ったって意味だよ、
微妙にかすってる程度でいいから努力がみられる解答2つ
ちゃんと法律にのっとって筋道立てた標準的解答1つってこと!!
とりあえず標準レベルをせめて1つ作れれば大丈夫。

てか相殺のとこで質問!!
債権の取得・弁済期・差押がごっちゃになってきたんだよ・・・。

受動を差し押さえられた後に自動取得→相殺不可

受動も自動も取得済みで、受動を差し押さえられた→弁済期に相殺OK

受動も自動も取得済みで、差し押さえがまだ→弁済期に相殺OK

で合ってる?

459ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 17:12:52
>>453
これか?

★甲銀行は、Aに対する貸出金の担保としてA名義の株券を取得していたところ、Aは事業に失敗し倒産した。その後、Aの友人BがAの承諾を得て債務全額を弁済した。
[質問]この場合の弁済による代位と甲銀行の処理について、次のうち正しいものを指摘し、それぞれの成否の理由を述べなさい。
(1)友人Bは、弁済について債務者の承諾を得ているから、当然に甲銀行に代位する。
(2)友人Bは、法定代位権者であるから、甲銀行は、株券をBに交付しなければならない。
(3)甲銀行は、代位について承諾した場合には、株券をBに交付する義務を負う。

(1)「銀行に代位」って「銀行に対し代位」って意味じゃないよね?
(2)は合ってると思う・・・。「法定代位権者」ってのが心配だが・・・。
(3)すまん知らない

ダメだ結局俺も分からないwww

460ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 17:27:26
(1)承諾を得ている(意思に反してない)から任意代位っぽい
でも対抗要件備えてるかわからないからどうなのか・・?
(2)は任意代位(友人+債務者の承諾、でも対抗要件なし?)っぽいが法定代位じゃないからアウト?
(3)弁済による代位がどんだけ権限あったか忘れた・・・銀行が
どんだけの義務負うかもわからん

オワタorz

この次の問題もわからん・・・

461ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 17:29:07
おいおい債務不履行のレジュメ一体何ページあるんだよ!!
今DLしたら相当紙食ったぞwww

462ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 17:35:01
今DLとか終わってるだろ・・・条項

463ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 17:41:24
>>459
(1)承諾を得ている→任意代位でOK
(2)は任意代位 法定代位じゃないからアウト
(3)任意代位だが対抗要件ないからアウト

よって正解は(1)だと思う

464ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:04:10
次の問題は
(1)Bは利害関係を有する第三者→法定代理人でOK
(2)通知・承諾は任意代理人の時にのみ必要→法定代理人だから問題なし
(3)私人間なら問題ないけど、銀行取引は特約で銀行の承諾が必要→承諾ないからダメ

1・2が正解なのか?  全然わからんぞ

465ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:10:46
Bって利害の関係を有する第三者にはならないんじゃ?
ただの友人が債務者の意志に反さず弁済したってだけだろ?

466ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:12:36
スマソ 次の問題かorz

467ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:15:38
それは★二つ目の回答

★一つ目の回答は463の
(1)承諾を得ている→任意代位でOK
(2)は任意代位 法定代位じゃないからアウト
(3)任意代位だが対抗要件ないからアウト

であってると思う

468ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:20:32
464の通り(1)は抵当不動産の第三取得者だから法定代位でOK
(2)正当な利益有する第三者が要件だから債務者の同意なしでもOK
(3)銀行特約の承諾いるのか・・・やべ知らなかった
普通に法定代位でいけるのかと・・・

469ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 18:23:00
>>468
訂正:債務者の同意→債権者の同意

470ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 21:15:32
(1)友人Bは、弁済について債務者の承諾を得ているから、当然に甲銀行に代位する。

これって正解なの?任意代位だから499条より債権者の承諾が必要で
不正解だと思ったんだけど・・・

471ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 22:05:34
>>470
Aの債権をBが代位して弁済するから、その債権者の承諾ってのはAの承諾でしょ。

472ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 22:25:47
いや

(1)債権者=甲銀行の承諾を得ていないからアウト
(2)任意代位だからアウト
(3)甲銀行の承諾があるので、Bは債権者に代位できる。よって担保のA名義の株券がBに交付されるのでOK

じゃないの??

473ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 23:24:50
(3)は甲銀行じゃなくてBの承諾が必要だからアウト

474ハンタカチ王子:2008/01/20(日) 23:26:49
間違えた。BじゃなくてAの承諾が必要で文中に書いてあるからOKかもしれん

475ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 02:22:45
>>472と同じ意見。××○になったよ
ただ対抗要件とやらが分からないから、そこも考慮すると答えが変わるのかな?

476ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 02:33:06
1個目の★(行方不明の息子)の答えって
単に「499条・任意代位を適用」だけでいいの?

477ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 10:18:25
(1)はまず友人Bは債務者の承諾を得ている→意思に反する弁済ではない
よって保証や並存的債務引受の話にはならない
(474条2項のハードル)
しかし債権者の承諾は得ていないからアウト
(法定代位か任意代位かのハードル)
・・・のはずだけど債権者は合理性の観点から承諾を拒めないとするからOK?
(2)はとりあえず法定代位ではないからアウト

478ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 10:21:37
でも(1)は「当然に」ってわけではないからアウトなのかな。
債権者の承諾を得てないってことは、Bの行為は任意代位でもなく弁済による代位の
事後処理はできない?なんかそれもおかしい気がする・・・アホでスマソorz

479ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 11:42:37
(1)に書いてある事だけで判断するべきでしょ。
債権者の承諾を得ていないってことは、(1)のBの行為はただの第三者弁済。
そうなると、求償権を持たず甲銀行に代位できないからアウトだと思う。

480ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 12:04:44
ただの第三者弁済だから任意代位でもないんだよね

481ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 18:27:15
代償請求権来る予感

482ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 19:05:13
相殺って39・45年判決だけ?
平成13年判決は書かなくていいの?
俺のノートには結構重要と書いてあるんだけど・・・
詳細も書くべき?

あと債権者IS論は書かなくていいの?
これは結構重要だと思うんだけど、
>>391の言ってる工藤先生の持論「債権の心」とかも・・・。

483ハンタカチ王子:2008/01/21(月) 19:16:08
債務不履行と損賠も授業でやった基本的な論点はやっといた方がいいよな
もし出て書けなかったら即死だし

484ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 02:56:39
え、なに13年判決とかいって

485ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 10:43:56
皆最後の授業で工藤が言ってたここが重要みたいな所見た?
それぞれの範囲について言ってたんだけど・・・

486ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 11:32:08
あれはやって当たり前のとこだしなあ
もちやってるよ

487ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 11:37:28
今回はそこまで範囲的に広くないから、授業でやった全範囲やってるよ。
その上で重要箇所については100%できるようにすれば問題
ないと思う。

488ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 15:32:02
重要って
相殺、準占有者、損害賠償、抗弁の4つだよね
違ったっけ

489ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 15:40:18
差押えと相殺って511条は基本として制限説と無制限説だけ抑えとけばいいかなぁ?
だれか助言ください。

490ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 15:46:36
それに判例知識を加えれば最強だと思うよ
13年判決とやらが必要なのかは知らんが

491ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 16:26:40
>>490
やっぱそですよね
ありがとう!抑えときます

492ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 19:46:12
>>486
どこ?教えてください・・・。たぶん聞き逃した

493ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 20:51:05
>>488
損害賠償なんて俺のメモには茄子
俺が聞き取ったのは

・債権譲渡(債権譲渡と相殺)
・弁済(準占有者の弁済)・相殺(差押えと相殺)
・債務不履行
だったけど聞き逃した可能性あり。だれか分かる人補足よろしく。

494ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 21:07:15
採点って相対評価なんだよな
情報出すと自分の首しめることに

495ハンタカチ王子:2008/01/22(火) 23:23:26
すいません、レジュメ持ってないんで内容教えてください

496ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 01:11:44
>>493
それで合ってるっぽい

497ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 01:36:01
てことは債務引受なんかスルーおk?

498ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 01:59:11
債務引受なんて大した論点じゃないでしょ大丈夫だと思う

499ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 02:22:58
え、ちょっと待て!
じゃあ相殺の設問で譲渡と差し押さえ絡める可能性もあんじゃん!

効力の強さの順番としては
承諾<譲渡<差押<転付命令
でいいのか?

500ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 02:25:14
>>495
レジュメなんぞ今すぐダウンロードすりゃいいじゃないかw

501ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 04:05:05
>>499
お前大丈夫か?

502ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 06:31:26
効力の強さとか授業出てないの丸わかりだな

503ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 09:25:18
レジュメの問題一個だけわからん。助けてくれ。代位についての問題で上にもでてたけど。
二つ目の(1)甲銀行はBの弁済を受領しなくてはならない。

これは受領義務の事を聞いているのだろうか?法定責任説を取って、原則受領義務なし。
しかし物上保証人の弁済の受領を拒むことはシンギソク上許されない。

てゆー処理でいいのかな?
なんか忘れている気がして気が気じゃない。

504503:2008/01/23(水) 09:46:41
聞いてるから自分も出来るだけ助けよう(´・ェ・`)

>>499
債権譲渡と差し押さえで効力の強さに変化は無い。
重要なのは対抗要件をいつ備えたか。対抗要件の備えた先後で、優劣関係が決まる。

では、何を持って対抗要件を備えた日付は決まるのか。
ここで、確定日付説と到達時説が出てくる。
この点、通知を対抗要件とした立法趣旨は、債務者を債権譲渡のインフォメーションセンターにする事なので(普通譲受人は債務者に確認を取る)
通知は債務者に到達しなければ意味を成さない。
よって、通知の先後で対抗関係の優劣を決める。

505ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 10:10:57
481条1項って大事?
何が言いたいか分からないから飛ばしてもいいかなorz

506ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 10:12:12
相対評価なんだから書くなってバカか?

507ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 15:40:36
>>503
受領義務は契約当事者間の話だから、本件のような第三者からの弁済には
関係しないようなキガス。
俺のレジュメには、(1)、474条で当事者が反対すれば×、と
メモってあるんだけど、そうすると(1)から(3)まで全部不正解という
ことになってしまうんだよなぁ。よくわからん。

508ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 16:53:51
>受領義務は契約当事者間の話
これは知らなかった

509ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 17:51:44
債務不履行で重要なのって要はそれにかかる損害賠償についてですよね?
履行遅滞や履行不能などの基本的意義や要件は抑えるとして問題になりそうなのはレジュメでも強調されてる損害賠償の範囲や算定基準だと思うんですけど違いますか?
どこぞの神に再度助言求む

510ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 18:18:45
すいません神じゃないけど言っていいですか?
履行遅滞や履行不能は浅い設問しか作れないんじゃないかな、
これらはその予想通り損害賠償の為の伏線だと思うんです。

511ハンタカチ王子:2008/01/23(水) 19:11:17
〉〉510
あとーんす(・∀・)
ガンガってみる

512ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 01:02:40
工藤の教科書って何ですか?

513ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 03:57:44
ないよ レジュメだけ

514ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 10:31:17
損賠の算定基準時は民法典改正論議までつっこんで書くべきかな?
2005の過去問がかなりあやしい、試験に出そう。

515ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 12:19:30
え、改正!?それ授業で言ったっけ、そのへん何も用意してないんだがorz
あと怪しいと考えるのには何か理由がある?

516ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 15:00:38
民法典改正論議
いらねーだろう。

517ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 15:33:43
>>514
俺も過去問見てぎょっとしたんだけど、その辺の論点は
一月になってから慌ててざっと流しただけだったんだよな。
3問出題って言ってたけど、いままでに先生が重要とか試験に出すかもとか
言ってた箇所は、そこ以外にも4つ以上ある。
しかし、前期のグレーゾーン金利のような不意打ちがあるかもしれんし、
やっぱ万遍なく全体をやった方がいいかも。

518ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 15:54:14
全く話にでてこない抗弁はやらなくていいよな?

519ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:15:46
抗弁は相殺と絡んでくるからやんなきゃダメだよ

あと債務者をサギった債権者が第三者に債権譲渡

債務者は第三者に468条2項を使って詐欺による取消を主張

第三者は96条1項を使って第三者の保護を主張

さぁどっちが勝つか とか

520ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:35:15
もうだめだ分かんなすぎてラリる

521ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:42:02
・債権譲渡(債権譲渡と相殺)
・弁済(準占有者の弁済)・相殺(差押えと相殺)
・損害賠償 ・債務引受

だけやる。あとはシラネ

522ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:58:49
とりあえず一問は過去問からは絶対こないだろうな。授業出てた生徒との差別化はかる意味で。

523ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 16:58:52
準占有者って大した論点なくない?

524ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:03:47
>債権が二重に譲渡された場合の優劣関係の決定法理について記せ。

これの模範解答しらない?

525ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:09:56
後期は採点厳しくするって言ってたな

今の時期に債権譲渡の対抗要件解答できないなら
落ちたも同然だろ

526ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:13:19
準占有者は重要論点だろ…常識的に考えて

527ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:14:22
相殺のレジュメの一番最後の問題って○○○××?

528ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:20:23
民法典改正論議は平井説との関係書かないといけないから触れなきゃアウト

529ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:26:55
http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan28.htmlこれ?

530ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:27:44
>>527
無制限的に考えて⑤以外○、って俺のノートにはあるぜ
誰か助けてくれ

531ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:04:42
>>524
何もしない奴<通知or承諾して貰った奴<確定日付持ってる奴<先着した奴<先に弁済受けた奴
の順番で強くなっていく

532ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:22:40
ここで債務不履行から出て全員虐殺される悪寒

533ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:44:10
>>532
俺もそんな予感がする。
しかし、差し押さえと相殺の判例でもう脳内のキャパがいっぱいなので、
これ以上詰め込めない・・・。
早く楽になりてぇ・・・。

534ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 21:38:22
債務不履行は前期の範囲じゃないの?

535ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 21:39:41
意味分からん ちゃんと授業出てたのか?

536ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 22:09:13
六法って持ち込み可だっけ…?
誰か教えて下さいな

537ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 22:30:57
契約の解除はでるの?
相殺で死にそうなんだが・・・

538ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 23:23:13
>>530
無制限説だと①〜④は○、⑤は×
制限説だと①〜③が○で④⑤が×
だと思う

539ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 23:52:19
そういえば、六法のことは何も言ってなかったな。
例年通り、持込不可だとオモ。

540ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 23:52:46
いよいよあしただぜ。。。

憲法とダブルパンチは徹夜しかないな

541ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 01:02:28
相殺の最後の問題は書くとしたら理由付けは必要?必要だとしたら何て書くの?

542ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:30:34
第三者保護だよ。
だって不測の損害こうむりかねない。
あと過去問なんだけど、

-----------------------------------------------------------
BはAからネズミを購入、
そのネズミが伝染病に感染していることが判明。
(購入時は潜伏期間であり病気を発見することは不可能だった)
このネズミが、
①実験用マウス300匹の場合
②ペット用のハムスター1匹である場合
BはAに対してどのような法廷根拠でいかなる請求をなしうるか。
------------------------------------------------------------

これって危険負担な訳ないよね・・・?
債務不履行の①履行遅滞②履行不能で合ってる?

だとしたら債務不履行が出る可能性もwwwwwwwwww

543ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:43:32
填補賠償と遅滞賠償が遅滞で填補賠償のみが不能でいいんだよね

544ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:52:42
両者とも不完全履行で、
種類物か特定物かで遅滞と不能に分かれる
遅滞は基本遅滞賠償、不能が填補賠償
填補賠償は債権競合するから
たとえば借家が失火で滅失したら
返還請求権か所有権に基づく損害賠償請求権で
立証や時効的に有利に進められる方を選んで裁判すればいい

545ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 02:57:35
準占有者の静岡地裁→高裁→最高裁(S63)と
H5→H15→H18(預貯金者保護法)の要件厳しくする流れ
知らないwwwどっかに載ってない?てか教えて

教えてくれたら債務不履行→損害賠償の流れのポイントを説明するよ

546ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 03:02:52
あ、ごめん「購入」し終わってるから危険負担じゃなかった
隠れた瑕疵かとも思ったが伊藤塾に載ってないから諦めた

547ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 03:53:31
もうアウトプットしまくって頭に叩き込むしかない

【債務引受】
■免責的債務引受
俺のアイフルの借金を全額親父に払って貰うこと
俺・親父・アイフルの三面契約が基本
アイフルの追認か俺の追認があれば二面契約でもOK
親父に債務が移ったら
俺の連帯保証人のミクは移転に同意しないなら連帯消滅するけど
担保に入れといた俺所有のリバティタワーは残念ながら消滅しない

■併存的債務引受
俺と親父で協力してアイフルに返済
親父が勝手に二面契約してきて俺が反対しても有効に成立

548ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 04:00:26
【準占有者】
親父に通帳と印鑑渡されて「預金してきて」と頼まれた
とりあえず預金したんだけど金が欲しくなった
銀行に「金貸してよ、返さなかったら今預けた俺の預金で相殺していいから」
って言ったら事務の姉ちゃんまんまと騙された
銀行はあの預金が親父のだって
貸付の時点で分かってなかったから善意無過失
よって相殺を類推適用で俺ウマー

549ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 04:25:47
>>547,>>548が非常に親しみが持てて分かりやすい
もっとやれ

550ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:31:02
>>548
どちらかといえば、

全体の騙された行為はなんか弁済っぽいから、
準占有者への弁済を類推適用して銀行ウマー親父プギャー俺損害賠償ガクブル

だねぇ

551ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:38:58
俺ノート
拡大適用
ATMすげぇ!478条超越!→ちょっ、機械に有過失とかwwえ、俺が説明しなきゃ駄目なの?→ちょ、おれ保証義務ありまくりんぐ…。
代理人っぽいのも準占有者とかwwwwwなんでもありまくりんぐwwwwww→貸付+相殺も弁済とかwwwwww俺ほごされまくりんぐwwwwwwww→あ、電話くらいしますよwwwwだってwwwぼくww無過失だもんwww

552ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:45:50
俺ノート2
差押と相殺、譲渡と相殺
やっぱ相殺も処分だよね…。→ちょwww相殺は処分じゃなくて対抗とかwwwおれほごされまくりんぐwwww→ウヒュー相殺ktkr
譲渡も相殺対抗できるっしょwww→あれ、譲渡前に有する抗弁じゃねーじゃんwwwテラヤバスwwww→え、なんか双務契約があればいいんすか?wwwwあまくね?wwwwいやwww債権譲渡されて俺不利になったら不公平でまくりんぐだからおkwww→あれ、譲受人保護しなきゃだめなの?wwwヤバスwww→担保的機能が欲しかったら譲渡禁止特約結んどけってうるせぇよカス

553ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:52:40
俺ノート3
第三者弁済とかいろいろ
すんませんwwww馬鹿息子の借金返しますwwww→馬鹿息子の意思に反するとかどうでもいいのに…→息子に黙って保証人契約wwwてか併存的債務引受もおkじゃないですかwww息子の武士根性粉砕wwww→債権譲渡にしようよって、おまえwwwビビリ過ぎwwwwまぁwwいいけどwww

554ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:54:46
つまんね

555ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 07:56:46
俺ノート4
債権譲渡の対抗要件
Aさん確定日付ちょっぱやwwwwwけど到達ゲロオソwwwwwBさん確定日付おそwwwwけど到達ちょっぱやwwwwwどっちに払えばいいのwww→よくよくかんがえたらwww俺が知らないと通知の意味無しwwww俺情報センターマンwwww→てかAさん出すのさぼってんじゃねーよwwwBさん保護でいいっしょwww

556ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 08:06:00
俺ノート5
もう好成績確定wwwww俺最強wwwww単位取れないとかいってるやつあわれwwwwwww
てか単位欲しかったらwwww授業でろwwwww一年生で学ぶことだろwwwwww

557ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 08:14:57
この程度では単位来ないだろ…常識的に考えて

558ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 10:08:59
>542
種類物であれば、債務不履行責任。
特定物なら瑕疵担保責任。

瑕疵担保責任までやってないから出ないよこれ。

559ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 10:24:13
不完全履行と仮死担保責任が出る

560ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 19:41:03
1は債権譲渡と相殺 普通郵便見逃した・・馬鹿すぐるorz 
2は損害賠償の算定時は416条と富喜丸事件→S37→S47
3は準占有者は思いっきりH5→H8→H18立法だったね

1のミスが痛い・・・これだと可くらいだな。。

561ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 19:43:17
H8→H15の間違い

562ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:29:03
今回は平均点高そうだな

563ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:31:45
普通郵便って関係あるのか?普通に関係ないと思ってたんだが・・・。ヤバイ。

564ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:33:08
内容証明郵便じゃないと第三者対抗要件の話書けないし
この時点で大幅な減点だろうな・・・

565ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:37:46
普通郵便気付かない→オワタ
平成以降の準占有者の話書けない→オワタ
損倍と債務不履行は勉強しなかった→オワタ

今回はちゃんと授業出てないと、微妙に解けない問題多かったな

566ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:43:39
今回の問題って、第三者対抗要件関係なくね?
債務者との対抗の気がするんだが・・・。

567ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:47:02
対抗要件言及できなくてもそこまで減点されないかな?
普通郵便とわざわざ書いてて怪しいとは思ったけど関係ないのかな?

568ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 20:52:54
先生が後期で話してた、『債権譲渡と差し押さえが同時になされたときに債務者はどう反論すべきか』みたいな問題だったら、第三者の対抗要件が必要だけど、今回の試験問題は債務者との対抗要件の問題だから関係ないような気がする。

569ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 21:13:19
1は相殺の要件とか概要書いて、債権譲渡と相殺
(468条2項に相殺適状説〜無制限説)Bが勝つ

2は416の通常損害、特別損害を書いて、これを
ベースに富喜丸事件、S37、S47について書いた

3は準占有者の概要、詐称代理人で銀行への拡大適用
それから平成のH5→H15→H18の偽造カード等預貯金者保護法


これで可くらい来て欲しい・・・

570ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 21:18:01
ギリで可って感じだな

571ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 21:42:30
569>
完璧だろ。

俺は一問目は468条の抗弁できる事項は発生の基礎があればいいから、譲渡前に債権が取得されてればいい、みたいな事書いて制限説とかには言及しなかったが・・・。マズイかな。

572ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 22:02:35
訂正と字が汚いから論点は合ってるかもしれないけど、やばい;;

573ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 23:54:46
>>571
むしろ制限説とかより、そっちの方が大事なんじゃない?
法解釈してない論文はゴミだってユウゲンか誰かが言ってたし。

574ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 00:58:10
ぶっちゃけ学部生の書く論文の9割が糞な気もするが

575ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 01:14:40
みんな単位きそう?

576ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 02:24:41
読んでて鬱になった

577ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 05:36:09
配点が気になる。
1と3は完璧に書けた自信があるんだが、2が全くダメだった(汗)

578ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 08:56:39
配点は40 30 30だろう
20 20 20くらいで単位取得
先生は まあできた がんばった がんばったで単位やるって
言ってたな 60点ってことなんだろうけど

579ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 13:15:49
1が2/3くらい、2は白紙
3は平成の奴は書けなかった

不可かな・・・

580ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 13:44:08
ピンチだねw

581ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 13:58:08
俺も1は2/3(478の2項の扱いを中途半端にしてしまった)

2問目は判例の推移書けたが、相当因果関係説や平井説の言及が薄いので
点数的には6割くらいだろう。

3問目の準占有者も平成判例は書けたが、拡大適用現象のところが
表見代理制度、205と478、解約+弁済、貸付時の弁済までしか述べられなくて
しかもまとめ方が微妙だったし、これも6〜7割くらい。

結構訂正や書き直しで答案汚いから良くて(良)、悪くて(不可)だな。
きっついわ。

582ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 23:50:46
>>581
二番は判例の法理について説明する問題なんだから、相当因果関係説をしっかり説明できることが求められているのであって、平井説についてくどくど書くのは蛇足。問題の意図がわかってないと見なされるぞ?

三番の債権の準占有者については、判例が拡大適用してきた経緯、民法改正、預金者保護法を答えて欲しいんだろ。わざわざ平成以降という条件をつけてるんだし。
授業をちゃんと聞いてた奴にとってはラッキー問題だ罠。出席してたかどうかの確認の意味もあるだろ。

まぁ先生は、勉強してきたことがわかる答案なら単位出すと言っていたから、問題に対して見当外れな答えでも単位は来ると思うけどな。

583ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 23:53:22
諦めろ愚民ども。

584ハンタカチ王子:2008/01/26(土) 23:57:16
工藤債権引っ張るね〜w

585ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 00:03:54
>>582
じゃあ大丈夫かな
平井説はそこまでクドクド書かずに、相当因果関係説をメインに416を
書いたから。
債権の準占有者に関しては、拡大適用→S5〜偽造カード等預貯金者保護法
までかけたよ。

単位くるかな〜ちゃんと書けた人はどこまでの論点書いたんだろ。

586ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 00:06:25
準占有者で平成の判例推移書けなかった奴は授業出てない証拠だから
単位落とすだろうな

587ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 00:54:33
>>585
Aは来るんじゃない?468条2項が中途半端ってのが痛すぎだからSはないかもね。

てゆーか単位くるかな単位くるかなうっせーよ。
そこまで書いて落とされたらどんだけの人間が落ちるんだよ。
こんなとこで嫌味言ってたって意味ないだろ。
本気で言ってたら友達少なすぎだろ、流石に可哀想だ。

1は、通知に確定日付がない所からの検討、486条2項の解釈、債権譲渡の心。
2は、原則債務不履行時。中間最高価格の場合と値上がりだけの場合の違い。
3は授業そのまんま。
でそれなりに高い評価は来るだろ…。

588ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 01:11:12
しつこくてすまん・・・4年だから卒業かかってて不安になってた(TT)

589587:2008/01/27(日) 01:34:20
そうだったの…ごめんなさい(´・ω・`)
まぁ、くると思うから卒業おめでとうだ。

そういや工藤も今年度が明治最後だったか。
まだ2年だけど、今までの法律科目の中じゃ工藤債権が段違いに面白かった。

590ハンタカチ王子:2008/01/27(日) 09:27:21
>>587
①確定日付のある通知ではなくても結構。
 つまり債務者に対抗しているのみ

591ハンタカチ王子:2008/07/08(火) 03:10:43
借地借家法と製造物責任法は出そうかね?

592ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 17:04:03
戸田先生はまだ試験の範囲を発表していないよね?

593ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 19:42:06
>>592 戸田先生って債権の戸田先生だよね?

594ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 03:16:47
工藤先生テスト範囲発表しましたか?
知ってる方教えてください宜しく御願いします。

595ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 04:40:37
最終日にて発表されましたが、
「今までの範囲から全て出る」だそうです。
また、新たに法科大学院の試験官に採用されたことを機に、
前年度までよりも難易度を上昇させるそうです。

596ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 14:17:28
工藤債権は
・ある法律の典型的な論点について一問
・全部論じるには長くなりすぎるものについての細かい知識を問う問題一問
・シンプルな事例問題で一問
だそうです。
授業でてればなんとなく絞れるはず。

597ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 22:14:10
>>595
いい加減なこと書いて混乱させるなよ。

工藤先生が言っていたのは
司法試験の考査委員になったから予備校に対しての手前で試験を
多少難しくしようかと考えたが、結局例年通りでやるとのことです。

598ハンタカチ王子:2008/07/22(火) 22:18:07
具体的に何すりゃいい?

599ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 07:01:53
工藤はレジュメだけじゃ足りんかな?

600ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 08:39:31
>>599
内容的にはレジュメやれば十分。
ただレジュメに解答書いてないし範囲も債権総論から離れたところもやってるからノートないと厳しいと思われ。

601ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 15:36:33
>>596 授業でてればなんとなく絞れるはず。

誰かなんとなく絞ってください。

602ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 17:29:52
事例はともかく、典型はどこが出そうかな?
ホントに誰か教えて下さい!!

603ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 17:39:10
債務不履行でしょjk

604ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 18:34:42
いや不動産賃借権の物権への接近だろ

605ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 18:58:06
債権者代位権と詐害行為取消権もよろしく!!!

606ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 19:43:33
単語問題ってマジでイミフなんだが

607ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:20:38
ゆり子のアタックww

608ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:38:31
範囲はレジメで言うと債権者代位権の要件:保全の必要性まで。あってる?香川判決で終わってるんだが

609ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 00:22:52
相殺って前期やりました?

610ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 00:27:57
>>608
最後の講義は債権者代位権に関する香川判決だったわ。
>>609
何度か自主休講したから知らないわ。

611ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 01:10:02
>>610
自主休講おつ
細かい知識を問う問題って。。これも授業中言った中から出すのかな? マニアックなのだと対応できね

612ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 03:36:15
去年はみなし弁済の廃止が出たね

613ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 03:51:48
>>605
詐害行為取消権は範囲外じゃね? 転用までだべ

614ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 14:22:52
事例はタール事件で安心汁

615ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 15:41:21
教科書なんていらないよね?

616ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 17:33:14
いらないよ。Cブックでも何でもいいから理解するのが大事
受領遅滞今からやるとこだ 相殺は本当に出るのかな?誰か答えてくれ

617ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 20:20:51
頼むから話し合いしよ(苦笑)

618ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 21:34:37
詐害行為範囲外だっけ??

619ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 21:53:46
転用までだから、詐害行為取消権は出ないでしょ

620ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 22:41:10
売買契約とか賃貸借契約とか、各論の問題は出るのかな。

621ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 23:07:26
種類債権〜瑕疵担保のところでつかまった↓

622ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 01:19:39
借地借家法のとこって重要?

623ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 01:28:22
借地借家法は4月に言及された。

624ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 02:07:25
罹災都市借地借家臨時処理法

625ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 03:18:41
今から徹夜で学ぶか

626ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 08:43:46
諸君、特攻の準備は完了したか!

627ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 08:49:16
最後にレジメの事例だけ見てくわ

628ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 08:52:07
え、レジュメなんか配ってねーべ。
パワーポイントと教科書だべ。

629ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 09:03:15
パワポの資料はおー明治からダウンロード可能

630ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 09:16:36
よし、今から徹夜で学ぶぜ!! 



もう朝だった   orz

631ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 09:56:39
教科書ないし、レジュメだけで特攻だわ。

ヤマ当たれ

632ハンタカチ王子:2008/07/25(金) 14:10:37
日記書いて提出した

633ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 00:48:48
事例の結論は「AもBもともに債務を負わない」でFA?

634ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 00:57:09
うん
流れはキセキ事由なし→危険負担→特定なし→536条一項の債務者主義だよな?

635ハンタカチ王子:2008/07/26(土) 01:02:15
物権の移転だから原則は債権者主義→だが信義則に基づき債務者主義と書いてしまった……。
急に採点が不安になってきた。

636ハンタカチ王子:2008/12/20(土) 00:38:39
そろそろ試験なのにも関わらず、年内最終授業出なかったorz
後期は何を重点的にやってますか??

637ハンタカチ王子:2008/12/23(火) 02:05:47
債権について。

638ハンタカチ王子:2008/12/23(火) 11:54:31
債権譲渡

639ハンタカチ王子:2008/12/27(土) 21:01:11
いやいや。。。それはそうだけどさww
もうちょいこう具体的に。判例とか
偉そうにすまんです。。。

640ハンタカチ王子:2009/01/06(火) 16:46:47
救いようがないな上の奴ww

641ハンタカチ王子:2009/01/08(木) 00:32:36
age

642ハンタカチ王子:2009/01/09(金) 22:10:48
oh-meijiから落とせるレジュメが3つしかない…orz

643ハンタカチ王子:2009/01/09(金) 23:11:05
それどういうこと??
元々あったはずのレジメが無くなってるてこと??

644ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 00:40:10
後期分の4,5,6のレジメがダウンロード出来ないww
授業中に消すとか言ってた工藤さん? もし手違いならアップしてもらえるのだが

645ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 01:14:12
後期ほとんど出てないからどういう順番でやってんのかさっぱり
シラバスではどのあたりまで??

646ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 01:23:03
出そうな項目、重要判例だけでも誰か教えて下さい
卒業かかってます マジに

647ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 17:06:22
>>646
卒業かかってるのに何で授業でないの?

648ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 17:08:38
突っ込みはやめとけ建設的にいこ

649ハンタカチ王子:2009/01/10(土) 19:33:36
そもそもテストは23なのか?

650ハンタカチ王子:2009/01/11(日) 00:21:57
そうだよ。
39年判決と45年判決は出るの??

651ハンタカチ王子:2009/01/15(木) 12:04:41
過去問にあるからね。
でも今年は微妙じゃね?

652ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 03:16:10
>>644
オー明治の調子が悪いって言ってたから、手違いで消えたんだと思うよ。
頼めばアップしてくれるはず。
工藤さんは優しいし、情けの分かる先生だから。

653ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 18:38:07
今日レジュメについて聞いてみたら試験範囲で消えてる分は再うpしてくれるって。ほんと優しい先生で良かったわ。
レジュメの中から事例が一題出るらしいから頑張って勉強しなきゃな。

654ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 22:26:08
良かった。

授業は出たんですけど最後だけ微妙に聞き流しまして汗
事例は二題で説明問題が数題でしたか?

655ハンタカチ王子:2009/01/16(金) 23:32:43
>>653
事例の部分だけノートに貼って他の部分捨てちゃってたから、再うpは助かる。
ありがとな。

656ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 12:09:00
債権譲渡から事例出る??

657ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 12:20:18
>>653
先生が忘れないことを祈る。

658ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 12:26:13
俺は相殺に賭けるぜ

659ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 18:17:16
>>653
うpされてないけど、大丈夫?w

660ハンタカチ王子:2009/01/17(土) 22:53:17
>>659
やることはやった、先生が忘れてたら俺にはもうどうしようもできんw

661ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 12:36:14
>>660
先生が忘れてたら、オレが問題うpしてやるよ。
でも、そこまでやる気あるなら授業くらい出ろよw

662ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 21:26:11
>>661
マジ頼む><

663ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 21:40:53
>>661
同じく お願いします

664松岡修造:2009/01/19(月) 01:54:59
負けんなよ!!
気合いいれてこうぜ!!

665ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 02:28:00
くせーんだよ

666ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 02:29:55
吹いたww

667ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 11:04:12
カモン、神

668ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 11:42:53
時間ないよね真面目に

669ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 15:53:58
とりあえず後期のレジメの確認だけ
5.債権譲渡(5頁)
6.債務引受・契約上の地位の移転(1頁)
6.第三者による弁済・弁済による代理・債権の準占有者に対する弁済(9頁)
9.相殺(5頁)

レジメに書いてあったタイトル、番号にレジメのページ数を照らし合わせただけ
だから授業内容からすると若干、気持ち悪いかも。
そこはご勘弁。
面倒ですが追加・訂正あればお願いします。

670ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 17:06:09
>>669
良いと思います!!

671ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 20:36:53
結局先生うpするの忘れちまってるみたいだな…
誰かデータ持ってる神いたらマジで頼む!
礼ならしこたまするぜ

672ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 21:20:41
レジメの事例誰か頼む><

673ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 21:26:41
>>669
詐害行為取消権が抜けている。


詐害行為のレジュメは前期の最後にうpされたものだと思う。

674ハンタカチ王子:2009/01/19(月) 22:30:20
>>669
おつ
俺もそのくらいしか持ってないからだいじょぶじゃないかと

事例は一題??であとは説明問題なのかな
スマン、最終授業出た人おせーて

675ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 03:42:26
>>673
詐害行為取消も範囲なんか??

676ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 04:01:54
皆余裕そうなんで引くわ。。

677ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 16:41:24
誰かエロい人、事例うpして(泣)

678ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 17:22:55
ラストの授業の時に
債権譲渡
詐害〜
弁済
相殺
あたりが範囲みたいなこと言ってた希ガス。
よく聞き取れなかったけどあといくつかあったかも
だから詐害〜も範囲だと思われる。
ちなみに俺のノートには後期の一発目に債権者代位、三発目に詐害〜をやった
記録が残っている。
ところで誰かレジュメ頼む…

679ハンタカチ王子:2009/01/20(火) 23:33:37
>>678
pdfは消しちゃったけど、現物ならコピるよ?

680ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 00:27:02
今日メモリの中見てたら、去年受けた債権法のレジュメが出てきた。てか事例の論述も付け加えた奴。
>>669見る限り同じっぽいんだよなぁ。

・譲渡禁止特約のある債権の譲渡をあとから債務者が承諾した場合
★「AはBに対して譲渡禁止特約付きの金銭債権を有していたところ、2000年6月10日、右債権はXに譲渡され、AからBに対して、同月13日に内容証明郵便による確定日付のある債権譲渡通知がされた。なお、Xは、右譲渡禁止特約について悪意ないし重過失であった。他方、Aに対して貸金債権を有するYは、同月6月20日、右債権を差押え、転付命令を取得し、右の各命令は翌日Bに到達した。その後、BがXへの債権譲渡について承諾を与えた場合の、XY間の法律関係を説明せよ。」

とか

★「Aは、Bに対する債権をXに譲渡し、さらに同債権を二重にYに譲渡した。ところで、AはXに対する債権譲渡について、6月15日の日付印のある内容証明郵便をもってBに通知し、それは6月18日に到達した。他方、Aは、Yに対する債権譲渡については、6月16日の日付印ある内容証明郵便をもってBに通知し、それは6月17日に到達した。債務者Bは、誰に弁済したらよいのか?」

とか事例になってるけど、ある?あるならうpるけど

681ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 01:00:06
>>680
助けてくださいよろしくお願いします。

682ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 01:12:10
>>679
>>680
あなた方が神ですか

683680:2009/01/21(水) 01:12:17
>>681
一緒なのかよどっちだよw
まぁ、せっかくだから一応うpっとくわ。
去年のだから、今年と違っても責任持てないので。後、詐害は範囲じゃなかったからないよ。けど多分詐害は出るよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21393.doc.html
Passはmeiji

無いとは思うけど、個人情報あったらスルーしてね。
俺はこれで、捨てたところから1問出て空欄作ったけど、A評価だったから、それなりに信頼できるはず。

684ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 01:29:41
>>683
これすごいなw
債権譲渡だけかと思ったけど詐害行為以外の全範囲網羅されてるね。

有効に活用させていただきます。

685ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 02:52:36
>>683
あんたジュノンボーイなんかよりずっとカッコイイわww

本当にありがとね!!!詐害は。。論述が出ないことを祈るorz

686ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 09:58:58
>>683
イケメソすぎる!!
ありがとう!

687ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 14:09:21
>>683
>>680

君は。。一体何者なんだい?

688ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 15:55:02
時間ないから覚悟を決めます
詐害行為と債権譲渡で時間余ったら弁済見るわ

689ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 19:59:43
イケメン、詐害行為もたのむ

690ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 21:30:42
>>683
申し訳ありませんが、もう1度うpして下さい。見逃しました。。お願いします。

691ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 22:44:17
>>689
授業取ってないんだから分からんよw
内田貴の教科書に準拠してるから、それみなよ。
ただ、ゆーげんは詐害行為と詐害意思の関係を重要に考えてるんじゃないかな?
「いかにも怪しい贈与はそれ自体で詐害意思が推定出来るんだ。だから、弁済は別途に詐害意思が要件になってくる」
って重要そうに言ってたのは覚えてる。


>>690
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22432.doc.html
passはmeiji

692ハンタカチ王子:2009/01/21(水) 23:54:09
683>>
ホント神様!!ありがとうございました^^

693ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 06:38:45
>>691
感謝。

694ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 20:56:41
明日は六法持ち込み可??

695ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 21:31:36
>>694
不可だよ

696ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 22:10:27
工藤先生の授業のレジュメ、最後までいきましたよね?

697ハンタカチ王子:2009/01/22(木) 23:15:01
みんな、レジュメからの問題はどれがでると思う?

698ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 00:18:23
弁済

699ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 01:45:22
今から間に合うかな?かな?

700ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 01:52:16
無理だろ

詐害行為と債権譲渡みとけよ

701ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 04:24:27
>>699
俺も今から物件と債権の勉強始めるが、ずっとこれで来てるから特に焦ってもいない
今から一緒にがんばろうぜ!!

そんな俺は詐害行為と受領遅滞が出ると思う

702ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 17:02:42
>>700
当たり

703ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 17:02:58
問題は思ったより凄く簡単だった。
でも、その分採点の基準が厳しいのかな。
二の(2)はそれぞれ1行ずつしか書いてない、オワタ。

704ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 18:22:22
>>703
二の(2)はそんなもんじゃね?
ちゃんと埋めれてれば、落とすことはないでしょ。

705ハンタカチ王子:2009/04/02(木) 16:48:43
また工藤で単位落としたんだけどww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板