[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
西洋法思想史(石前)
11
:
ななしのぜんめい
:2003/07/12(土) 11:53
夏休みのレポート課題。
2000字で前期やった思想家について書く。九月二六日提出。
因みに前期やった人は
ソクラテス 「クリトン」「ソクラテスの弁明」が平易。お勧めは「パイドン」
プラトン 授業的には「国家」「法律」などあるが難解。「パルメニデス」「ティマイオス」は論理系。「饗宴」「パイドロス」は芸術系。「ゴルギアス」はお勧め。
アリストテレス 「形而上学」(意味不明)「二コマコス倫理学」(どうにか…)他にも「霊魂論」「政治学」があるがいずれも難解。アリストテレスはやるべきでない。
アメリカのリベラリズム三人組については前に書いた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板