したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

野上説について

1ナナシン民法履修者:2002/04/28(日) 13:26
野上の憲法は野上説を書かないと
単位がこないのでしょうか?又、どういう
書き方をすればいいのでしょうか?
情報を提供してください。

2ナナシン民法履修者:2002/04/28(日) 17:50
周りに野上説以外を書いた人いないので、書かないと単位がこないのは
本当なのかは分からないけど、野上説を書いた方が無難だと思います。
去年は野上の憲法教科書に詳しくは載ってないとこを出したので
図書館で調べたり大変だった。

3けんp−優:2002/04/28(日) 22:38
普通の学説を書いてから、その後に「しかし、(野上説)という考え方があり、
こちらの方が妥当である。」って書けば良いと思われ。
試験前に野上が出るとこを発表するから、そこをやればいいんじゃない?

4ナナシン民法履修者:2002/05/11(土) 22:39
>>2
図書館で調べたということは市販の基本書などでは
載っていないような内容だったんですか?それも野上説ですか?

5ナナシン民法履修者:2002/05/13(月) 22:05
野上は問題言うから勉強せんでもOKでした。

6ナナシン民法履修者:2002/05/14(火) 01:02
授業内容はわかりやすいですか?
又、先生はかなり厳しい方だと聞いたのですが
(特に帽子など)。

7ナナシン民法履修者:2002/05/15(水) 19:27
>4
野上説は芦部の憲法など一般的な基本書にのってる説じゃないから図書館で調べました。
テスト問題言うけど、教科書にのってなく授業出た人だけがわかる的なことを言ってたので
授業は聞いた方がテスト前楽ですよ。

8ナナシン民法履修者:2002/05/20(月) 01:09
1年で野上先生の法学総合講座っていうの取ってるんですけど、
ちゃんと授業でなきゃだめですか?

10ナナシン民法履修者:2002/06/15(土) 01:25
野上先生はどんな方ですか?

11ナナシン民法履修者:2002/06/15(土) 21:24
野上教授は、いまどき珍しい頑固オヤジだね。
私語やマナーには確かに五月蝿い。
男ばかりじゃなく女の子にも「貴様!ドリンク飲むなと言ってるだろうが!馬鹿者が!」
と怒鳴る。
男には厳しく女には優しいDQNエロ親父と違って筋が通っているところはイイね。

12ナナシン民法履修者:2002/06/17(月) 13:22
いちいち怒鳴る必要はないだろう。

13ナナシン民法履修者:2002/06/17(月) 23:20
>11
違う!
「ドゥリンク飲むな!」だよw

14ナナシン民法履修者:2002/06/18(火) 11:31
>12
いいんじゃないの?
常識で考えれば、講義の最中に飲み食いしてるっていうのはマナー違反だよ。

15ナナシン民法履修者:2002/06/18(火) 21:32
14=野上

16ナナシン民法履修者:2002/06/18(火) 22:53
確かに食べるのはマナー違反だが、
飲むのは良いんじゃないか?
躾としての教育も兼ねてる義務教育とは違うんだし…。
まぁ、あらかじめ駄目と言われてるのに飲むヤツもヤツだがなw

17ナナシン民法履修者:2002/06/19(水) 12:07
>16
そこれへんが曖昧になってきているよね。今は。
しかし、年配者からすれば言語道断なのでしょう。

俺は、親から小さい頃から五月蝿く言われ続けてきたから、
講義中に飲み物を飲むことに違和感を感じてしまうけど。。。

18夏井名無人:2002/08/26(月) 01:47
髪が微妙に紫色。

19夏井名無人:2002/09/03(火) 14:03
野上の授業は1回も出なかったけど、
回ってきたレジュメのおかげで「良」がきた。
範囲は指定するし、野上説をかけば問題ない
と思う。あと、一応野上の本も買ったけど
あんまり役に立たなかった。

20夏井名無人:2002/09/03(火) 22:17
神経症

21夏井名無人:2002/09/04(水) 01:14
野上説ってどんな説?

22刑法番人カワバタナナシ:2002/09/22(日) 01:45
>>21 試験において、授業にでていたかどうかを試すための罠

23茂ちゃんと角ちゃん:2002/10/02(水) 00:29
地方自治を行うには、
① 人口十万人
② 歩いて端から端へ行けるエリア
③ 一定の自治権が認められている
っていう条件が必要だそうだ。

24刑法番人カワバタナナシ:2002/10/25(金) 23:40
授業中の出欠って何回くらいとったんですか?

28ナナシ:2002/12/02(月) 16:57
今日試験の範囲言ってなかった?
あれで合ってるのかね?大体何問くらい出るのか知ってる人いますか?

29刑法番人カワバタナナシ:2002/12/09(月) 09:11
28>>
試験の範囲なんて言ってたか?
野上の言葉は聞き取りにくすぎる
だれか試験範囲のウプしてくらはい

30刑法番人カワバタナナシ:2002/12/20(金) 07:41
範囲は来年に言うっていってたよ。

31野上ゼミ員:2002/12/21(土) 23:50
今年の履修者ではないので範囲はわかりません、ごめんなさい。
野上先生は野上説を書けば単純に単位くれます。
その他通説でもくれる場合が意外と多いようです。
条件は、あくまで論が立っていること。
受け売りの言葉を理解もせずに書いているのが
先生的には一番アタマにくるそうな。
虫の居所によって単位が左右される恐ろしい教授です。

32刑法番人カワバタナナシ:2002/12/22(日) 19:15
騙されたと思って野上説を書け!!
俺は1回も出席なんかしてないが奴の説を書いたら『優』が来た。
出席代わりにもなるし損は無い。

33刑法番人カワバタナナシ:2002/12/30(月) 00:58
野上説って、教科書に書いてあるんでしょうか?

34イヤーン:2003/01/08(水) 03:26
野上の教科書に書いてある事が野上説だよ!
それを書けばもらえる。ちなみに漏れ、間違えて違う事書いて
再履んなった

35Y田:2003/01/13(月) 23:11
OBだけど
ちょうど、在学中はリバティーが建設中だったころ
N上憲法とってたよ

同じく憲法担当しているZENMEIは
司法試験委員ってこともあって、
俺は、かなり、野上はやだった。

授業は、工夫がない。
何を教えたいのか、伝わらない。
彼の特徴である、自説の押しつけ。

自分の自説は、院生に教えるべきで、
学部レベルでは、通説を教えろってのに。。。
世間的に役立たない知識なんてね…
憲法を初めとして法律は、勉強して、使えるような知識じゃないだろうけど
企業の欲しがる知識ってのを
将来企業に雇われる運命である学生に教えるのが、
現在の大学教授の使命だと思うんだけどね。。。

マジレスしちゃった(w

36刑法番人カワバタナナシ:2003/01/14(火) 19:54
結局試験範囲ってまだわからないんですかね?授業ってまだあるのかな・・・。

37刑法番人カワバタナナシ:2003/01/18(土) 17:04
>>36
20日は授業あるよ。そこで範囲を言うらしいので
もしその部分の野上説知ってる人がいたら書き込んで欲しいな。

38刑法番人カワバタナナシ:2003/01/19(日) 11:15
確かやつは憲法の私人間の直接適用説を採っていたような気が。
衆議院の優越に関しては認めない方針だったような気が。

39刑法番人カワバタナナシ:2003/01/19(日) 18:02
野上の法基礎のほうはどうなんでしょうね?

40刑法番人カワバタナナシ:2003/01/19(日) 18:42
>>39
毎回出席してますが、まだ試験の事は何も言ってません。
明日の講義で何か言うのではないかと。

4136:2003/01/19(日) 20:29
ありがとうございます!一応野上説レジュメ(読みづらい)持ってるので該当個所があれば書きこみます。

42刑法番人カワバタナナシ:2003/01/20(月) 02:56
>40
ですよね。野上といえば「貴様ドリンクを飲むな」の印象が強すぎる

43刑法番人カワバタナナシ:2003/01/20(月) 11:12
>>42
正確に発音するとドゥリンクと逝ってますね

44野上憲法:2003/01/20(月) 18:10
今日の授業ではテストについてなんていってましたか?

4537:2003/01/20(月) 19:13
・問題は全学年共通で四問完答
・教科書六法等は持込不可
・答案用紙は両面使用可能

1.政教分離
 ヒント:
  制度的保証説と人権保障説の比較

2.義務教育
 ヒント:
  教育を受ける権利から発生する義務教育について
  スターリン型とプロイセン型の比較

3.66条関連
 ヒント:
  内閣が国会に対して負う責任について
  ただし、国務大臣の負う責任の根拠については
  教科書には載ってない。授業で言ったとのこと

4.違憲審査権
 ヒント:
  日本では事件性と訴えの利益が必要ということ

余談だけど教科書に書いてあることを書かないとダメだと
言ってました。そしてその教科書はどこにも売ってない。

46刑法番人カワバタナナシ:2003/01/21(火) 01:45
ついでに野上の法学基礎書きますね。
これも野上説の必要ってあるんでしょうか?
持ちこみ不可三問必答です。
1.公法私法社会法 どういう違い、目的、対象かを簡潔に説明
2.情報化社会 情報公開を大きな観点で把握
       情報公開制度とは法の観点でどうとらえるか
3.民事責任  民事責任とはどういう責任か
       またどういう種類の責任があるのか
       なんのためにこういう責任があるのか
       故意過失だけではなく無過失結果責任まで範囲だそうです。

つか教科書もってないですな。憲法はあるけど、、、

47刑法番人カワバタナナシ:2003/01/21(火) 19:07
憲法わかる方ヒントをお願いしたい・・・
つーかスターリンやプロイセンって何?!?!?

4837:2003/01/21(火) 19:53
わかると思うけど>>45は憲法の試験範囲です。

>>47
どれも教科書にちゃんと書いてあると先生が言っていたので
それぞれ調べて教科書の通りにかけば大丈夫かと。

>>45でも書いたけど3番目の「国務大臣の負う責任」に関しては
授業でしか言ってないらしいので、もしノート取ってる方が
いらっしゃいましたら、書き込みよろしくお願いします。
36さんのレジュメには載ってませんでしょうか?

49刑法番人カワバタナナシ:2003/01/21(火) 23:58
憲法の教科書持ってないんです!!どうしたらいいでしょう?

50刑法番人カワバタナナシ:2003/01/22(水) 00:25
>>49
知人を当たるとか、地元の図書館を探すとか。
あとは…もう間に合わないと思うが通販とか。
http://books.rakuten.co.jp/bor/

51刑法番人カワバタナナシ:2003/01/22(水) 04:19
今日売店に行ったら教科書の取り寄せ頼んでる人いましたよ。
間に合うかどうか分からないといっていましたが。。。
あそこで頼むのが一番早く着くんじゃないでしょうか?

52刑法番人カワバタナナシ:2003/01/22(水) 04:28
てか図書館にあんのコピーすりゃいいんじゃないの?

53刑法番人カワバタナナシ:2003/01/22(水) 09:42
今年の野上の問題って訳わかんなそうだね。
去年単位とっといて本当よかった。

54兄さん:2003/01/22(水) 14:57
お願いしますから法社会学の情報をください。ちゃんとこっちに書いたので、カワバタナナシさん怒らないでください。

55刑法番人カワバタナナシ:2003/01/22(水) 23:20
二問目の用語、スターリン型とプロイセン型、教科書で使われてないみたいですね。授業で「新しい教科書が出る」と言っていたけど、そっちに載ってるんですかねえ・・・。

56刑法番人カワバタナナシ:2003/01/23(木) 00:08
俺も授業出てないからよくわかんないけど、テキストは持ち込み可らしい。
丸写しはダメらしいから気をつけて。俺の記憶が確かなら、教科書が持ち出し禁止の
明大文庫にあるはずだからコピー取れると思う。ちなみに、教科書はコピーでもいい
みたいよ。
あと、野上憲法だけど奴は問題教えてくれなくなったの?問題わかってればネット、
図書館をフル活用で取れるよ。去年良だった。

5756:2003/01/23(木) 00:10
ごめん。テキスト持ち込み可ってのは法社会学の話。

5837:2003/01/24(金) 00:40
>>55
これは授業だけで使った用語かもしれません。
 スターリン型:ソヴェト体制下の義務教育
 プロイセン型:明治憲法下の義務教育
という風にあてはめて教科書を読んでみてください。

59刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 03:59
やっぱそう考えるしかないですよね

603年@再履:2003/01/25(土) 15:21
解答つくってみようと思ったが、 どこを書けばよいのかさっぱりわからんです。有能な方、どうかガイドラインだけでも書いていただけないでしょうか?

61ドゥリンク野上:2003/01/25(土) 17:21
1問目から挫折してます
野上説がどうゆうものなのかさっぱりわかりません
判例でもいいと上のほうに書いてあるので、
判例にしようか検討中・・・

62刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 17:33
誰か、国務大臣の負う責任の根拠について書いてください!

63刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 18:46
74条を根拠にするんだよ。

6437:2003/01/25(土) 19:05
野上説っていうか単に教科書の通りに書けってことですよ

>>63
神!

65一雄:2003/01/25(土) 19:55
野上説では問い1の制度的保障説と人権保障説でどっちの説に立ってるんですか?
知ってる方いたら教えてくださーい!

66刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 20:08
人権保障説です。

67刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 21:24
野上説は国務大臣の個別の責任と連帯責任どちらを重視しているんですか??

68一雄:2003/01/25(土) 22:34
感謝感激であります

69刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 22:59
4番の違憲審査権については何を書けばいいんですか?
よくわからないので、どなたか教えてください!

70刑法番人カワバタナナシ:2003/01/25(土) 23:14
>67
たぶんその二つは対立するものではないと思います…自信ないけど。

71花弁:2003/01/25(土) 23:57
日本では事件性と訴えの利益が必要ってどういうことですか?

723年@再履:2003/01/26(日) 00:29
「制度的保証説と人権保障説」という単語が教科書にない・・・
自分のがふるいのかな?
それとも、「完全分離主義」と「相対分離主義」を読み替えればいいのでしょか?
教えて下さい。

>71
教科書244Pを参照かと。

73刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 01:38
国務大臣の負う責任ってどこに書いてあるんですか?授業でしか言ってないんですかね??誰か教えてください!

74刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 02:57
>>73
>>62 >>63

75刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 04:16
根拠でなくて責任についての説明が教科書にでてないんで聞いてみたんですが。

76刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 08:21
なんでそんな偉そうな奴に教えてやらにゃならんのよ

77刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 14:45
義務教育についてどういう風に書きます?

78刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 16:40
>>77
とりあえず、ソビエト憲法(スターリン憲法)における
義務教育のとらえかたと、明治憲法(プロシア憲法式)下でのとらえかた
を書き出して、それから現行憲法でのとらえかたを書いたらまとまるかな、
なんて考えてるけど・・・
他の人はどうしてますか?意見求む。

7937:2003/01/26(日) 17:04
78と同じように書くつもり。
「義務としての教育〜権利としての教育」て具合に。

80刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 17:25
>>63
つまり個別責任なんですか?

81刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 17:25
>78
現行憲法でのとらえかたも書かないとまずいんですか?

82刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 17:35
現行憲法=ソビエト憲法の流れを受け継いだ憲法だと思うですけど。
違いますかね??

8378:2003/01/26(日) 17:49
>>81
まずいかどうかは僕が判断することじゃないんで、
とりあえず書いといた方がいいかな、と思っただけ。
俺が書こうと思ってるだけだから。
いらないと思ったら書かなくていいんじゃないですか?

>>81
違わないと思いますが

8478:2003/01/26(日) 17:50
あ、ごめんなさい下のほうは、81さんへじゃなくて、82さんへのレスです

85刑法番人カワバタナナシ:2003/01/26(日) 19:29
4問解答するってことは大体1問につき何行くらい書くんでしょうかね?

86刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 00:43
さて、とうとう今日なわけで。

87刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 06:27
さて、何書いていいのかわからないまま朝になってたわけで(泣)

         










             このままでは終われません

88刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 09:39
ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!ΞΞ\( )/ΞΞギャアア!!( ;゚ロ゚)/

89刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 11:28
あああぁあぁっぁダブりだけは御免だあぁぁあlっぁぁぁっぁっぁl

90刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 14:04
終わった…
後は野上峠が晴れ渡ることを願うばかりだ

91野上憲法:2003/01/27(月) 14:18
野上憲法終わったよ、まぁ出来た方かな。4番が難しかったってかもっと調べておけば良かった(泣
>>90
あなたも今PC室にいるんですかい?w

92野上憲法:2003/01/27(月) 14:20
>>45
今見た(泣 教科書の内容書いたけど、あなたの書いてることとぜんぜん違うことかいてるし(泣

93野上憲法:2003/01/27(月) 14:28
ログ見直して凹んできた、4番は0点かも。。。

9445:2003/01/27(月) 16:45
>>92
教科書通りにかけば大丈夫だと思いますよ。
ヒントの文言にこだわると混乱してくるので…ってもう遅いですね。

4.は私もちゃんと調べてなかったので具体的違憲審査制度に
ついて書いてごまかしてしまいましたが…。

9545:2003/01/27(月) 16:58
4番の問題がそのままP.244にあると>>72が書いてくれているのに…
見落としてた。もったいないことしたな。

96刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 17:04
とりあえず表裏全部字で埋めた。

97野上憲法:2003/01/27(月) 17:10
>>94
うちも具体的違憲審査制と抽象的違憲審査制について書きました。

98刑法番人カワバタナナシ:2003/01/27(月) 23:21
>>96
そんなに書かなきゃまずいのか?
俺、裏は数行しか書かずに終わったが。

99刑法番人カワバタナナシ:2003/02/08(土) 15:28
野上と聞いて、冴子ぐらいしか頭に浮かばんな。

100刑法番人カワバタナナシ:2003/03/31(月) 09:42
フュージョン、ハッ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板