レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日大iCLUB入るべきか?
-
爆笑問題・太田光、母校・日大の講演会で騒動いじる「さっきね、控え室で林理事長からパワハラを受けました」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/88165266b7e7047622dbca81372a59711bc555b9
爆笑問題の太田光が27日、東京・市ヶ谷の日大本部で講演した。
ポスターによると講演は理事長・学長セレクト講座で、演題は「未来はいつも面白い」。講演の対象者は
日大の学生や教職員となっている。
太田は登場していきなり「さっきね、控え室で林理事長からパワハラを受けました」とこの日、
澤田康広副学長側が辞任を強要されるなどパワハラを受けたとして、林真理子理事長側に
1000万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴したことについて、冗談めかして言及。会場は大爆笑した。
林理事長は冒頭で、「今日太田さんが来てくださったのは皆さんの力、日大生の力。誇りに思って
ください」とあいさつ。そしてアメフト部の薬物事件などで揺れ動く日大をこの日の講演の演題にかけ
「今、日大は大変な時ですが、未来はいつも面白いんだと。私も今はあれですけども」と話すと、
会場の参加者から笑いが起きた。
続けて「みんなでこんな事あったよねと語り合える日が来ると思っている。私達、日大も
頑張っております。今日はちょっと早いクリスマスプレゼント。OBの太田さんからたくさんの言葉をいただきたい」と話していた。
-
裁判についてですが
1000万円払って裁判をサッサと
終わらせてください。
林さんの減給分を沢田さんにプレゼントしたと思えば
良いんじゃぁないですか。
円満解決の形が必要です。丸く円満に収めましょう🌸
-
※良くも悪くも日大らしい出来事だと思います。そして、多くの中小企業の社長を
輩出している大学であり、日本の中小企業で良くある出来事でもあります。
大学と名が付いているからといって、アカデミックに捉えようとするのは硬直的です。
日大のパワーの源は、押しの強さ(圧とも言いますが)と人たらし的な
コミュニケーション能力であり、そこは今後も大切にした方がよいでしょう。
透明性をもう少し高めれば、良いのではないでしょうか。
※これが日大のすべてで現実ってことでしょう。
卒業生はこれを受け止めて生きていかないといけない。
こういうの込みで日大というブランドなんです。
良いところだけでなく悪い所も受け入れて評価しないといけない。
そしたら明るい未来が訪れる
紀藤正樹さん「日大の未来を真剣に考える方法、他になかったのか」日大副学長が林真理子理事長を訴える事態に私見 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/152a5be7bcdf9210e293dd81df852b6650d130ce
-
爆笑問題・太田光「林理事長からパワハラを受けました」!? 日大“訴訟バトル”イジり倒しに爆笑の渦! スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5df660fdb6077ede4ff4f3d333ad09a9d49910
太田はこの日、日本大学会館で「理事長・学長セレクト講座」に登場し「未来はいつも面白い」の演目で講演を行った。
講演には林真理子理事長、酒井健夫学長も出席。冒頭で林理事長は「今、日大は大変な時ですけれども
、未来はいつも面白いと(講演して)いただきまして、私もちょっと今はあれですけれども…」と
自虐を交えてあいさつ。太田も登場するなり「さっき控室で林理事長からパワハラを受けました。
お菓子も大麻グミだった」と“太田節”全開で会場を笑わせた。その後も自身の経験で笑いの渦は途切れず、学生は大喜びだった。
講演では、芸人らしく学生を応援した太田。「皆さん、きっと“終わっちゃったな日大”と世間の風当たりの強さを
感じていると思う。でも、これは良いネタになると俺の中では思う。皆さんが在学中に問題に直面したことは、きっとネタになる」と
笑いを交えて励ました。最後に酒井学長が「非常に感銘を受けたお話です。困難な大学の現状の中でおいでいただいて
、夢を語っていただいたことに感銘を受けました」と結ぶと「老害からの一言でした」とコメント。再び会場を沸かせた。
-
沢田検事さんのプライドが守れるのなら
1000万円は安いですよ。
日大本部からはオサラバですが
沢田検事さんには司法試験の合格者を増やすという使命が残っています。
今年、日大は司法試験が低迷しました。
1000万円は司法試験対策費と思えば安いぐらいです。
裁判沙汰は素早く終えるべきです。裁判と言っても普通は話し合いで解決します。
林真理子氏にはこれからは正義感よりも円満解決をお願いします。
臨機応変な対応をお願いします。
女プーチンではなくて女性ゼレンスキー氏を目指して戴きたい。
裁判は年月をかけるのではなくて即・円満解決をお願いします。12日も掛けないで欲しいです
-
【日大】沢田副学長、林真理子理事長をパワハラで提訴 損害賠償1000万円請求 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701068394/
一つ言っておきたいことは、沢田が保管していた大麻はあまり少量すぎて起訴不可能レベル
だからこそ元の持ち主の選手も大麻ではなく覚醒剤の麻薬所持で起訴されている
つまり、テレビで沢田に大麻所持の起訴の可能性があると言っている連中は嘘つき
(低能林はこれに騙されていたようだが)
-
日大はクズじゃないよ
自分は23区の城北地区に住んでるが、こどもが夜中に喘息発作起こしたり、婆さんがベッドから転落して頭を打った時、日大病院の救急で救われた
早稲田や立教なんてのより日大は上
沢田氏は検事の経験が長いから
見つかった植物片の量では起訴も難しいとか判断したので届けなかったのだろう
実際、その植物片の持ち主は大麻取締法の所持で起訴されたのか
それとも所持は関係ない麻薬取締法で起訴されたのか?
【日大アメフト事件】日大・沢田副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 損害賠償1000万円請求 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701076272/
-
日大アメフト部の廃部決定 競技スポーツ運営委が存続認めず 違法薬物事件で部員3人逮捕 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16144dcc688d90908280273126559acc316023e
日大が、違法薬物問題に揺れるアメリカンフットボール部の廃部を決めたことが28日、分かった。
複数の関係者によると、大学本部がこの日「競技スポーツ運営委員会」を開き、部の存続を
認めず廃止する決定を下した。27日には、警視庁薬物銃器対策課が麻薬特例法違反の疑いで
新たに3年生部員を逮捕。8月の寮の家宅捜索後、この問題を巡る部員の逮捕は3人目となっていた。
18年「悪質タックル問題」以来となる来季の関東大学リーグ1部下位BIG8への降格は
確定していたが、部がなくなる最悪の事態に進展した。
◇ 残念な気もするがまぁ仕方ないかな。
酒井学長さんはなんとかプレーさせてやりたいというお気持ちだったのです。
-
〝不死鳥〟日大アメフト部の廃部決定 薬物事件で3人逮捕…中村監督から連絡網で部員にも通達 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/793708c93540f25ec9191c92d41ac1bd0d2a9e13
日大が違法薬物事件を起こしたアメリカンフットボール部の
廃部を決定したことが28日、明らかになった。
3人目逮捕者が前日27日に出た同部。日大はこの日、公式ホームページで「アメフト部の違法薬物の使用に関する疑いが
明らかになって以来、警察の捜査に協力して参りましたが、3人目の逮捕者が出たことは誠に遺憾です。
このような事態に至りましたことを厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げます」などと謝罪文を発表した。
その裏で日大は廃部を決定していたのだ。日大関係者によると、この日開かれた「競技スポーツ運営委員会」が
廃部の決断を下したことを受けて、アメフト部の中村敏英監督がこの日夜、部員の連絡網にその決定を伝えたという。
現役部員に向けては、第三者経由で廃部を知るショックを和らげることも考慮し、決定をすみやかに伝えることにした模様だ。
-
幹部2人を切った事でアメフト部の廃部ということになりました。これからは国家試験に力を入れないとな。
司法試験は今年は駄目でしたし、医師国家試験も不作。
歯科医師国家試験は最悪です。(アメフト部どころではありません)
一級建築士合格者も1位の座は堅持しているものの合格者がジワジワと減っています。
-
日大アメフト部会見で注目の沢田康広副学長 ネットとは真逆…学生たちからの〝評判〟
8日の日大アメフト部問題の記者会見で話題を呼んだ沢田康広副学長について、学生から意外な人物像が明かされた。
沢田副学長は、現在は日大法学部の教授を務めているが、前職は検事。宇都宮地方検察庁次席検事を
歴任しており、会見では「パケ」「ブツ」といった専門用語を用い、感情をあらわに答弁する様子が見えた。
これにはネット上で「ガラ悪い」「態度が偉そうで、印象最悪」と批判的な声が相次いだ。
しかし、学生からは反対の印象を持たれているようだ。ある学生は「(先生の)研究室の入り口に、
宇都宮地検時代にもらったといういちごのキャラクターのカーテンをかけていて、そのことを
笑顔で教えてくれた。強面ながら、結構親しみやすい性格だと思っていた」と予想外の姿を証言。
ほかの学生も「刑法や刑事訴訟法に興味があり、沢田先生のゼミナールのツイッター(現在は非公開)
を見ていたが、先生が学生にドーナツを買ってくる様子があがっていた。外から
見ただけではあるけど、学生からの人気は低くないと思います」と肯定的な印象を口にした。東スポWEB
会見とはまた違った顔があるようだ。
-
気持ちの落ち着かない時にはさすらいの唄でも聞いて気を落ち着かせてください。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
受験生、大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
-
文科省に日大のフォローアップ体制構築 アメフト部薬物問題巡る改善計画の提出受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be9f51d1631edff1f61dd171603c7f8659ebb99
日本大学が提出した改善計画への取り組みに対して適切な指導助言をするため、文部科学省は省内で
専門家らがフォローアップする体制を構築すると明らかにしました。
アメフト部の薬物問題への一連の対応を巡っては、11月30日に日大が再発防止策などを含む
改善計画を文科省に提出しました。
これを受けて文科省は、日大の改善計画やその取り組みについて指導助言をする際に
アドバイスをもらうため、専門家らを中心としたフォローアップ体制を省内に構築すると明らかにしました。
公認会計士や弁護士、ガバナンスに関する専門家などで構成することを想定していて、
年内の体制構築を目指すとしています。
日大の再興に向けて、文科省の指導助言体制を強化するのが狙いです。盛山文科大臣は1日の会見で、「すべての関係者が一丸となり、当事者意識をもって取り組みを進めてもらいたい」と述べました。
-
流石わ真理子理事長🌸
埒のあかない二人を捨てて文科省とよりを戻したわぁ
確かに2人を相手にしても埒はあかないし補助金も貰えないもん
学長はもうヨボヨボが始まり始めているし、
副学長は頭が良くても説明が足りないから誤解されるしね。
ヤッパ女性の方がいいわぁ^。お金に目ざといもん。
今度は文科省をお味方につけたから鬼に金棒です🌸
日大はコンプライアンスを守る大学ですョ🌸
-
12月4日の会見は1時間ぐらいで十分です。
前みたいに長々とするのは良くないです。
今現在で決まったことを説明してマスコミさんとの質疑応答は
短めでいいです。
これからは何回でも会議は開くといいです。
文科省をお味方につけたルンルンマリコさんは 💐一等賞💐
-
林さんは学長タイプ。理事長には向かないよ。
特に日大のような古いタイプの人が多い面倒な大学は。
↑
でもな 真理子さんは偉いよ。
二人と喧嘩したって一文にもならないからな。
ヤッパ理事長さんはお金を稼いでなんぼ!
文科省もお金の切れ目は改革の切れ目と判断したんだね🌸
文科省を日大推しに変えたルンルンマリコさんはエライ。一等賞
-
日大アメフト部の廃部、結論出ず 理事会で反対多数 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/3593049a41fadca8310209df99365bfc190c4539
日本大学はアメフト部の廃部の方針をめぐって議論するため、1日に理事会を開きましたが、結論は持ち越しとなりました。
アメフト部の薬物事件をめぐり日本大学で1日午後、理事会が開かれ「競技スポーツ運営委員会」が
廃部の方針を示しているアメフト部について議論が行われました。しかし、関係者によりますと、
理事たちからは、廃部に反対する多くの意見があり、結論は持ち越しとなったということです。
今後、臨時の理事会を開いて廃部以外の選択肢も検討した上で意見をまとめ、
廃部にするかどうか、年内に正式な結論が出される見通しです。
日大は今月4日に林理事長らが出席して記者会見を開き、ガバナンスの
改善計画などについて、説明するとしています。
-
日大 改善に向け 年内にもフォロー体制立ち上げへ 文科省
日本大学アメリカンフットボール部の薬物事件の対応をめぐり、文部科学省は年内にも有識者によるフォローアップ体制を立ち上げ、改善に向け、大学を指導していくと明らかにしました。大学の不祥事で国がこうした体制をとるのは初めてだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014274381000.html
盛山文科相 “日大の今後の対応 省内にフォローアップ体制を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014274371000.html
-
私は次の学長さんには前の学長さんの加藤直人氏が最適だと思います。
以前の会見の時はスムーズに会見が進みました。
公私混同もしないしね。
又、国家試験の合格者を3倍にしたいなど教育に熱心です。
文理学部の学部長時代に高校教員採用者数を日本一にしました。
日大は実はアメフト部ウンヌンどころではないのです。
医師試験も不味いが歯科医師国家試験が最悪なのです。
文科省さんに打診してオッケーならば
加藤直人氏を再度学長さんに選出してください。
会見はそれからで十分です。
-
学長さんに加藤直人氏、副学長に紅野(元文理学部長、理事)を
据えればスムーズに日本大学は回り始めると思います。
文科省さんも了承すると思います。
-
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所
-
【教育】余る大学、2040年に「240校」 想定超す少子化が迫る淘汰 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1687153057/
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
-
受験生は心配ご無用です。
山内太地先生と
マスクド先生、
愛のエメラルド氏が日本大学にお味方する以上
大丈夫です。
更に日本大学を文科省さんがフォローアップすることが
決まりましたから鬼に金棒です。
授業料の値上げも梨です(^▽^)/
-
アメフト部がある日大文理学部で30年以上教えてます。
今回廃部になってホットしてます。体育科やスポーツ部の学生には
うんざりしてます。外部の人たちの知らないことですが、教室では
彼らは態度悪いのです。教師をばかにしてます。
「俺はスポーツで有名で大学にきたのだから試合や合宿で休むのは当然だ」
という感じで多くが単位を落とします。
私は「スポーツやりたいなら大学にくることないでしょ、大学は学問を
するところ」といつも言ってやりますが、日大(に限らないが)は
スポーツ優先で(特に前の理事長のもとで)マスコミも大学=スポーツの
ことばかり話題にするので、学生も勘違いしています。マスコミの方、
大学は勉強するところというのを強調してください。
企業も体育系は立派な人物だと勘違いしてます。一度授業をみてください。
確かに部活中は立派なのでしょう、先輩に敬語も使って。
大学もスポーツに大金を使いすぎ
-
お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザー(39)が3日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。
日大が違法薬物事件でアメリカンフットボール部の廃部の方針を固めるも、理事会で反対が出て審議継続となったことについて私見を述べた。
カズレーザーは「廃部って出て、それを撤回するという行ったり来たりがかなり混乱を表している。日大は問題が山積されていて
、ずっと自浄作用が働いてないってことで廃部っていう結論に向かうのは外野から見ていら何となくは理解できる」と分析。
「廃部になってもある程度、学生や周りからの支持で署名を集めれば、活動再開することはできる。学生の自治を認めるべきだと思う。
どっちかっていうと、今まで通りの日大アメフト部を継続したい、今までのままやりたいっていう勢力と林理事長は闘っているのでは。
ゼロベースにするための廃部ではと思いました」と語った。
カズレーザー、日大アメフト部の廃部方針から審議継続に「行ったり来たりがかなり混乱を表している」
https://www.sanspo.com/article/20231203-RMEYD54RFNDKHO5F4IQE6QCTDE/
-
カズレーザーさん 流石です。
ピントが合っています。
女性はやっぱり偉いわぁ^
どうでもいい話は打ち切って助成金が大事と文科省に駆け込んだ林真理子理事長。
文科省のフォローアップを取り付けての凱旋門賞🌸
アメフト部を一度ゼロペースで査定して、潰してから立て直すという
スクラップ&ビルド方式、賛成です。
-
日大 VS 東洋 どちらに入学するべきか 似たような学部で対決
https://www.youtube.com/watch?v=QhXrZVWSvq8
山内太地の大学イノベーション研究所
法学部と理工学部、生物資源科学部は日大がいいそうです。
後はお好きな方を選べばいいそうです。
-
社長出身大学13年連続で日大が1位 上場企業トップは慶應
https://news.yahoo.co.jp/articles/624e42da0a36eff85ebf5485f8ca147f5beeb40b/images/000
社長今年も2万人乗せで堂々の1位です。
社長数20,248人
お医者さんだけでも5万人いるんだもん
一位は当たり前です💐
-
2024日東駒専+1の中から狙い目を抽出します
https://www.youtube.com/watch?v=mgsr5GTv1IE
マスクド先生の大学受験必勝
-
入試日程の中から商&経営学科をピックアップして狙い目を発表!
https://www.youtube.com/watch?v=zRewvCv_wVg
マスクド先生の大学受験必勝
-
>>152
石渡嶺司「もちろん東洋です」
-
女性社長出身大学2023(単位 人)
01.日本大学 480
02.慶應義塾 393
03.早稲田大 334
04.東京女医 316
05.青山学院 242
06.同志社大 190
07.日本女子 187
08.東京大学 184
09.明治大学 167
10.上智大学 160
10.中央大学 160
16.共立女子 130
26.東京女子 103
http://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197991_1527.html
-
社長を最も輩出している大学、1位は「日大」 上場企業の社長が多いのは? ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e5d0797240152465ac4a05d34fc7a6f0a87951
日本で社長を最も輩出している大学はどこなのか。東京商工リサーチが2023年版の調査結果を発表し、
1位は「日本大学」だった。日本大学を卒業した全国の社長人数は2万248人で、13年連続のトップとなった。
一方、上場企業の社長が最も多く卒業した大学は「慶應義塾大学」で、同大学を卒業した社長は289人だった。
13年連続でトップの座を守った日本大学は、2位以下を大きく引き離した。2位は9年連続で慶應義塾大学となり、
人数は1万617人。3位は「早稲田大学」で1万420人だった。卒業した社長の人数が1万人を超えたのは、
この3校のみという結果に。近畿地方からは8位に「近畿大学」(5767人)、9位に「同志社大学」(4945人)などがランクインした。
地方上場を含む上場企業のランキングでは、慶應義塾大学が289人でトップとなった。以下は早稲田大学(230人)と
「東京大学」(213人)が続き、上位3校で卒業した社長が200人を超えた。
4位以下は日本大学(105人)と「京都大学」(102人)が続いた。
-
【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「茨城県の私立高校」ランキング! 2位は「江戸川学園取手高校」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0779a72389222a8ed0b109076751f4a89adc9
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、茨城県在住の女性を対象に
「優秀な生徒が多いと思う茨城県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
●第1位:土浦日本大学高校
第1位は「土浦日本大学高校」でした。土浦市にあり、1963年に創立された歴史ある高校です。
日本大学の教育理念「自主創造」を基に、「調和」「至誠」「自立」を校是に掲げています。
そんな同高校は、3コース5クラス制の指導体制を整え、生徒の自主性を引き出す教科指導を実施
。隔週土曜日に授業を行うなど、基礎学力を身につけたうえで、応用力を伸ばすための充実したカリキュラムを提供しています。
◇この高校は私の師匠の高梨公之第7代総長が理事長を務めた高校。
一等賞は嬉しいです🌸 愛エメ
-
まさか日大がこんなにイメージダウンするとは
世の中分らないものだね
答え これからは急上昇するでしょう🌸
前向きな真理子理事長の真摯な態度
懇切丁寧な前向きの姿勢は万民の心に
伝わるでしょう🌸
受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。
2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生もでると思います。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
-
やらかす芸風は武器になるね
いまや知名度は早慶を超えたね。爺さん婆さん小学生まで知ってる。
愛エメがお答えします。
日本大学はお医者さんだけど5万人いるからね。
お医者さん🌸、歯医者さん🌸、獣医さん🌸。
お医者さんの一人もいない早稲田なんて馬鹿田大学と名乗ったほうがいいと思う。
高田の馬場の早稲田の杜と言ったって文理学部の敷地より狭いんだぜwwwwww
-
やらかす芸風は武器になるね
いまや知名度は早慶を超えたね。爺さん婆さん小学生まで知ってる。
愛エメがお答えします。
日本大学はお医者さんだけで5万人いるからね。
お医者さん🌸、歯医者さん🌸、獣医さん🌸。
お医者さんの一人もいない早稲田なんて馬鹿田大学と名乗ったほうがいいと思う。
高田の馬場の早稲田の杜と言ったって文理学部の敷地より狭いんだぜwwwwww
馬と鹿がタムロシテルトカwwwwww
-
維新・音喜多駿参院議員がボーナスの明細書公開 328万3525円支給も 手取りは約150万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece2c40ff18b8088d88dde87d8d099f84423991a
日本維新の会政調会長の音喜多駿参院議員(40 早稲田政経学部卒、日大通信教育部)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
「本日は国会議員のボーナス支給日」として、この日支払われた期末手当の明細書を公開した。
額面で328万3525円が支給され、所得税は107万2793円。手取りは221万732円だった。
音喜多氏は「維新は身を切る改革として手取りの約3割+α(増額分を加味)、今回は70万円を自主カットして被災地・戦災地等へ
独自支援を続けます」と、実質的な手取りは約150万円とした。
国家公務員に冬のボーナスにあたる期末・勤勉手当が支給され、岸田文雄首相(66)の本来の支給額は約596万円だったが
3割程度の自主返納に加え特別職国家公務員の給与を引き上げる法律による増額分を返納しているため、支給額は約392万円になる。(よろず〜ニュース・杉田 康人)
-
【Playback箱根駅伝】第18回/日大、史上初の3連覇!大会記録を14分以上更新する完勝 立教大が過去最高の4位と健闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/154d8ab26f84c984fb8f1a2cd81400d1a2c1fea1
第18回(1937年/昭和12年)日大が歴史刻むV3 山の名手・鈴木が逆転に導く
前回と同じく14校が出場した第18回大会は、日大が従来の総合記録(第14回で早大が記録した12時間47分53秒)を
14分29秒も短縮する12時間33分24秒の驚異的なタイムで史上初の3連覇を達成した。
1区から日大の村上昇が2位の明大に2分35秒差をつける。このまま行くかに思われたが、2区では明大・大森伊三治が
区間賞の力走で7秒差まで追い上げる。さらに3区では前年に行われたベルリン五輪マラソンで銅メダルを
獲得している明大・南昇竜が快走を見せて先頭を奪った。明大は4区でも名島忠雄が区間新記録を樹立。
リードを1分9秒から2分7秒に広げた。
それでも日大は山上りのスペシャリスト・鈴木房重を5区に残していた。ベルリン五輪のマラソンで
補欠に甘んじた悔しさを振り払うように力走。1時間31分46秒の区間新で明大の佐藤八郎を捕らえ、
月刊陸上競技3年連続トップで往路のフィニッシュに飛び込んだ。2位の明大には3分29秒差をつけた。
-
復路でも日大は盤石な継走を展開。7区の細川欽三、8区の棚木大が区間新記録をマークすると、
9区の松永重も区間賞を獲得する。総合では2位の早大に24分17秒の大差をつける圧勝だった。
早大の10区を走ったのはベルリン五輪1500m代表の中村清。後に母校の指導者となり、
瀬古利彦らを育てる名将となった。
同じく10区にはベルリン五輪800m代表の青地球磨男(立教大)も出場。立教大にとって
初めてとなる区間賞で、順位を5位から1つ上げ、同校史上最高の4位に押し上げた。
また、ベルリン五輪組では5000mと10000mでともに4位と健闘した中大の村社講平も3区で出走。
区間3位と前回に続いて区間賞とはならず、チームも6位に終わった。
参考文献:箱根駅伝90回記念誌(関東学生連盟)
月陸編集部
-
日大・林真理子理事長、箱根100回大会で復活出場へ駅伝チームを「バックアップします」
箱根駅伝で優勝12回を誇りながら、近年は低迷する日大駅伝チームを林真理子理事長(69)が5月31日、激励した。
東京・世田谷区桜上水の練習場を訪問し約1時間、練習を視察。その後、10日に就任したばかりの新雅弘
(しん・まさひろ)新監督(62)、下尾悠真主将(4年)らと意見交換を行った。林理事長は「来年の箱根駅伝には
ぜひ出場してほしい」と言葉に力を込めて話した。
日大は箱根駅伝で優勝、出場(89回)ともに歴代3位の名門だ。しかし、近年は苦戦が続き、3年連続で
予選会敗退。最後の優勝は1974年の第50回大会までさかのぼる。
当時、林理事長は日大芸術学部2年生だった。
その事実に林理事長は「ロングロングアゴーですね。(当時の優勝は)覚えていません」と驚いた様子で話した。
今季の第100回大会で、まずは復活出場を目指す。「大学として、できる限りバックアップします」と林理事長。
新監督は「心強い限りです」と感謝した。(竹内 達朗) スポーツ報知
-
■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/l50
みんなにこにこにっこにこ(^▽^)/
予選会5位通過も驚いたけど
10人通過が3番目?で
なんとなんと12人通過はトップ?
っていうのがさらに驚き!
今までの日大じゃ考えられん。
変わった日大がお正月までに今回外れた選手がどんなレースをするかもほんと楽しみ。
まだ監督の中でやりたいことの3割らしいから
お正月は順位を気にせず純粋に応援させてもらうわ。
何はともあれ新監督、選手のみんなありがとう!
-
今回、日大は「沼」から、ようやく脱出した。
今回、箱根駅伝は記念すべき100回大会を迎える。日大は
最後の優勝(74年)から50年、最後のシード(2014年、7位)
から10年。
節目が重なる大会で90回目の出場を決めた。「シン日大」の進撃が始まる。
【第100回箱根駅伝シード校】駒大、中大、青学大、国学院大、順大、早大、法大、創価大、城西大、東洋大
◆日大 1921年創部。箱根駅伝には22年の第3回大会で初出場。
35年からの4連覇を含め優勝12回。出雲駅伝は優勝5回、全日本大学駅伝は優勝3回。
3大駅伝20勝は駒大(28勝)、日体大(21勝)に続き、早大と並んで3位。
タスキの色は桜色。主な陸上部OBは56年メルボルン五輪男子マラソン5位の川島義明
、箱根駅伝2度出場の俳優・和田正人、2016年リオ五輪男子400メートルリレー銀のケンブリッジ飛鳥ら。
-
今回、日大は「沼」から、ようやく脱出した。
◆新 雅弘(しん・まさひろ)1961年1月28日、兵庫・上郡町生まれ。62歳。
中学では剣道部に所属しながら駅伝大会に出場。岡山日大高(現倉敷)で本格的に陸上を始める。
3年時に主将で全国高校駅伝初出場に貢献(以来、現在まで45年連続出場中)。
79年に日大経済学部入学。4年時に箱根駅伝に初出場し、10区11位。83年に卒業し
、実業団の日本電気HEで競技を続ける。86年に引退し、倉敷の教師、陸上部コーチに。
94年に監督昇格。今年4月に倉敷監督を退職し、外部アドバイザー。
5月に日大監督に就任。
-
フィニッシュ地点の昭和記念公園では、トップの日本大・キップケメイ(1年)が
大会記録に迫る好タイムでゴール。
【箱根駅伝出場13校(上位10人の合計タイム)】
1)大東文化大 2年連続52回目(10:33:39)
2)明治大 6年連続65回目(10:34:38)
3)帝京大 17年連続25回目(10:35:08)
4)日本体育大 76年連続76回目(10:36:42)
5)日本大 4年ぶり90回目(10:36:54)🌸
6)立教大 2年連続29回目(10:37:06)
7)神奈川大 2年ぶり54回目(10:37:20)
8)国士舘大 8年連続52回目(10:37:21)
9)中央学院大 2年ぶり23回目(10:37:27)
10)東海大 11年連続51回目(10:37:58)
11)東京農業大 10年ぶり70回目(10:39:05)
12)駿河台大 2年ぶり2回目(10:39:40)
13)山梨学院大 4年連続37回目(10:39:47)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14)東京国際大(10:39:50)
15)麗澤大(10:43:15)
-
今回、日大は「沼」から、ようやく脱出した。
◆新 雅弘(しん・まさひろ)1961年1月28日、兵庫・上郡町生まれ。62歳。
中学では剣道部に所属しながら駅伝大会に出場。岡山日大高(現倉敷)で本格的に陸上を始める。
3年時に主将で全国高校駅伝初出場に貢献(以来、現在まで45年連続出場中)。
79年に日大経済学部入学。4年時に箱根駅伝に初出場し、10区11位。83年に卒業し
、実業団の日本電気HEで競技を続ける。86年に引退し、倉敷の教師、陸上部コーチに。
94年に監督昇格。今年4月に倉敷監督を退職し、外部アドバイザー。
5月に日大監督に就任。
-
【箱根への道】和田正人から4年ぶり復活の日大後輩へ
「皆の頑張りは多くの人を喜ばせています」
https://hochi.news/articles/20231130-OHT1T51247.html?page=1
-
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所
-
ま、こういうことだろ
合格者数上位高校偏差値(2023年)
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6武蔵野 62.5神奈川 60.0
専修大 59.8 東経大 57.5 立正大 57.4 玉川大 56.6
-
社長の出身
東証スタンダード
1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●
5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24
8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、
11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人
-
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル
日本大学はMARCHに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
マーチング日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
-
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/
-
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/
上場企業社長出身大学ランキング2020 2020.7.27発表
日本大学 77人 ←MARCHING筆頭 名門一流大学 2023年104人🌸
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位
その他
東北大学 25人 ←地底w
名古屋大 22人 ←地底w
北海道大 17人 ←地底w
-
第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a502e4d691fbb443c737a09b6def803b8db76d
第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)を主催する関東学生陸上競技連盟は11日、
出場23校の登録選手16人を発表した。
◇我らが日大はスタートダッシュに成功すれば
花の2区でシャドラックキップケメイ①がトップに立つ可能性が
あります🌸
今年は久しぶりに大量のピンクの旗が沿道のいたるところで
見られそうです🌸 愛エメ
-
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50
エントリー
久保昇陽④
下尾悠真④
土井拓実④
西村翔太④
山中泰地④
安藤風羽③
大橋優③
大仲竜平②
鈴木孔子②
冨田悠晟②
中澤星音② 山口月暉②
天野啓太① 片桐禅太① シャドラックキップケメイ① 山口山口聡太①
-
【Playback箱根駅伝】第19回/日大が無敵の4連覇!2位フィニッシュの明大失格で、
専大が繰り上がり 1位、2位の差は史上最大の37分59秒 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b17665dbe25211d1a0f374994231304dfc50522
日大は2大会連続で5区区間賞の鈴木房重で逆転。2位の明大と24秒差の接戦を制して往路4連覇を成し遂げた。
復路でも日大と明大が激しいデッドヒートを繰り広げる。明大は7区で山崎政夫が区間賞の走りで逆転
。8区では日大の大沢竜雄が区間新記録を樹立して再逆転したが、リードはわずかに10秒だった。
差が開いたのは9区。日大の鈴木清美が区間賞の走りでリードを1分18秒に広げると、
10区の松永重も区間賞で締めて、史上初の4連覇を成し遂げた。
明大は日大と1分25秒差の2位でゴールしたが、後に厳しい判定が待っていた。6区に起用した選手が昼間はNHKに勤務する
夜学生で、学生競技者としての資格に問題があることがわかり、失格処分(記録は参考記録)となった。このため
、3位の専大が2位に繰り上がり、1位の2位との差は37分59秒となった。この記録はいまも大会史上最大の差として残っている。
-
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50
下尾がメンバー入りしてほっとしている。
順調で何よりです。
前スレ
■■■日本大学応援スレ114 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1695279637/
次は29日の区間エントリー
どんなオーダーになるか楽しみ
-
文系2・3科目で日大・東洋の理系学部を受験できる
https://www.youtube.com/watch?v=QPAbyoMbX_8
山内太地の大学
-
入学してもガッカリ大学だお
そうなの 入ってからのガンバリ次第でしょう🌸
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html
-
東京大強し!
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験) 12月13日人事院発表
ーはゼロ
http://www.jinji.go.jp/kisya/2312/CP-2023saigoshiryo.pdf
合計 春 秋
1.東京大367 193 174
2.京都大169 118 051
3.早稲田130 096 034
4.北海道109 097 012
5.慶應大089 051 038
6.東北大083 070 013
7.立命館080 078 002
8.中央大079 068 011
9.大阪大062 048 011
10.九州大056 051 005
ーーーーーーーーーーーーTOP10
11.岡山大055 055 ー
12.一橋大054 027 027
13.広島大051 050 001
明治大051 049 002
15.千葉大049 047 002
東工大049 046 003
17.筑波大048 041 007
18.東理大041 040 001
19.名古屋038 035 003
20.大公立037 037 ー
ーーーーーーーーーーーー
21.新潟大036 035 001
22.神戸大032 027 005
23.日本大029 029 ー
専修大029 027 002
25.横国大026 024 002
26.農工大023 023 ー
27.海洋大022 022 ー
同志社022 022 ー
29.信州大018 018 ー
30.岩手大017 017 ー
ーーーーーーーーーーーー
都立大017 016 001
32.名工大014 014 ー
お茶大014 013 001
立教大014 013 001
35.上智大013 013 ー
静岡大013 013 ー
37.宇都宮012 012 ー
関西大012 012 ー
近畿大012 012 ー
40.金沢大011 011 ー
ーーーーーーーーーーーー
41.鹿児島010 010 ー
長崎大010 010 ー
-
何とか、首の皮一枚残ってたようだw
↑
勿論何の心配もありません。
日大が首の皮一枚になった事は今までに何度もありました。
初めは学祖山田顕義が急死した時。
この時は校長が悲観して逃亡も学生さんの奮起でなんとか。
でもねお金持ち大学が一気に貧乏大学に下降。
2度目は関東大地震で全校舎が焼け落ちた時。
でもね学校も学生も奮起。
3度目は太平洋戦争の敗戦。板橋病院も焼け落ちました。
政府は予算を全部国立大学に回して私立には一円も
回って来ません。でもね日大はピンチをチャンスに変えるからね🌸自主創造🌸いい大学です
-
合格者数上位高校偏差値(2023年)
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6 武蔵野 62.5 神奈川 60.0
-----神奈川の壁-----
専修大 59.8 東経大 57.5 立正大 57.4 玉川大 56.6
-
日大復活か⁉ 死神が離れたか⁉ 貧乏神離れたか⁉
マイナスのイメージを来年の正月に
箱根駅伝部の活躍で一掃できるかどうかかな。
プラスに持っていければ大きい
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50
陸マガ評価点数は23チーム中21位
10,000mの上位10人平均は13位
目標は繰り上げ回避と13位ってとこかな
区間予想できるだけで嬉しいです✨
めでたさも中ぐらいなりおらが春✨
-
>>188
☓
-
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
日本大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。
ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。
日本大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により
「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、
アメフト部の「廃部」が決まったということです。
大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、
来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。
15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、
「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃部が決定されたということです。今後、学長の決裁のもと年内に廃部とし、年明けに新体制を構築していく見通しです。
-
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で決定 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2965f26d8dd85c7be3212726772d9e08f59eb923
学生からの再建案を踏まえて議論が行われたとみられますが、反対する理事もいた中、
最終的には僅差で「廃部」とすると決定したということです。
大学側は、いったん廃部したのちに新たに部を作り直したいと考えているということです。
日大は、文部科学省に提出した報告書で、「慎重に審議を重ねて『廃部』の方針を承認した」
としたうえで学生への影響について、「不利益が生じないよう対策を講じることを
継続審議していく」としていますが、具体的な対応などについては示されていません。
-
日大アメフト部廃部決定 継続審議としていた前回から2週間ぶりの臨時理事会で決断 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c412f55daf0d9e4b7314e59d24c678e3cc8974
関係者によると、この日の臨時理事会には主将ら現役部員も出席。廃部方針の撤回、
部の存続を求めて「全員がいったん退部し、薬物検査を受けた上で再入部の可否を
決める」など、事件後に話し合ってきた再建案を示して陳情した。
-
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で承認 学長決裁で最終決定に [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702628339/l50
【速報】日大アメフト部の廃部が正式に決定 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702630636/l50
日大アメフト部 廃部決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702626865/l50
-
【速報】日大、アメフト部“廃部”理事会で正式決定 賛否11対9の僅差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f02c8f97918f5350d525353dd0b7ad02bb5e3d
関係者によりますと、15日の理事会では反対する理事もいるなか、
多数決により11対9のわずかの差で廃部が決まったということです。
テレビ朝日報道局
-
日大アメフト部、廃部を正式決定 部員の処遇は協議継続 薬物問題 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7586818f8c449631ac210e9a9506ba88fe0c998
関東学生アメフト連盟によると、廃部の申し出があった際は手続きを経て「退会」となる。
改めて加盟を申請した場合、審査を通過しても1年間は「準加盟校」となり
、原則として最下部の3部リーグからの再出発になるという。準加盟校は
好成績を残しても昇格できないため、3部、2部、1部下位リーグ「BIG8」を経て
、同上位リーグ「TOP8」への昇格は、最短でも再加盟から5シーズン目となる。
-
【速報】日大・沢田副学長の後任に歯学部の中島一郎教授 副学長や常務理事が役員報酬の自主返納申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9c3aeeb995963834cf537ea02738974f2c031d
日本大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、一連の責任をとり今月末で辞任する沢田康広副学長の後任に
日大歯学部の中島一郎教授が選ばれたと、日大が発表しました。任期は2024年1月1日から3月31日までとされています。
また、日大の危機管理総括責任者である村井一吉常務理事が体調不良による本人の申し出によって、
常務理事と理事を今月末で辞任し、後任に日大の監事を務めていた篠塚力氏を選任したことも明らかにしました。
一方で、日大は副学長や常務理事らが役員報酬を一部自主返納する申し出があり、大学側として受け入れたと発表しました。
月額報酬の20%相当を3か月分返納すると申し出たのは、大貫進一郎副学長と武井正美副学長、村井一吉常務理事、
和田秀樹常務理事、浅井万富常務理事、渡辺美代子常務理事の合わせて6人だということです。TBSテレビ
-
アメスポ(仮)@2ch掲示板
日大アメフト部廃部へ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691329452/
関東学生アメフト連盟によると、廃部決定を受け、同部は連盟から退会することになるという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDH61FWRD4UTQP017.html
そもそも連盟の課題をクリアしないといけないのに
日大関係者は一旦廃部にすればもう全部OKと思ってそうなのが困る
日大フェニックス退部者続出その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1528076030/
日本大学フェニックスがこの先生きのこるには
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527158157/
-
中央大学掲示板 白門都心回帰・都心展開Part19(統合) (Res:316)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1700532407/l50
310:名無しさん:
中央大学の理事の中で女性が少なすぎるね。もっと女性が増えないと
変えていくのが難しいね。中央大学もそろそろ女性学長でも良いと思うね。
311:名無しさん:2023/12/15(金) 22:54:50
>>310
女性は男性より感性が鋭くソフィスティケイト
されている方が多いので良い変化をもたらしそう。
>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。
-
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。
314:名無しさん:2023/12/16(土) 08:56:50
>>311
女性とは言うが、どこかの大学のように改革をせず看板だけではどうしようもない。
315:名無しさん:2023/12/16(土) 09:01:02
>>314
最初は改革出来なくても、とにかく女性を入れる事は重要。
それによって周りが変わる事もあるからね。旧来のパターン
ばかりではどんどん下降していくからね。
◇私はN大の今度の改革は大成功だったと思います。
見事男性社会のN大を女性主体の大学に変えました。
N大のイメージアップに貢献しました。文科省のフォローアップも取り付けましたし大成功です。後、♪さすらいの唄♪が広まり始めれば日大のイメージアップに繋がります🌸
-
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
受験生、日大生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか
-
日大・新雅弘監督、就任1年目ほ箱根路は「1本のタスキをつなぐ」 林真理子理事長からも激励の言葉を受ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff3f21a586c7c1bf85118019fd621e1ecf511bd
第100回箱根駅伝に4年ぶり90回目の出場となる日大が16日、東京・世田谷区の文理学部キャンパスで会見を行った。
5月に就任した新雅弘監督は「1本のタスキをつなぐ」と目標を掲げた。シード獲得や優勝という大学が多い中、
就任1年目の箱根路を楽しみたいという。「プレッシャーはない。(選手たちは)悔いが残らないように。来年に
つなげてほしい」と期待を寄せた。
昨季までは岡山・倉敷高で指導。大学で指揮を執るのは今年が初めて。夏合宿前は「号令は合わない。5分前集合はできない。
スリッパはそろえられない」と規律の乱れに驚いたという。「中学生や高校生ができることが何でできないんだ、
というところから始まった」と7か月前を振り返る。徐々に改善し「成長した」と目を細めた。
15日には同大アメリカンフットボール部の廃部が決まったが「自分のところがしっかりやるだけ。
よそのことは考えていない」と明かす。駅伝が好きな林真理子理事長からは「楽しみにしています。頑張ってください」
と予選会後に激励の言葉を受けたという。 報知新聞社
-
私は日大の4大スポーツは^水の覇者日大水泳部^、^神宮の覇者の日大野球部^、^森保日本代表監督イチオシの日大サッカー部^、
そして林真理子激励の日大陸上部だと思うけどな。
水泳部を除いては優勝は出来ていないが野球部は青学に王手を掛けるなど
善戦しました。サッカー部は関東リーグ一部4位の好成績でした。
箱根駅伝は最近好成績を残していないが新監督の下、規律も引き締まり
十分期待できます。2区でトップを取りたいなというのと
シードを勝ち取りたいというのが私の願いです🌸
やってやろうじゃぁないか! 愛エメ談話
-
【2024年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数10人(昨年同時期▲2人)、第1期からの合格者総数は55人(昨年と同数)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。
合格者は、
・一般選抜 既修5人(昨年同時期▲1人)
・一般選抜 未修5人(昨年同時期▲1人)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型ゼロ(昨年は第3期で募集なし)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ(昨年と同じ)
合計10人(昨年同時期▲2人)でした。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/436/
-
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい
①日大②専修 番外痴ロー梨 ③駒澤③東洋
-
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい
①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤④東洋
◇東洋大の戦術は駄目なものは直ぐに見切るというモノ。
ロースクールも群馬の学部も駄目と分かるとすぐに廃校。
でもね直ぐに諦めるトウヨウの学生さんと最後まで粘る
専修さんの違いは大きいね。
専修さん、なんと国家公務員総合職で29人の合格者を出し
一気に日本大学と並びました。
-
【Playback箱根駅伝】第43回/日大が2年ぶり節目の10回目V!一斉スタート導入、亜細亜大と駒大が初出場 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09338a0042accd9845fa835d85553154474b953
第43回(1967年/昭和42年)大会は亜細亜大と駒大が初出場。前回大会から復路の一斉スタートが採用されたのを契機に、
この大会から往路、復路、総合の3賞制度が導入された。
2年ぶりの総合優勝を狙う日大は、1区の上原敏彦が区間賞を獲得して好発進。1区で7位だった前年覇者の順大も、
2区の深田清次が区間賞で追い上げる。
しかし日大が3区の高橋英雄、4区の大出孝司と区間賞で独走。5時間49分45秒で往路優勝となった。
5区で磯端克明が区間賞を獲得した中大が往路2位に浮上。国士大は日大に4分18秒差をつけられ、往路3位となった。
日大は2度目の6区山下りを任された内野幸吉が区間賞。しかし、順大も7区で細川博が区間賞を獲得し、
8区では牧田源一が日大をかわしてトップに躍り出る。総合タイムでも、順大が日大に3分59秒差まで迫った。
しかし、日大も粘りを見せ、9区の藤田国夫が区間賞、アンカーの土谷和夫は2年連続10区区間賞で勝負を決めた。日大が11時間24分32秒で2年ぶり10度目の総合優勝。復路も5時間34分47秒と順大に先行し、完全優勝となった。
-
日大を救ってくれる救世主がなかなか現れない件
↑
何を見ているのよ 出て来たでしょう。
令和の卑弥呼様 林真理子🌸
文科省のフォローアップを取り付けることに成功し
アメフト部を廃部に追い込んだ手腕は見上げたもの。
歪んだマスコミ報道機関の一部は兎に角、世論と
日大生のマインドをキャッチした手腕はなかなかの物。
年内に難問課題をキッチリと片付けました。
後は正月、箱根駅伝の活躍と
受験生の日本大学応募を祈ることになります。
日本大学いらっしゃい🌸
日大の男社会は解体され女性社会に変わります🌸
-
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在 5,000円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
受験生、日大生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか
-
全国の市長さんの約10%が日大出身
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名 さすがてんかのにちだい
2位 中央大学 23名 八王子の日大
3位 明治大学 19名 駿河台の日大
4位 法政大学 16名 市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学 9名
7位 立教大学 9名
9位 東洋大学 4名
-
近畿大学の発展に尽くし、海の無限の資源に
着目し、鮪の開発を進めたのが
日本大学法学部卒業の世耕弘一。
https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/futokan/history/
帝京大学の創立者は日大柔道部三羽烏の
日本大学商学部卒業の沖永荘兵衛。
今じゃ医療機関に多くの卒業生を
送り込んでいます。
https://i-manabi.jp/pdf/museum/155.pdf
-
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】
冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。 突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。
帝京グループ沖永家一族
(父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
(長男)冲永荘一 東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
(長女)冲永良子 東京女子大卒
(二女)冲永洋子 日大薬学部中退
(三女)冲永公江 日大医学部卒
(四女)冲永佳子 日大工学部大学院修士卒
(ニ男)冲永嘉計 日大理工学部卒
-
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。
日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。
太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐
-
日大自爆でウハウハ? いや、東駒専は苦しい。
https://www.youtube.com/watch?v=ixKQokTJQuo
山内太地の大学イノベーション
日本大学は授業料を据え置きました。やるね(^▽^)/
-
なぜか、よく分らんが、日大の不祥事は、マスコミの、大好物。
食いつきが違いすぎるwww
まぁ色々な役者さんが出て来てお祭り騒ぎの様な賑やかさがあるからね。
ドンドン日大劇場が進行しますから面白すぎる。
愛エメさんにしても日大全共闘出身で作詞作曲家なんだから面白いというより
訳が分かんない。さらに♪さすらいの唄♪の食いつきがいいんだから
猶更訳が分かんない。 日大人は面白すぎます(^▽^)/
-
日本大学 一等賞
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1697235269/
市長数
日本大学 50人○ 東大の上 ↑
東京大学 46人● 日大の下 ↓
慶應30人、中央26人、明治24人、
京都22人、同志社17、青山学院16,九州15,
立命館14,専修13,駒澤13,立教12,法政11,
東北8、北海道8,関西8、
一橋7,近畿7,東京農大7,
筑波6,関西学院6,京都産大6,
大阪5,拓殖5,玉川5,帝京5
岡山、長崎、大正、東海、日本文理、福岡各4人
なお東洋、國學院、成蹊、東京理科、広島大の市長数は各3人。獨協、上智は記載なし。0(・・?
なお早稲田は堂々の63人
-
こんなダメ大学になってしまって山田顕義創立者も嘆いておられると思う。
そんなことは無いです。
山田顕義創立者は驕った人間が大嫌いなんだな。
驕った人間というのはアメフト部だな。
でも大掃除でスッキリしました。
山田顕義創立者、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、高梨公之、愛エメは
驕った人間が大嫌いです。
-
日東駒専が「日大苦境」の始まりか、私大志願者30年の“下克上”
塾講師チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=GiQysY3FScY
私はかなり日大は増加すると思うけどな。林真理子さん上手く纏めたな🌸
-
【MARCH志望は注意】日東駒専は滑り止めにならない?併願の選び方は?【日本大学/東洋大学/駒沢大学/専修大学】
https://www.youtube.com/watch?v=x9BBGrTW8V0
早慶MARCHラボ
チャンネル登録者数 5970人
-
現役で日東駒専と、1浪MARCH。どっちを選ぶのが正解か、答えを教えます
https://www.youtube.com/watch?v=74oYQSEPvOA
大学受験のハナシ
チャンネル登録者数 5300人
-
日大アメフト再建へ「競技スポーツ改革特別委員会」を発足 学外委員にOGの岩崎恭子さんを招聘 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cbac6bce37ae95bbc674fdc9944a5eafae2fd1
日大が、違法薬物事件で廃止したアメリカンフットボール部の再建や、改善計画の柱として来春新設する
競技スポーツセンターについて議論する「競技スポーツ改革特別委員会」を22日に発足させ、学外委員に
日大OGで競泳五輪金メダリストの岩崎恭子さん(45)を招いたことが分かった。年内で辞任する沢田康広
副学長の後任、中島一郎氏(歯学部特任教授)を委員長に、各学部長や元オリンピアンが体育各部の在り方などを協議していくという。
前日21日夜には、廃部を15日の理事会で決議してから初の部員向け説明会を実施。出席者によると、決定は
「覆らない」と断言された一方で「新生アメフト部(仮)」の“創部”時期について、沢田副学長から「今年度内に」と説明があった。
厳格な審査や面接のクリアを条件に部員を募集し直し、来春までに活動再開する案という。学生部(サークル)には
格下げせず、特待生や奨学金支給が可能な競技スポーツ部(体育会)所属の維持も決まった。
◇日大劇場はこれからも続きます🌸 これでいいのだ!?
-
>>217
なので国際関係 郡山工 生産工 危機管理学部 は廃止で
-
日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
京都大学ブランドより
日大ブランドが上だと証明。
愛エメの快心作。
世間を唖然と言わせたwwww
-
2月1日から始まる一般入試の動向次第じゃぁないですかね。
意外に受験生は集まるかもね。
何しろ日本大学の卒業生は130万人。
愛媛県や山口県、奈良県、長崎県の人口とほぼ同じです。
岩手県や石川県、大分県、福井県、宮崎県等の人口を大きく上回っています。
日本大学がマスコミや世論の注目を集めるのは日大人口の数の多さでしょう。
小さなことにはこせこせしないにこやかな庶民大学🌸
日大マンパワーは凄いな! 惚れ惚れします🌸
-
私は日本大学を大学と見るか一つの県と見るかでも認識が変わって来ると思うな。
一つの県と見ると日大卒業者は130万人、日大学園在籍者は11万人合計141万人。
子供は親がいないと生まれません。両親を足すと423万人。
兄弟姉妹、爺さん婆さんを足すと東京都の人口に匹敵します。
今まで日本大学は過小評価され過ぎました。
日本大学のいいところはこせこせしない伸びやかさです🌸
これからは日本大学マンパワーで日本を席巻したいもんです🌸
-
//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18
979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45
>
コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板