[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激論】朝まで生テレビ!実況スレ【マターリ】
134
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:30
村田がひるんでたなw
135
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:30
村田必死だなw
油汗が浮いてるw
136
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:31
これにより村田さんはただのホモになりました。
137
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:32
村田が総攻撃だったかー
138
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:35
自民のジジイが失言する予感・・・
139
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:43
よし潮、いけ!
140
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:43
もっと荒れてほしいんだけど
141
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:44
荒れるのは村田が発言する時だけだなw
142
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:49
小宮山ー逃げるなーw
143
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:50
宮崎いけーーーーーーー
144
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:51
自民のジジイが墓穴を掘った
145
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:53
国会議員はダメだな
146
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 02:55
今日の田原はウゼェ
147
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:01
青山の名前がw
148
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:02
日本でテロは起きると言ってる
149
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:12
つーか出すだろ、出すよな?の雰囲気でまとまってるような・・・
150
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:12
敵がわからなくなってるって
151
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:12
もう出るしかないみたいよ
152
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:14
つーか出すことは間違いない。臨時国会を開かせないことからも明らか。
153
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:16
穀田小宮山は喋るなw
154
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:16
田岡もダメだな
155
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:16
もう政府には選択肢がないそうだよ
156
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:18
穀田ーしゃべるなーw
157
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:19
元自衛隊の人があんまり出てこない
158
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:20
アメリカは中ロを先に派兵させるようにしたほうが早いと思うけどなー...
159
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:25
田原の「憲法の枠組みを出てる」に誰も反論せず
160
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:27
憲法の枠組みを出てるってのがもう前提になってるんだね
161
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:27
サマワに出すってことは後方支援になるかどうかわからんから
枠組みから出てるかもしれないってことだと認識したけど違う?
だから他の出演者が何も言わないのかと思った
162
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:28
森本「総理は簡単に考えてる」
163
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:30
小宮山を出したのは何の間違いですか
164
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:32
>>161
細かいことはわかんなかったw
後方も前方も区別がつかないっていうのは合意してるんじゃないかな
165
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:33
潮がいい事言ったのにスルーかよ!
166
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:35
小宮山さんは飾りとしているだけ
167
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:36
>>165
なんて言ったの?
168
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:37
宮崎「国内問題じゃんそれじゃあ!!」
169
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:39
今言ってることを具体的に言った感じ
>>167
170
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:40
田原「自衛隊の人に聞いたら打たないで殺されると言った」
171
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:40
村田さんのあの髭はなんですか?w
172
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:41
カン「今日初めて小林氏と意見がオーバーラップした」
173
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:41
姜サンジュンはちょっとしゃべりすぎだな
174
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:42
でもさっきの潮が自衛隊員が民間人を誤認で撃ち殺した場合のメディアはどう対応するか、
そして法律としてどうなのかってことはスルーしてほしくなかった
175
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:43
>>172
生姜は変によしのりと距離を取りたがってるな
176
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:44
今日はカンと武見と村田しかしゃべってない印象
177
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:45
結局、国連の安保理決議があれば自衛隊を派遣するってことだろ
178
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:47
なくても派遣する
179
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:53
自衛隊は出るんだろうけど自衛隊員に死者が出たとき、
自衛隊員が民間人を撃ち殺したときっていう問題は
はっきりした答えが出せないんだな
180
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:55
いくら政府が自衛隊の行動を規制しても敵を前にしたら守られない
181
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:56
イラク特措法上、戦闘行為は違法行為だから
非戦闘地域とはいえない所に派兵するのは・・・・になる罠
182
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 03:59
戦死にならないから殉死とは。
雪山固めてる時に転落死するのもイラクで死ぬのも扱いは同じかよ
183
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:02
実際は戦闘地域だけど、非戦闘地域ってことで出すってことだな。
だから自衛隊は装備を軽くするしかなくて、危険なわけだ。
でも結局装備は軽くても縛りがあっても、敵を目の前にしたら何でもやる。
184
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:04
小泉さんが説明できるかって、できるわけないだろ
185
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:06
小泉さんには無理でしょう・・・
186
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:07
今日のよしのりは一言一言にキレがあるなw
187
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:10
小林氏によると、
イラク戦争はフセイン政権との戦い→テロ組織との戦いと変わったそうだ
188
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:13
今日もそろそろ終わりだ
189
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:14
今日の話は矛盾だらけで噛み合わないな
190
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:17
1.自衛隊員に犠牲者はおそらく出る。
2.自衛隊員が武器使用基準を守るとは限らない。
そこがどうしようもない問題
191
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:17
くすだまなんか割ってる場合か
192
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:17
それだけ難しい話って事でしょう
193
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:18
小泉さんの説明責任
194
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:19
テロも起こるっていうし
195
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:20
重武装で行けば余計に標的になるって誰か言ってたな
196
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:21
>>195
あー、誰か言ってたな
197
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:22
もやすみ
198
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:23
かといって軽武装で行けばテロの標的になりやすいと。
どっちにしても死んでくれって言ってるようなもんだな
199
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 04:54
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < んなわけねーだろ!
/| /\ \__________
200
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 05:01
200ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
201
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 06:16
標準モードになってて1時間しか録画できてない・・・
202
:
名無しさん
:2003/11/29(土) 13:12
>>199
AA出すタイミングが全然違うw
203
:
名無しさん
:2003/11/30(日) 04:28
>>201
あらら、、、
204
:
名無しさん
:2003/11/30(日) 05:48
小林よしのりは朝生の常連になるかもな
俺はそんなに好きじゃないけど、あのキャラは必要だよw
205
:
名無しさん
:2003/11/30(日) 17:07
俺よしりんの漫画好きだよ
206
:
名無しさん
:2003/11/30(日) 19:06
厳格に訊け!ってマンガ面白いよ
厳冬舎文庫から出てるよ
207
:
名無しさん
:2003/12/04(木) 03:05
小林よしのりは自衛隊派遣に反対だったな
208
:
名無しさん
:2003/12/05(金) 01:59
小泉は案の定ごまかし答弁を続けてるわけだが
209
:
名無しさん
:2003/12/13(土) 08:45
イラク戦争メディア未公開画像
(殺害された日本人の写真もあります)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020244.html
注:グロ画像もあるので耐えられない人は見ないでください
210
:
名無しさん
:2003/12/18(木) 15:28
わしズム買っちゃった
211
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 21:25
12月のテーマ
激論!生きのびよ、日本!
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
212
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 21:25
司会: 田原総一朗
進行: 渡辺 宜嗣 長野 智子
パネリスト: 阿久津 博康(岡崎研究所主任研究員)
勝谷 誠彦 (コラムニスト)
姜 尚 中 (東京大学教授)
工藤 雪枝(ジャーナリスト)
穀田 恵二(日本共産党・衆議院議員)
小林 よしのり(漫画家)
高橋 和夫 (放送大学助教授)
武見 敬三 (自民党・参議院議員)
原口 一博(民主党・衆議院議員)
宮崎 哲弥 (評論家)
村田 晃嗣(同志社大学助教授)
森本 敏 (拓殖大学教授)
吉田 康彦(大阪経済法科大学教授)
福島 瑞穂(社民党党首・参議院議員)
213
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 21:59
>>212
変わり映えしないなー・・・。
214
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 22:34
阿久津博康=気が小さい軍事マニアのボンボン。
工藤雪枝=美人だが、神風特攻隊マンセーの極右。
森本敏=親ブッシュ、親小泉。イラク攻撃支持。
215
:
明大神 </b><font color=#FF0000>(4E0rvmG6)</font><b>
:2003/12/30(火) 22:34
>>212
禿しく観たい・・・けど(´Д`;)
216
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 22:42
ビデオに録画すればいいじゃないか
217
:
明大神 </b><font color=#FF0000>(4E0rvmG6)</font><b>
:2003/12/30(火) 22:44
生で観ないとなんか物足りないような・・・。そんなことないか(^^;
4時間だっけ?
218
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 22:46
生で見たほうが燃えるけどな
拡大番で4時間15分らしいよ
219
:
名無しさん
:2003/12/30(火) 22:47
5時間15分だった
220
:
明大神 </b><font color=#FF0000>(4E0rvmG6)</font><b>
:2003/12/30(火) 22:51
HDに放り込んでちょっとずつ観るか。
221
:
名無しさん
:2003/12/31(水) 02:10
百地と秦の量子を加えて欲しいな 武見と駆動いらねーから
222
:
名無しさん
:2003/12/31(水) 03:29
222ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
223
:
名無しさん
:2004/01/01(木) 01:31
たけみは何の面白みもないけど工藤タソは見たい
224
:
名無しさん
:2004/01/01(木) 06:48
森本敏は意外にまともなこと言うようになってきたな
それにしても阿久津と工藤はダメだね
225
:
名無しさん
:2004/01/01(木) 06:52
俺は誰が正しいのかさっぱりわからなくなってきた。まだまだ修行が足りないのかね。
でも福島と、カンは違うって分かった。あと、よしだってやつね。
俺は哲弥を支持してますが。分からん。あーもう、自分の考えとかも分からん。
226
:
名無しさん
:2004/01/01(木) 18:13
>>225
いいんだよそれで。それぞれ持ってる情報違うし、役割分担もあるし
文系は物事は一概に言えないということを知らなきゃいけない
227
:
名無しさん
:2004/01/02(金) 01:31
アメリカ・ブッシュ政権擁護は論外みたいな雰囲気だったよな
森本まで批判的だったし
228
:
名無しさん
:2004/01/11(日) 12:48
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
229
:
百
:2004/01/29(木) 16:25
小泉政権が満を持して望んだ昨年の総選挙は、与党の安定多数維持、民主党の躍進、そして、社民、共産の大幅減という結果になりました。この結果は、いわゆる「護憲勢力」が、著しく議席数を減らしたと受け取ることがでます。選挙前のものではありますが、2002年の読売新聞の国会議員アンケートでは、憲法改正に前向きな国会議員の割合は7割を超えるという結果がでています。また、他の様々な調査でも、国民の「憲法改正」への抵抗感も近年急速に弱まっているようです。そのような時代の空気を受けて、昨年、小泉総理は、憲法改正を正式に政治方針として打ち出し、今回の選挙でも党の政権公約において「自民党案を2005年まで作り上げる」と宣言しました。また、つい先日には、民主党の菅代表も2006年までに民主党としての憲法改正案をまとめると、公式の場で明言いたしました。いよいよ、戦後日本の最大の課題であった「憲法改正」が、現実にタイムテーブルに載ったと考えて差し支えないと思われます。そこで、この2004年、第1回目の「朝まで生テレビ!」では、「憲法改正」を、議論の俎上に載せるに置いて、まさしく動き始めた「イラクへの自衛隊派遣」の問題を入り口に、憲法9条と自衛隊、及び集団的自衛権などについて、そして、日本の国の「在り様」としての第一条「天皇」について、徹底討論します。
司会: 田原総一朗
進行: 長野 智子 渡辺 宜嗣
パネリスト: 山本 一太 (自民党・参議院議員)
高木 陽介 (公明党・衆議院議員)
古川 元久 (民主党・衆議院議員)
小泉 親司 (日本共産党・参議院議員)
姜 尚 中(東京大学教授)
草野 厚(慶応大学教授)
工藤 雪枝(ジャーナリスト)
小林 節(慶応大学教授)
小林 よしのり(漫画家)
小森 陽一(文芸評論家、東大大学院教授)
ばば こういち(ジャーナリスト)
宮崎 哲弥(評論家)
村田 晃嗣(同志社大学助教授)
230
:
百
:2004/01/29(木) 16:26
小森は秦先生に厳しく追及されて多様な気がする
231
:
名無しさん
:2004/01/30(金) 17:20
http://www.nhk.or.jp/kagaijugyou/next/next.html
加害授業に永野鉄男さんが出ます
232
:
名無しさん
:2004/01/30(金) 21:21
あれだけコケにされてよく工藤雪江は出てこれるな
233
:
名無しさん
:2004/01/31(土) 02:59
どうよ今夜は?
山本①太は厳しいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板