したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【激論】朝まで生テレビ!実況スレ【マターリ】

1名無しさん:2003/09/26(金) 17:41
朝まで生テレビ! 本日深夜1:20〜放送

見てるやつも多いと思われるのでここで実況しよう

今日見るやつはなるべくここに来て内容について語れ

388名無しさん:2006/07/31(月) 13:52:18
https://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
みんなでTBSを叩き潰そう!

389アル中下:2006/08/01(火) 02:02:42
>>388
その理由は?

390名無しさん:2006/08/25(金) 02:03:04
8月25日(金) 25:20〜28:20 テレビ朝日 Gコード(93624539)
朝まで生テレビ 「激論“戦後日本”の終わりと“ナショナリズム”」
武見敬三 江田五月 岡崎久彦 姜尚中 高野孟 田中均 富岡幸一郎 秦郁彦 下村満子
田原総一朗 渡辺宜嗣 長野智子
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

秦師が出演

391名無しさん:2006/08/25(金) 13:53:25
>>389
世論操作ばかりしてるからだろ。
サブリミナルとかな。

392名無しさん:2006/08/26(土) 00:59:23
wktk

393名無しさん:2006/08/26(土) 01:13:14
みんなテレビの前に集合

394名無しさん:2006/08/26(土) 01:25:28
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

395名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:10
先月のネタを正当化したいと思われ

396名無しさん:2006/08/26(土) 01:36:47
生姜はセクシーボイスだなぁ'`ァ'`ァ(*´Д`)'`ァ'`ァ

397名無しさん:2006/08/26(土) 22:18:40
朝まで生肉

398名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:50
誰だ、オレの>>390を日大ちゃんねるに書き込んだヤツは?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072164437/365
しかもそんまんま

399名無しさん:2006/09/29(金) 22:34:13
9月29日(金) 25:20〜28:20
朝まで生テレビ 「激論安倍政権と日本の命運」
平沢勝栄, 山本一太, 赤池誠章, 片山さつき, 枝野幸男, 辻元清美, 江田けんじ, 姜尚中, 八木秀次, 村田晃嗣, 金子勝, 荻原博子, 田原総一朗, 渡辺宜嗣, 長野智子

400名無しさん:2006/09/29(金) 22:37:32
肩書き
司会: 田原 総一朗 (ジャーナリスト)
進行: 長野智子、渡辺 宜嗣
パネリスト:
赤池誠章(自民党・衆議院議員)
片山さつき(自民党・衆議院議員)
平沢勝栄(自民党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)

枝野幸男(民主党・衆議院議員)
辻元清美(社民党・衆議院議員)
江田けんじ(無所属・衆議院議員)

荻原博子(経済ジャーナリスト)
金子勝(慶応大学教授)
姜尚中(東京大学教授)
村田晃嗣(同志社大学教授)
八木秀次(高崎経済大学教授)

401名無しさん:2006/09/30(土) 00:57:29
今日も田原総一朗が上手い具合に論点ズラしていくんだろうなw

402名無しさん:2006/09/30(土) 01:03:14
面子を見る限り
靖国参拝 中韓外交 格差社会 憲法改正 自衛力増強
がテーマだな

403名無しさん:2006/09/30(土) 01:05:36
で、田原がお得意の(ry

404名無しさん:2006/09/30(土) 01:25:04
ちょっちょっチョット待った
今は安倍内閣成立について話してんじゃない
日本の外交姿勢について辻本さんが喋っているんだ
なーんてことに

405名無しさん:2006/09/30(土) 01:27:49
てか明日も午前中講義あるんだよな↓↓
見ーるか見ーないか考え中・・・。。

406名無しさん:2006/09/30(土) 02:07:02
安倍を呼べ、安倍を!

407名無しさん:2006/09/30(土) 02:23:41
スレ違いスマン。
実は明日つーか今日TOEFLの試験を受けに始めて大宮校舎いくんだが、
車でいってふつーに駐車場にともて大丈夫でつか?

408名無しさん:2006/09/30(土) 13:42:11
てか今日、TOEFLの試験なんてないっしょ

409名無しさん:2006/10/01(日) 14:26:57
なんでこんな話が出るん?

410名無しさん:2006/11/03(金) 22:51:39
1:20〜4:20「激論ニッポンの“核武装”」
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、山口豊
パネリスト: 河野太郎(自民党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)
原口一博(民主党・衆議院議員)

青山繁晴(作家、独立総合研究所社長)
潮匡人(評論家、元防衛庁)
姜尚中(東京大学教授)
櫛渕万里(NGOピースボート共同代表)
高野孟(ジャーナリスト)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
吉田康彦(大阪経済大学教授)

ワシントン中継: 伊藤貫(国際政治アナリスト)

411名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:15
朝生の日の報ステは煽りが主

412名無しさん:2006/11/05(日) 09:32:33
教育問題をやってほしかったな

413名無しさん:2006/11/05(日) 11:20:33
もうすぐ20年

414名無しさん:2006/11/23(木) 21:06:04
11/24(金)25:20ー28:20
朝まで生テレビ
「激論!いじめ・自殺と日本の教育」

葉梨康弘(自民党・衆議院議員)
蓮舫(民主党・参議院議員)
福島みずほ(社民党党首、参議院議員)
伊藤玲子(『女性塾』幹事長)
喜入克(都立高校教師、プロ教師の会)
鈴木義昭(元東京都教育委員会指導主事)
寺脇研(元文部科学省)
中嶋博行(作家、弁護士)
長谷川潤(大阪府公立中学校教諭)
宮崎哲弥(評論家)
森越康雄(日本教職者組合委員長)
八木秀次(高崎経済大学教授、『日本教育再生機構』代表)

415名無しさん:2006/11/23(木) 21:24:21
福島瑞穂の出演回数ってかなり多いな

416名無しさん:2006/11/28(火) 01:37:46
やばい見損ねた。どんな感じだったん?

417名無しさん:2006/12/30(土) 03:52:25
どっちみち2007年も年明けたら即、田原

418名無しさん:2006/12/31(日) 01:06:08
朝まで生テレビ!元旦スペシャル
2007年1月1日 1:30〜5:55

▽激論“北朝鮮”“劇変する世界”▽各党論客
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子 渡辺宜嗣
パネリスト: 平沢勝栄(自民党・衆議院議員・内閣府副大臣)
山口壯(民主党・衆議院議員)
高木陽介(公明党・衆議院議員)
穀田恵二(日本共産党・衆議院議員)
福島みずほ(社民党党首・参議院議員)

大野元裕(元中東経済研究所委員、防衛庁防衛戦略委員)
勝谷誠彦(コラムニスト、作家)
姜尚中(東京大学教授)
重村智計(早稲田大学教授)
西岡力(東京基督教大学教授、『救う会』常任副会長)
宮崎哲弥(評論家)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
山田厚史(朝日新聞編集委員)
葉千栄(東海大学教授)
劉江永(清華大学教授)



多分見ないと思うが

419名無しさん:2007/01/26(金) 13:22:33
http://www.kiyomi.gr.jp/news/2007/01/25-1137.html

26日深夜、「朝まで生テレビ」に出演します。
1月26日(金)深夜25:20〜28:20
テレビ朝日「朝まで生テレビ!」

『激論!下流“蟻地獄”から脱出せよ』(仮題)

●パネリスト(敬称略)
大村秀章(自民党・衆議院議員、内閣府副大臣)
片山さつき(自民党・衆議院議員)
小沢鋭仁(民主党・衆議院議員)
辻元清美(社民党・衆議院議員)

板倉雄一郎(板倉雄一郎事務所代表)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
設楽清嗣(東京管理職ユニオン書記長)
城繁幸(JoesLaboドリームインキュベーター代表取締役社長)
松原聡(東洋大学教授)
森永卓郎(独協大学経済学部教授、経済アナリスト)
薬師院仁志(帝塚山学院大学助教授)

●司会 田原総一朗
●進行 長野智子 渡辺宣嗣

420名無しさん:2007/01/27(土) 01:15:24
辻元出んのか・・・・('A`)

421名無しさん:2007/01/27(土) 14:50:03
いつものように見てたら、2番目に辻元が何食わぬ顔で出てきたの見てチャンネル変えた

422名無しさん:2007/02/24(土) 02:28:07
ちょ、今やってんのかよ
しかも、フェミくさいな、今回は

423名無しさん:2007/02/24(土) 02:28:55
みずぽりんいるし(´・ω・`)

424名無しさん:2007/02/26(月) 13:41:03
ホンダ議員の慰安婦決議案には何の根拠もないことが判明しました。

慰安婦決議案、「河野談話が根拠」 ホンダ議員

 米下院に慰安婦問題をめぐる対日非難決議案を提出したマイク・ホンダ議員(民主)が25日、フジテレビの「報道2001」に中継で出演し、決議案が「日本軍による強制的な性奴隷化」などと軍による強制連行を一方的に断定している根拠について、「官房長官談話が出て、首相が謝っている。実際に(強制連行が)なければどうしてそういうことが起こるのか」と述べ、平成5年の河野洋平官房長官談話を挙げた。

 これに対し、日本側の出演者は「日本政府に謝罪を求めながら、強制連行の根拠を『日本の首相が謝罪しているからだ』というのは論理矛盾だ」(山本一太参院議員)などと反論。日本政府の対応にも注文が相次いだ。

 ホンダ氏は、自民党の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が河野談話の修正を求めていることについて、「議員が声明の内容を変えようとしている。本当は心から謝っていないのではないか」と非難。レーガン政権が1988年、第2次世界大戦中に強制収容した日系人に謝罪と補償をした例を挙げ、日本政府がこれに習うよう訴えた。また、決議案が日米関係に及ぼす影響について「日米関係をさらに強固にする」と述べた。

 河野談話をめぐっては、安倍晋三首相が昨年10月の国会答弁で「狭義の強制性(強制連行)を裏付けるものは出てきていない」と強調。首相サイドでは部分修正を模索する動きも出ている。

(2007/02/25 19:00) 産経新聞

 山本一太参議院議員もがんばっているようですが、ホンダ議員の話を聞く限り、彼が提出した慰安婦決議案の根拠は何もないようです。

 慰安婦決議案の根拠を、平成5年の河野談話に基づいて首相が謝罪したことに求め、そしてその提出理由を首相が謝罪していないからと述べるのは明らかに矛盾しています。

 山本議員が述べたように“「日本政府に謝罪を求めながら、強制連行の根拠を『日本の首相が謝罪しているからだ』というのは論理矛盾だ」”というのは子供でもわかる理屈です。

 それに対して、ホンダ議員は今度は“「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が河野談話の修正を求めている”ことに対して“「議員が声明の内容を変えようとしている。本当は心から謝っていないのではないか」と非難”しましたが、これはもう語るに落ちた。この議論はホンダ議員の完全敗北です。

 ホンダ議員が慰安婦決議案の根拠が河野談話にあると主張するならば、日本政府がその根拠とされる談話そのものの修正を行えば、その時点でこの慰安婦決議案は根拠を失い、今後日本が謝罪する根拠も同時に消滅します。そして同時に慰安婦問題は完全に日本の内政問題となり、今後米国で提出されることはなくなるでしょう。

 まさに一石二鳥。「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が河野談話の誤りを正し、米国に巣食う在米韓国人の妄想を打ち破り、日本の正当性をはっきり主張し、今後一切の内政干渉を排除することを希望します。

425名無しさん:2007/02/26(月) 16:15:50
だから民主党はいやだよ。

426名無しさん:2007/02/27(火) 00:20:47
民主党ってウラの取れないネタ多すぎ
社会党出身の議員ならウラの取り方知ってるのに→→右翼の大物のコネ使うから

427425:2007/02/27(火) 02:09:56
そっちの民主党も嫌いだね。

429名無しさん:2007/03/14(水) 10:08:00
そんな簡単なもんじゃないだろw

430名無しさん:2007/06/16(土) 16:53:07
http://kounodanwa.com/
みんなで河野談話の撤回を求めよう!

431名無しさん:2020/10/25(日) 20:43:14
2020/08/23(日) 19:42:43

国家公務員の結果とか、荒らしが大量に貼る
いわゆる日大への中傷待ちのコピペ
いい加減、捕まえろよ。日大に執着して中傷させようとしてる老人を

432名無しさん:2020/11/23(月) 00:22:33
関関同立

433名無しさん:2025/02/10(月) 22:20:31
age

434名無しさん:2025/02/20(木) 06:53:51
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板