レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【日本大學】女少なすぎ【法學部】
-
ハァ・・
-
出世できない大学
-
底辺でも根性でがんばれ良いこともある
-
底辺はいやだいやだいやだいやだ
-
表に出ず縁の下の力持ちが日大の役割
-
相撲部にもっと女子を入部させよう‼
-
女が少なくて元気が出ない
-
いい女が少ない
-
変な男が多くてぞくぞくする。
-
市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
※今年の就職はかなり善戦したんだが
学生さんが日大は明治天皇のお墨付きのある大学だと
自覚すれば
もう一段、就職は良化するんではないのかな
自信を持って就職に臨めばナイスな就職先に内定するんではなかろうか🌸
-
ヤバい大学w
-
女子に避けれれてる日法わらい
-
女はキズモノにされるかもと妄想するんだろうな
みんな真面目で誠実なお勉強のできる学生さんなのに
-
ポン
-
うんこチンチン
-
ポン
-
>>883
-
※元メガ〇〇社員です。
東洋大学となると、メガ〇〇には同期、部下には絶無で全く接点はなかった。
しかし、転職した先で部長だった時に、東洋大学法学部企業法務課卒の既卒者が中途採用され、部下として配属されてきた。
分数計算ができない。これには驚いた。共通工事費、共通経費の事業按分計算ができない。掛け算割り算と足し算引き算を
優先順位を理解していないから、エクセルに計算式を入れるとトンチンカンな数値になるがおかしいとも思わない。
更に、有効数字の桁を理解していないから、人口110万人の政令市が、隣接する人口1500人の村を
吸収合併すると人口1,101,500人と計算していた。これ違うだろう。有効数字で考えれば
110万人じゃないのと言ったら、キョトン。
これでは使い物にならない。都心に来るのは良いが、キチンと入試を行い、
小学校の算数が分かっている者を卒業させて欲しい。
郊外の大学が、都心の近くへ移転 新しい学食・トイレ…東洋大の学生が語るメリットとデメリット 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/85731cd279d4fadf08cc1cc50958ddaf0b6dd3bd
-
※就職は最悪
国家公務員総合職試験も合格者0人
(日大は28人、同志社22人、専修は16人)
法学部があるのに司法試験合格者が0人笑
でおなじみの東洋大学さんじゃないですかー
ちなみに東洋大学を代表するOBはフワちゃんですが
フワちゃんの後輩なんて命をかけても嫌です
共感した100 なるほど18 うーん61
-
日法で人生終わった人が多すぎる
雑魚養成大学だなw
-
>>886
-
今年の日大の目標は
東洋大学法学部と🌸日大法学部の違いを
くっきりと表す事だからね 白黒をつける時が来ました
司法試験短答式合格者
日本大学 78人
東洋大学 ゼロ人
日本大学三崎町は既にお祝いムード
30人前後の最終合格者が見込まれています。
🙌バンザイ万歳バンザイ🙌の声も11月には
有るんじゃァなかろうか ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
-
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。
日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。
日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員
我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学
俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍 ♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり
-
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
-
日本大学の暗雲を吹き飛ばすような明るい話題はさすらいの唄と相撲
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
大相撲の十両尊富士 再起、2度目の優勝!日大魂で頑張りました。
-
やらかしが とまらない そんな時がありました。
↑Tマーチ女子の やらかしはとまりません。現在も進行中(・・?ですw
練炭連続殺人事件を起こしたのはTマーチで学んだ東洋大学の女子
ホームレスに火をつけたのも東洋大学の女子
フワちゃんも不穏な言葉を吐きました
-
第9回 明治大学小史展
女子部・女子専門学校の歩み
https://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/surugadai09.pdf
※日本大学の女子入学は大学令が施行された1920年。
大正9年。関東大震災の3年前に日本大学に女子が入学しています。
日本大学が大学に大正9年に昇格すると同時に初めて女子の入学が
許可されています。この年国際連盟が発足しています
明治大学の女子専門学校の誕生は昭和4年。1期生の中に
日大法科を卒業した中田(田中)正子さんも交じっています。
明治大の女子入学は日本大学より丁度10年遅れてスタートしました。
-
135年の輝きと共に、未来を創る :
東都大学野球秋季リーグ戦 観戦イベント
6年10月4日(日大創立記念日)
6年10月4日(金)9時試合開始 VS 國學院大學
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/news/440/
-
age
-
あげ
-
真理子理事長は日本女子大やMARCHぐらいの大学だと
適任だったのかもな。
日本大学は医療系の学部も多い旧帝大と同じ学部構成だからな。
国家難関試験に真理子理事長さんも真剣に取り組まないと
お飾りとしての価値しかありません。16学部をクルクルと回って
挨拶をするだけで終わってしまいます。
歯学系を持つ大学の場合は、歯科医師国家試験に受からなければ歯科医にはなれません。
国家試験に受かりません。偏差値35程度では合格は多分不可能です(・・?
薬学部の様に必死でやっても全員が合格とはなりません。
日本大学は旧帝大と同じ学部構成。
ダブついた学生数を適正化して学力向上に努めなければ
ダメじゃん!‼ ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
-
法政
-
受験生は早計マーチを目指せ
-
【大学野球】日大に“勝利の女神” 創立135周年記念日に延長11回
逆転サヨナラ弾で劇勝「必ずきょうは勝たないと」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ac1d5d07de4f3adb130df54f1e224457d2c712
一塁側内野席の最前列では、小雨に打たれながら林理事長が熱戦を見守った。
「東都は初めて。時たまプロ野球を見に来ていたんですが、学生の試合はすがすがしい感じ。
選手が頑張ってくれて、うれしいです。けがしないように。それだけですかね」
ネット越しに片岡昭吾監督(46)へ「おめでとうございます」と声を掛けた。指揮官も
「素晴らしい声援の中で野球ができるのは喜ばしいこと。声援がなかったら、ボールは伸びていない」と感謝した。
“勝利の女神”とともにつかんだメモリアル白星。「優勝に向けて、次の試合も
僕のバットで勝たせられたら」と谷端。日大ナインは大仕事を成し遂げ、ルンルン気分で合宿所に帰った。(加藤 弘士) 報知新聞社
-
女不足w
-
法政勝つぞ
-
法政
-
ホワイトロリータ
-
ブルボン
-
立教
-
立教がうらやましい
-
法政かっとばせ
-
うんこブリブリ
-
早計マーチ
-
明治の法学部は「虎に翼」で大いに注目されているんだが
悩みも大きい。
青柳教授の教え子入試問題漏洩事件の余波でいい学生が入って来ない。
特に明治大学法科大学院が深刻。
-
法科大学院 標準修行年限修了率
1位 日本大学 80,6㌫ 留年者は19,4㌫ 東大京大、早慶、一橋と並ぶ最強のローです
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0% 留年者は56㌫ 青柳教授の入試問題漏洩で青菜に塩
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%
◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
-
法政母校
-
法政勝つぞ
-
かっとばせ法政
-
日大の付属中学と東洋大学の付属中学の差は歴然。
日大付属中学は平均すると45ぐらい。一方東洋付属中学は東京も
茨城も偏差値は40。
少なくとも付属中学では断然日大付属中学が上。
-
法政母校
-
法政>>>>>>>>>ばかポン
-
六大学
-
法政
-
天下の一流大学法政
路地裏のポン大
-
明治に負けて
法政に負けて
東洋に負けて
専修に負けて
駒澤にも負けてもう後がありません😢😢😢
-
残念だが明治法政とは大差になってしまった日法
-
法政勝つぞ
-
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 陸上女子やり投げの第一人者北口榛花はカステラでリラックス。オリンピックで堂々の金🙌
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通り。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 大相撲遠藤や舞の海、翔猿の学んだ学部。小泉純一郎の長男もここで学んだ。イチロー選手もオリックスの指名が無ければこの学部でした。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
-
危険地帯だからしかたないべ
-
かっとばせ法政
-
野球でもサッカーでも
勝てませんよね 法政
サッカー部2部じやん!よわー
-
法政 準難関大学
ポン 準Fラン大学
-
名門法政と日大を比べちゃいけませんwww
-
ブリンバンバン
-
中央明治法政・・・壁・・・日本大学
-
age
-
日大市長 56人
法政市長 12人 よわー
-
age
-
日大の政治力が試される日だよ
-
いなかもん
-
ポン雑魚
-
法政勝つぞ
-
王者法政
ざこ日大
-
法政おお我が母校
-
日大56人 ○
法政12人 ▼
市長数
-
死んでも雑魚ポン入学はいやです
-
法政勝つぞ
-
法政最高ですね〜〜〜〜
-
「女性社長を多く輩出している大学」ランキングTOP10! 第1位は「日本大学」【2024年最新調査結果】ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3097790/
第1位は、「日本大学」でした。1889年創立の「日本法律学校」を前身とする日本大学は、
教育理念に「自主創造」を掲げ、新時代を切り開く人材育成を実践。認定こども園から
大学院まで擁する総合教育機関として、さまざまな勉強ができる大学です。
卒業生数が120万人を超える日本大学。今回の調査では、
女性社長の数は480人を記録しました。
※ベスト・テンに法政の姿無し〜〜〜〜
-
地方の高校生、日芸を知らなすぎ問題
https://www.youtube.com/watch?v=IODIHl6SSDw
※美術:コナンの青山剛昌、文芸:吉本ばなな、林真理子、演劇:爆笑問題、三谷幸喜、放送:小山薫堂、映画:真田広之
間違いなく名門です
-
かっとばせ法政
-
うんこブリブリ
-
市長数
日本大学五十六人
法政大学十二人
東洋大学 1人+1人+1人=3人
-
日本大学は右翼が強いと思われているんだがな。財界の安田善次郎を刺殺した朝日平吾も
日大法科中退だな。大正4年上京して早稲田・日大などを転々としています。中国の周恩来首相も
私は早稲田と日大で学んだと言っています。
日大は庶民の大学で左翼ばねも強いんだな。日本共産党の徳田球一も日大法科で学んでいます。弁護士。
日法からは社会党にも多くの人材を送り込んでいます。
ズーズー弁でお馴染みの佐々木更三もその一人。宮城県出身で1,965年社会党委員長に就任しています。
加藤勘十は労働運動に邁進、敗戦後日本社会党結成に参加。1948年、芦田内閣の時に労働大臣に成っています。
猪俣浩三も忘れてはならない。司法試験に優秀な成績を納め判事を進められるも断る。戦時中(昭和18年)、百万人の法律とも言える
「統制法令の臨床解釈」を出版しこれが戦時化にもかかわらず話題になる。戦後は社会党結成に参加。当選8回。
新潟県では今でも猪俣さんのことが話題になることが多い。今回の選挙で立憲民主党が小選挙区で全勝したのは
社会党のまいた種が今も続いているあかしなのかも。アムネスティ・インターナショナル日本支部初代支部長。
他にも八幡製鉄所の溶鉱炉の灯を止めた浅原健三や寺内朝鮮総督の驕りっぷりを指摘し藤枝が産んだ快男児海野数馬など日大法学部は痛快な人物が多いな。海野数馬(立憲民政党)は木材業で成功を納めてからも静岡御殿では正月には花火をバンバン打ち上げて評判になったよし。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦
-
法政勝つぞ
-
ほうせいていどのだいがくじゃぁ
東洋に勝つのが精いっぱいでしょ‼
日本大学は5万人もお医者さんがいるんだもん
お医者さんは上場企業の社長さんと同じ扱いなんだもん
-
にちだいていどで
名門の法政大学を語るなよww
-
【1部・第20節】2位・筑波大学はドロー決着! 2-0快勝の明治大学が第9節以来の単独首位に!!
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024110300003-spnaviow
一般財団法人関東大学サッカー連盟
インカレ(全日本大学サッカー選手権大会)出場に向けて順位を上げてきたのが
7位の日本大学と8位の桐蔭横浜大学だ。日本大学は同勝点の6位・流通経済大学に
2点を先取されるが、その後、青木大和、熊倉弘貴、齋藤慈英が立て続けに
ゴールを決めて2点差をひっくり返す逆転に成功。
日大はこの勝利で5位に浮上し、インカレの出場を確定させた。
流通経済大 2(1-0)3 日本大
得点者)【流経大】清水蒼太朗、森山悠真【日大】青木大和、熊倉弘貴、齋藤慈英
※語るなよと云っても迷門(・・?法政大学サッカー部。一部に昇進できる可能性は薄そうです。弱いw
-
かっとばせ法政
-
天下の法政大学
没落のポン大学
-
そうけい
-
法政ローは短答の段階で日大・専修にボロ負け
全体 修了者 在学中
専修 84.85% 84.00% 87.50% ◎
日本 78.00% 74.32% 88.46%
法政 65.52% 64.00% 75.00% ●
短答の段階で数年間に渡って日大・専修よりも合格率が低い法政大学法科大学院(法政ロー)。
マーチなのにね笑。
もう法政はロー募集継続が無理なのでは?
-
中央148、日大78、明治68、法政38
日大の短答式試験の合格者は多く
特に
在校生は26人中23人が合格しています
-
サイドチェスト
-
東京大学物語
日本大学物語 マンガやアニメにしたら売れるかもしれないww
-
法政勝つぞ
-
法政かっとばせ
-
明治法政に引き離された日大
-
何やってもポンはポンだよ進歩がない
-
法政負けた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板