したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

インテリジェントデザイナー論

266GB:2023/12/27(水) 22:57:04 ID:CwmY3r1w
>それならまず、羽ばたきながら駆け上がることで、鳥に進化した存在を、客観的に示してください。

「この生物」と具体的に示すことはできませんが、そうした生物がいた可能性について否定することもできません。

>むろん、なぜそう考えるのかという理由もです。それができてこそ、品種改良者の正体を要求する合理性がでます。

品種改良者の正体については、それを行う生物がいた可能性について、容易に否定することができます。
これまで積み上げられた科学的知見に基づいて、です。自然科学は論理だけに基づくものではなく、事実群をどう解釈するかという作業が大切ですから。
「駆け上がり説」と「中世代の品種改良者」の違いは、物証の有無だけじゃありません。
「中世代に品種改良者が存在した」という主張は、生物進化にかかわる理論、生物についての科学的知識の体系そのものを、根底から覆すものだということをご理解ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板