したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

科学と疑似科学とを判別する

859diamonds8888x:2021/02/19(金) 19:12:09 ID:Qix9q/lA
>>857

> この質問には上記の説明で答えていませんか?

 全然わかりません。根本的にどこかで何かの捉え方がずれている、らしいことはわかりました。

> >・その"事象"が観測される場合の観測者とは何者か?

> 仮想世界の住人である、私たちです。

 つまり、[>>]で示したコンピューターシミュレーションの世界の住人ではない、と。
 つまり、この私たちの現実世界が、何らかの意味での「仮想世界」であるとの仮定をおいてみる、と。その上での推論ということてすよね?
 で、その推論の結論は何を言いたいのでしたっけ? もうすこし丁寧に、結論と、そこへの推論過程をお願いします。数式の誘導をきちんと経過を書くようなつもりでお願いできればありがたいのですが。

 なお「という想定をしながら、今は観測できないのと同じです。」と書いてありますが、私たちの現実世界が、何らかの意味での「仮想世界」とした場合には、「今は」どころか原理的に未来永劫観測不可能じゃありませんか?

 さらに私たちは、別の異なる仮想世界の観測も原理的に未来永劫観測不可能じゃありませんか? つまりそれは私たちにとっての科学の対象ではない、ですよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板