したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

科学と疑似科学とを判別する

27Ken:2018/05/21(月) 23:19:56 ID:u4ZOJOl6
率直に言うと、今の段階でID論を語るのは避けたい気持が私にはあります。なぜなら、いずれID論を語るための環境設定として科学と疑似科学の違いを明らかにしようとしているわけだから、ここでID論の話をすると、

〜ID論で検証した疑似科学論でID論を検証する〜

ことになります。そういうことが絶対にできないわけではないでしょうが、注意をしないと、原因と結果、前提と帰結が混乱し、特定の結論に帰結したいがゆえに前提を調節するような事態が、人間の精神活動ではしばしば発生します。


>2.ID論自体の(科学的)正しさはひまず置いて、ID論を公教育で教えることを妨げるのは(倫理的に)正しくない。
>実はKenさんの主張したいことの本命は2の方だった、ということですね?

私がいま訴えていることを繰り返させてください。

〜ある理論が疑似科学と主張するのなら、主張する人には説明責任が生じる〜

例えばdiamonds8888xさんは、今の世に実在するいくつかの理論は疑似科学すなわち正しい科学手法に拠らないものと主張されますが、それならどういう基準にもとづきそう判定するのか説明する責任が生じます。その判定基準は誤解・主観・恣意を極力排除した明確で厳密なものであるべきです。

diamonds8888xさんほどの見識を持つ方にこのようなことを言うのは苦しいのですが、判定基準を明らかにしてくださいという私への回答の中に、「半科学」「曖昧」「世の中はそんなことばかり」という表現が入ることを、私が受け入れがたい理由はそこにあります。

これをID論と教育の関係に適用すると、

〜ID論がどういう基準で疑似科学となるのか曖昧にしたままで、教えることを妨げるのは倫理的に正しくない〜

ということになろうかと思います。


>そもそもID論の内容自体にはあまり立ち入るつもりはなかった、ということはありますか?

冒頭で述べたように、科学と疑似科学の判定基準をあきらかにしようとしている段階では、ID論には立ち入りたくない気持があります。むろんいずれはIDの話をしたいのですが。


>・ID論が現代進化論と「同等」と考えているわけではなく、現代進化論では説明しがたい現象があり、
>・ その説明理論のひとつにID論がなりうると考える。
>・ その説明理論としてはID論が最有力であると考える。

「最有力」かどうかはともかく、IDが説明理論のひとつになりうると私が考えているのはそのとおりです。


>本命の2については具体的には、米国で現代進化論を信じる主流の科学者たちがID論者たちに(行った/行っている)仕打ちを非難している、ということで間違いありませんか?

以前にドーキンスがガーディアン紙に寄稿した文章を紹介しましたが、ID論を批判するといって語り始めながら、いつのまにか神が万物を作った創造論の批判にすりかえるようなやり方は読者を愚弄するもので、ドーキンスへの私の評価は急降下しました。

とはいえ、私の一番の関心は、私自身のID論がどのように評価されるかにあります。

これは余談ですが、7年前に私が本サイトに参加したときも今と同様の主張を同様の筆致で発言しましたが、一部の人には最後まで疑似科学と決め付けられました。それもshinok30さんのように論理的な批判を加えるならまだしも、憎悪むき出しの罵倒、誹謗、揶揄連発で私の人格を攻撃し、私を説得・論破するのではなく沈黙させようとする人々がいたことは、当時の投稿を見れば分かるはずです。

ダーウィンから1世紀半も経つと、ダーウィンを攻撃した当時の創造論者とそっくりの連中がダーウィニストの中に現れるのだから、これも歴史が繰り返す1つの例というべきでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板