[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
科学と疑似科学とを判別する
222
:
diamonds8888x
:2018/12/08(土) 08:00:31 ID:CnThf04M
>>220
Kenさんがこの発言でやっていることは、【既に提出された】世界5分前仮説に対して、検討・評価・批判などを行うということです。ステップ1-4などは典型的な検討行為。です。検討したうえで、世界5分前仮説は非科学的だとか非論理的だとか結論付けるのは自由です。
・世界5分前仮説は5分前以前の因果律を公理に含めていない (Aである)
・すべての時間で因果律がないのは不合理である (A→Bである)
・ゆえに世界5分前仮説は不合理な理論である (結論:Bである)
こう推論するのは論理的には間違っていません。
でも[
>>220
]でKenさんが結論として導いたのは、「世界5分前仮説では5分前以前の因果律も成立する」という【述べられてはいない結論です】。
現在我々は科学理論の基準ということを議論していますが、Kenさんは合理的な理論の基準として「因果律を公理に含むこと」という基準を持っているということにもなりますね。
>〜因果律が破れたら、いかなる事象も(むろん世界の始まりも)起こりえない
世界5分前仮説では、そう考えてはいません。その考えを批判するのは自由ですが、世界5分前仮説とはそういう理論なのです。
>1点目は、世界の始まりは、ビッグバンのような特異点を示唆するものとは限らない、ということです。
>2点目は、たとえビッグバンを想定しても、特異点を想定することはできないのでは、ということです。
この世界の実際ではそうかも知れません。
しかし世界5分前仮説では、5分前は特異点です。これは特異点が存在するという理論です。
その考えを批判するのは自由ですが、世界5分前仮説とはそういう理論なのです。
【おっと誤解を正しておかなくては】
> 〜因果律が破れることで、原因がなくても事象が起こる
>
> と主張されているのだと思います。
Kenさんの言いたいことはわかりますが、なんだかdiamonds8888xが世界5分前仮説を正しいものだと擁護しているように見えて、ちょっと気持ちわるいかな。むろんKenさんにはそんな誤解はないと思いますが、読んでいる第3者から見るとそうも取られそうで・・・。
世界5分前仮説の理論の中では因果律が破れているというのではありません。5分前以降ではもちろん因果律はそのまま成立しています。5分前以前には因果律はありません。もともとないものは破れもしません。
もちろん5分前の世界というのはt=0の初期条件ですから、その時点にあるがままに事象が存在するというのが世界5分前仮説の理論です。世界5分前仮説の理論の中では、初期条件には原因を必要とはしません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板