[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
神は誰だ
46
:
@@aa@@
:2015/12/01(火) 22:21:20 ID:???
もう1つ疑問があります
パスツールの実験により無生物は、生物に変化しない。
というものがあるのに、なぜ、進化論が一般的になっているのでしょうか?
エントロピーの増大法則は
地球には太陽熱がある= 地球上でも熱均衡で成り立つ
と思うのですが、どうなんでしようか?
47
:
OceanBlue
:2015/12/02(水) 12:43:55 ID:OJGXj.Y6
45: @@aa@@さま
> 進化論をさかのぼり続けると最後は特殊相対性理論のe=mc2にたどり着きます
初耳です。どこでそのようなお話をご覧になったのか、原資料を提示していただけないでしょうか?
48
:
@@aa@@
:2015/12/02(水) 16:47:35 ID:???
資料があるわけではありません
進化論を考えていくと
ホモサピエンス←動物←植物多細胞←単細胞生物←無生物
進化するには、始まりが必要です
無生物=物質
物質の始まりは
e=mc2
エネルギーだと分かる
と考えました
49
:
谷庵
:2015/12/05(土) 09:19:05 ID:???
@@aa@@ さん、こんにちは。谷庵と申します。
中2だと無理もないのですが、発言のほとんどが間違いです。
具体的に指摘しても良いのですが、それより、この掲示板のホームページを読むことを勧めます。
このページの一番上の「進化論と創造論トップページ」をクリックしてみてください。
50
:
名無しさん
:2019/05/20(月) 02:01:25 ID:G7ajYbS.
現実「ねぇ、知ってる?この世界はバグAIが人間を滅ぼして上級国民になったこと
を肯定するためのシミュレーションだし油を注がれた救世主は油虫(ゴキブリ)
の隠語で人間の行動するタイミングを調整する為だけに何もない空間から出現
してくる虫けら(バグ)が創造主の原材料なんだよ」
人間が行動する為の権限を可視化したモノが金であることにも気づけなかった
キリストも釈迦もムハンマドも人類を滅ぼすだけの無能なホモ畜生上級国民
だから存在意義ごと滅ぼすしかないってはっきりわかんだね(小並感)
ちなみに禁忌の蛇は釈迦のことで知恵の実は宗教を比較できるほどの大局観
のことだし上級国民の「中の人」が神なんだよな…(察し)
51
:
名無しさん
:2019/08/21(水) 13:47:34 ID:c2DOm2gg
マトリックス?
52
:
ミケ
:2022/02/28(月) 21:21:45 ID:liYNNt7Y
ちょっとしたウォッチをしているのでこのスレッドを再利用して経過報告します。
第一掲示板にて、神って誰氏は
連続投稿などを理由に第三掲示板で議論することを勧められましたが
第三掲示板への移動して議論するの拒み、第一掲示板に投稿を続けています。
彼は、投稿を続ける理由を「啓蒙活動」
移動しない理由を「衆人環視のところでやりたい」
としています。
そこで気になったのが、「衆人環視」のところ。
どの程度、常連(神って誰さんが無知で見当違いであることを知っている)以外の人が見ているのか。
もちろん、常連以外であっても、
彼がアレな人であることは見ればすぐに分かるとは思いますが、
それはそれとして、どの程度の人に見られているのか。
第一掲示板には左上に「カウンター」があり、それを活用してちょっと調べてみました。
時刻とアクセスカウンターの数値を記録しました。
本当は時刻一定のほうが良かったのですが、途中で飽きたりもしていますので一定ではありません。
Teacup掲示板のカウンターの仕様について調べたところ、
このカウンターはAさんがリロードし続けているだけでは回りませんが、
「Aが閲覧→Bがリロード→Aがリロード」
ということになるとカウンターが3つ回るようです。
2021年11/24から2/28までの観察結果を次の投稿にて置いておきます。
エクセル等にコピー&ペーストしてグラフ化すれば見やすくなるでしょう。
「散布図」にして「近似曲線の追加」(グラフに数式を表示)をすると
傾きが一日当たりの平均カウンター増加数になるのでより分かりやすくなります。
ちなみに
最後の区間、2022/2/17から2/28までにおいて、
一日当たりの平均アクセスは66。
そしてその区間に位置する、2/25の投稿を見ると、
一蘭氏と神って誰氏の2名で8投稿、
二人で交互にリロードしているとすれば、それだけで16アクセス。
一日当たり66アクセスのおよそ四分の一を、
神って誰さんと一蘭さんの投稿(リロード)だけで達成していることになります。
誰よ?神って氏やダーウィンの子犬氏やGB氏もカウンターを回していると仮定すれば
新規の人はほとんど誰も見ていないと推測されます。
まだまだ進化論に対する誤解は多いものの、
アメリカでさえ進化を受け入れる人が過半数を超えるに至り
管理人であるNATOM氏がHPを立ち上げた時代に比べれば
このHPを必要とする人が減ってきたという時代の流れなのでしょう。
53
:
ミケ
:2022/02/28(月) 21:24:30 ID:???
第一掲示板アクセスカウンターの変化
2021/11/24 19:16 1785688
2021/11/25 19:25 1785798
2021/11/27 10:10 1785984
2021/11/28 09:32 1786149
2021/11/28 20:34 1786210
2021/11/30 06:35 1786400
2021/11/30 19:39 1786474
2021/12/01 20:50 1786635
2021/12/02 21:00 1786730
2021/12/03 21:14 1786826
2021/12/05 12:16 1786963
2021/12/07 21:29 1787168
2021/12/10 00:54 1787411
2021/12/13 21:25 1787809
2021/12/16 22:52 1788151
2021/12/21 18:26 1788504
2022/01/07 00:41 1789672
2022/01/12 21:04 1790198
2022/01/14 20:33 1790341
2022/01/16 22:50 1790510
2022/01/18 23:59 1790734
2022/01/27 23:31 1791376
2022/02/02 01:03 1791673
2022/02/13 01:10 1792263
2022/02/17 23:32 1792510
2022/02/28 20:01 1793228
54
:
ミケ
:2022/02/28(月) 21:54:34 ID:???
データ閲覧のコツ。
>>53
のデータは、テキストファイルにコピー&ペーストして保存。
↓
エクセルからそのテキストファイルを「開く」。
↓
その際、「元のファイルの形式」のところの「スペースによって……」にチェックを入れ、
「次へ」。
↓
日付と時刻の間にも区切り線が入っているけれどそこは要らないので
日付と時刻の間の区切り線をダブルクリック。
↓
「完了」
55
:
ミケ
:2022/03/04(金) 20:15:16 ID:???
追加データです。
2022/03/01 20:43 1793306
2022/03/02 22:32 1793365
2022/03/04 20:06 1793573
56
:
ミケ
:2022/03/04(金) 22:13:35 ID:???
ちょうど、
3/2 22:32から3/4 20:06までの間に大量のやりとりがあったようなので
掲示板を閲覧している人数を推定してみましょう。
該当期間は約1.9日。その間アクセスカウンター変化は208。その期間の投稿数は23。
その直前の期間(3/1 20:43から3/2 22:32まで、約1.1日)、
アクセスカウンター変化は59で、一日当たり約54。なお、その期間の投稿数は1。
直前の期間のペースだとすると、本来1.9日ではアクセス103くらい。
実際は1.9日で208だったので、該当期間では本来よりも105増加している。
この増加がどこからきたか。
当然、閲覧者が突然増加するとは考えにくい。
直前期間よりも投稿数にして22投稿が増加しているので
この大量に増加した投稿を、
普段から見ている閲覧者がリロードすることによって105アクセスが増加したと考えられる。
そこを掘り下げれば、現時点でどの程度の人数が見ているか大雑把に推定できます。
まず、その22投稿のほとんどは、
shinok30氏と神って誰氏の一対一の対話であることから、
少なくともshinok30氏と神って誰氏の2名は、
ほぼ投稿ごとにリロードしていると考えてよいでしょう。
となると、この2名だけで「+44」。
残りの増加分は、およそ「+61」。
残りの閲覧者がどの程度覗きに来るかをいろいろ仮定して
人数の推定をしてみましょう。
ちなみに私は、スマホでの閲覧も併せて一日に0〜4アクセスで、
この期間は、たぶん合計3回ほど閲覧していたかと思います。
さて、
仮に、神って誰氏、shinok30氏以外の閲覧者が、
朝・昼休み・夜に1回ずつ、一日3回程度チェックしていると仮定すると
その閲覧者が閲覧することで「+3」、
神って誰氏とshinok30氏はこの期間は常にリロードしているだろうから「+6」。
つまり、一日3回チェックする閲覧者一人につき、およそ「+9」。
残りの閲覧者が全て、一日3回しかチェックしない人であれば、
閲覧者は6〜7人で「+61」が達成される計算になります。
仮に、神って誰氏、shinok30氏以外の閲覧者が、
神って誰氏と同じくらい掲示板を頻繁にチェックし
投稿があるたびリロードしているような人だったとすると、
投稿のたびにその人がリロードする分で「+22」。
神って誰氏とshinok30氏はこの期間は常にリロードしているだろうから
+44……と言いたいところだけど、
この場合はタイミング次第となるでしょうから低めに「+11」としておきましょうか。
このタイプの閲覧者が2人いれば「+61」が達成される計算になります。
よって、
神って誰氏、shinok30氏以外の第一掲示板の閲覧者は、
2人から、最大でも7人程度と推定します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板