したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

化学物質過敏症についての掲示板(その2)

148indar:2014/09/03(水) 20:46:32 ID:ASqUGwgA
>多くは「化学物質過敏症なのに喫煙できるって、いくらなんでもそれはない」と考えるのではないかと。

実際に存在するので仕方ない。化学物質過敏症は何を拒絶するか決まっていない。
パーマ可能、プラモデル作り可能、除光液可能とNATROM先生には理解不能でしょうがあります。
MCSには2パターン存在すると知らない様なので勉強していただく為にこの話は質問されても答えないでおきます。
楽して安易に質問すんなという事ですね、むしろ知らないでこういう活動していたら驚きです。

>「多種類の微量な化学物質反応する」ことが疑わしいことを強く示唆しています。
微量、超微量とよく使いますが相当悪化した人で一時的な物です。
患者は普通は普通の嗅覚で化学物質を拒絶しています、臭気過敏の時は鋭敏になりますが
その場合はトリガー以外も臭い、症状が起こるのは結局トリガーです。
「よって微量、超微量で反応しない患者の方が多い」という事。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板