[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神の存在/不在と科学の範囲
32
:
地下に眠るM
:2006/12/27(水) 18:15:10 ID:cizMQ0FI
>もし神が存在して、「確率的事象に介入」しているならば、
>そのことは統計学の方法によって、
>「理由はよく分からないけれど、おかしな現象」として検知可能では。
統計的におかしな点がいっさいないかたちで介入するなんていくらでもできるにゃんが。
例えば、一定の確率でダウン症児は生まれるよね。
「どの家に、どの子がダウン症児として生まれるかは、神のご意志によるものだ」という言明にチミはどう反論するのかにゃ?
たまたま頭が悪く生まれてしまった、とか、顔が悪く生まれてしまった、とか、性格が悪く生まれてしまった、とか、チンコが小さいとか胸がないとか、生まれつき手が無かったとか足がなかったとか、そういう「実存にかかわる偶然」に神が介入していると考えてみたらどうでしょうかにゃ?
奇跡ってのは、カガクの問題ではにゃーと思う。
ニンゲンの側の意味付けの問題なんだにゃ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板