したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神の存在/不在と科学の範囲

146diamonds8888x:2007/01/14(日) 10:22:08 ID:h2fLyT9w
>>132
 「信者が自分を信じようが信じまいが好き勝手に振舞う気まぐれな運命のカミサマ」の想定はわかります。ミケさんやSeagul-Xさんの想定状況ではそれが一番ぴったりします。哲学論というか認識論というか、「偶然への科学では認識できない何者かの介入」というテーマにはぴったりです。

 またみずすましさんが144で想定した全能の神も検証不可能ですし、有名なへそ理論の「1分前に世界を創造した神」も検証不可能です。

 でもね。単にそういうカミサマを奉じているだけの宗教が実際にどれくらいありますか? 多くの宗教の教えは、「信仰または信仰を示す行為と救いとの因果関係」を述べているのではありませんか? そして因果関係というものは、原因と結果が観測可能であれば検証可能なものですよ。その検証がたとえ科学的には不完全なものだとしても。また観測がただ一人の個人にしか可能でないものだったとしても。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板